1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:25:07.15 ID:qaAfZ9yr9
9/2(土) 18:18配信 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/623a5ed5b5ef43a376188fe4c999a2af0cbc8c02
9月2日に沖縄アリーナで「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の17-32位決定ラウンドが行われ、グループOではフィンランド代表(FIBAランキング24位)がベネズエラ代表(同17位)と対戦した。ベネズエラが勝利すると、日本代表(同36位)のグループ2位以内が決まる重要な一戦だ。
フィランドは試合開始から4-0のランを作り、第1クォーター残り4分19秒の時点で13-7。しかし、その後は無得点に終わると、10失点を喫し、4点のビハインドを背負った。
ミロ・リトレ(ベイラー大学)の3ポイントシュートで始まった第2クォーターは、序盤から8-0のランで一気に逆転。10分間で35得点を重ね、48-35と13点のリードを奪った。
リードを保って進めた第3クォーターだが、残り3分15秒から連続で3ポイントを決められて55-60と5点差。2点差まで詰め寄られた同2秒にラウリ・マルカネン(ユタ・ジャズ)が3ポイントを沈め、67-62で勝負の第4クォーターを迎えた。
最後の10分間は開始3分56秒に再び2ケタ点差まで戻すと、最終スコア90-75と15点差で快勝。フィンランドは2勝3敗、ベネズエラは5連敗で大会を終えた。
2日20時10分から行われる試合で日本がカーボベルデ代表(同64位)に敗れた場合、フィンランドを合わせた3カ国が2勝3敗に。勝敗で並ぶと、当該国3試合の得失点差で順位が決定する。
■「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」17-32位決定ラウンド グループO(@沖縄)試合結果
フィンランド代表 90-75 ベネズエラ代表
FIN|13|35|19|23|=90
VEN|17|18|27|13|=75
https://news.yahoo.co.jp/articles/623a5ed5b5ef43a376188fe4c999a2af0cbc8c02
9月2日に沖縄アリーナで「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の17-32位決定ラウンドが行われ、グループOではフィンランド代表(FIBAランキング24位)がベネズエラ代表(同17位)と対戦した。ベネズエラが勝利すると、日本代表(同36位)のグループ2位以内が決まる重要な一戦だ。
フィランドは試合開始から4-0のランを作り、第1クォーター残り4分19秒の時点で13-7。しかし、その後は無得点に終わると、10失点を喫し、4点のビハインドを背負った。
ミロ・リトレ(ベイラー大学)の3ポイントシュートで始まった第2クォーターは、序盤から8-0のランで一気に逆転。10分間で35得点を重ね、48-35と13点のリードを奪った。
リードを保って進めた第3クォーターだが、残り3分15秒から連続で3ポイントを決められて55-60と5点差。2点差まで詰め寄られた同2秒にラウリ・マルカネン(ユタ・ジャズ)が3ポイントを沈め、67-62で勝負の第4クォーターを迎えた。
最後の10分間は開始3分56秒に再び2ケタ点差まで戻すと、最終スコア90-75と15点差で快勝。フィンランドは2勝3敗、ベネズエラは5連敗で大会を終えた。
2日20時10分から行われる試合で日本がカーボベルデ代表(同64位)に敗れた場合、フィンランドを合わせた3カ国が2勝3敗に。勝敗で並ぶと、当該国3試合の得失点差で順位が決定する。
■「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」17-32位決定ラウンド グループO(@沖縄)試合結果
フィンランド代表 90-75 ベネズエラ代表
FIN|13|35|19|23|=90
VEN|17|18|27|13|=75
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:29:58.02 ID:6/h5wDLl0
>>1
ガーボベルデはカタカナ変換されずに変な変換出てくるな…こんな国に負けることはないよな?
ガーボベルデはカタカナ変換されずに変な変換出てくるな…こんな国に負けることはないよな?
