1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:08:29.71 ID:X1CGHmqH9
鹿島 1-0 C大阪
[得点者]
13'鈴木 優磨(鹿島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:18,380人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/091602/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
13'鈴木 優磨(鹿島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:18,380人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/091602/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:09:12.49 ID:X1CGHmqH9
>>1
10人で粘った鹿島、毎熊躍動のC大阪を完封!! 柴崎岳が6年半ぶりJ1出場
[9.16 J1第26節 鹿島 1-0 C大阪 カシマ]
J1リーグは16日、第26節を各地で行い、鹿島アントラーズがセレッソ大阪を1-0で破った。先制後の前半25分にMFディエゴ・ピトゥカが一発退場処分を下され、長い時間を10人で戦う形となったが、強固な守備陣が最後の最後まで失点を阻止。上位を争うC大阪を勝ち点で上回り、暫定4位に浮上した。
ホームの鹿島はFW鈴木優磨が出場停止から復帰し、先発出場。今月10日のルヴァン杯で復帰後初出場していたMF柴崎岳がJ1リーグ戦で復帰後初のベンチ入りを果たした。対するC大阪は日本代表の欧州遠征に参加し、12日のキリンチャレンジ杯のトルコ戦でA代表デビューを果たしたDF毎熊晟矢が先発。帰国翌々日の強行出場となった。
試合は前半13分に動いた。C大阪は最終ラインを起点にビルドアップを試みたが、MF喜田陽が受けたところでややもたつき、GKヤン・ハンビンに戻そうとする間に鹿島の鈴木がボール奪取。そのままゴール前に攻め込み、冷静に左足でネットに流し込んだ。鈴木は2試合ぶりのゴールで、今季12点目となった。
ところが前半24分には鹿島にアクシデント。中盤でボールを競り合ったD・ピトゥカが喜田の足首を踏む形となり、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が介入した結果、一発退場処分を下された。またこの判定に執拗な抗議を行った岩政大樹監督にもイエローカードが出されると、この判定に拍手で応じた笠井健太通訳にも一発レッドカードが提示された。
その後は鹿島が数的不利を感じさせない安定感を見せたが、後半立ち上がりからさらにC大阪の勢いが加速。後半1分、左からのクロスに合わせたMFジョルディ・クルークスのヘッドはGK早川友基に阻まれたが、同2分には毎熊のスルーパスからFW上門知樹のボレー、同4分にはMF松村優太を抜き去った毎熊のミドルシュートでゴールに迫った。
一方の鹿島も後半10分、鈴木が前線でうまく収めると、U-22日本代表のアジア競技大会参加を控える松村が右足で狙うもヤン・ハンビンが好セーブ。その後もC大阪の優勢が続いたが、DF関川郁万とDF植田直通のCBコンビがことごとくボールを跳ね返していった。
なんとか数的優位を活かしたいC大阪は後半25分、香川の浮き球パスに対してエリア内に飛び込んだ毎熊がダイレクトで折り返し、途中出場のFW渡邉りょうがボレーで狙うも枠外。 またもチャンスを逃した。鹿島はFW垣田裕暉と松村に代わってMF柴崎岳とMFアルトゥール・カイキを投入。柴崎はJ1リーグ戦のレギュラーシーズンでは、2016年10月22日の2ndステージ第15節のFC東京戦以来2520日ぶりの出場となった。
C大阪は後半29分、香川の浮き球パスに抜け出したDF舩木翔のクロスにFWレオ・セアラが飛び込んだが、これも枠を捉えられない。一方の鹿島も同34分、A・カイキのパスを受けた柴崎が右足で狙ったが、足を滑らせて右に外れた。
鹿島は後半39分、鈴木を起点としたカウンターで数的優位の状況を作り、ラストパスからA・カイキが右足で狙ったが、C大阪ヤン・ハンビンがスーパーセーブ。その後はC大阪が再び攻め込む時間が続き、終始躍動する毎熊が果敢にシュートを狙ったが、早川に止められそのままタイムアップ。最後はDF昌子源らを投入して逃げ切った鹿島が勝ち点3をもぎ取った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50b085c3847db9407ecf822b64c16c22b74c8435
10人で粘った鹿島、毎熊躍動のC大阪を完封!! 柴崎岳が6年半ぶりJ1出場
