1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:32:57.27 ID:dvVqRnci9
日本はドイツに4-1の圧勝 試合中にはサネとズーレが激しい口論
日本代表は現地時間9月9日、国際親善試合でドイツ代表と対戦し、4-1の快勝を収めた。カタール・ワールドカップ(W杯)以来となる再戦で強豪国を相手に連勝を飾ったなか、試合中にMFレロイ・サネとDFニクラス・ズーレがピッチ上で激しい口論を交わす場面も見られた。現地メディアは「超絶に恥ずかしい!フリックは今、震えている」と見出しを打ち、チーム内の“不協和音”を取り上げている。
昨年のカタールW杯のグループリーグでは日本がドイツを相手に下馬評を覆す大金星を飾ったなかで、ドイツのホームで再戦を迎えた。ドイツにとってはリベンジマッチとなり、ワールドクラスの主力勢をピッチに送り込む本気度を示したが、試合開始早々の前半11分にDF菅原由勢のクロスからMF伊東純也が合わせられ先制点を献上。同18分にMFレロイ・サネが同点弾を決めるも、直後の同22分に再びDF菅原由勢のクロスからFW上田綺世に勝ち越しゴールを記録され、前半を折り返した。
ハーフタイム明けから日本は4バックから3バックにシフトし、前がかりになるドイツにカウンターの策を打ち出すと、後半45分、MF久保建英が高い位置を取っていた最終ラインからボールを奪い、敵陣を独走するドリブルからFW浅野拓磨のゴールをお膳立て。さらに同アディショナルタイムに、久保のピンポイントクロスをMF田中碧がヘディングで合わせて4得点目を決めた。試合はそのまま4-1で終了し、ドイツにとっては屈辱となる大惨敗となった。
そんななか、試合中にドイツの選手同士が見せた激しい口論に注目が集まっている。ドイツ放送局「sport1」は「超絶に恥ずかしい!フリックは今、震えている」と見出しを打ち、「日本に屈辱を与えられ、チームは明確な弱点を露呈、2人のスター選手が大喧嘩し、ファンは大音量の口笛コンサートでパフォーマンスを非難した」と取り上げている。
前半38分に連係が噛み合わない苛立ちから、サネとズーレがピッチ上で口論していた場面について「ドイツは幾度も不協和音を奏でていた。サネとズーレがあまりに大きな声で口論していたため、テレビのマイクがはっきり拾っていた」と指摘している。フリック政権で不振が続いていることもあり、結果が出ないことでチームメイト同士のいざこざが発生するなど、ドイツは“負の連鎖”に陥っている様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5360836ae0ff08b752dbe43e14075f5361cbab
日本代表は現地時間9月9日、国際親善試合でドイツ代表と対戦し、4-1の快勝を収めた。カタール・ワールドカップ(W杯)以来となる再戦で強豪国を相手に連勝を飾ったなか、試合中にMFレロイ・サネとDFニクラス・ズーレがピッチ上で激しい口論を交わす場面も見られた。現地メディアは「超絶に恥ずかしい!フリックは今、震えている」と見出しを打ち、チーム内の“不協和音”を取り上げている。
昨年のカタールW杯のグループリーグでは日本がドイツを相手に下馬評を覆す大金星を飾ったなかで、ドイツのホームで再戦を迎えた。ドイツにとってはリベンジマッチとなり、ワールドクラスの主力勢をピッチに送り込む本気度を示したが、試合開始早々の前半11分にDF菅原由勢のクロスからMF伊東純也が合わせられ先制点を献上。同18分にMFレロイ・サネが同点弾を決めるも、直後の同22分に再びDF菅原由勢のクロスからFW上田綺世に勝ち越しゴールを記録され、前半を折り返した。
ハーフタイム明けから日本は4バックから3バックにシフトし、前がかりになるドイツにカウンターの策を打ち出すと、後半45分、MF久保建英が高い位置を取っていた最終ラインからボールを奪い、敵陣を独走するドリブルからFW浅野拓磨のゴールをお膳立て。さらに同アディショナルタイムに、久保のピンポイントクロスをMF田中碧がヘディングで合わせて4得点目を決めた。試合はそのまま4-1で終了し、ドイツにとっては屈辱となる大惨敗となった。
そんななか、試合中にドイツの選手同士が見せた激しい口論に注目が集まっている。ドイツ放送局「sport1」は「超絶に恥ずかしい!フリックは今、震えている」と見出しを打ち、「日本に屈辱を与えられ、チームは明確な弱点を露呈、2人のスター選手が大喧嘩し、ファンは大音量の口笛コンサートでパフォーマンスを非難した」と取り上げている。
前半38分に連係が噛み合わない苛立ちから、サネとズーレがピッチ上で口論していた場面について「ドイツは幾度も不協和音を奏でていた。サネとズーレがあまりに大きな声で口論していたため、テレビのマイクがはっきり拾っていた」と指摘している。フリック政権で不振が続いていることもあり、結果が出ないことでチームメイト同士のいざこざが発生するなど、ドイツは“負の連鎖”に陥っている様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5360836ae0ff08b752dbe43e14075f5361cbab
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:40:41.59 ID:ebzbSfcK0
>>1
ゲルマン民族は超優秀だけど
アフリカ人やトルコ人や東欧人が
増えてドイツは衰退するんだろうな
ゲルマン民族は超優秀だけど
アフリカ人やトルコ人や東欧人が
増えてドイツは衰退するんだろうな
