1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:05:40.18 ID:EKU1twUw9
9/3(日) 23:39配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed08f8c586ce36a492f810dc7f7347615674d63
F1イタリアGPの決勝レースが行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝。これで10連勝となり、F1の連勝新記録を樹立した。
2位にはチームメイトのセルジオ・ペレスが入り、レッドブルが1-2フィニッシュを達成。予選ではポールポジションを獲得し、サーキットに駆けつけたフェラーリファンを沸かせたカルロス・サインツJr.は3位でのフィニッシュ。シャルル・ルクレールは4位だった。
アルファタウリの角田裕毅は予選11番手となり、今季4度目の入賞も期待されたが、フォーメーションラップでマシントラブルに見舞われてストップ。決勝レースをスタートすることができなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed08f8c586ce36a492f810dc7f7347615674d63
F1イタリアGPの決勝レースが行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝。これで10連勝となり、F1の連勝新記録を樹立した。
2位にはチームメイトのセルジオ・ペレスが入り、レッドブルが1-2フィニッシュを達成。予選ではポールポジションを獲得し、サーキットに駆けつけたフェラーリファンを沸かせたカルロス・サインツJr.は3位でのフィニッシュ。シャルル・ルクレールは4位だった。
アルファタウリの角田裕毅は予選11番手となり、今季4度目の入賞も期待されたが、フォーメーションラップでマシントラブルに見舞われてストップ。決勝レースをスタートすることができなかった。
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:08:25.09 ID:o8WcLId10
角田はデビューしたばかりの
新人のチームメイトに2戦連続で負けた
新人のチームメイトに2戦連続で負けた
52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 01:40:34.31 ID:Va8vspVs0
>>3
負けたっていうか、勝負すらしてない…
それはさておきハピローはフル参戦の際はレッドブルデビューでも驚かんよ。
チーム方針的にほぼ無いけれども
負けたっていうか、勝負すらしてない…
それはさておきハピローはフル参戦の際はレッドブルデビューでも驚かんよ。
チーム方針的にほぼ無いけれども
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:08:30.62 ID:+7eraege0
タウリのメカはわざとやってるだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:08:56.12 ID:hBXMDxgd0
>>4
嫌がらせだね
嫌がらせだね
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:18:37.61 ID:mYvxHj7F0
>>4
あんな無線で暴言ばっか言ってたら嫌われて当然だ
関係ない俺でも角田の無線はイライラしてくる
あんな無線で暴言ばっか言ってたら嫌われて当然だ
関係ない俺でも角田の無線はイライラしてくる
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:42:32.55 ID:+7eraege0
>>14
そんなこと書いてるからお前の国は開催も剥奪されるんだよ
そんなこと書いてるからお前の国は開催も剥奪されるんだよ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:55:42.44 ID:mYvxHj7F0
>>26
え?
俺の国の鈴鹿は今年もやるけど?
ここは日本の掲示板だぞ
え?
俺の国の鈴鹿は今年もやるけど?
ここは日本の掲示板だぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:08:58.45 ID:YM/kJ6Je0
ローソンはボッタスの前走ってたのになぜこうなった?
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:18:21.45 ID:vRU+UK990
タウリ絶対わざとだろw
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:33:04.17 ID:IWXExg7D0
>>13
もちろんわざとだよ
日本人だろうがなに人だろうが
スタッフと円滑な関係を築けないなら未来はない
もちろんわざとだよ
日本人だろうがなに人だろうが
スタッフと円滑な関係を築けないなら未来はない
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:26:37.77 ID:freq8ElC0
フェルスタッペンの200勝近づいてきた
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:35:40.12 ID:VjXedawr0
ローソン普通にすごくね?
ここからの結果次第では角田と立場逆転も十分ありそう
ここからの結果次第では角田と立場逆転も十分ありそう
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:36:38.44 ID:HMF5Th4G0
>>20
俺は角田よりもローソンに期待してる
次は一桁よ
俺は角田よりもローソンに期待してる
次は一桁よ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:43:12.90 ID:A21Hw7Qh0
慣れるのに時間がかかる今のF1の中でも特にタウリのマシンはクセが強すぎて
すぐに結果出せるもんじゃないって言われてたのにローソン順調じゃん
しっかり差を見せつけとかないとリカルドが戻ったきたときシート失うのは角田ってパターンあるんじゃないの
すぐに結果出せるもんじゃないって言われてたのにローソン順調じゃん
しっかり差を見せつけとかないとリカルドが戻ったきたときシート失うのは角田ってパターンあるんじゃないの
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 00:57:13.71 ID:mYvxHj7F0
>>27
角田の来年はもう決まってるっぽい
俺もリカルドとローソンのコンビが見たいんだけどな
角田の来年はもう決まってるっぽい
俺もリカルドとローソンのコンビが見たいんだけどな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 01:02:05.72 ID:gwFXpAcX0
>>27
リカルドも初戦でそれなりに走ってたからな
実はタウリのマシンって言われてるほど遅くなくてデフリースと角田が悪いだけだった可能性もなくはない
リカルドも初戦でそれなりに走ってたからな
実はタウリのマシンって言われてるほど遅くなくてデフリースと角田が悪いだけだった可能性もなくはない
37: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 01:05:11.41 ID:m9oJsLQf0
ここまできたらわざとだろ
と言われてもしょうがないわな
タウリ
と言われてもしょうがないわな
タウリ
43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 01:20:04.03 ID:KBDdnEDJ0
タウリさんやる気あんの?
47: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 01:26:31.24 ID:NdbgfbtK0
フェルスタッペンてF1史上最高の天才ドライバーじゃないか?
211: 名無しさん@恐縮です 2023/09/04(月) 21:37:01.72 ID:ErJbLNyw0
>>47
史上はわからんけど現役の中では飛び抜けてマシンの操作うまいと思う
コーナリングが一人だけ別次元の動きしてる
リアルサーキットをマリオカートみたいな氷のコースや水浸しとか砂だらけにしても普通にぶっ飛ばして優勝できると思う
史上はわからんけど現役の中では飛び抜けてマシンの操作うまいと思う
コーナリングが一人だけ別次元の動きしてる
リアルサーキットをマリオカートみたいな氷のコースや水浸しとか砂だらけにしても普通にぶっ飛ばして優勝できると思う
222: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 08:04:17.93 ID:vMzq1vPj0
知らない間にハミルトンが王者じゃなくなったのか
223: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 18:45:35.41 ID:ChLupja70
>>222
栄枯盛衰激しいよね
栄枯盛衰激しいよね
225: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 23:08:31.16 ID:IsB5Xjhv0
>>222
2021年最終戦、アブダビグランプリでフェルスタッペンが最終ラップでハミルトンを逆転してチャンピオンになった。去年はフェルスタッペンの圧勝で連覇。
2021年最終戦、アブダビグランプリでフェルスタッペンが最終ラップでハミルトンを逆転してチャンピオンになった。去年はフェルスタッペンの圧勝で連覇。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693753540/
コメントする