1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:05:15.88 ID:lXhKlHAD9
FNNプライムオンライン

バレーボールのFIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023は女子大会も最終日を残すのみ。日本代表(世界ランキング8位)は23日のトルコ戦で初黒星を喫した。

【画像】パリ五輪出場へ…ブラジル攻略のカギは?

ともに1敗同士である南米女王ブラジル(同4位)と対戦する24日の最終戦は、勝った方がオリンピック出場権を獲得する直接対決となる。

世界ランク4位 ”バレー王国”ブラジル
オリンピックでは2度の金メダル、南米選手権の優勝回数は23度の実績を誇る“バレーボール王国”のブラジル。東京2020オリンピックを境に、若手選手を積極的に起用するなど、一部のポジションで世代交代に踏みきりながら、地力の高さは変わらず。昨年の世界選手権では準優勝、今年の南米選手権は全勝で制した。

特に若手選手の台頭が顕著で、南米選手権では23歳のキージ・ナシメント(背番号16)がベストオポジットに、24歳のニエミ・コスタ(背番号3)がベストリベロに選出された。

着実に力をつけつつある彼女たちの存在は、これからを見据えたチーム作りにおいて重要な鍵を握っている。

若手の起用と隙のないタレント軍団
一方で、ブラジルの強さを支えるのは経験豊富な面々。エースでキャプテンのガブリエラ・ギマラエス(背番号10)は身長180㎝と、サイズこそ世界を見渡しても小柄だが、抜群のアタックセンスで得点を量産。今大会でも6試合のうち4試合でチーム最多得点をマークしている。

また、ミドルブロッカーのタイーザ・メネセス(背番号6)は身長196㎝を生かしたブロックが最大の武器で、19日のブルガリア戦(同18位・9月19日時点)では両チームを通して最多7本のブロックシャットを浴びせた。

同じくミドルブロッカーのアナ・ダシウバ(背番号15)やセッターのロベルタ・ラツキ(背番号9)も長年、代表チームに名前を連ねてきた選手たちであり、安定したパフォーマンスで勝利を呼び込む。

成長著しい新戦力と個々の高い能力を備えるメンバーが融合し、攻守で隙のないブラジル。

次ページは:パリ五輪へ…ブラジル攻略のカギは

https://news.yahoo.co.jp/articles/c13641114f5c28d3512bedd1499d835d5119e2f5?page=1

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:06:00.67 ID:5S/NxVTX0
今のトルコにあそこまでやれたから少しは期待できる

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:06:18.49 ID:xPxKVweB0
過去の戦績表みたら絶望した

5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:08:26.69 ID:xF7oRAY20
大谷を呼んでこい

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:09:41.86 ID:pc/y+HuZ0
勝てないよね。まあいつものことだけどね

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:10:36.26 ID:l5dBQ/Z90
これ負けたらオリンピック出れないの?厳しいね

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:10:45.36 ID:32MtLzRT0
これが最終予選?

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:11:36.68 ID:XOd5KDZ/0
負けても最終予選が来年5月にあんだろ

72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 20:19:49.60 ID:gt+7dD6Y0
>>12
なんか東京五輪から
オリンピック出場条件がかわったみたいだよ
来年6月の時点で出場権を獲得してる国を除いた世界ランキングで
5位以内に入っていれば出場権獲得らしい

13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:12:05.85 ID:XOd5KDZ/0
フジテレビが言わないだけで最終予選は来年ある

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:12:16.47 ID:sdf5cK7n0
ネイマールのいないブラジルなんて余裕だろ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:12:32.40 ID:4Ds9pSOA0
どっちが負けても最後の世界ランキングで拾われるからドキドキ感がないんだよなあ

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:15:51.00 ID:Kbes79ar0
>>15
え?マジで

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:14:13.91 ID:kG02XJEE0
ブラジルってずっと強いな

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:15:11.14 ID:FOgTCyjt0
日本は何位なの?

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:15:27.03 ID:XOd5KDZ/0
今日負けて 実はとフジテレビがバラす
まだ終わってないんですと

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:16:27.08 ID:O90YYKfM0
ソ連がおらんからおもんない

24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:16:57.88 ID:xcVJU+9L0
ソ連てw

25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:17:15.51 ID:uqCTC8jq0
その世界ランキングってのは
どういう試合で変動するんだ?
五輪まで上位を日本が維持できそうなの?

