1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 05:58:04.73 ID:0XFa9Ve59
ラグビーワールドカップ(W杯)フランス大会は15日(日本時間16日)、プールAでニュージーランドがナミビアに71-3で大勝し、
今大会初勝利を挙げた。
開幕戦で地元フランスに13-27で敗れていたオールブラックスは前半2分にキャム・ロイガードが早々と先制トライ。前半だけで
6トライを挙げ、38-3で折り返した。後半も手を緩めることなく、圧倒。ボーナスポイントを含む勝ち点5を挙げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72c3b4389ab3ee6d416752b62773025a20da5c95
今大会初勝利を挙げた。
開幕戦で地元フランスに13-27で敗れていたオールブラックスは前半2分にキャム・ロイガードが早々と先制トライ。前半だけで
6トライを挙げ、38-3で折り返した。後半も手を緩めることなく、圧倒。ボーナスポイントを含む勝ち点5を挙げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72c3b4389ab3ee6d416752b62773025a20da5c95
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 06:19:40.05 ID:sXNa84Sa0
W杯でこの点差って
南ア以外アフリカでラグビーやってないんだな
南ア以外アフリカでラグビーやってないんだな
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 06:23:39.06 ID:9zN2IHYN0
>>4
アジアでも日本と香港しかやってねえ
アジアでも日本と香港しかやってねえ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 06:27:42.03 ID:5gwRixOW0
>>4
昔の日本も南ア以外のアフリカにはバカ勝ちしてたしな
昔の日本も南ア以外のアフリカにはバカ勝ちしてたしな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 10:39:28.14 ID:yMgwhnoY0
>>4
南アフリカだって入植した白人がやってるだけで現地人はラグビーに興味はない
南アフリカだって入植した白人がやってるだけで現地人はラグビーに興味はない
51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 14:00:03.40 ID:pfBZydS80
>>4
ルーマニアとかなんてただの数あわせででてるレベル
ルーマニアとかなんてただの数あわせででてるレベル
68: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 23:34:20.76 ID:lT2DsRZj0
>>4
マジで居ない
アフリカ人のフィジカル結集すれば、
いいとこいけそうなのにな
ナミビア
ワールドカップ(W杯)開幕前のワールドラグビーランキングは21位(9/4付)。アフリカ大陸では南アフリカに次いで2位の実力で、1999年大会から7大会連続のW杯出場となるが、いまだ未勝利。2003年大会ではオーストラリアに、0-142と大敗。現在も最大点差記録となっている
マジで居ない
アフリカ人のフィジカル結集すれば、
いいとこいけそうなのにな
ナミビア
ワールドカップ(W杯)開幕前のワールドラグビーランキングは21位(9/4付)。アフリカ大陸では南アフリカに次いで2位の実力で、1999年大会から7大会連続のW杯出場となるが、いまだ未勝利。2003年大会ではオーストラリアに、0-142と大敗。現在も最大点差記録となっている
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 06:25:34.77 ID:/cOw8iCr0
ちょっと見たらサッカーしてた
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 06:27:06.51 ID:DrcCeN0m0
得点1桁ってなかなかないのでは?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 06:29:08.87 ID:doYw9wJ90
>>7
ラグビーでは日本代表対韓国代表では日常風景だよ
なんで0点に抑えられなかったと日本代表が怒られるw
ラグビーでは日本代表対韓国代表では日常風景だよ
なんで0点に抑えられなかったと日本代表が怒られるw
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 06:32:19.83 ID:OfwDeFQF0
オールブラックスもマジで弱くなったな
けっこう大事なところでミスして反則とられるし
昔ならこの相手なら100点とってたろ
けっこう大事なところでミスして反則とられるし
昔ならこの相手なら100点とってたろ
52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 14:00:34.24 ID:pfBZydS80
>>11
ニュージーランドラグビー人口減だもん
ニュージーランドラグビー人口減だもん
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 07:26:08.98 ID:2VrENBV60
最後トライ取らしてやれば良かったのに
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 07:30:06.08 ID:ufrFsOo30
28年前、日本はニュージーランドにこれの倍失点した
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 07:34:19.55 ID:RoYCs0Ed0
控え室で監督に殴られてそう
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 07:34:28.54 ID:jw0knI5e0
お前ら悔しくないのか?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 08:14:55.93 ID:/fNoFAyT0
開幕直前のプールAのグループ突破オッズ
ニュージーランド 1.002倍
フランス 1.01倍
イタリア 29倍
ウルグアイ 1001倍
ナミビア 1001倍
ラグビーはやる前に勝負決まってるもんな
ちなみに2022年サッカーW杯の開幕直前のグループEがドイツ、スペインが2強という前評判だったが、それでも日本のグループ突破オッズが4.3倍、コスタリカが9倍
ニュージーランド 1.002倍
フランス 1.01倍
イタリア 29倍
ウルグアイ 1001倍
ナミビア 1001倍
ラグビーはやる前に勝負決まってるもんな
ちなみに2022年サッカーW杯の開幕直前のグループEがドイツ、スペインが2強という前評判だったが、それでも日本のグループ突破オッズが4.3倍、コスタリカが9倍
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 08:58:38.18 ID:dmb++Bk10
>>21
運なんかほぼ絡まないから
運なんかほぼ絡まないから
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 09:34:12.77 ID:+nfP4lOr0
>>21
南アフリカに勝った日本て凄かったんだな
そら世界が大騒ぎするわ
南アフリカに勝った日本て凄かったんだな
そら世界が大騒ぎするわ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 09:18:17.64 ID:yNjZSMQH0
こんな勝負にもなってない国が出ないと成立しない大会なのか
53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 14:01:42.52 ID:pfBZydS80
>>24
20ヶ国やっと集めてこれだもん
アイルランド81対8ルーマニア
イタリア51対6ナミビア
とか
20ヶ国やっと集めてこれだもん
アイルランド81対8ルーマニア
イタリア51対6ナミビア
とか
59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 17:18:52.85 ID:tmkowE7t0
>>24
20か国でそんなに実力差あるなら
16か国で開催したほうが良いんじゃないか?
