1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 07:56:02.63 ID:y6D8eg9b9
2023.09.20

 立浪和義監督(54)の続投を発表した中日で、来季のヘッドコーチとして、西武、巨人、オリックスで活躍した清原和博氏(56)の名前が挙がっていることが19日、分かった。低迷脱出へ向け「立浪監督が耳を傾けるのは、清原氏以外いない」と、劇薬投入とも言える仰天プランが中日内部から聞こえてきた。

 清原氏はプロ野球史上5位となる通算525本塁打を放った実績の持ち主。昨春、今春と立浪監督の求めに応じる形で中日キャンプを訪問し、短い時間ながら細川や鵜飼を指導するなどした経緯と実績もある。

 2016年2月に覚醒剤取締法違反容疑で逮捕され、懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を受けたが、20年6月に執行猶予期間が満了。周囲のサポートに支えられながら薬物依存のリハビリに励み、徐々に野球解説者としての仕事も増やしてきており、ファンの間では「技術、精神両面での解説はとても分かりやすい」と好評を博している。

 組閣案に清原氏の名前が急浮上した裏側には、チーム内での立浪監督の孤立化を防ぎたいという思惑が見え隠れする。プロ野球において最終決定が監督に委ねられるのは一般的だが、立浪監督は自らの考えと合わない意見にはあまり耳を貸さない傾向があるとされ、PL学園の先輩であり2歳年上の清原氏が立浪監督とコーチ、選手らの間に入って緩衝材となることで意見交換が活発になり、チームの空気が変わることにも期待を寄せていると思われる。

 立浪監督は監督就任時、決定力不足に苦しむ当時の現状をつかまえ、「打つ方は1年間本当に打てないと言われましたけれども、必ず何とかします」と貧打解消を約束したが、昨年はリーグワーストの414得点。今季も19日現在でリーグ5位の広島から118得点離された356得点で、チーム打率・237もリーグワーストに沈んでいる。

 それでも加藤球団代表は立浪監督の続投を発表した15日、「立浪監督に就任を要請するに当たって、何とか3年でチームを改革してほしい、道筋をつくってほしいとお願いをして引き受けて頂いた経緯がある。去年、今年とご承知の通り非常に厳しい成績で、道は険しいと言わざるを得ません」と説明しつつ、現役ドラフトとトレードで獲得した細川、宇佐見をはじめ、岡林、石川昂、村松、福永などの若手が育ちつつある現状を踏まえ、「立浪監督には不退転の決意のもとで、歩みを止めないで改革を推し進めてもらえばという判断。経験を積んだ若い選手を何が何でも来年、再来年と成長させてもらわないといけない。チームの顔に育ててもらわないといけない」と契約最終年を迎える来季の上位進出を願った。

 ミスタードラゴンズである立浪監督はいわば「最後の切り札」だったが、球団史上初となる2年連続最下位が現実味を帯びている。清原氏には貧打解消はもちろん、立浪監督の援助、後方支援に加え、にらみ役となって指揮官に物を申す役割にも期待を寄せる。入閣となればさらなる観客動員数のアップも見込めるとあって、今オフの目玉人事となることは間違いない。

 ◆清原 和博(きよはら・かずひろ)1967年8月18日生まれ、56歳。大阪府岸和田市出身。現役時代は右投げ右打ちの内野手。PL学園時代に優勝2回、準優勝2回。85年度ドラフト1位で西武入団。86年4月5日・南海戦(西武ドーム)でプロ初出場。同年、新人王。97年にFAで巨人移籍後、06年オリックス移籍。08年現役引退。通算成績は2338試合、打率.272、2122安打、525本塁打、1530打点。

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/09/20/0016830023.shtml

55: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:06:28.68 ID:hyZ9GxIv0
>>1
おっ!
今度は中日スポーツで番長日記やるのか?

362: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 09:01:28.22 ID:CLp71egc0
>>55
おう ワイや

65: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:08:06.63 ID:O1dXptMV0
>>1
実現したら清原を見にバンテリン行きたいわw
松坂の時も楽しみだった

142: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:19:44.68 ID:va7R2/BH0
>>1
なるほどー、立浪を続投させるとしたら清原とか強力なPLのOBを呼べるのが唯一の利点だな
だが片岡、おまえはダメだ
清原はコーチより監督タイプだから片岡に代わって二軍監督やらせればいいんでねえの?
でも球団続投という形にして立浪とはいい関係を保ててるアピールしつつ立浪自らの意思で身を引かせるという最低限のプライドを立ててやる気遣いしてるだけだから、立浪がやめる以上清原入閣なんて夢のまた夢だわ、残念でした

405: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 09:14:21.85 ID:PGkCZcsk0
>>142
PLの指導者人脈って大したことなくね?
まあ清原は見た目と素行の割に分析力とそれを言語化する能力は高いので実際コーチ向きかもしれん。
あと絶対に立浪が強く出られない点もヘッド向きかもしれん。

540: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 09:50:56.84 ID:ib1uV5B70
>>1
清原のことで「劇薬」プランって笑わせにいってるやろ

