1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 21:57:41.06 ID:YudsZRMT9
フェイエノールトの日本代表FW上田綺世が加入後初ゴールを挙げた。

フェイエノールトは3日、エールディヴィジ第4節でユトレヒトと対戦。今夏に加入した上田は開幕から4試合連続でベンチスタートとなった。

開始8分で先制したフェイエノールトは直後に追いつかれるも、28分に勝ち越して前半終了。後半開始早々に3点目を奪ったフェイエノールトは55分に上田を投入する。すると71分に待望の瞬間が訪れる。

中央からスルーパスを受けた上田は華麗に反転しながらGKと1対1に。左足でGKの肩口を抜き、ネットを揺らした。上田にとっては公式戦初ゴールとなっている。

なお、フェイエノールトはその後も1点を奪い、5-1と大勝。開幕から2勝2分けで無敗をキープした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5ca7fd7ba930b49d40391989fd2a933ffc32cf

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 21:58:49.58 ID:c9V++gaw0
CLでも出番あるといいね

121: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 07:28:21.05 ID:+PmqzyMS0
>>2
余裕であるだろ
オランダでくすぶってるような逸材じゃないしな

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:00:44.70 ID:Ufz1Pi6H0
三笘アシスト、久保2ゴール、古橋ゴール、上田ゴール、鎌田ゴール、遠藤ベンチ

125: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 07:44:55.16 ID:fFT0y8hv0
>>4
伊藤ヒロキアシスト、板倉ゴール(バイエルン戦)、浅野2ゴールも

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:01:52.13 ID:Ybkmfcl10
日本人ケチャドバすぎ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:02:58.05 ID:+LsSuQPH0
日本人はこれからたくさんの選手が世界中で活躍する

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:03:01.49 ID:ye+Z51ir0
鹿島産の欧州進出で数少ない成功例

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:08:41.15 ID:POObS0Ki0
>>8
明らかな失敗も小笠原くらいでは

24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:21:43.73 ID:1qkjCaPY0
>>12
小笠原って初ゴール決めた翌日から差別喰らってろくに稼働できなかったんだけど

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:26:16.22 ID:hJAxOSXZ0
>>24
小笠原は実力はあったけど、性格が海外向きじゃなかった印象

43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:42:28.72 ID:1qkjCaPY0
>>30
名波だって上手くいかなかったんだし
当時はまだ海外でやるということがわかってなかったんだと思う

52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:51:58.24 ID:L7QeB7750
>>24
差別っていうか
小笠原が向こうに馴染むことに失敗した
ゴール決めた次の日にチームメイトたちにお菓子買ってくるのが慣わしだったけどしなかったんだ
イタリア語ろくに喋れないんだからそういうとこでトモダチナラアタリマエをやらないといけなかった

77: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 23:13:13.74 ID:re3TfJuj0
>>52
そこできちんとメンタルに効いてしまったのが向いてなかったんだよな

87: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:03:24.12 ID:+7eraege0
>>52
それは初めて聞いた話だな
ゴール決めた翌日にサポが非難したと聞いてたが

25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:22:02.69 ID:1KC9UWxW0
>>8
とはいえ、内田という大成功もあるわけで

50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:46:57.62 ID:i4DMxK0S0
>>8
上田のいた時はザーゴとかヴァイラーがいた時だから鹿島独特のサッカーに慣れてないのが良かったかもな

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:07:18.51 ID:ltGIqWDk0
すげえキレキレターンかましたな

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:10:56.48 ID:zBIo6WWb0
今週は日本人の活躍ものすごくてどうかと思ったが上田もくるのか
まだここから伊東遠藤トミー守田相馬がいるし

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:13:16.76 ID:DW+q+6qF0
めっちゃいいゴールだったな
というか日本人サッカー選手活躍しまくりだな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:13:57.51 ID:VdB2HW2y0

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:20:35.51 ID:vp9JvHKS0
>>18
おー全部ストライカーって感じの動きだな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:25:43.04 ID:7/xmK6iw0
>>18
めっちゃカッコイイ
GKの肩の上ぶち抜く

35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:30:30.17 ID:kd+exNg40
>>18
これはCL使ってもらえそうだ

88: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:05:49.57 ID:Z80a7X9q0
>>18
中央からスルーパスを受けて華麗に反転しながら左足でGKの肩口を抜いてネットを揺らしただけのごっつぁんゴールだな

122: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 07:31:03.23 ID:+PmqzyMS0
>>18
パスの受け方ポジショニングシュートコース全部がインザーギぽいな

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:19:22.66 ID:YDWo9kbS0
タキのようなターンだな

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:19:32.62 ID:K0LVcljF0
格で言えば20年前の小野クラスがゴロゴロいる時代になったんだな

