1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:24:14.57 ID:FxwZb+hw9
エンゼルスの大谷翔平投手(29)の四球禍に対するもどかしさだろうか、投球データ分析サービス「コーディファイ」が30日(日本時間31日)に公式X(旧ツイッター)で、面白いアンケート投票を実施している。
「支持してもいいかもと思える突拍子もないルール変更のアイディアを教えて下さい」そして「私から始めます。バッターは四球を拒否できる。4ボールまでいったら新しいカウントにリセットできる」と提案し、大谷が塁間で防具を外す写真を添えた。
3時間経過時点で5497票が投じられ、「イエス」が36・7パーセントで「ノー」が63・3パーセントだ。4時間経過時点では6827票中、「イエス」が37・5パーセント、「ノー」が62・5パーセント。6時間経過後は8619票中、「イエス」38・3パーセント、「ノー」61・7パーセントとなっており、「イエス」が微増している。
ファンらは「一人の選手に与えられる四球数を制限し、超えた場合は塁を余分に与える」「四球の数に応じて段階的に塁数を増やす。1四球目は一塁、2四球目は二塁」「死球を受けた選手は、投手と30秒間ボクシングマッチする選択肢がある」「(指名打者ならぬ)指名守備を作る」など、ルール変更に前向きな意見もあれば、否定的な声も。「そんなことしたら試合がまたやたらスローになる!」「バリー•ボンズがいた時にこのルールがあったら凄い記録ができていた」
大谷は今季ここまでア・リーグトップの85四球で、敬遠四球19はメジャートップだ。敵地でも大谷が敬遠四球で歩かされるとブーイングが上がるほど。しかし、これまでMLBは「二刀流選手」「大谷ルール」と新たなルールを認めてきたが、さすがに四球のルールを変えることはない…。
いずれにしろファンが四球をどう見ているかが分かるアンケートだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/274706
「支持してもいいかもと思える突拍子もないルール変更のアイディアを教えて下さい」そして「私から始めます。バッターは四球を拒否できる。4ボールまでいったら新しいカウントにリセットできる」と提案し、大谷が塁間で防具を外す写真を添えた。
3時間経過時点で5497票が投じられ、「イエス」が36・7パーセントで「ノー」が63・3パーセントだ。4時間経過時点では6827票中、「イエス」が37・5パーセント、「ノー」が62・5パーセント。6時間経過後は8619票中、「イエス」38・3パーセント、「ノー」61・7パーセントとなっており、「イエス」が微増している。
ファンらは「一人の選手に与えられる四球数を制限し、超えた場合は塁を余分に与える」「四球の数に応じて段階的に塁数を増やす。1四球目は一塁、2四球目は二塁」「死球を受けた選手は、投手と30秒間ボクシングマッチする選択肢がある」「(指名打者ならぬ)指名守備を作る」など、ルール変更に前向きな意見もあれば、否定的な声も。「そんなことしたら試合がまたやたらスローになる!」「バリー•ボンズがいた時にこのルールがあったら凄い記録ができていた」
大谷は今季ここまでア・リーグトップの85四球で、敬遠四球19はメジャートップだ。敵地でも大谷が敬遠四球で歩かされるとブーイングが上がるほど。しかし、これまでMLBは「二刀流選手」「大谷ルール」と新たなルールを認めてきたが、さすがに四球のルールを変えることはない…。
いずれにしろファンが四球をどう見ているかが分かるアンケートだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/274706
64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:38:20.85 ID:D4Y03fRY0
>>1
そうか。でも投手はバッターの4球拒否を拒否できるってルールが新しくできたらどうするの?
そうか。でも投手はバッターの4球拒否を拒否できるってルールが新しくできたらどうするの?