33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:43:52.02 ID:TSRSfCzx0
>>20
中国媚も入るから
中国媚も入るから
40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:45:58.97 ID:1hq3syU40
>>20
フランスは強くなるのにな
フランスは強くなるのにな
219: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:38:16.84 ID:YZCXsZuU0
>>40
フランスは属領の黒人を使ってるからな
母国語がフランス語ばかりでフランスの教育が浸透していて意思の疎通も問題ない
メンタリティもフランス人に近いから親和性が高い
フランスは属領の黒人を使ってるからな
母国語がフランス語ばかりでフランスの教育が浸透していて意思の疎通も問題ない
メンタリティもフランス人に近いから親和性が高い
237: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:39:07.48 ID:mcAvYCOR0
>>219
それでも随分苦労したけどな
それでも随分苦労したけどな
45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:48:04.71 ID:Stndwsuv0
>>20
そのゲルマンの選手が劣っているから移民の選手だらけになる
そのゲルマンの選手が劣っているから移民の選手だらけになる
70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:01:13.50 ID:lJxK2ZrY0
>>20
日本は同じ轍を踏んではあかん
日本は同じ轍を踏んではあかん
379: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 15:08:08.56 ID:fgNmW9JH0
>>20
大日本帝国も優秀な人物が多かった薩長藩閥が機能していた時期は素晴らしかったのだが
バーデンバーデンの密約で長州閥が消滅し東北人と関東人が軍部や政府を支配するようになり
日蓮主義者が権力持って昭和維新テロが頻発し軍拡を止める者も居なくなって滅亡したのに似てる
戦後になってノーベル賞とかも優秀な西日本人を中心に受賞しまくっていたが
首都が東京という東日本の僻地に存在するせいで学者や企業人や官僚の供給源が
東北人や関東人メインになって民間も政府もドンドン劣化して行ってるね
少し前に発表された「異次元の少子化対策」も政策の中身を読むと
東北の女子学生支援的な研究してた研究者の案が採用されていたり
政策の中身が東北と東京中心に偏って非常に珍妙な政策になってる
官僚にしろ政治家にしろ企業人にしろ東日本生まれ育ちばかりなのはダメよ
とりあえず首都を東京から名古屋や京都あたりに遷都しないとダメだわ
大日本帝国も優秀な人物が多かった薩長藩閥が機能していた時期は素晴らしかったのだが
バーデンバーデンの密約で長州閥が消滅し東北人と関東人が軍部や政府を支配するようになり
日蓮主義者が権力持って昭和維新テロが頻発し軍拡を止める者も居なくなって滅亡したのに似てる
戦後になってノーベル賞とかも優秀な西日本人を中心に受賞しまくっていたが
首都が東京という東日本の僻地に存在するせいで学者や企業人や官僚の供給源が
東北人や関東人メインになって民間も政府もドンドン劣化して行ってるね
少し前に発表された「異次元の少子化対策」も政策の中身を読むと
東北の女子学生支援的な研究してた研究者の案が採用されていたり
政策の中身が東北と東京中心に偏って非常に珍妙な政策になってる
官僚にしろ政治家にしろ企業人にしろ東日本生まれ育ちばかりなのはダメよ
とりあえず首都を東京から名古屋や京都あたりに遷都しないとダメだわ
440: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 15:18:09.35 ID:B81cuvq+0
>>20
日本は戦争では優秀な日本人ほど先に死んでいった
頭が良いだけのヤツは安全地帯でかろうじて生き残ったが身体能力系はやられた
大きな損失だ
日本は戦争では優秀な日本人ほど先に死んでいった
頭が良いだけのヤツは安全地帯でかろうじて生き残ったが身体能力系はやられた
大きな損失だ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:33:46.94 ID:k5BPgkyb0
入ってねぇんだよコノヤロー
82: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:07:19.68 ID:vI8o+jrp0
>>2
レッドスターw
レッドスターw
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:35:06.00 ID:bG1G6PGb0
口論って
試合中に言い合うことはあるやろ
試合中に言い合うことはあるやろ
288: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:45:40.33 ID:gIulhyc80
>>3
リトバルスキーも昔のドイツ代表はピッチ上で怒鳴り合うのも珍しくないって言ってたな
俺は自分の仕事やってる!お前も責任果たせ!って
リトバルスキーも昔のドイツ代表はピッチ上で怒鳴り合うのも珍しくないって言ってたな
俺は自分の仕事やってる!お前も責任果たせ!って