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:26:34.98 ID:v1F2YuyJ0
大事なのはもうこの大会の順位より五輪切符だよね
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:31:52.16 ID:kbcswvjt0
>>2
この大会の順位がクッソ大事なんだが、、五輪直通切符だぞ
この大会の順位がクッソ大事なんだが、、五輪直通切符だぞ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:33:56.41 ID:v1F2YuyJ0
>>11
アジアで一位かどうかだけって意味で
アジアで一位かどうかだけって意味で
47: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:45:49.31 ID:3VpMsMsH0
>>16
それがグループ順位で決まる
それがグループ順位で決まる
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:28:15.69 ID:B2D8t8Wx0
カーボベルデなんて国があるのか・・・
72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:51:04.78 ID:rYpjFdQz0
>>3
ポルトガルの旧宗主国だから
カーボベルデ出身のポルトガル代表が
だれかいたはずなんだ
サッカーだけど
ポルトガルの旧宗主国だから
カーボベルデ出身のポルトガル代表が
だれかいたはずなんだ
サッカーだけど
77: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:52:43.45 ID:hyYz+YFr0
>>72
上に書いてあるだろ
ロナウドがカーボヴェルデのクォーターでナニがカーボヴェルデ出身
上に書いてあるだろ
ロナウドがカーボヴェルデのクォーターでナニがカーボヴェルデ出身
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:29:12.84 ID:2noblogX0
人口では板橋区代表、江東区代表みたいなもんか
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:30:27.09 ID:L1DtiaTi0
>>5
人口は八王子くらいらしい
人口は八王子くらいらしい
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:31:41.20 ID:Z7JzS2Yo0
世界ランキング60位で人口50万人の国か
さすがに圧勝やん
さすがに圧勝やん
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:35:49.50 ID:qydbUINg0
>>10
人口数でマウントしたら中国が圧勝じゃないといけないw
人口数でマウントしたら中国が圧勝じゃないといけないw
31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:38:42.56 ID:hyYz+YFr0
>>10
人口200万いないリトアニアは世界トップクラスの強豪
南米や中欧東欧アフリカは人口少ないのに球技が強い
人口200万いないリトアニアは世界トップクラスの強豪
南米や中欧東欧アフリカは人口少ないのに球技が強い
51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:46:37.58 ID:3VpMsMsH0
>>31
アフリカ?
アフリカ?
123: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:09:50.19 ID:Abb6nRyR0
>>31
それらの地域で「人口少ないのに球技が強い」に該当するのは
セルビアとクロアチアくらいだな
それらの地域で「人口少ないのに球技が強い」に該当するのは
セルビアとクロアチアくらいだな
127: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:11:23.96 ID:hyYz+YFr0
>>123
スロベニアな ウルグアイも
スロベニアな ウルグアイも
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:32:24.73 ID:equ4A7Ld0
謎の国に負けるのか
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:33:54.11 ID:2noblogX0
鳥取県代表だと思えばいいのかな
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:34:48.62 ID:RiyKq2rb0
カーボベルデなんて初めて聞いたわ
サカ豚が野球に「キューバ、パナマ、ベネズエラなんか無名、マイナー国w」とか言ってるが
サカ豚が野球に「キューバ、パナマ、ベネズエラなんか無名、マイナー国w」とか言ってるが
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:41:57.24 ID:OKC1yDA90
>>17
めちゃくちゃ普及しているから小国でも大人気で世界大会に出てくる
めちゃくちゃ普及しているから小国でも大人気で世界大会に出てくる
46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:45:08.36 ID:VySIQeqL0
>>38
その理屈なら野球もそうだよな
その理屈なら野球もそうだよな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:34:59.02 ID:kHXuvdEy0
結局、勝たないといけないのか
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:34:59.34 ID:A9hwi0GR0
35年生きてるけど初めて耳にした国だな
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:35:13.06 ID:jcD21b0m0
1人デカイ奴にやられて負ける
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:35:32.27 ID:p2DGE0ad0
次勝ったらどうなるんだ
順位決定戦といってるけどいまいちわからん
順位決定戦といってるけどいまいちわからん
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:35:37.85 ID:e7FXEQoP0
負けても40点差以内ならほぼオリンピック確定
43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:44:48.69 ID:KgpTX+U10
>>22
17点差以上で負けたらヤバいよ
17点差以上で負けたらヤバいよ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:47:28.93 ID:e7FXEQoP0
>>43
なんで?
