1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 16:53:47.63 ID:qaAfZ9yr9
中日 0 0 0  1 0 0  0 0 0 |1 
広島 0 1 2  0 0 0  0 0 X |3 

【バッテリー】
(中)高橋宏、上田、清水 - 宇佐見
(広)森下 - 會澤

【本塁打】
(中)細川20号(4回表ソロ)
(広)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/cl2023090203.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013392/score

明日の予告先発:
(中)柳 裕也
(広)九里 亜蓮
http://npb.jp/announcement/starter/

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 16:59:50.76 ID:qaAfZ9yr0
>>1
責任投手
勝利投手 広島 森下 (8勝3敗0S)
敗戦投手 中日 髙橋宏 (5勝9敗0S)

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 16:54:06.96 ID:cYfIxZGq0
森下きゅん、いいよー!

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 16:55:51.61 ID:efuu8aVJ0
クリア蓮は中4日で先発するのか無理すんな

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 16:57:04.02 ID:Y7kWtiI20
高橋宏斗、今年全然ダメだったな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:03:42.72 ID:vKBsuSWP0
>>7
キャンプ初日にいきなり立浪のパワハラを受けたからな

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:09:39.23 ID:5ho2Ky700
>>7
結局フォームを変えたのは失敗だったのか?

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 16:58:45.10 ID:XK2oZ8C30
末包は昨日の鬱憤を晴らしたな
森下最高だ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 16:59:08.67 ID:1XP5eyxH0
中日日本人で20号到達したの森野以来?

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:03:10.32 ID:UBT2GTKR0
>>9
中継で森野と和田以来って紹介してたな

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:04:48.57 ID:vKBsuSWP0
>>15
中日はなかなか生え抜き大砲が育たんな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:07:47.67 ID:XFhOQ2Jg0
>>17
球場がねぇ…

24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:11:27.52 ID:vKBsuSWP0
>>19
細川はDeNA時代に結果が出てなかった
球場そのものより身体作りの意識じゃないかね?

そのシーズン中に結果が出ないとコーチが責任取らなきゃいけないのも身体作りに時間かけられないかも
逆にDeNAは打撃コーチを10年同じ人がやってたりして、この方が長期プランで育成しやすい

33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:30:37.93 ID:qIPOo+Sq0
>>17
大砲どころか、細川宇佐見村松福永みたいに入ってすぐにレギュラーでデレちゃうんだから如何に育成ができてないかという証だろ
加藤後藤も守備のスペシャリストやってるくらいだし、育成が出来ないから外様に頼るしかない

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:01:14.25 ID:57WsH9eo0
あしたは期待しておるよ
柳投手をたまには勝たせてあげてくれたまえ

25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:13:25.62 ID:Dp/68LR90
>>11
初回3失点でいきなり野手陣のやる気が萎えそう

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:01:55.96 ID:+ejNEg7P0
きゅんないぴ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:02:00.22 ID:zj43yFeS0
西川再離脱で万事休す

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:10:28.66 ID:efuu8aVJ0
>>13
西川は首位打者狙いの離脱かもしれんな
これから宮崎がどうなるのか状況を見ながらかと

ぜんぜん怪我の詳細も出てこないし
西川いつ怪我したのかもよくわからんかった
怪我で交代しないといけないようなプレイあったかな?

28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:20:15.43 ID:7dvadpHL0
>>23
前に痛めたわき腹に違和感感じたってことみたい

78: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 21:50:22.62 ID:Iy9A+/090
>>23
首位争いの状況で、首位打者獲らせるために休ませるなんて愚の骨頂。

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:02:56.06 ID:bdO0dqCT0
中日米食えよ
使えねーな

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:08:29.13 ID:yhMu8c4x0
落合博満氏 現場復帰 はよ

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:27:31.21 ID:k2G1Uchn0
>>20
落合博満氏が巨人GMに就任か 渡邉恒雄氏が落合氏のコストカットを評価も 2023年09月02日
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12311-2529702/

27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:18:07.55 ID:1hnLjWLf0
立浪は監督としての器が広島の新井監督とは雲泥の差だった

50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:06:28.75 ID:R/M9SoWK0
>>27
広島も戦力不足だけど、よーやってるのはやっぱり監督力の差なのかな?

というか、立浪の監督としてのよい話って一個も聞こえてこないのは別の意味でスゴイよね。配下の中日スポーツすらもヨイショしないのかな?

