1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:40:54.11 ID:6uGLghbw9
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198281000.html
2023年9月17日 7時24分
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグ、プールBのアイルランド対トンガは、アイルランドが59対16で勝ち2連勝としました。
世界ランキング1位で優勝候補のアイルランド代表と世界15位のトンガ代表は、1987年の第1回大会を含めて過去2回対戦し、いずれもアイルランド代表が勝利しています。
試合はナントで行われ、アイルランドは前半、相手の逆をつく素早いパス回しで攻め込んだり、ラインアウトからモールで押し込んだりしてトライを重ね、38分には、世界屈指のスタンドオフとされ、キャプテンのジョナサン・セクストン選手がトライを決めて、前半4つのトライで31対13とリードしました。
後半もアイルランドは、ゴールライン付近でのラインアウトや切れのよいランを生かした攻撃を展開し、センターのバンディー・アキ選手が2つのトライを決めるなどトンガを突き放して、59対16で勝ちました。
アイルランドは1次リーグ2連勝で、8つのトライでボーナスポイントを含む勝ち点「5」を獲得し、合計で「10」に伸ばしてプールBの首位に立っています。
一方、この試合が今大会初戦のトンガは、前半終了間際にゴールライン付近での攻防からナンバーエイトのバエア・フィフィタ選手が飛び込んでトライを奪ったほか、スタンドオフのウィリアム・ハビリ選手が3本のペナルティーゴールを決めましたが、及びませんでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198281000.html
2023年9月17日 7時24分
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグ、プールBのアイルランド対トンガは、アイルランドが59対16で勝ち2連勝としました。
世界ランキング1位で優勝候補のアイルランド代表と世界15位のトンガ代表は、1987年の第1回大会を含めて過去2回対戦し、いずれもアイルランド代表が勝利しています。
試合はナントで行われ、アイルランドは前半、相手の逆をつく素早いパス回しで攻め込んだり、ラインアウトからモールで押し込んだりしてトライを重ね、38分には、世界屈指のスタンドオフとされ、キャプテンのジョナサン・セクストン選手がトライを決めて、前半4つのトライで31対13とリードしました。
後半もアイルランドは、ゴールライン付近でのラインアウトや切れのよいランを生かした攻撃を展開し、センターのバンディー・アキ選手が2つのトライを決めるなどトンガを突き放して、59対16で勝ちました。
アイルランドは1次リーグ2連勝で、8つのトライでボーナスポイントを含む勝ち点「5」を獲得し、合計で「10」に伸ばしてプールBの首位に立っています。
一方、この試合が今大会初戦のトンガは、前半終了間際にゴールライン付近での攻防からナンバーエイトのバエア・フィフィタ選手が飛び込んでトライを奪ったほか、スタンドオフのウィリアム・ハビリ選手が3本のペナルティーゴールを決めましたが、及びませんでした。
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:41:20.21 ID:qbaMWcUh0
盛り上がってるの?
