1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:29:12.32 ID:FxwZb+hw9
【50本超えでの本塁打王も視野に】
MLBの2023年シーズンも終盤に入り、各地区の優勝争いやプレーオフに向けた戦いも熱を帯びている。そんな中、大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)を襲ったのが、右ひじの内側側副靱帯損傷というアクシデントだ。
現地時間8月23日に行なわれたシンシナティ・レッズとのダブルヘッダー第1試合で、大谷は「2番・投手」として先発登板。打者としては第1打席に44号2ランを放ったものの、投手としては2回途中に途中降板した。当初、大谷の状態は「腕の疲労」とされていたが、それが右ひじの負傷によるものと判明。"投手・大谷"の今季はまさかの形で終わりを迎えることになった。
それでも、打者として出場を続行している大谷の最大のトピックは、44本塁打(ア・リーグ首位)、打率.304(同3位)、92打点(同3位)の打撃3部門のタイトル争いになりそうだ(成績は現地時間8月28日時点。以下同)。
その中で、最もタイトル獲得に近いのは「本塁打王」。6月に16本、7月に10本を量産し、2カ月連続で月間MVPに輝いた頃の勢いは鳴りを潜めたが、8月も5本塁打を積み重ねており、34本塁打でランキング2位のルイス・ロベルト・ジュニア(シカゴ・ホワイトソックス)を大きく引き離す。
今後も打者として問題なく出場が続けられるのであれば、2021年に記録したキャリアハイの46本塁打や、残り4本に迫った松井秀喜(元ニューヨーク・ヤンキースなど)が持つ日本人メジャー通算最多の175本塁打も今季中に超える可能性が見えてくる。50本塁打の大台をクリアしての、自身初となる打撃タイトル獲得も視界に入っているだろう。
ライバル勢の状況を見ると、先ほども話したように2位のロベルトとは10本差。また、故障で戦列を離れていた昨年の本塁打王、アーロン・ジャッジ(ヤンキース)が復帰し、8月23日のワシントン・ナショナルズ戦では3本塁打と気を吐いたが、現在28本塁打と約2カ月のブランクは大きい。
実質的なライバル不在の中、大谷の懸念点を挙げるとしたらコンディション面か。右ひじの負傷が発覚後も出場を続けているが、7月終盤頃から疲労の蓄積による体のけいれんなども見られる。それが今後、どのように影響するかが気になるところだ。
続きはソースで
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/mlb/2023/08/30/post_21/
MLBの2023年シーズンも終盤に入り、各地区の優勝争いやプレーオフに向けた戦いも熱を帯びている。そんな中、大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)を襲ったのが、右ひじの内側側副靱帯損傷というアクシデントだ。
現地時間8月23日に行なわれたシンシナティ・レッズとのダブルヘッダー第1試合で、大谷は「2番・投手」として先発登板。打者としては第1打席に44号2ランを放ったものの、投手としては2回途中に途中降板した。当初、大谷の状態は「腕の疲労」とされていたが、それが右ひじの負傷によるものと判明。"投手・大谷"の今季はまさかの形で終わりを迎えることになった。
それでも、打者として出場を続行している大谷の最大のトピックは、44本塁打(ア・リーグ首位)、打率.304(同3位)、92打点(同3位)の打撃3部門のタイトル争いになりそうだ(成績は現地時間8月28日時点。以下同)。
その中で、最もタイトル獲得に近いのは「本塁打王」。6月に16本、7月に10本を量産し、2カ月連続で月間MVPに輝いた頃の勢いは鳴りを潜めたが、8月も5本塁打を積み重ねており、34本塁打でランキング2位のルイス・ロベルト・ジュニア(シカゴ・ホワイトソックス)を大きく引き離す。
今後も打者として問題なく出場が続けられるのであれば、2021年に記録したキャリアハイの46本塁打や、残り4本に迫った松井秀喜(元ニューヨーク・ヤンキースなど)が持つ日本人メジャー通算最多の175本塁打も今季中に超える可能性が見えてくる。50本塁打の大台をクリアしての、自身初となる打撃タイトル獲得も視界に入っているだろう。
ライバル勢の状況を見ると、先ほども話したように2位のロベルトとは10本差。また、故障で戦列を離れていた昨年の本塁打王、アーロン・ジャッジ(ヤンキース)が復帰し、8月23日のワシントン・ナショナルズ戦では3本塁打と気を吐いたが、現在28本塁打と約2カ月のブランクは大きい。
実質的なライバル不在の中、大谷の懸念点を挙げるとしたらコンディション面か。右ひじの負傷が発覚後も出場を続けているが、7月終盤頃から疲労の蓄積による体のけいれんなども見られる。それが今後、どのように影響するかが気になるところだ。
続きはソースで
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/mlb/2023/08/30/post_21/
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:33:03.79 ID:YM435EWA0
>>1
最強打者ランク(最新版)
1 ベッツ(LAD)
2 大谷翔平(LAA)
3 アクーニャJr.(ATL)
4 フリーマン(LAD)
5 J.ロドリゲス(SEA)
6 オルソン(ATL)
7 ハーパー(PHI)
8 シーガー(TEX)
9 ウィットJr.(KC)
10 Y.ディアス(TB)
最強打者ランク(最新版)
1 ベッツ(LAD)
2 大谷翔平(LAA)
3 アクーニャJr.(ATL)
4 フリーマン(LAD)
5 J.ロドリゲス(SEA)
6 オルソン(ATL)
7 ハーパー(PHI)
8 シーガー(TEX)
9 ウィットJr.(KC)
10 Y.ディアス(TB)
143: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:13:27.75 ID:2dMubHK20
>>7
最強打者じゃなく、最強野手じゃね?