797: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:51:32.39 ID:Kpk9AqmA0
>>1
ドラフト候補にとったら清原の活躍は知らない
お薬で賑わせてた印象しかないんじゃね?
米騒動といいドラフトの事ちゃんと考えてる?
地元離れたくない選手以外誰が入りたいんだよ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 07:57:00.32 ID:TAF5tqvW0
むしろ監督やってもらってもいい
立浪よりマシだろ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 07:58:22.69 ID:QDPdYoWK0
これ本当なら、山川FA余裕だな

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 07:58:30.86 ID:uqWw9G3t0
白米に続いて白いもの全部禁止

107: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:13:16.60 ID:unDSTExF0
>>10
おもしろいよ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 07:59:14.91 ID:J6/N9hpS0
清原ヘッドなら
宮本打撃コーチだろ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 07:59:34.70 ID:koHm/Pc/0
桑田真澄さんも入れたれ。 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:00:15.94 ID:uMbHa5O00
ここまでオモチャにするなら徹底して欲しい
呼べる問題児は全員呼ぼう

975: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 12:57:41.78 ID:HqILRQCs0
>>22
中田も呼べよなw

24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:00:32.36 ID:Il0EALJ30
立浪よりは清原が監督やった方がマシ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:01:08.97 ID:4rviRs6U0
愛甲も呼べよ

27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:01:10.65 ID:R1IrNLi20
ナゴド使ってる間は打てるチームなんか無理だよ
落合の頃はラビットボール時代だったからなんとかなったけど

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:01:44.49 ID:i3H+Xoog0
PLの仲間内で固めるのほんまゾッとするわ
まあ来季も中日は最下位確定やからええか

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:01:45.88 ID:BIaaTQmY0
解説は意外に上手い
古田よりも良い

33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:02:09.17 ID:tUGE0Q740
江夏もだな。

63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:07:34.38 ID:iHZh3/vH0
もうネタになればなんでも良いのかw
中日はネットのおもちゃになってるなw

72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:08:34.82 ID:WCmiympT0
まさにスレタイ通り、劇薬プラン。

78: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:09:13.37 ID:0Cxd9zHw0
さっさと山本昌を監督にしろ

85: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:10:37.76 ID:fMrPHWCz0
100パーないでしょ
江夏だって無理だったんだから
せいぜい10年後20年後くらいになにもなかったらキャンプだけの臨時コーチやれるくらいじゃない

103: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:12:57.08 ID:QC39+4Tq0
>>85
江夏の判決見てこい、他の薬物事件とは違う

401: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 09:13:57.17 ID:TeHzD0Hk0
>>103
『江夏の52g』か...

101: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:12:46.72 ID:C0oN16lT0
強竜打線復活!

102: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:12:45.99 ID:umww4suP0
・「立浪監督が耳を傾けるのは、清原氏以外いない」
・立浪監督とコーチ、選手らの間に入って緩衝材となることで意見交換が活発になり
・立浪監督の援助、後方支援に加え、にらみ役となって指揮官に物を申す役割にも期待を寄せる。

新聞が勝手に書いてることだからそれに言ってもしょうがないんだけど
上の理由なら清原を入れるんじゃなくて監督を変えた方がいいよね

131: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:17:43.24 ID:lDIaFw3F0
>入閣となればさらなる観客動員数のアップも見込めるとあって

結局これかい

132: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 08:17:47.92 ID:80zeAsWC0
ええなあ中日
おもろいなあ

728: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:07:29.46 ID:P3111eMH0
打撃には和田コーチがおるからな
落合ヘッドと上手くいってないようだし
大願だった清原をヘッドコーチとして復帰させたいんだろうな

792: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:47:56.93 ID:coI0n+aw0
やはりこうなってしまったか・・・

798: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:52:15.37 ID:wh4q7/+E0
天才系は指導に向かないんじゃないの?

800: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:53:19.92 ID:aLGlluB70
清原って天才型っぽいから教えることなんかできなさそう

931: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 12:39:51.42 ID:82d7bKf30
押切もえの家族と高城れにの夫婦はいち早く中日から出て行った方がいい。イメージ下がる。

943: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 12:43:55.13 ID:KAaQ7LZF0
>>931
宇佐見はどう見ても来年戦力外コースだろ
打力は微妙だしリードはうんこ
宇佐見がマスク被ったらチュニチ投手陣炎上祭だったじゃん

945: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 12:45:01.15 ID:jcUHB/lT0
>>943
リードより守備力がヤバいような

960: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 12:53:03.12 ID:U8dZOJpR0
>>945
大島の後釜としてレフトにコンバートしよう

962: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 12:54:01.11 ID:jcUHB/lT0
>>960
中日来るまで生涯打率良いとこ.250なのに?

971: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 12:56:51.61 ID:U8dZOJpR0
>>962
今のチュニドラに.0250打てる打者が何人いると思ってんだよ!

996: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 13:21:44.74 ID:buNgVI/X0
清原に協調性を感じた事は一度も無いが……そんな人がチームを率いるならまだ分かるけど誰かの下で周りの人と折合いつけながら仕事するとか出来るのかなと

999: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 13:25:21.20 ID:mfJzIO270
チュニドラ最高

1000: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 13:26:48.46 ID:L9/ZSMQM0
人気も重要ってこと

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695164162/