1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:05:23.38 ID:/jUilgJC9
柏 1-3 福岡
[得点者]
13'ジエゴ  (柏)
54'紺野 和也(福岡)
56'紺野 和也(福岡)
65'金森 健志(福岡)
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:10,770人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/092303/live/#live

京都 1-0 広島
[得点者]
52'豊川 雄太(京都)
スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:15,348人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/092308/live/#live

神戸 1-0 C大阪
[得点者]
59'佐々木 大樹(神戸)
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:25,601人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/092310/live/#live


J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:06:48.01 ID:/jUilgJC9
>>1
佐々木大樹が殊勲の決勝点! 神戸、C大阪との熱戦制して首位キープ

明治安田生命J1リーグでは23日、第28節のヴィッセル神戸vsセレッソ大阪が行われた。

J1第28節|神戸 vs C大阪|結果・スタッツ

前節5試合ぶりの黒星を喫した首位・神戸が、同じく前節が5試合ぶりの敗戦だった6位・C大阪をホームに迎えた仕切り直しを図る両チームの一戦。神戸は大迫勇也や武藤嘉紀、山口蛍ら、C大阪は北野颯太や香川真司、毎熊晟矢らを先発起用した。

試合は開始から一進一退の攻防が繰り広げられるがなかなかスコアが動かず。44分には大迫のシュートがブロックされて浮きあがったボールに山口が反応。ボックス右から右足のボレーシュートを放ったものの枠を外れていく。

試合はスコアレスで折り返し。互いに選手交代なしで後半を迎えた。

59分、最終ラインの初瀬亮からのフィードに反応してボックス左に抜け出した佐々木大樹が進藤亮佑を背負いながらも左足でシュート。神戸が待望の先制点を奪取する。

C大阪は60分に北野と喜田陽に代えて上門知樹と奥埜博亮、65分に柴山昌也に代えてジョルディ・クルークスを投入。神戸も69分にジェアン・パトリッキに代えて井出遥也を送り出す。

そして、神戸はそのままリードを保って試合をクローズ。2試合ぶりの白星によって首位をキープしている。

■試合結果
ヴィッセル神戸 1-0 セレッソ大阪

■得点者
神戸:佐々木大樹(59分)
C大阪:なし

https://news.yahoo.co.jp/articles/4582018c00ea6b0a35e8610677d999940a93b5cd

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:06:03.10 ID:f7cT6xWT0
神戸優勝か

117: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 23:38:06.99 ID:5S9a+rne0
>>2
何とか追いつきたいが、ほぼ決まりだろうな
イニエスタも優勝を見届けてから退団すればよかったのに

5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:07:18.38 ID:ZVG2Tzmz0
神戸ハードワークすごすぎ
こんなんマタ出れないやろ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:07:55.52 ID:kagrqhub0
セレッソは守備が良かったから勝つかと思ったけど神戸が勝ったな

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:08:56.77 ID:jLrg641e0
京都金星やん

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:10:04.08 ID:Nm+h4Ml00
マタ何で取ったのか分からんな
やってるサッカーに合わなすぎる

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:10:04.60 ID:kagrqhub0
セレッソのサポーターが沢山来てた
大阪から遠征してきたのか

102: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 22:15:59.44 ID:PaDYhszz0
>>11
それ遠征か?

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:10:13.38 ID:C+Ig2DP20
京都広島の審判団アカンやろあれ…
J1の成長を妨げてる最大の要因って審判やろマジで

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:12:06.64 ID:RBgdC8Wz0
>>12
球際の正当な競り合いと後ろからのショルダーチャージを同列に扱ってたからな

40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:17:47.29 ID:C+Ig2DP20
>>20
あれ普通にカードもんやろ
守備の人数把握してないけど、抜け出してたからドグソもありうるし。

>>22
というかVAR確認の時の判断が遅すぎ
ヨーロッパのトップリーグはこんなかかってないからな
ジャッジミス恐れてめちゃくちゃ時間かけるせいで試合の流れがとまってしまってる

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:12:52.80 ID:4X+kpndN0
>>12
VAR導入されて余計質が下がった
正直選手レベルが上がってるのに審判の質は東南アジアレベル

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:14:42.41 ID:6k7ajvq80
>>22
先週もなんか揉めてたよなvar

116: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 23:27:45.15 ID:xejmzHfm0
>>12
ホームで川村のオフサイド忖度してるからお互い様です。

118: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 00:05:18.48 ID:XXM5kuOq0
>>12
ノーファールで妥当だろあれ

120: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 00:18:34.62 ID:onqcJLbp0
>>118
カウンターでゴール向かってる場面で後ろから当たって倒してるのにノーファールの訳ないだろ
肩から当たれば後ろからでもノーファールなのか?