大谷は指名打者なのでWARはマイナスされてる
最強打者じゃなく、最強野手じゃね?
大谷は指名打者なのでWARはマイナスされてる
154: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:24:59.10 ID:pq+2sHZI0
>>7
打者で作り直せ
打者で作り直せ
247: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 20:02:05.86 ID:re8ut5eX0
>>7
ラッド、ウィンプス?
ラッド、ウィンプス?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:34:23.68 ID:XlajvGBJ0
>>1
どう足掻いても首位打者は無理
どう足掻いても首位打者は無理
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:30:54.08 ID:TqvKdL7I0
× 三冠王
〇 トリプルスリー
〇 トリプルスリー
203: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 13:47:53.53 ID:04FWV1Ct0
>>3
盗塁が少ない
盗塁が少ない
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:31:03.15 ID:UdvDqiF00
打率は無理だろ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:32:35.54
ホームラン王の可能性 70パーセント
首位打者の可能性 ゼロ
打点王の可能性 10パーセント
首位打者の可能性 ゼロ
打点王の可能性 10パーセント
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:35:02.96 ID:FoRS6Ij90
打点も味方がね
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:35:50.61 ID:TxH+b57K0
残り試合は大振りしない三冠取っちゃえよ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:36:49.07 ID:SOZiR3520
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:38:24.40 ID:fjWERJWL0
>>15
突出率すげーな
突出率すげーな
80: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 11:15:55.86 ID:LKEUOXo/0
>>15
あんまり休めないな出続けて打率をどこまで維持できるかよね
あんまり休めないな出続けて打率をどこまで維持できるかよね
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:38:02.69 ID:AfSLddTT0
明日からの13連戦で打率3割3分ホームラン5本以上打てば可能性は高いよ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:40:11.84 ID:Dtw8ODvo0
シーズン最後まで出るとして
打率0%
ホームラン99%
打点10%
打率0%
ホームラン99%
打点10%
133: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 11:54:21.88 ID:3xCFIJw60
>>21
ホームラン50本打ったら打順4番にしてほしいわ
ヒットと打点狙いにしてほしい
ホームラン50本打ったら打順4番にしてほしいわ
ヒットと打点狙いにしてほしい
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:40:47.22 ID:YtsOSwaP0
俺の見る大谷
1球目 好球なのに見逃し
2球目 好球なのに見逃し
3球目 ボール気味なのに振って空振り三振
何故わざわざ追い込まれてから難しい球で勝負に行くのか
1球目2球目の好球を見逃す意味は?
1球目 好球なのに見逃し
2球目 好球なのに見逃し
3球目 ボール気味なのに振って空振り三振
何故わざわざ追い込まれてから難しい球で勝負に行くのか
1球目2球目の好球を見逃す意味は?
41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:49:09.36 ID:DEfWpJVg0
>>22
調子が良い時は甘い球を確実に仕留め、厳しい球でも運んでいくことができる
調子が悪い時は選球眼も配球読みもゴミと化す
この調子の波は疲労なのか靱帯損傷の影響なのか精神的なものなのか
調子が良い時は甘い球を確実に仕留め、厳しい球でも運んでいくことができる
調子が悪い時は選球眼も配球読みもゴミと化す
この調子の波は疲労なのか靱帯損傷の影響なのか精神的なものなのか
50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:55:42.32 ID:rJa7UA9T0
>>41
まあ大体のバッターそんな感じだけどな
>>42
WAR見ろよw
まあ大体のバッターそんな感じだけどな
>>42
WAR見ろよw
72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 11:08:41.26 ID:yVg+76iK0
>>41
他の奴も一緒だから4割、5割打者がいないんだよ
他の奴も一緒だから4割、5割打者がいないんだよ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:41:11.43 ID:KHgKnhoS0
敬遠増えるから打率上がって打点下がるんじゃね?