20か国でそんなに実力差あるなら
16か国で開催したほうが良いんじゃないか?
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 09:23:47.74 ID:6leQ+7Jg0
ラグビーって結構あくんだな?もう2戦目やった?
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 09:39:49.40 ID:L+Hx0Cdd0
ボーナスポイントってなんだ?サッカーとかにも導入できる要素?
33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 10:19:00.68 ID:8G47jTcY0
>>27
ラグビーは4トライを取った場合か負けても7点差以内なら各BP1が貰える。4トライ取って7点差以内の負けならBP2になる。
サッカーの場合は負けた場合のBPは難しいと思うけど3ゴールでBP1とかはできると思う。
終盤に流すゲームを少なくするには良いシステムよ。
ラグビーは4トライを取った場合か負けても7点差以内なら各BP1が貰える。4トライ取って7点差以内の負けならBP2になる。
サッカーの場合は負けた場合のBPは難しいと思うけど3ゴールでBP1とかはできると思う。
終盤に流すゲームを少なくするには良いシステムよ。
54: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 14:02:38.95 ID:pfBZydS80
>>33
たとえば前の試合でBPとったが今度の試合で4トライとられたらポイント減るの?
たとえば前の試合でBPとったが今度の試合で4トライとられたらポイント減るの?
31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 10:10:58.03 ID:DEujtTny0
前回も同カード
東京スタジアムに見に行ったわ
東京スタジアムに見に行ったわ
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 10:16:59.09 ID:40BM4tdm0
>>31
ナミビアの先制とペレナラのトライ見れただけ儲けだな
ナミビアの先制とペレナラのトライ見れただけ儲けだな
58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 17:15:45.52 ID:XCczrCZ/0
ナミビアってアフリカだよね?
なんか白い肌の人ばかりなんだが
なんか白い肌の人ばかりなんだが
60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 17:31:58.88 ID:NKYIUEYI0
三桁取られてないから昔の日本よりマシだ
62: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 17:51:34.08 ID:L8KztrxF0
ナミビアの12番はやばかったな、足首が
63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 18:43:52.84 ID:Mrl3idZ30
日本は3回大会で同じオールブラックスのしかも2軍相手に
ナミビアの倍以上の145失点を食らったんだが
いったい何をどうやればそんな神業が可能なのか見当もつかない
145失点は今もW杯の最多失点記録として君臨してるが
もう永遠に破られない不滅の記録だわ
ナミビアの倍以上の145失点を食らったんだが
いったい何をどうやればそんな神業が可能なのか見当もつかない
145失点は今もW杯の最多失点記録として君臨してるが
もう永遠に破られない不滅の記録だわ
69: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 23:36:36.17 ID:lT2DsRZj0
この試合中にあった骨折シーン
グロ注意
巨漢の選手たちが目を背けるほど
https://twitter.com/StangV2_0/status/1702776872801612182?t=fft02FZGWASnbdz37-WOhg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
グロ注意
巨漢の選手たちが目を背けるほど
https://twitter.com/StangV2_0/status/1702776872801612182?t=fft02FZGWASnbdz37-WOhg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 16:55:38.74 ID:wZ5hvhLl0
ラグビーの発展はよくも悪くもオールブラックスというビンのふたが取れるかどうかだな
73: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 17:24:57.18 ID:YqToB3An0
昔の日本人選手はひょろっとしてたが今はガチムチだもんな
昔はスクラムなんて絶対勝てなかったろう
こいつら体格が凄すぎ
昔はスクラムなんて絶対勝てなかったろう
こいつら体格が凄すぎ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694811484/
コメントする