1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 12:22:03.18 ID:yiHc+DEw9
 移籍か残留か、MLBの話題の中心はいつも“ショーヘイ”だ。エンゼルスの大谷翔平投手は今季残り全試合の欠場が決定。

 今後は手術か、それともシーズン終了までチーム帯同となるかなど、その動向も注目されているが、何よりファンが注目するのはどのチームでプレーするかということ。去就にまつわる話題が尽きない中で、MLB評論家は「残留」を予測した。

 この日の試合開始前、大谷のシーズン後のFA取得について話題が及んだ。はたして来季もエンゼルスに残るのか、それとも他チームへ移籍していくのか。この話題についてAKI猪瀬氏は「僕は故障が発生する前の段階から、大谷はおそらくFAでエンゼルスに残留するだろうというふうに予想はしています」とまず結論から述べた。

 その根拠として猪瀬氏は「ここに来て右肘が故障してしまって、手術を受けるという流れになりましたので、この流れを考えるとより一層、来季以降エンゼルスでプレーを続けていくんだろうというふうに思います。というのはやっぱり二刀流という特異性、そのルーティンが大谷にしかわからない。今度は右肘のリハビリをしながら打者大谷としての出場をしていく。難しい状況は(以前にトミー・ジョン手術をした)2018年、2019年シーズンで、エンゼルスのスタッフはみんな経験してるんですね。この環境から離れて、また1から全てを構築していく、新しい環境に行くというのは、非常にリスクも孕んでいる」と説明した。

 この予測にファンからは「さすがアキさん!」「うーん。複雑やけどそれが濃厚なのかなぁ」「良かったな残留やって皆」と同調する声もあがった。

 大谷は今季、初の本塁打王と2度目のMVPの期待も高い。FAとなればその契約は700億円以上、MLB史上最高額の超大型契約になるのではとの声もあがる一方で、右肘手術の影響で来季の登板が不透明となればその契約にも影響を及ぼすことは避けられない。はたして“ショーヘイ”は来季も赤いユニフォームに袖を通すか。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)
(c)aflo

https://news.yahoo.co.jp/articles/189e9fc3757b716e7e0530db06fe9024ae0ddefc

200: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 15:07:52.62 ID:+VsehNw70
>>1>>20
ドジャースはFAで大谷を最も欲しがっている
大谷に熱烈なラブコールを贈るチームのひとつ
ドジャースは大谷が真剣に二刀流を続けるならベストのチーム

大谷がこのままエンゼルスに在籍し続けたら、
大谷は身体を壊されて短命な選手で終わり兼ねない途轍もなく高いリスクが付きまとう

213: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 15:24:28.44 ID:HUNNaTry0
>>1
大谷のエンゼルス残留は大反対!
エンゼルスは弱過ぎてマイナー過ぎて人気も無さ過ぎる
大谷がどんなに頑張っても優勝にも程遠く、
大谷の努力が実らない

>>200
ドジャースはエンゼルスと選手層の厚さが違うから、大谷の二刀流の負担が軽減される
大谷がドジャースにいたらケガ故障でここまで苦しむことは無かった
エンゼルスは以前のGMと監督の時は、大谷の起用法に大きな問題がなかった
だが、現在のGMと監督になってからは大谷を酷使して大谷を潰しているとしか見えなかった

これは多くの専門家や関係者も指摘している

229: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 15:49:35.49 ID:YqzFMonN0
>>213
二刀流の負担は一刀流にすれば解決することで
チームが一選手の二刀流とやらに協力するのはおかしいわけ

265: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:40:07.84 ID:G7EmXtRY0
>>229
大谷の二刀流は世界中でユニコーンと称賛されている
未だに大谷の二刀流の価値が理解できない可哀想な奴

267: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:41:26.42 ID:YqzFMonN0
>>265
3年限定ならカスでも出来るんですよ

356: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 19:36:26.23 ID:9G6GcZ/Y0
>>267
出来るかアホw

二刀流なんて本来なら一年も出来ないものを大谷翔平は3年も続けれたから惜しみない称賛を得られる
スーパーヒーローになったのだから

278: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 16:56:14.33 ID:NhBnLCr60
>>1
大谷トラウト2人仲良くドジャース移籍決定!

287: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 17:05:47.52 ID:P4BuuheJ0
>>278
わろたw

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 12:24:15.27 ID:KRMFDnIe0
前の手術からの復帰もエンゼルスで成功したしな

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 12:24:41.50 ID:AKfgpVxm0
ホントはどこのチームがええの?

83: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 13:10:05.93 ID:mjpIXwHj0
>>3
エンゼルス以上に甘やかしてくれるチームなんてない

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 12:25:09.27 ID:eAO0oB/20
予想はよそう

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 12:28:11.36 ID:iT5/6n6Y0
人体断裂2度めらしいけど、何度も手術して大丈夫なもんなん?