本塁打はライバル次第かな
本塁打はライバル次第かな
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:42:21.35 ID:YtsOSwaP0
>>23
順位もほぼ確定してホームラン争いも無いから敬遠する必要がない
順位もほぼ確定してホームラン争いも無いから敬遠する必要がない
45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 10:52:58.68 ID:7KET7urv0
>>27
順位がどうでもいいのはLAAの勝手な都合
対戦相手には対戦相手の都合がある
以降の対戦相手
OAK、勝つどころか負けたいので勝負してくる
BAL、熾烈な東地区優勝争いで絶対勝負しない
CLE、中地区2位で絶対勝負しない
SEA、3つ巴地区優勝&4つ巴WC争いで絶対勝負しない
DET、勝つどころか負けたいので勝負してくる
TB、熾烈な東地区優勝争いで絶対勝負しない
MIN、中地区1位で絶対勝負しない
TEX、3つ巴地区優勝&4つ巴WC争いで絶対勝負しない
OAK、勝つどころか負けたいので勝負してくる
DETとOAK以外勝負してこんよ
順位がどうでもいいのはLAAの勝手な都合
対戦相手には対戦相手の都合がある
以降の対戦相手
OAK、勝つどころか負けたいので勝負してくる
BAL、熾烈な東地区優勝争いで絶対勝負しない
CLE、中地区2位で絶対勝負しない
SEA、3つ巴地区優勝&4つ巴WC争いで絶対勝負しない
DET、勝つどころか負けたいので勝負してくる
TB、熾烈な東地区優勝争いで絶対勝負しない
MIN、中地区1位で絶対勝負しない
TEX、3つ巴地区優勝&4つ巴WC争いで絶対勝負しない
OAK、勝つどころか負けたいので勝負してくる
DETとOAK以外勝負してこんよ
261: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 21:01:03.36 ID:zz0SgfVp0
いや、首位打者の可能性がまず無いから、三冠の可能性は0パーだろう
ディアスがもうシーズン規定打数にリーチ状態だし、そうなりゃ自分で超えるしかなくなる
まあ、これから15打席連続ヒットでもすりゃ分からんけどな
ディアスがもうシーズン規定打数にリーチ状態だし、そうなりゃ自分で超えるしかなくなる
まあ、これから15打席連続ヒットでもすりゃ分からんけどな
270: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 01:38:57.41 ID:+JUcgpeY0
1位のディアスはもう休養すんじゃね?
271: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 01:39:18.78 ID:+JUcgpeY0
>>270
打率
打率
272: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 01:39:34.01 ID:jfiEjORl0
Total Bases(塁打数)日本人選手シーズン記録
323 大谷翔平 2023年 ←今ここ
320 イチロー 2004年
318 大谷翔平 2021年
316 イチロー 2001年
312 松井秀喜 2005年
305 松井秀喜 2004年
304 大谷翔平 2022年
297 イチロー 2009年
296 イチロー 2005年
296 イチロー 2003年
292 イチロー 2007年
323 大谷翔平 2023年 ←今ここ
320 イチロー 2004年
318 大谷翔平 2021年
316 イチロー 2001年
312 松井秀喜 2005年
305 松井秀喜 2004年
304 大谷翔平 2022年
297 イチロー 2009年
296 イチロー 2005年
296 イチロー 2003年
292 イチロー 2007年
276: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 06:36:07.70 ID:irDGG+6T0
落合が三冠王で首位打者が一番難しいと言っていた
ホームラン打てる長距離打者は数名だけど、
アベレージはすべての打者にチャンスあるから
規定打席ギリギリの準レギュラーが取ることもある
ホームラン打てる長距離打者は数名だけど、
アベレージはすべての打者にチャンスあるから
規定打席ギリギリの準レギュラーが取ることもある
280: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 07:37:44.68 ID:8P/IG76P0
誠也選手14号おめでとう!去年と並ぶ!(・∀・)
--
★MLB日本人選手:本塁打ランキング 2023/09/02現在
01位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
02位 170 大谷翔平 (左2018-2023 元日ハム)(*2023年43本*)
03位 117 イチロー (左2001-2018 元オリックス)
04位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
05位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
06位 042 福留孝介 (左2008-2012 元中日)
07位 033 青木宣親 (左2012-2017 元ヤクルト)
08位 032 松井稼頭 (両2004-2010 元西武)
09位 028 鈴木誠也 (右2022-2023 元広島)(*2023年14本*)←←★NEW!!
10位 020 新庄剛志 (右2001-2003 元阪神)
11位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス)
12位 018 筒香嘉智 (左2020-2023 元横浜)
13位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト)
14位 013 吉田正尚 (左2023-2023 元オリ)(*2023年13本*)
投手(野茂4前田健1吉井1)
雑魚(川崎1西岡0田中0中村紀0秋山0他)
284: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 08:08:58.12 ID:+AppjHm30
本塁打王と奪三振王を取ってれば漫画じみてて三冠王よりインパクトあったんだけどなあ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693531752/
コメントする