1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:07:00.28 ID:qQDuwlke9
新潟 1-1 浦和
[得点者]
38'アレクサンダー ショルツ(浦和)
81'小見 洋太       (新潟)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:27,775人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/090205/live/#live/

名古屋 1-1 横浜FC
[得点者]
22'稲垣 祥 (名古屋)
86'高井 和馬(横浜FC)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:33,235人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/090206/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:08:49.44 ID:qQDuwlke9
>>1
浦和はショルツのPKど真ん中先制ゴールも…新潟はU-22日本代表選出の小見がJ1初ゴールでドロー

[9.2 J1第26節 新潟 1-1 浦和 デンカS]

 J1リーグは2日に第26節を行った。アルビレックス新潟と浦和レッズの対戦は1-1のドローで痛み分けとなった。

【写真】日本代表DFの“肉体改造”にファン驚き「ラグビー選手?」「ゴレツカ」「トラオレみたい」

 新潟が序盤からチャンスを作る。前半7分、DFトーマス・デンが古巣めがけて鋭いミドルシュートを放つ。しかし、ボールは大きくゴール枠外に外れていった。浦和は同22分にアクシデント発生。MF大久保智明の負傷でMF安居海渡が投入された。

 暗雲立ち込める浦和だが、前半26分には決定機。MF岩尾憲のロングフィードからDF酒井宏樹が落とし、最後は日本代表選出のMF伊藤敦樹がボレー。だが、こちらもゴールから逸れていった。

 前半37分、浦和に絶好機がやってくる。右CKからMF関根貴大がヘディングシュートを放つと、MF長倉幹樹にブロックされる。しかしビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)のチェックで長倉のハンドが認められ、浦和がPKを獲得。DFアレクサンダー・ショルツがど真ん中にシュートを決め切り、先制に成功した。

 新潟は前半を0-1で折り返し、後半に追いつきたいが得点は遠い。後半28分には3枚替え。MF秋山裕紀、そしてU-22日本代表に選出された2選手、MF三戸舜介とFW小見洋太がピッチに入った。三戸は投入直後、右サイドからカットインで入り込んで左足シュート。しかしGK西川周作に阻まれる。さらに秋山も中盤からミドルシュートを放つが、ゴール枠外に外れていった。同34分にはMF松田詠太郎を出場させ、さらに攻勢を強めていく。

 すると後半36分、新潟が試合を振り出しに戻す。松田がPA手前から左足シュートを放つと、敵陣PA内でショルツに当たる。そのボールを小見がすかさずゴールに押し込み、1-1の同点ゴール。小見は今季初ゴール、そしてJ1初ゴールとなった。

 さらに新潟は後半42分にも浦和のゴールを脅かす。長倉が相手のマークを受けながら射程範囲まで入り込むと、左足シュート。低い弾道はわずかにゴール左外に逸れていった。

 浦和は終了間際にショルツが右肩を痛めるもプレー続行。試合はそのまま終了して1-1のドロー。上位進出を狙いたかった4位浦和だが、勝ち点1を分け合う形となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c94f9fec3efce64bc28d280db8ef2a053b7ec88

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:07:53.11 ID:+ptlRk3l0
浦和なにやらかした?

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:08:52.37 ID:mALCTCf50
>>2
後半普通に押されて普通に失点した
むしろ引き分けで済んで幸運

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:15:28.31 ID:iXy64epN0
上位が勝てなくなってきたな

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:18:30.33 ID:BW9jfID00
名古屋は弱すぎる 補強しろ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:20:18.86 ID:ggquOpH90
名古屋まじめにやれよ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:22:21.78 ID:Yzmu2kvn0
Jリーグでも意外と客入ってるんだな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:24:09.95 ID:2DrgAH3x0
名古屋は小中高生限定一万人分のタダ券ばらまいた効果が出たな

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:26:20.71 ID:SAf4qw6U0
浦和サポーター応援してるの?

13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:29:01.94 ID:kP9Y0ZMY0
弱い方の横浜最近強いな

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:30:56.04 ID:n5qqvo6p0
マリノスも鹿島も今負けてるし上位グダつきすぎだな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:31:46.72 ID:cSzxPtKq0
弱いチームが頑張り始めたな

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:36:05.81 ID:4uDGIYkh0
ショルツは浦和歴代でもトップクラスの当たりやな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:42:05.99 ID:Z1bH1hO20
カンテが点取らないと勝てないな今の浦和は

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:47:02.85 ID:deu4ROau0
なんでこんな名古屋客はいったん
チケット代とってるんだろうね?

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 21:00:24.25 ID:ecu477bD0

28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 21:48:52.35 ID:FYIUYcqZ0
名古屋はやっぱりマテウスが凄かっただけってバレちゃったね

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 22:32:28.20 ID:/yoFZ+C70
名古屋は疲れが出てか知らないが、前線の連動性したプレスがゆるい
森島がまだ機能していない。
ユンカーにほとんどボールがいかなかった。

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 22:43:01.96 ID:gbVboj+Q0
>>30
後半パワープレイまでシュートないんじゃないか?
マッシモと違ってケンタは守備整備できてないから逃げ切れんし、マテウスという飛び道具が無くなったからカウンターも出禁

33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 02:18:55.67 ID:WyyDpkmB0
もうカンテの振り向きざまシュートも対策されちゃったし浦和はPKくらいでしか点取れないのな

42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 13:32:18.33 ID:ye+Z51ir0
高木善朗が始球式したという野球のアルビは客何人入ったんだ?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693652820/