1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:30:56.03 ID:7f2cIja/9
フィリピン
96

中国
75

https://sports.yahoo.co.jp/basket/wcup/men/game/27445/boxscore

Philippines salvaged some measure of pride by crushing China 96-75 to end its FIBA World Cup 2023 campaign on an emphatic note in front of a passionate crowd.

Jordan Clarkson exploded for 34 points, including 24 during an explosive third quarter where Gilas outscored their rivals 34-11 to break the game wide open.

It was the first win by a Philippine team over China at the senior level in a FIBA-sanctioned tournament since the 2014 FIBA Asia Cup, and the biggest at this level.

Gilas thus finished its campaign with a 1-4 mark, winning its first World Cup game since beating Senegal in 2014 and avoiding the ignominy of becoming the first host in 41 years to go winless.

https://global.espn.com/basketball/gilas/story/_/id/38312318/jordan-clarkson-finishes-high-gilas-pilipinas-sign-fiba-world-cup-china-triumph

関連動画
【ドワイト・ラモスの素顔に迫る】Dwight Ramos Interview !!
レバンガ北海道公式Youtubeチャンネル
https://youtu.be/73eyX9NHILo

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:34:35.16 ID:HfEtWkup0
>>1

フィリピンは熱狂的な観衆の前で中国を96対75で破り、FIBAワールドカップ2023キャンペーンを大盛況のうちに終わらせることで、ある程度のプライドを取り戻した。

ジョーダン・クラークソンは34得点を爆発させ、その中にはギラスがライバルを34-11で上回り、試合を大きく引き離した爆発的な第3クォーターでの24得点を含む。

これは、2014年のFIBAアジアカップ以来、FIBA公認トーナメントのシニアレベルでフィリピンチームが中国に勝利するのは初めてで、このレベルでは最大の勝利となった。

こうしてギラスは1勝4敗でシーズンを終え、2014年にセネガルを破って以来となるワールドカップの試合に勝利し、41年ぶりの開催国選手として未勝利という不名誉を回避した。

60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 00:10:48.61 ID:z/nXmVGb0
>>1
領土問題もあるし、フィリピンの人々は中国叩きのめしてスッキリしただろうね。

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:34:14.24 ID:5ICJ6qBs0
よって南沙諸島はフィリピンの領土です

5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:34:26.28 ID:BG9Tpyux0
中国はもうスポーツの強化どころではなくなったのか
この前は世界最貧国NO1の南スーダンにも負けてたし

45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:55:32.29 ID:S93al0LW0
>>5
中国ってアジアの中ではバスケが強いイメージだったのだが
昔は2メートル近いデカい選手いっぱい居なかったっけ?

48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:57:58.49 ID:54gxQkB40
>>45
中国はヤオミン以降どうなってるんだろな

51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:59:26.61 ID:Ww6fiCmH0
>>45
今大会の中国も身長でかいよ
代表の平均身長が出場国で2番目に高い

91: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 01:13:12.13 ID:00oSAkT70
>>51
中国は弱いからこそ巨大母数の15億から5人だけでも
巨人人材を搔き集めるしかない

205cmの動ける奴の最上位でも黒人のそこらの205cmはいくらでもいるから上回れない
だから210cm~220cmのモッサリ集めて高さだけでも上回せるしかない

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:35:03.63 ID:7CdbxmNR0
今日、日本が負けてても大丈夫だったって事?

124: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:10:57.25 ID:mrUwRTwK0
>>8
レバノンがグループ2位になってるから17点差以上で負けてグループ3位ならダメだった

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:35:05.99 ID:VFHdksd80
中国にとっては消化試合になったから?

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:35:15.04 ID:zwFHU7ix0
軍事ばかりに金使ってそれ以外が衰退している人口減少衰退国だからね

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:36:00.43 ID:KAU66K3A0
中国はもうヤル気なかったんだろw

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:38:29.53 ID:4RXYqS3e0
ヤオ・ミン以降はパッとしないよな

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:38:34.50 ID:673cNave0
純粋なフィリピン人って何人いるの?