130: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 13:06:46.66 ID:nBc5uSVs0
>>1
4四球で1ポイント(1点)
好きな時に使える
4四球で1ポイント(1点)
好きな時に使える
323: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 18:57:24.56 ID:jnr4wj+90
>>1
デッドボール又は申告敬遠された打者は3塁まで進む
デッドボール又は申告敬遠された打者は3塁まで進む
330: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 21:19:55.82 ID:JmaZX/Bt0
>>1
おもろいけど試合時間短縮の為に変えたルール全てブチ壊しw
おもろいけど試合時間短縮の為に変えたルール全てブチ壊しw
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:26:57.08 ID:GysVQlKF0
試合時間延びるから無いな
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:27:01.03 ID:gXnIlqzq0
拒否してアウトになったら2アウト分とかにしないと割に合わない
251: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 14:34:09.56 ID:yqYpR8o00
>>5
アウトカウントいくつでも強制イニング終了で良かろw
アウトカウントいくつでも強制イニング終了で良かろw
8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:27:17.84 ID:tAzu3EpF0
いや、敬遠で良いだろ。死球の危険あるのに無理して勝負する必要が打者に無い。
206: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 13:54:03.34 ID:orWbuBkR0
>>8
必要が無い打者はそのまま敬遠を拒否しなきゃいいだけやん
必要が無い打者はそのまま敬遠を拒否しなきゃいいだけやん
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:27:25.25 ID:2gkCAs9O0
本場が面白くする為に色々ルールを改良してるのに日本はメジャーの真似をするだけ
72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:40:19.17 ID:YGuiPfLP0
>>9
独自ルールやったらサッカーみたいに欧米に合わせろって言われるやつね
独自ルールやったらサッカーみたいに欧米に合わせろって言われるやつね
92: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:46:10.62 ID:8PbPz8fM0
>>72
サッカーは欧米に合わせるんじゃなくて世界統一ルール
サッカーは欧米に合わせるんじゃなくて世界統一ルール
100: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:48:49.60 ID:DYjfiDWb0
>>92
笛の基準ブレブレだけどな
笛の基準ブレブレだけどな
312: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:44:42.22 ID:izo/ruKv0
>>100
悔しそうでワロタ
悔しそうでワロタ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:29:08.58 ID:++ieHSvN0
ストレートで四球出したら2塁まで行けるようにしたらいい
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:29:16.21 ID:ms1F0nsc0
四球拒否はいいけど、カウントをリセットしたら試合が長引くやろ
・拒否できるのはストレートの四球か申告敬遠に限る
・打者が四球出塁を拒否した打席の五球目のボール球は、走者一掃の二塁打扱い
題して、ファイブボールルール
ドヤっ!
・拒否できるのはストレートの四球か申告敬遠に限る
・打者が四球出塁を拒否した打席の五球目のボール球は、走者一掃の二塁打扱い
題して、ファイブボールルール
ドヤっ!
236: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 14:19:25.85 ID:acY7sA/w0
>>13
ツーストライクからのファウルはスリーバント失敗と同じ扱いにしてくれ
ツーストライクからのファウルはスリーバント失敗と同じ扱いにしてくれ
356: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 07:54:45.99 ID:+AppjHm30
>>13
・四球拒否後にひとつでもストライクカウントを稼いだ後ならば、通常の一塁出塁になる(申告敬遠も可能)
にした方がバランス良いかもな。
要するに、
「投手は、1打席中に1つ以上のストライクを取った場合または打者が敬遠に合意した場合に、打者を一塁出塁させて勝負を避けることが可能」
という事になる。
・四球拒否後にひとつでもストライクカウントを稼いだ後ならば、通常の一塁出塁になる(申告敬遠も可能)
にした方がバランス良いかもな。
要するに、
「投手は、1打席中に1つ以上のストライクを取った場合または打者が敬遠に合意した場合に、打者を一塁出塁させて勝負を避けることが可能」
という事になる。
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:29:21.02 ID:S2CdJ7nH0
これはさすがに無理がある
1試合につき申告敬遠は1度までとかランナー無しの時は駄目とかそういう制限はあった方がいいかなとは思う
1試合につき申告敬遠は1度までとかランナー無しの時は駄目とかそういう制限はあった方がいいかなとは思う