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:35:29.24 ID:gle+q5AS0
ファックメーンって言ってたね
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:35:30.70 ID:ds7rybpJ0
チームがバラバラじゃねーか
123: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:26:09.94 ID:YeZAVFKM0
>>5
ちゃんとまとまてるよ
ちゃんとまとまてるよ
323: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:54:50.58 ID:qzKOTkq40
>>123
信じていいんだな
信じていいんだな
421: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 15:14:13.64 ID:LhInCEXi0
>>323
次は絶対勝つ!
次は絶対勝つ!
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:36:04.30 ID:jA85ElfU0
タケだけで言ったじゃんかとか
カミナリ純也で何もんだよて
喧嘩してたらしい
カミナリ純也で何もんだよて
喧嘩してたらしい
318: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:54:16.84 ID:hRfn5ZCQ0
>>6
イナズマだよな
スカウティングがなってないわw
イナズマだよな
スカウティングがなってないわw
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:36:09.88 ID:1aMecWdk0
ドイツチームの戦犯はどいつだ?
64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:57:13.60 ID:mS367jNe0
>>7
おらんだ
おらんだ
599: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 15:20:19.23 ID:TGn/Af9O0
>>7
試合通してはハヴァーツ
得点のところはシュロッターベック
試合通してはハヴァーツ
得点のところはシュロッターベック
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:36:12.71 ID:CS37aygM0
守備が崩壊したドイツほどミジメなものはないなプ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:37:06.28 ID:yK9xcACi0
口論で済んでよかったなサネ
ズーレ209cmくらいあるから
ズーレ209cmくらいあるから
94: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:15:18.48 ID:mgjqtCOO0
>>12
身長だけでなく体重も130kgある恵体だからな
ケンカじゃ誰もかなわねーよ
身長だけでなく体重も130kgある恵体だからな
ケンカじゃ誰もかなわねーよ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:37:41.31 ID:Bgi7sLMi0
ザネってしょっちゅう誰かと揉めてないか
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:41:14.38 ID:5tFkSoAV0
>>13
去年バイエルンでマネと揉めたのってザネだっけ?
去年バイエルンでマネと揉めたのってザネだっけ?
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:38:31.09 ID:EqoKh4uu0
日本が強くなったの?ドイツが弱くなったの?
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:42:57.02 ID:O+zz1Ceb0
>>16
ドイツがかなり弱くなっているタイミングかな
なんとなくズレててチームがうまくいってない感じ
ドイツがかなり弱くなっているタイミングかな
なんとなくズレててチームがうまくいってない感じ
172: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:36:06.02 ID:fxqlZnua0
>>16
日本は少し強くなった
独はだいぶ弱くなった
日本は少し強くなった
独はだいぶ弱くなった
424: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 15:14:48.07 ID:LhInCEXi0
>>16
もちろん両方
もちろん両方
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:39:20.10 ID:oiOyzjYq0
ビルドアップでミスし過ぎて戦術以前の問題だもんな
そらお前何やってんだよってサネも怒るよ
そらお前何やってんだよってサネも怒るよ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:39:20.47 ID:sAy25dN/0
日本ってこんなに強かったか?