89: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 01:10:52.75 ID:f3hnZV010
>>17
普通に純粋なフィリピン人だらけ
カイソット
218cm 110kg
https://prtimes.jp/i/73178/10/origin/d73178-10-c539e9e2bf20618644fe-0.jpg

94: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 01:16:40.10 ID:uaUsweQm0
>>89
デカイなあ
NBAには行けなかったんのか

96: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 01:16:56.08 ID:UiXhfo8A0
>>89
東南アジアって小柄な人が多いイメージだったわ

117: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 05:31:39.23 ID:vjl27bsD0
>>89
ドワイト・ラモスも白人系混血のアメリカ人だし
フィリピン代表はマジで混血系の欧米人軍団やど

日本のラグビー代表級にヤバイで

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:40:29.35 ID:/yaXVcvt0
HCをセルビア人にして現役NBA選手を入れたら
33年ぶりの1次ラウンド全敗!!

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:42:28.13 ID:RI1Lxhqm0
ジョーダンクラークソンって八村以上だよね
彼がここまで頑張るとはね

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:46:20.04 ID:ADlX5Xg/0
フィリピンも日本もホームで良い結果が出せて良かったな

71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 00:23:56.46 ID:EyHNlxcJ0
>>31
やっと1勝だろ
ホーム開催で0勝はマズイからガチで頑張ったんじゃね

68: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 00:17:55.16 ID:kUeTyP5x0
中国はサッカーもバスケも20年くらい前の方が人材いたな

80: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 00:55:11.14 ID:r/fjV9JD0
>>68
人材いたっていうか進歩していないと言うべきか

90: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 01:12:06.45 ID:aMaCBeHf0
>>68
サッカーだと李鉄とか良い選手だったな

109: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 04:41:42.31 ID:lV4l/Dtn0
>>90
2011年、中国網の取材に対し中国のサッカーのレベルがアジアにおいてすら二流の状態である事を嘆く一方で、約10年後には中国が、日本やオーストラリアを「追い越すのは難しいが、対等に戦えるまでにはなるだろう」と発言した。中国代表チームのランキングの低さにより、ヨーロッパのサッカーリーグで活躍している中国人選手がいない事を挙げ、中国代表がワールドカップに出場する事の重要性にも触れている[1]。

127: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:47:50.26 ID:i2YeTykJ0
フィリピン代表は旧来は小さいんだけど、現代表には218㎝の
カイ・ソットを筆頭にデカい若手が複数いるから、帰化人枠で
ガードのフィリピン系NBA選手のクラークソンを使えた。
https://www.fiba.basketball/jp/basketballworldcup/2023/team/Philippines#|tab=roster

128: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:51:08.56 ID:i2YeTykJ0
しかし、日本の渡邊、カーボベルデのタバレス、プエルトリコの
ウォーターズ、南スーダンのジョーンズと、NBAでは末席レベルの
(だった)選手達がチームの主力として牽引していく中、NBAでの
実績と格では彼らよりずっと上の中国のアンダーソンの微妙さは……。

129: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:55:06.75 ID:+vwicCnz0
強豪国にもBリーガーちょこちょこいるよね
豪州にも一人島根の選手がいた

130: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:57:01.12 ID:+vwicCnz0
フィリピンが中国にこんな完勝したのはびっくりだわ
ちょっと前まで日本からしたら強敵だった相手だけどこんな20点差で中国に勝つもんなのかね

131: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 07:04:39.28 ID:UDwAjqTb0
クラークソンって昔レイカーズにいた奴かよ

138: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 09:12:08.55 ID:GFdGRTjv0
「中国メディアがバスケW杯でパリ五輪決めた日本を「アジア最強を争う警戒すべき存在」と注視

おいおい、冗談はやめてくれ。
順位決定ラウンドで1グループ最下位、1勝4敗得失点差-94と1グループ1位、3勝2敗得失点差-10を一緒にしないでくれるか!

139: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 09:17:08.45 ID:s2LvfP210
中国のスポンサー大怒りじゃないの

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693665056/