36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 12:39:54.36 ID:rose+38A0
>>11
前に手術したところとは別の場所で、手術するには最良らしい

71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 13:00:08.07 ID:5M/hhHQj0
>>11
不死身やん

304: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 18:09:46.51 ID:EhSQbk1t0
>>11
損傷箇所が違うからなぁ

319: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 18:26:42.58 ID:GZ6HcWR30
>>11
ピッコロ大魔王ですか

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 12:31:30.81 ID:wuZX+XuG0
今年と同じ単年だろうね

331: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 18:43:15.34 ID:CjiqNvXO0
先発は試合つくれんし
中継ぎはボコスカ打たれるし
若手はおらんし
もう出て行って欲しいわ

347: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 19:10:36.67 ID:bOE6dbjg0
守備練習がんばれ

351: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 19:29:14.38 ID:8HjWgNI+0
サッカーやってみて欲しい

379: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 21:43:02.30 ID:ToAUTKTG0
打率チーム内1位=大谷(.304)
本塁打チーム内1位=大谷(44)
打点チーム内1位=大谷(95)
盗塁チーム内1位=大谷(20)
得点チーム内1位=大谷(102)
出塁率チーム内1位=大谷(.412)
長打率チーム内1位=大谷(.654)
OPSチーム内1位=大谷(1.066)
安打数チーム内1位=大谷(151)

防御率チーム内1位=大谷(3.17)
勝利数チーム内1位=大谷(10)
奪三振数チーム内1位=大谷(167)
WHIPチーム内1位=大谷(.304)
被打率チーム内1位=大谷(.184)
登板イニング数チーム内1位=大谷(132.0)
セーブ数チーム内1位=エステベス(26)

エンゼルスさあ

389: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 23:47:20.73 ID:HJQ+mhTL0
二刀流の特異性によるリスクは
大谷本人よりも受け入れるチームの方が大きい

390: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 00:06:31.30 ID:ffF8VAgh0
そもそもエンゼルスは怪我人が多すぎるんだよ
そこをまず改善しないかぎりトッププレーヤーは安心して契約出来ないだろ

392: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 00:15:13.72 ID:RqO4lfRd0
二刀流やるってことは一年間DH枠が大谷固定になるってことだからな、怪我しがちのベテランを休ませられなくなってチームに怪我人が増える、今年のエンゼルスがまさにそれ

394: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 00:27:31.02 ID:V/Xk7cTr0
>>392
それはAKIの持論な
大谷が適度に試合休めばDHも空くだろ
そもそも今季だって5月から休まず出続けた結果、
爪→疲労→肘に余計な負荷
だからな
大谷もさすがに気づくだろ
休みが必要な事に

434: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 10:02:54.78 ID:umQwHwiL0
アキ猪瀬って大谷アンチなんかな
大谷をこんな弱いチームに閉じ込める予想するなんて

435: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 10:08:15.84 ID:e6vdsf+s0
>>434
健康ならともかく故障手術明けに大枚出すチームあるかね?

437: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 10:25:15.03 ID:htubVmY90
>>434
ABEMAを中継中に
AKI猪瀬「DH独占中6日ローテの大谷を欲しがる金満強豪は無い!」
と言ってたから

439: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 10:51:26.14 ID:ZR+3AyJs0
>>437
何でメジャーって中6日にせんの?
中4日で投げさせて、バカみたいにTJやってるやん
分業制とは言うが、先発に長いイニング投げさせた方が、
結果的に人件費とか浮くんじゃね?
クローザーは必要だけどさ

仮に160試合を中6日、平均8イニング投げたら182イニング
7イニングでも.160イニング、中6なら7回は行ってほしい
現在トップのコール192イニング(ナはウェブ201)
菊池雄星が153イニングか

440: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 10:59:34.81 ID:htubVmY90
>>439
良い先発が居ないから
今は中4→中5が主流や
中4になる時あるけど中5より回数少ない

441: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 11:02:53.58 ID:ZR+3AyJs0
>>440
基本中6日で、日程上で中5日ならわかるけど
まあNPBの場合は逆で、中6日なのに100球程度で降板されちゃたまらん
涌井が「先発は楽」と言ってたが、その通りだわ
平良も似たようなこと言ってた

442: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 11:04:43.08 ID:oOm47zNp0
>>441
MLBの先発起用は中5で回して偶にブルペンデーや中4にするのが主流

443: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 11:25:15.85 ID:ZR+3AyJs0
菊池雄星

29登板 153イニング

あといくつ投げるか知らんが、
30登板で150イニングだと
1登板に付き平均5イニングかw

469: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 03:51:17.40 ID:m+DL1nGZ0
>>443
花巻東の先輩は監督からの信頼がイマイチだったからな
オールスター後ようやくで
そうしたら8月後半からは自分の調子が落ちてきた

450: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 12:24:15.80 ID:zMZ8LRPG0
やはりディズニーランドに行くついでに大谷さんを応援するくらいの気持ちが日本人にとって一番いいよ
だから年俸多少低くてもドジャース行って欲しいわ

454: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 12:31:31.84 ID:atz/FacS0
今回のように二刀流はとにかく酷使からの怪我に繋がりやすく
チームの運営や経営的にも扱いが大変難しいことが判明したな
逆に日ハムと栗山監督は凄かったんだな

471: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 06:17:59.69 ID:NXBZ1vBb0
AKIってわざと予想外してるのかってくらい当たらないけど、
何か得になることでもあるの?たんにそういう芸風なわけ?

476: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 16:53:26.05 ID:gL6PlcwW0
大谷個人がいくら頑張っても、10月のヒリヒリ痺れるような試合とは縁遠いんだぜ?
失策は多いし、終盤アホみたいに逆転されてしまう、こんな弱いチームにいても、あのWBCのような満足は到底できないだろ?
アナハイムにずっと居続けるようでは、大谷とはその程度のヤツかと思われるだけ。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695007323/