1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:34:16.18 ID:aLZvqv0r9
9/17(日) 23:59配信スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee70669789a318ce9b1d51060dd8bd43f7d9ad2

 ◇ラグビーW杯フランス大会1次リーグB組 南アフリカ76―0ルーマニア(2023年9月17日 ボルドー)

 史上2例目の2連覇と単独最多の4度目の世界一を目指す南アフリカが、ルーマニアを76―0で破り、2勝目(総勝ち点9)を挙げた。次戦は23日にサンドニで、世界ランキング1位のアイルランドと対戦する。

 初戦のスコットランド戦から先発14人を変更する大胆な起用策も、王者の強さは不変だった。前半3分にSHレーナックが先制トライ。4分後には元NTTドコモのWTBマピンピが2トライ目。レーナックは同9分、24分にもトライを挙げ、19年大会のカナダ戦に続き2大会連続でハットトリックを達成する快挙を成し遂げた。

 その後はペースダウンし、前半は33―0で終了。記録的な大量得点への期待はしぼんだが、後半も一方的にトライを量産。先発、リザーブ含めて4人のスクラムハーフがメンバー入りする中、同17分には横浜所属のSHデクラークが司令塔のウィレムセと交代し、SOでプレー。マピンピもハットトリックを達成するなど、終わってみれば計12トライを奪い、今大会初の完封勝利。選手層の厚さも見せつけ、次戦はアイルランドとの優勝候補同士の激突に臨む。

43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 01:46:01.20 ID:nVsma0T/0
>>1
強豪、弱小の練習試合でこういうのはあるかもしれないけど

世界大会でこれって参加国の選別おかしいだほ

65: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 19:22:59.73 ID:ffr56UzS0
>>1
ルーマニアが世界ランキング19位と聞いて驚いた
格差というか実力差酷い
あれで世界トップ20だなんて

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:35:15.19 ID:Fvi3vESY0
ラグビーで完封てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 08:30:37.81 ID:LnVG0+m+0
>>2
実力差が如実にでる競技だから割とよくある

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:35:28.51 ID:dRHJgQiv0
衝撃のZERO得点

圧倒的ではないか我が軍は

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:35:30.64 ID:G2VKCXm00
>>226
試合になってない

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:38:48.82 ID:lyVeYoVZ0
14人変更してこの差かよ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:41:01.49 ID:QSxO+dua0
ラグビーワールドカップはイギリスに縁のある英語圏の国しか優勝出来てない
今回は南アフリカが優勝かな

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:41:37.23 ID:lbEx7JGz0
20チームしかでてないのに実力差あり過ぎじゃないか

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:41:45.76 ID:jxjfHKrI0
「お前らそれでも男か!!悔しくないのか!!」

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:42:20.26 ID:7DgFH2T80
デクラーク出てんの?

66: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 19:41:51.41 ID:RspBTTJi0
>>12
バリバリ出てるやん
1戦目もスタメンやし、今回の試合なんかいつもの9番(スクラムハーフ)やなしに10番(スタンドオフ)で出た

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:45:33.68 ID:JNG/CaJg0
ルーマニアが南アフリカを倒した時にこの試合のこと思い出すんだろうな

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:46:09.74 ID:wuZX+XuG0
大半がこんな試合だな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:47:30.80 ID:f6KunwQE0
4人のスクラムハーフがメンバー入り?
南アは何がしたいの?

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:49:36.34 ID:S0IMqnR80
あかん寝る。そしてネット断ちして再放送みるは

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:50:17.89 ID:CFGsnko60
こんな事して意味あるの?
16に戻せ
日程の無駄 不公平

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:52:14.18 ID:ALLjmbqX0
イソップゥゥッ!!

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:53:06.26 ID:ZSvSXl400
スクラムだけ見てください分かりやすいだろ?俺の解説
あとは結果通り

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:53:09.30 ID:T9FYRfGl0
いくら力の差がある相手とはいえ南アフリカが抜けてるわ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:55:44.53 ID:a7R3OWXl0
サッカーで言えば7-0くらいなもんなのかな

26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 00:57:41.23 ID:KaQ4mght0
昔の伏見工業高校かな

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 01:05:51.79 ID:P1tGJS/k0
W杯でこんな試合が出てしまうから五輪競技になれなかったんだろうな
まだまだ地域差がエグい苦肉の策で7人制が精一杯か

57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 04:53:55.63 ID:T6Bk3/Tf0
ルーマニアは21世紀枠みたいなもの?予選突破してきたの?

58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 04:57:09.95 ID:1OOmwzHE0
今からお前たちをなじる!

62: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 15:48:42.26 ID:a9uFbS+b0
ラグビー世界ランキング

1位:アイルランド  英本国+隣国
2位:南アフリカ 英連邦国
3位:フランス 
4位:ニュージーランド 英連邦王国(チャールズが君主)
5位:スコットランド 英本国
6位:イングランド 英本国 
7位:オーストラリア 英連邦王国(チャールズが君主)
8位:ウェールズ 英本国
9位:フィジー 英連邦国
10位:アルゼンチン


このランキングを見てもわかるように、ラグビーはいまだにほぼ英連邦内に閉じたマイナー競技

実力差が如実にでる競技性というよりも、まともにやってる国が極めて少ないから
どうしてもチームごとの実力差が大きくなるために当然アップセットが起こりづらくなる

数少ないラグビーが盛んな国と地域同士では勝ち負けは普通に発生しランキングも頻繁に入れ替わるが
もちろんサッカーのように67位の国が5年後に1位に駆け上るようなことは絶対にない

サッカーのランキング100位までの実力差の中に
ラグビーには10チームしかいないと考えればわかりやすい

63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 18:06:14.77 ID:lLuRyvGJ0
ルーマニアも日本みたいに半数を外国人にすれば強くなれるよ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 18:38:25.44 ID:Pi5GRonA0
4年前
ルーマニアW杯出場取り消し 混乱生んだ「自己責任」
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO30607990W8A510C1UU8000/

>ルーマニアがWR側に提出した説明に悲哀がにじむ。
>"容疑"は7人制のトンガ代表歴のある選手をW杯予選で起用したこと。事前に行った確認として、
>トンガ協会へのメールのほか、オンライン百科事典「ウィキペディア」や、テレビ局のウェブサイトも挙げた。

>違反は計3カ国に連鎖。いずれもW杯への道を絶たれたが、これほどの厳罰ならWRがデータベースをつくり、
>管理すべきだったのでは。日本ラグビー協会も2016年、確認不足で資格のない選手を代表に呼んだから人ごとではない。

67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 20:07:10.88 ID:/4zr8RVE0
この試合に出てたのか未確認だけどエツベスとコリシが前日同所のサモアvsチリ観てたな

68: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 20:21:18.15 ID:j+2jl9Ls0
>>67
リザーブにも入ってない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694964856/