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:45:07.08 ID:0G+sELkB0
強い順
イングランド
ウェールズ
イタリア
フランス
スコットランド
―――――――――――
アイルランド
イングランド
ウェールズ
イタリア
フランス
スコットランド
―――――――――――
アイルランド
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:45:21.68 ID:OsOH2tVg0
トンガ代表の選手は某連合軍にいるトンガ人に比べて個の力は上なのになあ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:46:11.36 ID:hcvqE9lE0
差が開きすぎてつまらん
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:46:23.17 ID:ca7kVqZT0
ラグビーはやる前から結果が分かっているからね
なのでグループ突破オッズも強豪国は1.01倍で弱小国は1000倍とかで設定してある
ちなみに2022年のサッカーW杯の日本のグループはドイツ、スペインの2強との前評判だったが、日本のグループ突破オッズは開幕前で4倍台、コスタリカすら9倍台だった
なのでグループ突破オッズも強豪国は1.01倍で弱小国は1000倍とかで設定してある
ちなみに2022年のサッカーW杯の日本のグループはドイツ、スペインの2強との前評判だったが、日本のグループ突破オッズは開幕前で4倍台、コスタリカすら9倍台だった
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:56:01.59 ID:WePz35Jf0
弱小国には夢も希望もないスポーツだな
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 08:33:52.78 ID:apsi/l/S0
>>7
ラグビーは徹底したチームスポーツだからなぁ
個々の能力も大事だけどそれプラスそれをフォローできる周囲の力も必要になってくるので
とにかく統率が取れてないと一切勝てない
ラグビーは徹底したチームスポーツだからなぁ
個々の能力も大事だけどそれプラスそれをフォローできる周囲の力も必要になってくるので
とにかく統率が取れてないと一切勝てない
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 08:31:48.76 ID:PVEyRVNW0
ソロバン負けたか
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 08:35:28.46 ID:otfa7rwH0
シーズン観客動員数
438万人 日サッカー・J1
270万人 仏ラグビー・トップ14
231万人 日サッカー・J2
160万人 英ラグビー・プレミアシップ
*83万人 日サッカー・J3
*74万人 日ラグビー・リーグワン
ラグビー世界最高峰リーグのフランストップ14はJ2より規模大きいぞ
世界トップ選手は年俸1億円を超えている
438万人 日サッカー・J1
270万人 仏ラグビー・トップ14
231万人 日サッカー・J2
160万人 英ラグビー・プレミアシップ
*83万人 日サッカー・J3
*74万人 日ラグビー・リーグワン
ラグビー世界最高峰リーグのフランストップ14はJ2より規模大きいぞ
世界トップ選手は年俸1億円を超えている
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 08:49:26.46 ID:Oi8LCrX30
>>14
褒めてるようで完全disってるこれ草😂😂
褒めてるようで完全disってるこれ草😂😂
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 09:05:08.00 ID:mzjXUnKN0
試合間隔が長すぎてもう興味なくなった
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 09:27:09.47 ID:R3iSmnwp0
>>17
ラグビーは野球みたいに毎日やれる緩いスポーツじゃないんだから試合間隔が長いのは仕方ないさ。学生時代はラグビー部で7年間やったけど普通に試合後は4日とか5日ぐらいはは全身筋肉痛なんてザラだったし
ラグビーは野球みたいに毎日やれる緩いスポーツじゃないんだから試合間隔が長いのは仕方ないさ。学生時代はラグビー部で7年間やったけど普通に試合後は4日とか5日ぐらいはは全身筋肉痛なんてザラだったし
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 09:17:26.61 ID:nXKSazph0
見たかったけど起きられなかった・・・
アイルランドは初っ端から飛ばしてるんか?
アイルランドは初っ端から飛ばしてるんか?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 09:26:58.58 ID:ufUFMbs10
結局、トンガやフィジーやサモアとか
前評判高くて期待されてたけど
上位にはまったくかなわないな
前評判高くて期待されてたけど
上位にはまったくかなわないな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 09:27:46.58 ID:4CoaHYnV0
反則でプレーが止まりすぎ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 09:44:39.58 ID:2bi1UyLq0
ラグビーワールドカップジジイしかみてなくてワロタ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 12:35:49.25 ID:pNRrWqO60
>>24
ルール覚えてみ
面白いから
ルール覚えてみ
面白いから
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 10:08:18.48 ID:2+4pA6H50
まあ順当か。南ア、アイルランド、スコットのみつどもえで下部はボーナスポイントや得点稼ぎなのが明確な組
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 11:33:57.44 ID:ufUFMbs10
>>25
勝ち抜けたら、フランスかNZとやる
厳しい組だわ
勝ち抜けたら、フランスかNZとやる
厳しい組だわ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 12:53:42.85 ID:txtHJndU0
試合開始が深夜すぎ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 19:28:07.65 ID:fqJXbDyJ0
地上波で放送全然しないよね、もう終わったのかと思った
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 19:58:32.41 ID:j+2jl9Ls0
>>34
週末しかやってないぞ
週末しかやってないぞ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694904054/
コメントする