58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:57:13.64 ID:vU1fBdSb0
>>21
ローマでスクデットの中田とフェイエでEL優勝の小野って大分快挙だったのが、ここ10年で香川や岡崎、南野がプレミア制覇、長谷部、鎌田がEL優勝とかだもんな
まあ平山や堂安でも7~8点は取れるオランダだし、とりあえず2桁は取らないとな

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:28:45.02 ID:0XSTlKem0
ヨーロッパレベル落ちただけ。
スペイン代表全員ビッグクラブなのに強くない
サウジ全員アルヒラルなのに日本やアルゼンチンに勝つことでき

40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:37:45.00 ID:2XnpNm140
>>31
サウジに行った選手にモチベあると思うか?

42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:42:11.96 ID:5wle8/7z0
>>40
今のサウジリーグ
凄いで

63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 23:00:18.68 ID:2XnpNm140
>>42
なにが凄いの?

167: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 15:48:24.67 ID:SqE+sQ120
>>63
スタジアムも綺麗になったし
応援する観客もちゃんといる

昔のサウジは
観客もまばらで閑古鳥が泣いてる状態が
当たり前だった
グランドもいかにも中東というボコボコしたところ
多かったけど
しっかり整備してリーグとして盛り上がってる
本当に10年前とかと全然違う

https://youtu.be/sYRnoVHxdKo?si=RBFgwRvEXN4gqObc

32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 22:28:54.79 ID:r8ZvffRd0
コスタリカ戦でも上田のトラップは雑すぎて収まらなかったからな
そこ改善しないと厳しい

166: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 15:32:38.89 ID:/mBezto10
セルティックとフェイエノールトってどっちが格上なんだろ?

169: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 16:11:26.45 ID:rO+h7dV20
>>166
確実にフェイエノールト
セルティックでどれだけ活躍しようが評価には繋がらない場合が多い、これはセルティックというよりリーグが悪い
Jのが評価される

175: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 18:16:29.79 ID:Dq0mBdlp0
>>166
フェイエは登竜門リーグの強豪
セルティックは欧州キャリアを捨てた選手が行く年金クラブ
比べるべきはガラタサライだよ

186: 名無しさん@恐縮です 2023/09/05(火) 03:32:50.34 ID:fr8pjo/z0
>>166
今はフランスリーグよりオランダリーグのほうが上だからセルティックなんて話にならない

191: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 00:00:43.67 ID:CfsLAYYq0
>>166
UEFAクラブランキング
23アーセナル
24トッテナム
25フェイエノールト
26フランクフルト
30レンジャース
31ミラン
32ザルツブルク
41ラツィオ
44レアルソシエダ
52セルティック
61モナコ
セルティックヨーロッパの戦い常連なのにポイント稼げなすぎ

179: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 22:53:44.91 ID:7kVSlSE20
世界で結果出してるFWも毎試合決められない
結果させ言うてるのは代表しか見ないニワカ
上田がいる事によってもたらされる効果も知らない

185: 名無しさん@恐縮です 2023/09/05(火) 02:16:40.28 ID:Gg0YaYtU0
個人的にはリーグレベルどうこうは二の次かな。
一番大切なのは何より試合に出る事。
次に大事なのはより自分の持ち味を生かせるクラブに居る事。
その次がクラブのレベルで、最後がリーグのレベル。

187: 名無しさん@恐縮です 2023/09/05(火) 05:12:43.57 ID:Zyr9cx410
ここ1トップだよな
1トップやれるように成長して欲しいな
ベルギーじゃ結局2トップだったみたいだし
何かJリーグでやってたことそのままで通用した感じで成長に繋がってないように見えた

194: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 03:27:20.61 ID:wMm3hdO+0
うますぎわろた

195: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 04:33:28.66 ID:scRXU4Dg0
内田がいた時のシャルケは最高14位だったしな

197: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 08:10:20.39 ID:CfsLAYYq0
ELが罰ゲームとか言われてたのは昔の話
国内リーグ上位4クラブがCLストレートインで
出れる4大リーグもUEFAランキングが全て
EL/ECLでも出たら勝ってポイント稼がないと
4大リーグ陥落危機に陥るしEL/ECL優勝でも
それなりに賞金出る国際タイトル
辺境リーグ/カップ優勝より泊が付く
だからCL/EL獲った事のないローマ、ウエストハム
本気出してECL獲った
で、今のUEFAカントリーランキングは
1位イングランド、2位スペイン
3位イタリア、4位ドイツ、5位オランダ
6位フランス、7位ポルトガル、8位ベルギー
9位トルコ、10位スコットランド
フランス頑張らないとポルトガルにも抜かれるよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693745861/