1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:19:18.55 ID:YuKPR7I49
日テレNEWS 9/29(金) 7:30

ラグビーワールドカップでサモア代表に勝利した日本代表(写真:AP/アフロ)
◇ラグビーワールドカップ2023フランス大会 プールD 日本28-22サモア(28日、トゥールーズ)

サモアとのプール第3戦に勝利した日本代表。日本時間午前4時と早朝の試合だったのにもかかわらず、多くの人たちが熱狂したようです。

試合終了後の午前6時15分現在、X(旧Twitter)ではトレンド上位30件のうち29件がラグビー関連となりました。

「#ラグビー日本代表」といったもの以外にも「ノックオン」や「ジャッカル」、「シンビン」といった試合の一つ一つのプレーに関するコメントも多く見られました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d21a65e017337d4dd2c5a163a29edb2f9dfd27b4&preview=auto

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:20:15.56 ID:W5edzp/80
日本代表

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:20:40.61 ID:iuNbmIVu0
まさかラグビーブームの兆し

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:22:21.99 ID:kUJLjodn0
サモア戦スタメン15人中 日本人は7人
バスケも解禁しよう

2023ラグビー出場国のなかで、海外出まれ海外育ちで血脈もなく
居住規定(Residency)により代表加入した(いわゆる外人)選手数ランキング

1.日本 16 ※日本出生で韓国籍の李はこの括りでは外人に含まれず
2.ニュージーランド 7 (うち関係国から 7)
2.オーストラリア 7 (うち関係国ら 7)
4.ルーマニア 6
5.スコットランド 3 (うち関係国から 3)
5.アイルランド 3 (うち関係国から 3)
5.イタリア 3
8.イングランド 2 (うち関係国から 2)
8.ウエールズ 2 (うち関係国から 1)
10.フランス 1
10.ウルグアイ 1
※関係国は英本国、英連邦王国、英連邦国の意味

54: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:34:08.34 ID:Y66vM+ZN0
>>8
日本人半分以下か…

66: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:36:31.06 ID:lB5K92UA0
>>8
偏見でもなくダントツなんだね

624: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 11:26:56.67 ID:HNUk3tBh0
>>8
日本人は10人だよ。
数えられないの?

707: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 11:45:05.44 ID:3zb3TLkF0
>>8
「血脈もなく」の例外が引っかかるなあ
サッカーだと旧植民地出身だとそれで
ヨーロッパの国のパスポート取る人が
ゴロゴロいるのを知ってるので

833: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 12:44:29.34 ID:hHrhi60j0
>>8

2023ラグビーW杯出場国(地域)のうち、海外出生者はすべて当該国の血筋で
居住規定(Residency)による代表選手(いわゆる助っ人外人)がゼロ

ジョージア
チリ
フィジー
ポルトガル
トンガ
サモア

代表選手全員が自国生まれ

南アフリカ
ナミビア
アルゼンチン

849: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 12:54:32.28 ID:hHrhi60j0
>>8
居住規定(その国で3年以上プレー)が5年以上プレーにルール改正されたことからしても、ラグビー界でもこのルールの乱用はズルいとと考える人が増えたんだろう

981: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 15:42:07.19 ID:6NFKoosw0
>>849
次はもうダメだね
ロートルは残るだろうけど

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:23:25.86 ID:DIZJJbWu0
女子サッカーの優勝国、誰も知らない
バスケットボールの優勝国、誰も知らない
ラグビーもそうなる

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:24:30.44 ID:vOlo2B8d0
>>14
さすがに知ってる
スペインとドイツ

511: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 11:04:07.54 ID:rWtWWGfo0
>>20
ドイツはバスケで優勝したタイミングでフリック首にしたから覚えてるw

447: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 10:52:59.22 ID:fkPxa0iz0
>>14
お前だけだろ

628: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 11:27:12.38 ID:mKUoEc3h0
>>14
女子はスペイン会長がキスしてニュースになったから知ってる
バスケはドイツのサッカー敗戦のスケープにされてたから知ってる

957: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 14:32:23.16 ID:ozjSQIEV0
>>14
ラグビーW杯優勝、南半球8、北半球1と覚えろ。
ラグビーは南半球の競技。

972: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 14:55:12.67 ID:PZfyM5iV0
>>957
それが今回は北高南低なのさ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:27:49.07 ID:3MwgEE9v0
勝ったと思って途中で寝たが、最後に追い上げられたのか

37: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:29:20.81 ID:jbkINhge0
睡眠時間2時間で4時起きした甲斐があったぜ

40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:30:43.15 ID:zyAsT3xa0
去年あんまりいい話題がなかったから
今年は日本スポーツ当たり年やな
過去最高に盛り上がってんじゃね

44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:31:22.94 ID:LEi0sW8p0
決勝T進出を賭けたアルゼンチン戦は日曜の20時
勝てば相当盛り上がりそう

53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 09:33:32.90 ID:2g6A3cry0
まあ日曜の20時から消化試合を流すような事態にならなくてよかったな
サモア戦負けてたらそうなってたんだろ

739: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 11:52:33.51 ID:8S0NFUyt0
深夜トレンドとか毎週海外サッカーで埋まるレベルだからなぁ
サッカーの上げ記事で書かれたら馬鹿にされるレベル

741: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 11:53:22.49 ID:phw4udvs0
予選最後まで盛り上がりそうだけど 結局2位はアルゼンチンなんでしょ

748: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 11:55:50.91 ID:v0DHUQ0W0
>>741
前回、前々回と波乱起こした日本だから可能性はけっこうある
ただ勝ってもベスト8なんだよなぁ
サッカーやバスケならともかくラグビーでベスト8で大騒ぎできんのって話

809: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 12:30:02.94 ID:pC9otUwv0
日本がwカップに出れて勝利までしてるのは20年前は想像もできない話。

未だに中国とか韓国とか金があっても強くなれないじゃん。ちゃんとリーグがあって外国から選手が来てくれないと強い代表はできないんだよ。立派なことだと思うけどな。

933: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 13:59:32.51 ID:EN3fSF//0
BBCとかでもちゃんと報道されてるね 
WBCとは大違い WBCはスルーだったからさ

936: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 14:01:21.51 ID:gJlCv6980
>>933
そら腐ってもラグビーの祖国やし

934: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 13:59:43.86 ID:6Sgpgtpv0
6点差かよ!?

935: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 14:00:22.29 ID:Cmis9Nlm0
前回の日本開催でも最大風速では味スタで5万人近く、日産スタジアムでは7万人集めた大会だからな

938: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 14:01:57.53 ID:4IaXPi+R0
>>935
森の権力でtotoマネー使いまくって他のマイナースポーツが大変だったという

953: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 14:25:21.39 ID:p70+a1Cv0
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日

980: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 15:40:25.53 ID:U8Qbu/ci0
次アルゼンチンンに勝てるかなぁ
アルゼンチンが日本とチリに大勝したら終わりよね

988: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 15:49:48.25 ID:gzVnWk7A0
>>980
勝った方が2位通過というシンプルな状況になるだろうし日本の勝ち目はほぼないだろな

987: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 15:48:07.36 ID:G2/mL6iw0
シンプルに選手がカッコいい

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695946758/