[9.16 J1第26節 鹿島 1-0 C大阪 カシマ]
J1リーグは16日、第26節を各地で行い、鹿島アントラーズがセレッソ大阪を1-0で破った。先制後の前半25分にMFディエゴ・ピトゥカが一発退場処分を下され、長い時間を10人で戦う形となったが、強固な守備陣が最後の最後まで失点を阻止。上位を争うC大阪を勝ち点で上回り、暫定4位に浮上した。
ホームの鹿島はFW鈴木優磨が出場停止から復帰し、先発出場。今月10日のルヴァン杯で復帰後初出場していたMF柴崎岳がJ1リーグ戦で復帰後初のベンチ入りを果たした。対するC大阪は日本代表の欧州遠征に参加し、12日のキリンチャレンジ杯のトルコ戦でA代表デビューを果たしたDF毎熊晟矢が先発。帰国翌々日の強行出場となった。
試合は前半13分に動いた。C大阪は最終ラインを起点にビルドアップを試みたが、MF喜田陽が受けたところでややもたつき、GKヤン・ハンビンに戻そうとする間に鹿島の鈴木がボール奪取。そのままゴール前に攻め込み、冷静に左足でネットに流し込んだ。鈴木は2試合ぶりのゴールで、今季12点目となった。
ところが前半24分には鹿島にアクシデント。中盤でボールを競り合ったD・ピトゥカが喜田の足首を踏む形となり、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が介入した結果、一発退場処分を下された。またこの判定に執拗な抗議を行った岩政大樹監督にもイエローカードが出されると、この判定に拍手で応じた笠井健太通訳にも一発レッドカードが提示された。
その後は鹿島が数的不利を感じさせない安定感を見せたが、後半立ち上がりからさらにC大阪の勢いが加速。後半1分、左からのクロスに合わせたMFジョルディ・クルークスのヘッドはGK早川友基に阻まれたが、同2分には毎熊のスルーパスからFW上門知樹のボレー、同4分にはMF松村優太を抜き去った毎熊のミドルシュートでゴールに迫った。
一方の鹿島も後半10分、鈴木が前線でうまく収めると、U-22日本代表のアジア競技大会参加を控える松村が右足で狙うもヤン・ハンビンが好セーブ。その後もC大阪の優勢が続いたが、DF関川郁万とDF植田直通のCBコンビがことごとくボールを跳ね返していった。
なんとか数的優位を活かしたいC大阪は後半25分、香川の浮き球パスに対してエリア内に飛び込んだ毎熊がダイレクトで折り返し、途中出場のFW渡邉りょうがボレーで狙うも枠外。 またもチャンスを逃した。鹿島はFW垣田裕暉と松村に代わってMF柴崎岳とMFアルトゥール・カイキを投入。柴崎はJ1リーグ戦のレギュラーシーズンでは、2016年10月22日の2ndステージ第15節のFC東京戦以来2520日ぶりの出場となった。
C大阪は後半29分、香川の浮き球パスに抜け出したDF舩木翔のクロスにFWレオ・セアラが飛び込んだが、これも枠を捉えられない。一方の鹿島も同34分、A・カイキのパスを受けた柴崎が右足で狙ったが、足を滑らせて右に外れた。
鹿島は後半39分、鈴木を起点としたカウンターで数的優位の状況を作り、ラストパスからA・カイキが右足で狙ったが、C大阪ヤン・ハンビンがスーパーセーブ。その後はC大阪が再び攻め込む時間が続き、終始躍動する毎熊が果敢にシュートを狙ったが、早川に止められそのままタイムアップ。最後はDF昌子源らを投入して逃げ切った鹿島が勝ち点3をもぎ取った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50b085c3847db9407ecf822b64c16c22b74c8435
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:09:26.23 ID:gvaVvAaT0
鹿島の通訳にレッドカード出てた
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:14:25.20 ID:WLXMdIsS0
>>3
カイキに交代の意図は伝えられたのだろうか
カイキに交代の意図は伝えられたのだろうか
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:17:30.22 ID:3wBAEwsc0
>>9
イエロー貰ったし、多分伝わってないねw
イエロー貰ったし、多分伝わってないねw
66: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 21:33:34.38 ID:qBvkd68/0
>>3
笠井健太やね。元鹿島の選手でもある。高井蘭堂さんがコーチ兼任で沼津行ったからメイン通訳に昇格
ブラジルから逆輸入で加入したが鹿島に3年間所属して公式戦出場ゼロだった左サイドバック
伊野波がクロアチアのハイドゥク・スプリト移籍したとき連れてって会見で通訳させてたFリーガー
