1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:17:49.52 ID:CSN5wKpp9
 バスケットボール男子W杯で、世界ランキング36位の日本は、2日午後8時10分から順位決定リーグ(L)の最終戦で、同64位のカボベルデと対戦する。勝てば、他国の結果に関わらず、無条件で24年パリ五輪出場が決まる。

 1日は会場の沖縄アリーナに隣接する体育館で調整した。すると、午後8時頃に練習を終え、バスに乗ろうとした選手たちに、うれしい“サプライズ”が待っていた。選手らが外に出ると、200人を超える大勢のファンが選手バスを囲んでおり、「頑張れ~!」「頼む!」と大声援。渡辺雄太(サンズ)は大歓声に両手を挙げ、馬場雄大も引き締まった表情で手を挙げて応じるなどした。

 渡辺はバスの中からその様子を撮影し、自身のインスタグラムのストーリーズにアップ。「練習後にこんなにもたくさんの人たちが」と両手を合わせた絵文字付きで感謝した。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/1(金) 21:49
スポーツ報知

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6dfb8c7aa9871ae03b5617295da53742401693

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:18:44.14 ID:LShC2Si50
やっぱ勝たなきゃね

5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:20:45.00 ID:VrbbimAr0
王監督時代を思い出すわ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:22:03.82 ID:NKTudggb0
>>5
生卵…

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:21:02.55 ID:zOl0lp/d0
八村選手いたらホーキンソン選手と2人でインサイド無敵なんだけどな
予選他人任せにして本番だけしゃしゃり出てくるのも何となく釈然としないし

168: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 12:30:06.47 ID:FyvkYTbm0
>>9
え?本番も来ないでしょ
来るの?

13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:22:05.55 ID:JtzXQ2Kz0
サッカー超えたな

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:22:06.29 ID:pXToTBNO0
びっくりした
バスとりかこみってサッカーの悪いイメージw

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:22:25.98 ID:U8bWZkqu0
何だ、相手はかなり格下の国じゃん
昔サッカー関連で1度だけ聞いたことのある国だな

25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:29:14.33 ID:3qtfGpQf0
>>15
相手はベネズエラに逆転勝ちしてる国やから弱く無いよ
マイナーな国だから試合数少なくてランクが低いだけらしい

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:34:16.87 ID:WCWMZt/J0
>>25
クリロナがカーボベルデの血を引いてるって言うし身体能力ハンパなく高そう

185: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 12:44:14.52 ID:X2rqPFPL0
>>30
220cmクラスのセンターがいる模様

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:23:52.09 ID:Z7JzS2Yo0
ほとんど河村と山内のファンだろうな

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:25:15.93 ID:5e2skFQ20
ここまでされたら自力で決めろよな

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:25:22.69 ID:TQNyTkO90
こんなにも、こんなにもたくさんの人たちがバスを囲むと思いまっか?
渡邊はやめへんで~

26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:29:29.75 ID:FYIUYcqZ0
今バス囲みって言ったらどこが有名?
昔は仙台だったな

170: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 12:32:04.62 ID:0SmYeJKS0
>>26
ベガルタ仙台と浦和レッズだな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:31:48.86 ID:WzlzQUUv0
これはいいバス囲み

45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:44:39.09 ID:SJjNCAas0
プロ野球とBリーグは盛り上がってていいことだ

46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:46:01.82 ID:S5+gOhjF0
ハイライトだけ見ると
河村がエースに見えるんだが
渡辺の方が上なん?

51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:48:05.58 ID:tI8aMNLf0
>>46
役割が違うんで一言で言えない

56: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:51:53.27 ID:3SpX3tN20
>>46
どっちが、上とかはないかな
役割が違う
前試合的には
ポイントガードとして河村はダブルダブル達成の大活躍
フォワードとしてワタナビも速攻にスリーに20得点以上で
安定の大活躍
それぞれ役割を果たした

85: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 11:18:05.49 ID:GoyNJKpO0
バスケは面白いね
点がたくさん入るのがいいわ
サッカーはずっと見ててもいつ点が入るかわかんないし飽きるw
野球は点が入るときがわかるんで面白い

172: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 12:33:46.35 ID:akKTJCeS0
NBAプレイヤーとしては八村のほうが成功するのかもしれんが
日本での人気はもう渡邉とは一生埋まらない差がついたな

195: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 12:56:58.91 ID:Ez1oYiWM0
最近のバスケはボール持って5、6歩進んでるよな
ルール変わった?

199: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:05:27.47 ID:tT6HsOB/0
>>195
えっ、そうなんかいな
アレ昔からいい加減だよな
すり足はいいんだっけ?

215: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:31:54.42 ID:xN9lbnjn0
>>195
ゼロステップ

197: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:01:15.57 ID:Ez1oYiWM0
オレらの頃は3歩超えたらトラベリングだったが
あとダブルドリブルなんてのもあったが今は普通にやってる

205: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:16:32.74 ID:UAxmgwfA0
>>197
見ていると昔よりドリブルとトラベリングに関するルールが緩くなった感じがするよね

200: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:05:36.16 ID:8M+by85c0
ゼロステップとかスローで見ない限り旅行にしか見えんよな
ヤニスやレブロンはゼロステップ関係なく普通に旅行してるけど

232: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:47:55.74 ID:QJ4RHD1+0
盛り上がってきたな

234: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:55:30.22 ID:YNDr9ZGE0
何年か前のラグビーみたいだな

239: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:58:40.72 ID:NhTvmPU00
200人とか少なくね?
日韓時3万人とか道にいたぞ

252: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:28:15.25 ID:hKB3OOw+0
アメリカの占領政策か?
野球で勝てなくなったからバスケに鞍替えか?

260: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:35:22.27 ID:+za0kK980
浦和レッズの話題かと思った。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693617469/