68: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:44:46.83 ID:UBT2GTKR0
>>50
いつの間にか秋山も居なくなってるし西川は相変わらず1年通しての出場は出来ないし、先発投手は勝てなくなって来てる中で貯金二桁を維持してるのは驚異的だよな

85: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:07:44.49 ID:HNfdtgXf0
>>50
新井さんうちのキャバクラに飲み来た事何回かあるんだけど
体格はプロ野球選手の中でも一際デカいし
柔和な表情
温和な態度
スタッフにも懇切丁寧な言葉遣い
後輩達にも笑顔で話しかけて楽しく飲む姿はまさに絵になる男だった
さながら人望ある戦国武将のような雰囲気
あれは人に好かれるよ

91: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 07:06:06.61 ID:JvNrY7hX0
>>50
コミュ力が高く、選手には前向きな言葉だけかける点が良い方向に作用しているのかな? と。
監督就任前に3ヶ月ほど、広島の高級時計店で腕時計を見て試着するミニ番組を担当していたけれど、台本があるとはいえ、良い意味で言葉巧みに番組を進行させていた。
選手の名前を出して、代わりに買ってもらうというニュアンスの発言をするオチがまた面白かった。

選手への手厳しい指摘は、采配の具体的な組み立て方も含めてオトコマエが担当しているだろうし。

92: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 07:37:23.87 ID:7pXoumPM0
>>50
中日スポーツは寧ろ立浪のダメ発言を取り上げてはファンを挑発し、ファンに立浪を叩かせてる
中日はファンを野球で楽しませる商売じゃなく、新聞を読ませる商売だから、こういう経営になるんだろう

35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:35:39.36 ID:OJMQCsOX0
細川が20号打ったなら勝ちに等しい。

36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:36:34.94 ID:cFMp8J0+0
ショートで根尾を使っておけばいいのに。野手で使う気がないならトレード出してやれ

38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:45:26.71 ID:efuu8aVJ0
>>36
根尾は遊撃手やる守備力も外野手やる打撃力も無くて
実力的に野手は到底無理だから仕方なしに投手やらせてるだけ
もう根尾は諦めたほうが良いレベル
根尾ほしい球団あるか?トレードで出そうにもトレード成立せんだろ

51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:17:34.06 ID:zpaKSrfi0
>>38
他なら余裕でファームの龍空が一軍で出れる中日

52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:29:12.01 ID:efuu8aVJ0
>>51
打撃成績しか見てないからそんなアホなことを言えるんだろうなw
龍空の素晴らしい守備力とショートにおける守備の重要性をわかってない

58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:59:37.50 ID:zpaKSrfi0
>>52
龍空の守備見たことないだろお前
あんな守備で素晴らしいとか言う奴がこの世にいるとは驚いた

60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 19:02:23.52 ID:wdRc5Swx0
>>58

指標では12球団1だけど安定感がないのかな

69: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:06:02.04 ID:efuu8aVJ0
>>60
UZRはエラーしたのも込みの総合的な守備指標で
並のショートならヒットになるはずの打球をどれほどアウトにして防いだのか
並のショートならアウトにできるはずの打球をどれほどアウトにできなかったのかで決まるから
エラーが多いとか安定感が無いとかただのイチャモンで関係ないよ
エラーが多くてもUZRが優秀ならエラーした以上にヒットになるはずだった打球をより多くアウトにして失点を防いでる
だからUZR1000だけで選手の守備力を評価したほうが良い
そうしないと誰でも捕れるような簡単な打球をわざわざファインプレーに魅せてアウトにしたりだとか
エラーしないように無理をせず守備範囲の狭い怠慢守備してるようなエラーの少ない選手に騙されるぞ

71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:32:00.12 ID:oyiMAeEo0
>>69
龍空は中継プレーでも悪送球したりするけど、そういうのはUZRに含まれないだろ

75: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 21:06:33.47 ID:efuu8aVJ0
>>71
UZRは総合的な守備指標だから守備範囲だけじゃなくてそういうエラーも含まれてるよ
内野手なら併殺の貢献とか外野手なら外野からの送球とか捕手なら盗塁の阻止とかまで含まれてる
ぶっちゃけ詳しい計算方法とかはよくわからないUZRは色々と複雑な物だから
でも賢い人が考えた指標で計算もしてくれてるのでUZRを信用したほうが良いのは確か

82: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 22:42:36.84 ID:fmQxYBz10
>>75
いや、どこを読んでも中継プレーは入ってない

39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:46:53.49 ID:nGpKqFpe0
日ハムの新庄監督と巨人の原監督はショート根尾を欲しがってる情報を見た

42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:53:24.10 ID:efuu8aVJ0
>>39
二遊間が弱点な日ハムの新庄ならまだしも
巨人の原がショート根尾を欲しがる理由がわからん
守備の上手いショートは門脇も中山もいるのにな

44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:55:52.51 ID:AvshtT1j0
>>42
巨人の原監督がショート根尾を欲しがってる情報はガチ
巨人OBが直接聞いたってYouTubeで話してた
もともと坂本の後継者で根尾を指名してるしな巨人

46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:00:13.41 ID:efuu8aVJ0
>>44
それって昔の話だろ?
今でもショート根尾を欲しがってるのなら頭おかしいとしか思えんw

48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:02:40.15 ID:nGpKqFpe0
>>46
今年の話だよ。パリーグ球団の編成も野手の根尾が欲しいって

84: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 22:58:46.34 ID:P72JQRy+0
メイクミラクルカープじゃけぇのう!

86: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 23:17:41.97 ID:vmfRxBaM0
明日は頑張れドラゴンズ!明日は勝つぞドラゴンズ!おーん

88: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 02:47:13.02 ID:C8knRhdv0
そもそも林やマクブルは二軍で打ってるの?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693641227/