1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:29:18.57 ID:DCe9bXC39
2023年9月20日 22時3分スポーツ報知 # 野球# プロ野球# オリックス# 社会

◆パ・リーグ オリックス6―2ロッテ(20日・京セラドーム大阪)

 オリックスがパ・リーグ3連覇を達成したこの日、大阪・道頓堀川では、静かにレプリカユニホーム姿のバファローズ・ファンが喜びを嚙み締めた。

 14日の阪神優勝時には、

https://hochi.news/articles/20230920-OHT1T51218.html?page=1

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:30:56.43 ID:FyDEs8kX0
まるでファンが2人しかいないみたいなスレタイ辞めようとろや

321: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 07:29:08.38 ID:mtWAT0Cb0
>>3
オリックスファン自体が「オリックスファン3人しかいない説w」とか言って
キャッキャしとるからな
自虐的であんま攻撃的ではない人たち

331: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 07:40:29.20 ID:f/BHikCN0
>>321
3人は古いな
森脇時代に180人だったか280人に増えてる

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:32:29.30 ID:yAKJjlhv0
日本シリーズは素直に関西決戦になるかな?

174: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 03:18:16.86 ID:uuFU7ylA0
>>6
そうだと良いけどこればかりはわからないな

221: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 05:37:35.50 ID:po4ZAm0A0
>>6
阪神はやばいかもな
・CSファイナルステージまで日程があき試合勘が危惧される
・直近でベイスターズに甲子園で5連敗くらいしている。ベイスターズが勝ち上がってくるとヤバイ。
・梅野が復帰

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:34:33.05 ID:VdQ1vbWN0
【歓喜の瞬間】オリックスがパ・リーグ優勝「3連覇」決めた瞬間…大阪の商店街では?
https://youtu.be/fgLakdxBsAo?si=iCM4ytDaqHTN1Cnk

尼崎の商店街は盛り上がり最高潮!18年ぶり「アレ」翌日のセールも準備 2000円が18円に!
https://youtu.be/upF0d6SIutc?si=trsP49_Yk5k__wWL

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:36:20.68 ID:AzIezTVy0
関西地区同士の最終決戦か、なかなか
今年の野球はオモロい流れになっとるな。

136: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 02:27:44.24 ID:RaMKZo2o0
>>10
クライマックスでどっちか落ちるだろ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:36:58.08 ID:dbcqfG9V0
関西のことは良く分からないけど
名前が近鉄とか阪急じゃないと盛り上がらないのでは?

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:38:34.02 ID:fWP3VUeS0
>>12
そもそもオリックスは神戸主体だったしな
近鉄の時はもう少し盛り上がった

43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:13:34.57 ID:Gp0ObSlf0
>>14
イチロー在籍時のオリックスブルーウェーブ時代でイメージが定着してしまってるわな
後に近鉄バッファローズを合併吸収したとはいえバッファローズのイメージがあまりない
結果、阪急ブレーブス時代からのオリックスブレーブス期のファンも離れてしまってるやろし

408: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 09:07:41.23 ID:xx49LaFv0
>>12
阪神は阪急阪神ホールディングス

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:38:57.48 ID:jltkb6dR0
大阪唯一球団はオリックスなのになw

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:40:51.97 ID:R85uRiQ70
お前、阪急だろ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:41:22.36 ID:qZ2AyXVu0
しれっと阪神CSで負けそう

246: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 06:11:52.77 ID:4+HZo2pb0
>>18
それも阪神

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:44:07.14 ID:jxqgm4kL0
オリックスは近鉄の流れを汲んでるとはいえ元神戸だからな

63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:36:05.69 ID:hTbb6SmX0
>>21
タイガースも本拠地は兵庫県西宮市だけど

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:45:27.86 ID:9tp9J5xD0
阪神ファンはチームの応援
オリックスファンは選手の応援というように見える
特定の推しの選手がいて、その人を応援してる感じ

28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:52:01.26 ID:e3irBj720
NYYのGMがわざわざ観戦にくるのがオリックスで、
NYYのGMがもう勘弁してくださいというのが阪神

29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:52:19.90 ID:LUmDO5Bj0
これは気の毒だな

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 00:53:55.07 ID:gzv+iN3A0
あの橋に集まらないといけないルールでもあるのか

40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:09:31.47 ID:n/WmmbUx0
>>31
東京の渋谷交差点みたいなもんか

42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:13:23.11 ID:OW5Esg3x0
警官の読みは的中したな

45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:14:20.14 ID:OW5Esg3x0
大阪ドームと道頓堀が遠すぎる
九条商店街とか警備した方が良いんやろなあ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:14:26.85 ID:reso7Pd20
株主としては嬉しいぞ!