と
ドイツってこんなに下手だったか?
と言う試合でした
と
ドイツってこんなに下手だったか?
と言う試合でした
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:42:08.73 ID:FftxK4b40
今の日本はポジれる
28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:42:57.88 ID:Bgi7sLMi0
マネって寄付とかいっぱいしてる人格者じゃなかったっけ。そんなマネ
ぶん殴るザネとは一体…
ぶん殴るザネとは一体…
31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:43:34.53 ID:gUsukPc50
超絶に恥ずかしい!
誰だよ訳したの…
誰だよ訳したの…
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:43:46.06 ID:0QjFucSg0
何言い合ってたの?
去年チェルシーが3人で口論してたから二人ならまだマシ
去年チェルシーが3人で口論してたから二人ならまだマシ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:44:29.10 ID:0he/qWsN0
久保がキレキレだったね
364: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 15:05:11.98 ID:1FATzYcG0
>>35
W杯後ぐらいからずっとこんな感じやで
ソシエダ見てる人達はいつもの久保だった
今の久保はもっとやれるよ
W杯後ぐらいからずっとこんな感じやで
ソシエダ見てる人達はいつもの久保だった
今の久保はもっとやれるよ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:44:59.69 ID:PEIoZ+Oc0
ドイツにはがんばって立て直して欲しいな
日本サッカーの師匠だし、今でも日本人が欧州にチャレンジするのにも一番成功したのはドイツだろう
イタリアみたいにこのまま凋落なんてことにならないで欲しい
日本サッカーの師匠だし、今でも日本人が欧州にチャレンジするのにも一番成功したのはドイツだろう
イタリアみたいにこのまま凋落なんてことにならないで欲しい
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:45:25.81 ID:VEM7MIla0
アウェーでベルギーに勝ったりフランスに勝ったりイングランドやオランダに引き分けて力つけてきたのが実を結んできたな
41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:46:02.25 ID:NikM1Bkr0
日本がタイに連敗するようなもんか?
そりゃあショックやろう
まぁでもよく見てみると日本の面子的には
なかなか強力なメンバーだが
そりゃあショックやろう
まぁでもよく見てみると日本の面子的には
なかなか強力なメンバーだが
48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:49:28.79 ID:wmADQoWE0
サネあんな顔して性格悪いのな
マネとも揉めてるし
マネとも揉めてるし
49: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 13:49:33.16 ID:b3Qrb97u0
白人組と移民組で対立が起きてるのかもしれないな
133: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:30:50.19 ID:AFR0hADx0
アーリア民族至上主義と、多文化共生の間で揺れ動いてるよね、ドイツ。
フランスみたいにふっきっちゃえば相当強くなるだろうけど。
フランスみたいにふっきっちゃえば相当強くなるだろうけど。
140: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:32:53.75 ID:szm5xlga0
>>133
日本…
日本…
134: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:31:09.61 ID:oH3wNkRi0
サネは良かったよ
135: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:31:14.70 ID:t3S2Pz5j0
監督解任はほぼ確定か?
136: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:31:42.31 ID:93/QCvZM0
シュバインシュタイガーとかいうバカは
また「ペップのせいとかいうんだろうな」
また「ペップのせいとかいうんだろうな」
141: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:32:54.20 ID:PEN0nydD0
監督の問題じゃないだろドイツや韓国は止まったまま
他の色んな国々が急成長している
他の色んな国々が急成長している
142: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:33:06.72 ID:F57G8SHr0
ギュンドアンとかパスミスしかしてなかったもんな
直近のバルサ戦で見たギュンドアンまんまだったけどあそこも変えた方がいいよ
直近のバルサ戦で見たギュンドアンまんまだったけどあそこも変えた方がいいよ
209: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 14:37:44.79 ID:5uPehD5p0
ベストな布陣は昨日微妙だった三笘か守田を外して久保を入れる形だろうな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694320377/
コメントする