仮に中国とフィリピンが勝っても2勝で並んで得失点差勝負っしょ?
現時点で日本-19で中国-73フィリピンは-90
余裕の極みじゃん
なんで?
仮に中国とフィリピンが勝っても2勝で並んで得失点差勝負っしょ?
現時点で日本-19で中国-73フィリピンは-90
余裕の極みじゃん
67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:50:18.12 ID:KgpTX+U10
>>57
レギュレーションを理解しましょう
レギュレーションを理解しましょう
69: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:50:39.29 ID:e7FXEQoP0
>>67
遅まきながら理解した
ややこしすぎるだろこのシステム
遅まきながら理解した
ややこしすぎるだろこのシステム
91: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:55:58.43 ID:/A8XvvVU0
>>57
17点差以上負けなら日本は3位
レバノンは勝てば2位以内確定
同順位なら得失点差だが、16点以内敗けでないと順位で負ける可能性あり
17点差以上負けなら日本は3位
レバノンは勝てば2位以内確定
同順位なら得失点差だが、16点以内敗けでないと順位で負ける可能性あり
55: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:47:19.59 ID:/A8XvvVU0
>>22
レバノンがイランに勝ったら即死
レバノンがイランに勝ったら即死
68: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:50:18.85 ID:e7FXEQoP0
>>55
ググったら勝数や得失点差勝負の前に順位勝負があったわ
普通にやべーじゃん日本
ただこれでより楽しみになってきた
ググったら勝数や得失点差勝負の前に順位勝負があったわ
普通にやべーじゃん日本
ただこれでより楽しみになってきた
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:37:37.72 ID:gaeNkcj30
ややこし過ぎるw
29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:38:15.82 ID:kcn1Xij60
流石に勝てるだろ
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:39:08.51 ID:/D7Eu8Fq0
日本のレベルが急速に上がってきたように思う、中学生時代バスケ部だったので特に興味がある。
34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:40:08.68 ID:TpDYMwmJ0
>>32
全く上がっていない
ホーキンソンがいなければマジで3戦全敗
全く上がっていない
ホーキンソンがいなければマジで3戦全敗
62: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:48:59.78 ID:ZgG6Ba/O0
>>34
ホーキンソンって選手は、日本バスケ界の中では突出したレベルにあるのか?
対抗できる選手がいない感じなのか。
ホーキンソンって選手は、日本バスケ界の中では突出したレベルにあるのか?
対抗できる選手がいない感じなのか。
71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:50:51.22 ID:7pPkBc1S0
>>62
試合見ていないのか?
ホーキンソンありきのチームだぞ
ホーキンソンがいなければドイツとオーストラリアにもっとボコボコにされている
フィンランド戦の勝利もありえない
試合見ていないのか?
ホーキンソンありきのチームだぞ
ホーキンソンがいなければドイツとオーストラリアにもっとボコボコにされている
フィンランド戦の勝利もありえない
115: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:07:21.08 ID:cMzmVlFv0
>>62
センターではいないだ
レイカーズヲタのダンクマンよしがレイカーズのシックスマンに、と言うくらいの出来にはあるみたいだからな
センターではいないだ
レイカーズヲタのダンクマンよしがレイカーズのシックスマンに、と言うくらいの出来にはあるみたいだからな
166: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:29:43.21 ID:7PHbPsX00
>>34
馬鹿かよ
今までも帰化外人はいたからな
しかもアジアの他国なんか
現役NBAを帰化させてやがるしな
日本人のレベルが上がったからこその
アジア最強
馬鹿かよ
今までも帰化外人はいたからな
しかもアジアの他国なんか
現役NBAを帰化させてやがるしな
日本人のレベルが上がったからこその
アジア最強
170: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:32:18.62 ID:hyYz+YFr0
>>166
日本バスケはアジアカップでベスト4にすら残れていない
2022
1位 オーストラリア 6–0
2位 レバノン 5–1
3位 ニュージーランド 5–2
4 ヨルダン 4–3
5 イラン 3–1
6 韓国 3–1
7 日本 3–2
8 中国 3–2
日本バスケはアジアカップでベスト4にすら残れていない
2022
1位 オーストラリア 6–0
2位 レバノン 5–1
3位 ニュージーランド 5–2
4 ヨルダン 4–3
5 イラン 3–1