48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:15:31.86 ID:6cFYMiVo0
いつぞやの優勝時
コロナ禍で閑散とした道頓堀の画像が貼られてて
それに
「オリファン全員集合やん」
てレスされてたのが凄いツボった

50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:18:01.54 ID:A7+NnsJM0
森西武以来のパ・リーグ三連覇だからな
十八年振りの優勝の阪神とは違う

51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:18:39.63 ID:mODllRaE0
吉田いなくなっても優勝すげー

52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:20:00.25 ID:14nyBbx60
警察官2人もいらなかったな

53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:20:24.09 ID:uwf+BsTq0
確かに今日何の注意喚起もなかったw

54: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 01:23:10.03 ID:Gp0ObSlf0
オリックスは元々は阪急ブレーブスのオーナー企業変えたのが始まりだが、そこからオリックスブルーウェイブ=兵庫神戸の球団で定着していたのに
近鉄バッファローズを合併吸収したことで本拠地が大阪ドームのオリックスバッファローズとして仕切り直し
兵庫神戸のファンからすれば何や拍子抜けした感じはあったやろな

阪急ブレーブスと近鉄バッファローズはライバル球団やったしな
今は優勝して強いのに人気がそこまで追いついてないのはそういう成り立ち上のあっちこっちどっちみたいなのがあると思う

352: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 07:55:41.47 ID:f/BHikCN0
>優勝の瞬間を道頓堀川で迎えた大阪府在住の男子高校生は「7回裏まで来ようか迷っていたけど、来たらオリックスファンの友人ができました」と、初対面の男子大学生と喜びを共有した。

微笑ましいな

490: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:30:01.10 ID:XGxe0gHT0
>>352
オリファンは平和

354: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 07:55:49.82 ID:EZwJyvO10
オリファン3人ってネタあったよな

359: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 07:59:11.11 ID:RoCgj2ez0
>>354
9連覇くらいしたら、クラスに3人になるかしらねえ

367: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 08:09:51.59 ID:a75u2pW10
さすがにそろそろパリーグファンもつまらなくなってきたんちゃう

374: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 08:15:41.41 ID:/BiTgJzu0
>>367
来年は山本由伸がメジャー行くやろからええ勝負になるんちゃう?

385: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 08:39:44.91 ID:9RCYfOV+0
⚾ 日本プロ野球

日本一・リーグ優勝数
🇯🇵22 ⭐47 巨 人
🇯🇵13 ⭐23 西 武    (西鉄)
🇯🇵11 ⭐21 ソフトバンク(ダイエー・南海・近畿)
🇯🇵 6 ⭐ 9 ヤクルト
🇯🇵 5 ⭐19 オリックス (阪急・敢えて⭐+4 近鉄)
🇯🇵 4 ⭐ 5 ロッテ   (大毎・毎日)
🇯🇵 3 ⭐ 9 広 島
🇯🇵 3 ⭐ 7 日本ハム  (東映)
🇯🇵 2 ⭐ 9 中 日
🇯🇵 2 ⭐ 3 横 浜    (大洋・敢えて⭐+1 松竹)
🇯🇵 1 ⭐10 阪 神    (大阪)
🇯🇵 1 ⭐ 1 楽 天

🟢 セ・リーグ    🔵 パ・リーグ
🇯🇵22 ⭐47 巨 人   🇯🇵13 ⭐23 西 武
🇯🇵 6 ⭐ 9 ヤクルト 🇯🇵11 ⭐21 ソフトバンク
🇯🇵 3 ⭐ 9 広 島   🇯🇵 5 ⭐19 オリックス
🇯🇵 2 ⭐ 9 中 日   🇯🇵 4 ⭐ 5 ロッテ   
🇯🇵 2 ⭐ 3 横 浜   🇯🇵 3 ⭐ 7 日本ハム
🇯🇵 1 ⭐10 阪 神   🇯🇵 1 ⭐ 1 楽 天

🇯🇵= 日本一数 ⭐= リーグ優勝数

386: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 08:40:21.19 ID:9RCYfOV+0
🇯🇵 直近の日本一
2022年 🔵 オリックス
2021年 🟢 ヤクルト  
2020年 🔵 ソフトバンク
2016年 🔵 日本ハム  
2013年 🔵 楽 天
2012年 🟢 巨 人
2010年 🔵 ロッテ
2008年 🔵 西 武
2007年 🟢 中 日
1998年 🟢 横 浜
1985年 🟢 阪 神
1984年 🟢 広 島