笠井健太やね。元鹿島の選手でもある。高井蘭堂さんがコーチ兼任で沼津行ったからメイン通訳に昇格
ブラジルから逆輸入で加入したが鹿島に3年間所属して公式戦出場ゼロだった左サイドバック
伊野波がクロアチアのハイドゥク・スプリト移籍したとき連れてって会見で通訳させてたFリーガー
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:09:37.94 ID:EMztaC3+0
鹿島逆転優勝あるで
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:17:34.43 ID:E8YkFhFi0
>>4
鈴木優磨次第だな
鈴木優磨は守備もキープもパスも万能だわおまけに点まで決める
鈴木優磨だけでなんとかしちゃう感じにすらなってる
鈴木優磨次第だな
鈴木優磨は守備もキープもパスも万能だわおまけに点まで決める
鈴木優磨だけでなんとかしちゃう感じにすらなってる
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:20:37.91 ID:3wBAEwsc0
>>14
5年後、ボランチやってても不思議でないわ
ガラ悪いが、ボールタッチはエレガントだな
5年後、ボランチやってても不思議でないわ
ガラ悪いが、ボールタッチはエレガントだな
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:24:56.00 ID:LwO+kriQ0
>>19
今日の劣勢時の動きを見て中盤の底の方が向いてるかもと思った。
小笠原の道。
今日の劣勢時の動きを見て中盤の底の方が向いてるかもと思った。
小笠原の道。
29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:28:45.53 ID:E8YkFhFi0
>>26
何気にサイドも上手いんだよな
ボール運べるしクロスも上手い
何気にサイドも上手いんだよな
ボール運べるしクロスも上手い
77: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 22:20:13.28 ID:PqgvGr+e0
>>26
今日の決勝点は鈴木優磨なんだがw
まさに万能だな
キーパーもやらせてみるか
今日の決勝点は鈴木優磨なんだがw
まさに万能だな
キーパーもやらせてみるか
74: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 22:15:33.66 ID:AXD0wqbI0
>>14
それでも鹿島嫌いな森保は呼ばない
それでも鹿島嫌いな森保は呼ばない
110: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 10:49:07.02 ID:ymYCyjwe0
>>74
いまの戦術だと鎌田のとこしか使えないから仕方ない。鹿島からいまの代表に割って入るレベルの選手はいないだろ。強いて言えば樋口は試してもいいかも。
いまの戦術だと鎌田のとこしか使えないから仕方ない。鹿島からいまの代表に割って入るレベルの選手はいないだろ。強いて言えば樋口は試してもいいかも。
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:11:49.37 ID:KH+Z9vyB0
5チームが優勝争いとか熱いな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:16:44.64 ID:mw096tzF0
柴崎はどうですか
最後鈴木優磨にパスミスしたシーンだけ見た
最後鈴木優磨にパスミスしたシーンだけ見た
40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:43:00.91 ID:Nk6wt1Op0
>>11
柴崎は小笠原になれない
柴崎は小笠原になれない
51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:56:35.82 ID:TxtO6SlJ0
>>11
ゆうまメッチャイラッとしてたな
もう鈴木優磨FCだろ
ゆうまメッチャイラッとしてたな
もう鈴木優磨FCだろ
63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 21:12:46.55 ID:zoxr+iwO0
>>11
指示で仲間を動かしてうまく守備してた
指示で仲間を動かしてうまく守備してた
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:18:42.90 ID:S1OlS+eW0
今日は知念いないの?