26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:17:48.98 ID:tGmIuMAa0
負けてもランキングで五輪出場はほぼ決まってますが
フジテレビは絶対言いません

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:23:31.83 ID:nvce53pl0
勝ったらすごいけど負けるでしょ
男子は強い相手に勝ったりして成長したことを結果で示してるけど
女子は強い相手に相変わらず勝てないもんな
古賀以降にわかにも名が届くような選手出てきてないし

32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:23:59.11 ID:ouDEJxIW0
ワールドカップって言ってるの日本だけらしいな
普通にオリンピック予選でいいだろ

45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:39:59.53 ID:jEwrztus0
ブラジルって強いんだろ

48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:42:51.34 ID:8pKrV+9X0
また真鍋監督なのね🤔
なんだかんだ女の監督が女のチームにいいってことは全くなさそうに感覚的には思う。セクハラとかのリスクは軽減されるかもしれないが。

50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:45:33.57 ID:FiPUEIdB0
>>48
女子サッカーも女性監督で失敗して男性に
戻したな

56: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:53:03.06 ID:8pKrV+9X0
>>50
実際監督と選手なんか距離あった方がいいから異性とかの方がいいと思う本来。特に女子は。

49: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:43:32.67 ID:FiPUEIdB0
5勝52敗とか絶望的なデータばかり流す
フジテレビ

57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:53:58.77 ID:+3wFE80k0
これに負けたらもうオリンピック出れないの?

59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 19:55:38.54 ID:vGipzM2H0
攻撃も守備も1枚上だったな
ミスを期待するも日本が先にミスをしているから今のところ勝ち目が無い

61: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 20:00:22.40 ID:htpohw+X0
日本はだいたいブロック二枚みたいだけど
そういう戦略なの?
それとも三枚に出来ないの?
教えてエロい人

62: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 20:01:09.59 ID:xn1qWFdO0
勝てるはずがないだろ
予選なのにブラジルかトルコに勝たないといけないって色々おかしいだろ

70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 20:18:28.00 ID:IyHtEp3y0
日本だけはなぜか試合時間が19:00,開催は日本永久開催、謎の開催国ルールで試合は弱い順、
ネーションズやランキングで出場決定するのにさも今回が最後のようにあおるTV、
。普通の愛国心があるつもりだがどれ一つとっても日本を応援できない。日本負けろとみている五輪競技はこれだけ。

71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 20:18:59.02 ID:OVpw92SK0
ネイションズリーグ二位の中国
その中国に0-3で破れた日本

その中国が3勝3敗で二位に入れてないの
他のリーグに比べて温いね

84: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 20:44:01.54 ID:Bwsy4e5l0
みんなで行こう、パリへ!

パリ五輪 球技一覧
バドミントン(男子・女子)
バスケットボール(男子・女子)
3x3(男子・女子)
ホッケー(男子・女子)
サッカー(男子・女子)
ゴルフ(男子・女子)
ハンドボール(男子・女子)
7人制ラグビー(男子・女子)
卓球(男子・女子)
テニス(男子・女子)
バレーボール(男子・女子)
ビーチバレーボール(男子・女子)

179: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 21:56:30.32 ID:95ApppNg0
男子も結局弱いんだろうな

193: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 22:00:41.94 ID:m8mcGp8A0
>>179
日本の世界ランキングは5位
強敵は2位のアメリカ8位のスロベニア
他はまず勝てる

203: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 22:28:10.17 ID:GDdb26sB0
>>193
へえ
男子いつの間に強くなってたんだ
一昔前はワールドカップで1勝できるかぐらいだったのに

205: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 22:32:52.61 ID:gt+7dD6Y0
>>203
周りの国が弱くなったのと
監督に外国人を起用したのが要因とも言われてる

204: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 22:32:00.80 ID:gt+7dD6Y0
>>193
世界ランキング5位だったら
W杯で出場権を獲得できなくても
来年6月の世界ランキングで獲得はほほ確実だな

194: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 22:01:09.74 ID:rj1fufUk0
>>179
今の男子けっこう強いよ

210: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 01:15:32.47 ID:Byg3cR920
リベロが低身長で高いサーブで狙われたのがな
あのサーブを普通にアンダーレシーブしに行ってミスるし
あんな高いボールは腕を胸の前で畳んで両手首のした部分で受けるんだよ

213: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 05:49:25.57 ID:KtpxCRXz0
>>210
フツーにヘディングでよくね?
ヘディングとフットレシーブの練習もすればいい

214: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 05:59:48.62 ID:gCu2d/xi0
負けたんか。つか日本で開催してたんか。
ラグビーWカップ観てて、バレーまで観てる暇なかったわ。
あえてラグビーと期間を重ねなくてもいいのに。

215: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 06:05:42.46 ID:/HKsqOWr0
11月開催に戻せ

218: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 07:42:30.08 ID:vBi1xlM/0
今後は来年に5月頃から行われるネーションズリーグでのポイント勝負でオリンピック出場可否が決まるので
ネーションズリーグをオリンピックの調整にあてる余裕は無くなった

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695549915/