🟢 セ・リーグ   🔵 パ・リーグ
2021年 ヤクルト 2022年 オリックス
2012年 巨 人   2020年 ソフトバンク
2007年 中 日   2016年 日本ハム  
1998年 横 浜   2013年 楽 天
1985年 阪 神   2010年 ロッテ
1984年 広 島   2008年 西 武

387: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 08:42:11.69 ID:xyr+53dw0
たむけんがアメリカ行ったから3人じゃなく2人なのか

397: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 08:51:44.17 ID:IolYLrW/0
>>387
サッカー小僧の岡村隆史がオリックスファンになった

427: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 09:42:49.48 ID:urTbnQks0
ゆうべの戎橋
https://i.imgur.com/h5NLIvd.jpg

428: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 09:43:15.06 ID:urTbnQks0

443: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 09:57:47.00 ID:J7prDDEq0
とにかく、関西マスメディアは阪神一色だし、それに不満な奴らアンチ阪神の受け皿になっている感じはする
自分個人としては阪急ブレーブス好きだったので単純にオリックスを応援しているかな

471: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:18:12.81 ID:nzWrM3fm0
大阪ドームでバッファローズじゃ近鉄イメージしかないからな
阪急とか神戸時代のファンは離れたろ

475: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:20:49.58 ID:wViqMYDp0
まあオリックスはメディアが弱いならなあ
北海道のメディア「ファイターズ!」宮城県のメディア「イーグルス!」
千葉県のメディア「マリーンズ!」
埼玉県のメディア、文化放送「ライオンズ!」
読売・日本テレビ「ジャイアンツ!」
フジサンケイグループ「スワローズ!」
神奈川県のメディア「ベイスターズ!」
東海地方のメディア「ドラゴンズ!」
関西地方のメディア「タイガース!」
広島県のメディア「カープ!」
福岡県のメディア「ホークス!」
オリックス・・?

477: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:23:29.73 ID:QUH9c4o30
>>475
オリックスはこれからだろうなあ
大阪府の球団ということが知れ渡っていない
宣伝費かけて大々的に大阪府民の球団です!と宣伝していく必要があるだろうな

489: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:29:53.71 ID:3NlxyQ000
>>477
パリーグって宣伝費それなりにかけてるよね
色々コラボしたりとか実験的なこともしてる
それも踏まえてバファローズだけは地元に根付かせようとしてる印象がない

483: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:26:10.45 ID:3NlxyQ000
>>475
なるほど
兵庫にはサンテレビがあるから「タイガース」て推せるけど
大阪には準キー局あっても独立地方局ないから「バファローズ」て推せないな
日本テレビの「ジャイアンツ」に対抗して準キー局で「タイガース」て図式なら出来やすい

513: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:52:18.81 ID:mypl0TRN0
>>483
独立局じゃないけど、府域局のテレビ大阪はどうだろう

520: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:59:50.72 ID:p/BHRQ8S0
>>513->>515
テレビ大阪も専ら阪神戦だよ
前は江夏がよく解説やってたけど今はどうなんだろ

487: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:27:59.14 ID:bKcC5QAj0
普通に日本シリーズが阪神オリックスになったら関西マスコミどうするの?
露骨に阪神応援オンリーてわけにはいかんでしょ

511: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:50:05.82 ID:383yZMeK0
優勝決定するかもしれない試合は満員になるが(満員だよな?)
普段の試合は満員にならない
これが人気球団と不人気球団の圧倒的な差なんだよ
普段京セラ行かない連中がオリックスも人気出てきてるとかいってもね…

517: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:56:55.83 ID:SbsYKV5W0
オリックスは神戸だから神戸は盛り上がったんだろ

521: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 11:02:11.14 ID:Qvzh65LH0
逆にオリックスの応援したくなってきたわ

531: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 11:11:59.84 ID:tRH8Twy60
>>521
だろ本拠地は京セラドーム
大阪だよ

529: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 11:11:35.94 ID:QYeL3cAC0
阪神が異常なだけで他のスポーツと比べたら上っぽいな
ガンバやヴィッセルやセレッソでもオリックスに勝ててない感じだし
FC大阪とか大阪エヴェッサあたりに至っては…

530: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 11:11:57.26 ID:kLxgDfdb0
阪神→3000人
オリ→2人
ガンバ→0人

ガンバに勝ってるじゃん

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695223758/