6 韓国 3–1
7 日本 3–2
8 中国 3–2
173: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:33:32.96 ID:rYpjFdQz0
>>170
逆に今回中東勢がだらしないともいえるね
逆に今回中東勢がだらしないともいえるね
171: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:32:31.12 ID:rYpjFdQz0
>>166
ラグビーだって昔から外人がいて
ダメダメだったからな
野球はわざわざ外人入れんでも良かったが
多様性をアピールする余裕
サッカーは帰化人やハーフが純日本人と大して力変わらんので卑怯って感じはないな
ラグビーだって昔から外人がいて
ダメダメだったからな
野球はわざわざ外人入れんでも良かったが
多様性をアピールする余裕
サッカーは帰化人やハーフが純日本人と大して力変わらんので卑怯って感じはないな
174: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:33:38.66 ID:6/Tkmwmv0
>>171
サッカー日本代表は何故か黒人ハーフは活躍しないよな
サッカー日本代表は何故か黒人ハーフは活躍しないよな
33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:40:00.88 ID:oddj/TpX0
バスケ好き、もしくは詳しい人に質問なんだけど今日の試合って普通に考えてどちらが勝つ?
ベネズエラは格上だけど相手が連日連戦という「普通でない」条件だったので勝てたという意見をよく聞くのだけど、この正当性も含めて回答願いたい
ベネズエラは格上だけど相手が連日連戦という「普通でない」条件だったので勝てたという意見をよく聞くのだけど、この正当性も含めて回答願いたい
81: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:54:02.07 ID:wkmqPwzy0
>>33
ベネズエラ戦は1~3Qの日本が悪すぎた
正直言って奇跡とは思えん(比江島の3Pだけは別)
ベネズエラ戦は1~3Qの日本が悪すぎた
正直言って奇跡とは思えん(比江島の3Pだけは別)
165: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:29:10.10 ID:3grWSQJ90
フランスが逆転したら少し楽にはなるんだが
これだと日本は大差負け以外は多分大丈夫になる
それでもガーボベルテは勝って欲しい相手だけどね
これだと日本は大差負け以外は多分大丈夫になる
それでもガーボベルテは勝って欲しい相手だけどね
175: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:33:46.56 ID:Awj5q0/Z0
他がどうこうより
日本が今日格下相手に普通に勝ってくれれば
何の心配もなく堂々とアジアトップでパリに凱旋だ
日本が今日格下相手に普通に勝ってくれれば
何の心配もなく堂々とアジアトップでパリに凱旋だ
177: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:34:46.07 ID:LJ6gg5c60
>>175
その格下判定全然当てにならん
その格下判定全然当てにならん
190: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:45:32.78 ID:KGLHRJ2r0
謎の国に負けるなんて恥
199: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:51:35.91 ID:Rr3PCJPq0
>>190
サッカー
ブラジル1-2カーボベルデ
サッカー
ブラジル1-2カーボベルデ
209: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:06:58.18 ID:csh1ZpQh0
日本はシューターがいいよなー
ワタナビー、富永、ヒエジマ、河村
ワタナビー、富永、ヒエジマ、河村
210: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:08:07.36 ID:Awj5q0/Z0
最も恐れていた展開か
ここまで最悪のパターンの結果続くとは…
ガーボベルテに負けたら五輪切符はレバノンのものに
ここまで最悪のパターンの結果続くとは…
ガーボベルテに負けたら五輪切符はレバノンのものに
218: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:53:03.25 ID:FyvkYTbm0
>>210
でもここで勝てたら超美味いって
でもここで勝てたら超美味いって
214: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:23:12.87 ID:a0YGTuAX0
フランスは勝利だな
最後は地力
日本は敗けても接戦なら大丈夫に
最後は地力
日本は敗けても接戦なら大丈夫に
215: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:24:18.21 ID:2Yk+znIU0
五輪でも聞いたことないなカーボベルデ
216: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:46:44.03 ID:GHX950Hv0
フランス信じてた
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693646707/
コメントする