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:30:16.36 ID:kGQJF/N/0
>>14
申告敬遠を制限したら普通にわざと四球するだけでは
申告敬遠を制限したら普通にわざと四球するだけでは
135: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 13:08:47.62 ID:nBc5uSVs0
>>22
そこで後逸、盗塁、ワイピが産まれるんだよ
そこで後逸、盗塁、ワイピが産まれるんだよ
143: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 13:14:10.84 ID:VEGSl5CO0
>>22
それこそその時だけこのルールでいいんじゃないか
もう一度リセット
それこそその時だけこのルールでいいんじゃないか
もう一度リセット
261: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 14:57:52.85 ID:CkisfzH60
まあ実際四球逸らすより一球当てた方が投手の負担が減るし時短にもなるよね
267: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 15:16:26.57 ID:Ry3ftotZ0
DHを9人指名できるようにする
271: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 15:27:50.43 ID:DFvOKJYq0
ビーンボール増えてめちゃくちゃになる
275: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 15:30:35.99 ID:1aLu9AKT0
申告の場合は2塁くらいがバランスとして妥当な感じではある
328: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 20:40:57.07 ID:37H/29cQ0
大谷ルールを作るのなら
130m以上のホームランは2点
140m以上のホームランは3点
150m以上のホームランは4点
にしろ
ギリギリのホームランと150mのホームランの価値が同じなんておかしいだろ
130m以上のホームランは2点
140m以上のホームランは3点
150m以上のホームランは4点
にしろ
ギリギリのホームランと150mのホームランの価値が同じなんておかしいだろ
332: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 22:30:00.07 ID:o4rWovvF0
四球は二塁打扱いで解決
335: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 22:56:56.79 ID:WrF4/RSD0
>>332
確実に今よりも面白くなくなるで。
確実に今よりも面白くなくなるで。
337: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 23:02:47.98 ID:37H/29cQ0
>>332
何も変わらん
大谷は敬遠される
ホームラン打たれるよりもマシ
何も変わらん
大谷は敬遠される
ホームラン打たれるよりもマシ
336: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 23:01:35.89 ID:eOSpKUsn0
申告敬遠も回数によって累進数増やせばええんよ
3回目からは2つ進むとか、
5回目からは3つ進むとか
3回目からは2つ進むとか、
5回目からは3つ進むとか
338: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 23:11:15.16 ID:IUjjCzDG0
申告敬遠を拒否出来るならわからんでもないが、4ボールを拒否って試合が長くなるだけでは?
343: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 04:08:05.75 ID:7j3ooL9O0
OPS1超えとはいえ四球も立派な出塁なんだが
なんなら盗塁チャンスもあるんだし
なんなら盗塁チャンスもあるんだし
344: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 04:22:16.00 ID:iY35yvkq0
申告敬遠の累積を4でHR、3でスリーベース、2でツーベース、1をヒットと成績に上乗せ可能にしたらいい
4をシングルx4でもHRx1でも選択はバッターに任せる
4をシングルx4でもHRx1でも選択はバッターに任せる
347: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 06:41:57.17 ID:U6P1wQzg0
大谷の打席で申告敬遠があるとガッカリするけど、そういうのが無いと戦略性が全く無くなるから仕方がないんだよな
348: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 06:43:30.99 ID:D/DTrOi00
メジャーのルールまで変えさせちゃうとかすげえよなあ
こんだけ世界に影響力与えた日本人スポーツ選手なんて今後出てこないだろうな
こんだけ世界に影響力与えた日本人スポーツ選手なんて今後出てこないだろうな
358: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 09:16:26.37 ID:gpRBTGuI0
敬遠は1安打、1打点扱いとする。
これで安易に敬遠しなくなる。
これで安易に敬遠しなくなる。
359: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 09:25:01.62 ID:kQF8zv0F0
守備側にとっての申告敬遠の罰を重くしたら普通の四球にするだけ。申告敬遠導入以前の野球に戻るだけ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693538654/
コメントする