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:19:34.62 ID:6Vfl+azF0
柴崎は全然ダメだな
コンディションが悪いだけと思いたい
コンディションが悪いだけと思いたい
55: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:59:36.64 ID:x28xUCF20
>>17
もともとインテンシティの高い選手じゃないからな
柴崎が鹿島に居た頃のJリーグと比べて今のJリーグはインテンシティの強さがどうしても必要
もともとインテンシティの高い選手じゃないからな
柴崎が鹿島に居た頃のJリーグと比べて今のJリーグはインテンシティの強さがどうしても必要
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:20:50.45 ID:mmxXRvat0
鈴木優磨と佐野海舟の危険察知能力の高さはすげぇわ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:21:09.38 ID:p35wJwaN0
なんだかんだ暫定3位(今日名古屋が引き分け以上で4位)の鹿島
神戸が今0-2で負けてるので鹿島浦和名古屋あたりと首位との差が勝ち点6以内になっちゃう
これはもう分かりませんね
神戸が今0-2で負けてるので鹿島浦和名古屋あたりと首位との差が勝ち点6以内になっちゃう
これはもう分かりませんね
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:23:33.53 ID:Yq4NACGt0
>>22
鹿島は次節マリノスに負けて終戦するだろ
上位には全く勝てないサッカーやってる上にピトゥカいないし
鹿島は次節マリノスに負けて終戦するだろ
上位には全く勝てないサッカーやってる上にピトゥカいないし
28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:28:45.36 ID:HgaFfoYr0
>>25
鞠さん今ヤバいで
鞠さん今ヤバいで
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:22:20.20 ID:yWBtfRo70
代表で見てみたかった
24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:23:26.65 ID:StThTw4w0
UMA上手いわ1人で時間作ってチャンスも作るし危ないところにも戻ってきて献身的
性格あれだかこんな選手いても面白いからいい
性格あれだかこんな選手いても面白いからいい
30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:29:12.30 ID:PCeQHjGC0
だんだん面白くなってきた
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:33:34.95 ID:mXUTNa7R0
リーグMVPは優磨で良くね?
34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 20:35:30.37 ID:554CGax70
この判定に対して鹿島のベンチが猛抗議。第4審と岡部主審に執拗に抗議した岩政監督に対し、イエローカードが出された。またこのカード提示に対し、拍手で応じた笠井通訳は侮辱的な行為があったとして一発レッドカードが出された。
65: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 21:30:34.49 ID:iwRxQbVk0
鹿島はあのメンツで優勝できないほうがむしろおかしい
109: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 10:42:55.83 ID:ymYCyjwe0
>>65
そうか?
神戸、横浜F、名古屋、浦和のが上で、
東京、広島と同レベルじゃね?
ひょっとしたら福岡と大して変わらないかも
そうか?
神戸、横浜F、名古屋、浦和のが上で、
東京、広島と同レベルじゃね?
ひょっとしたら福岡と大して変わらないかも
67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 21:40:50.57 ID:37HYYYmo0
岩政が優勝監督とかJの黒歴史になるぞ
73: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 22:00:03.01 ID:Zfw+On2t0
>>67
神戸が大チャンスだったのに三木谷ムーブかましてきて失速したな
三木谷がやる気ないから調子よかったのに
神戸が大チャンスだったのに三木谷ムーブかましてきて失速したな
三木谷がやる気ないから調子よかったのに
69: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 21:44:33.79 ID:qBvkd68/0
後半に柴崎出てきてそのあと土居と昌子を同時投入してて同窓会やっとる場合ちゃうぞ!