13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:10:25.82 ID:XaoDNMDI0
あれだけ外国人を取っておいて日本人しか出さない吉田孝行は名将

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:10:52.65 ID:iww3ddNI0
神戸セレッソ良い試合だったし面白かった

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:12:55.97 ID:Nm+h4Ml00
>>19
スキッペ辞めろとか贅沢すぎるやろ

46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:19:38.71 ID:/ZRMrFcC0
>>19
辞めるべきは社長

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:12:46.60 ID:etzaEkep0
神戸優勝ほぼ決まりだな

24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:13:15.24 ID:4X+kpndN0
今年は兵庫県の年かもな

27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:14:16.61 ID:zMQ5Wpba0
盟主つぇや

29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:14:42.20 ID:5VqmtghC0
イニエスタ効果

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:14:58.38 ID:Iskqaxpm0
週1しか試合が無いのにガラガラだな
ホームで試合なんて月に2試合だけだろ
この環境で見に行かないのは何で?
つまらないから?

35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:16:01.34 ID:eMGJjPZa0
神戸、昔は不人気チームだったのに、満員スタジアムでびっくり
やっぱり強くなると違うな

48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:21:39.01 ID:7vja6SQX0
>>35
応援もダサかったのになw
変るもんだ

62: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:45:38.78 ID:6h0nKz9b0
>>48
応援は今もダサいと思う
個人的には優勝してほしいと思っているが、
『神戸讃歌』は何故か見てるこっちが恥ずかしくていたたまれない気持ちになる

36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:16:37.24 ID:jBUoHsO00
セレッソはもう終戦やな。
優勝はほぼ無理。
なんでこんな重要な試合に北野と前節でやらかした喜田が先発なんだろうw

38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:17:07.55 ID:/ZRMrFcC0
広島の監督は見苦しいな

39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:17:39.22 ID:23vEIApi0
また横浜優勝はつまらんから神戸がんばれや

42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:18:24.86 ID:1mjilbxp0
スタジアム要件は客席1万で充分だったね

43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:18:45.80 ID:fEB1Pakq0
神戸はみんなハードワークしてたな
マタが見たかったけど出なくて仕方ないと思えるレベル

58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:35:32.66 ID:VN3EvWW70
神戸はマタ出さなきゃ優勝するだろう

59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:36:48.16 ID:4uYDrTc00
香川ってセレッソにいたんだ。知らんかったわw

63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:48:06.79 ID:wbqui/5O0
>>59
ほぼ全試合フルで出て0Aという偉業を達成してる

60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:42:17.65 ID:2VkZ0aS/0
神戸の佐々木はちょっと化けるかもな
大迫みたいな鬼フィジカルになりつつある

65: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:48:43.05 ID:KKEYyFHg0
>>60
よい手本がいるしな

大迫がいない試合では大迫の役割を任されてたりするから
学ぶところは多いと思う

61: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:45:10.80 ID:4X+kpndN0
勝てば優勝の最終節
ガンバ相手に劇的に負けて優勝逃すパターン希望

66: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:49:22.36 ID:KPL3jtOz0
セレッソ使えねーな

70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:51:56.69 ID:KtwaD/Wn0
広島はこのクラスにポロポロやるから上にいけないんだよな。サッカーはおもろいのにもったいない

90: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 22:02:12.41 ID:C+Ig2DP20
>>70
京都は普通に強いというか、どのチームも勝ちにくい相手だと思うぞ
あのメンツであれだけやれてるのは監督が徹底させてるわけだからな

119: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 00:12:15.10 ID:bRl+vrAr0
>>90
いや、京都は普通に弱いだろ
特にCBが弱すぎだろ
まともなCB補強する金ないのかね?
横浜FCとかもそうだが
いくら人材不足とはいえCBの質が酷いチームが多すぎる

鹿島とかもCBが本当お笑いだからな
それで上位に来れるくらいJのレベルが落ちているな
欧州に選手を大量に引き抜かれた影響だわな

122: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 00:23:29.62 ID:J169C7qb0
>>119
CB弱いと言ってるが京都はここ5試合で2失点で4試合無失点だ

123: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 00:54:40.20 ID:dZ6thajy0
>>119
鹿島より明確にCB強いチームって例えばどこ?

73: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 21:53:09.73 ID:ddcOj7OB0
神戸優勝にまた近付いたな。

125: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 06:36:06.98 ID:3BtleEQ60
神戸強くなりすぎ

168: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 05:04:19.23 ID:ldAfFNzc0
この借りは天皇杯の決勝で返す!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695470723/