と思ったけど5-3-1でちゃんと守り倒して勝ったな。あれ、同期1人足りませんね…梅鉢
と思ったけど5-3-1でちゃんと守り倒して勝ったな。あれ、同期1人足りませんね…梅鉢
70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 21:52:34.32 ID:DdHVM3hU0
なんだかんだ言っても鹿島3位かよw
72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 21:58:08.07 ID:DdHVM3hU0
もう一人鹿島出身の選手がスペインにいた気がするんだが、
そいつ今何やってるんだろ。
と思ったら浦和レッズに移籍してたのか。
そいつ今何やってるんだろ。
と思ったら浦和レッズに移籍してたのか。
80: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 22:53:14.60 ID:PqgvGr+e0
>>72
安部は怪我が続いて選手生命がまたあるのかどうかすらわからない
素晴らしい選手だったんだが
安部は怪我が続いて選手生命がまたあるのかどうかすらわからない
素晴らしい選手だったんだが
75: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 22:16:57.89 ID:8P03o3F00
アグレミーナ浜松にいたな
81: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 22:55:06.07 ID:SYX/GWK50
鹿島はいつの時代も強いな
82: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 23:00:00.71 ID:AsHST82k0
カイキシュート下手になってる
83: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 23:05:12.49 ID:QZRHOguH0
前半に2人退場して勝ったのは大きいな
84: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 00:02:17.78 ID:Aon28Me00
2人退場してたらさすがに勝てんやろw
90: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 05:38:17.62 ID:w8dLThEC0
>>84
通訳の笠井さんも退場
通訳の笠井さんも退場
89: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 02:19:12.71 ID:pcCn0nta0
優磨垣田のツートップは普通にいいわ
垣田サイズあるのによく走るしな
柴崎は微妙だな
垣田サイズあるのによく走るしな
柴崎は微妙だな
95: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:04:40.51 ID:6wO066MA0
鹿島1人少なかったんだな。
それで点が取れないセレッソどうかしてるな。
それで点が取れないセレッソどうかしてるな。
97: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:13:45.17 ID:JUrnJSeb0
序盤の鹿島は15位まで落ちて岩政解任とか言われてたのに強くなったね
98: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 07:32:08.06 ID:JxHVzYIr0
ボールを持ってる相手を止めようとして飛び込んでいってのプレーならともかく
フィフティなボールをお互いに取りに行った結果のことに見えたから
あれでVAR介入して赤ってのは観客含めて「?」って感じだったんじゃ。
もし危険なプレーだと最初から主審が思ってたなら、
その時点でせめて黄紙くらい出しててもいい。
フィフティなボールをお互いに取りに行った結果のことに見えたから
あれでVAR介入して赤ってのは観客含めて「?」って感じだったんじゃ。
もし危険なプレーだと最初から主審が思ってたなら、
その時点でせめて黄紙くらい出しててもいい。
116: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 13:49:24.54 ID:pcCn0nta0
優磨はフィジカル強いしヘディング強いしデカいしよく走るし守備もする
しかも下がってトップ下みたいなこともできるし足下も上手い
海外組合わせても一番の万能型ストライカーだろう
森保さんは優磨を代表に呼んでほしい
上田と優磨の最強ツートップのオプションも増やせる
しかも下がってトップ下みたいなこともできるし足下も上手い
海外組合わせても一番の万能型ストライカーだろう
森保さんは優磨を代表に呼んでほしい
上田と優磨の最強ツートップのオプションも増やせる
119: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 15:10:31.60 ID:uNvo9Y4+0
>>116
鈴木優磨と上田綺世の2トップはロマンがあったな
鈴木優磨と上田綺世の2トップはロマンがあったな
127: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 18:58:09.14 ID:957TCIVO0
>>119
去年の前半はその2トップで一時期首位だったのにな
上田綺世が移籍して失速した
去年の前半はその2トップで一時期首位だったのにな
上田綺世が移籍して失速した
128: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 19:12:41.46 ID:JUrnJSeb0
>>127
シーズン中に主力が移籍するのはJリーグのデメリット
秋春制のほうが絶対におもしろくなるのに
シーズン中に主力が移籍するのはJリーグのデメリット
秋春制のほうが絶対におもしろくなるのに
130: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 19:23:26.34 ID:2cX0FR3A0
ファンアラーノは70mくらい走っても枠にシュートを打てるけど
カイキは足が絡んで打ちきれないよな
カイキは足が絡んで打ちきれないよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694862509/
コメントする