1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 07:32:11.60 ID:??? TID:taylor
暴風が吹き荒れるのか…。3年連続でリーグ優勝を逃し、29日に2年連続のBクラスが確定した巨人・原辰徳監督(65)の去就がキナ臭くなってきた。山口寿一オーナー(66)は同日、来季の監督続投を明言せず「契約についてどう考えるかということも含めて真剣に考える必要がある」と注目発言。

指揮官は来季で3年契約の最終年を迎えるが、経営トップの踏み込んだ言葉に球団内は騒然となっており、全権の〝剥奪〟や今季限りでの電撃解任の可能性まで取りざたされている。

何やら不穏な空気が漂い始めた。

(続きは以下URLから)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/278024

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 07:48:24.28 ID:3nbDf
次は岡崎でいいやろ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 07:53:53.74 ID:d4TJt
落合シェフしかいないだろ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 07:55:56.24 ID:DFYfY
来年もBクラスで
よろしく。

5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 08:09:58.14 ID:NLgth
巨人の監督は生え抜きの4番打者かエース。
この不文律がある限り原以上の人材が監督になるのは難しい。

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 08:12:06.58 ID:SHioh
辞めて当然な年に契約延長したのがこのオーナー
何を今更ですよ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 08:32:50.00 ID:p6Rfv
解任されないのが異常

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 08:39:35.48 ID:YwPjc
原→阿部とか頼むから止めてくれ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 08:50:32.05 ID:aD0a6
>>9
たぶんそうなる

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 08:40:46.08 ID:LmaBU
俺は原監督の勝負へのこだわりと判断力は評価するが、育成力と器用がダメだ。

秋広が出てきたが日ハムならもっと育っていただろうね。

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 09:05:18.96 ID:QtzPB
若返りを図ってたハズなのに由伸からまた原に変わった時は閉口したわ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 09:19:03.99 ID:6sQq5
高橋由伸とはいったいなんだったのか…

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 09:36:11.70 ID:yLUdl
原はセ・リーグにもDH(指名打者)導入しろ、とかいいこと言ってるんで、個人的には応援したいんだが、
この成績じゃ自分から辞任を申し出るべきだろうな。

19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 09:39:36.61 ID:heFXz
岡田阪神がサクッと優勝したのがトドメをさしたな

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 09:50:37.01 ID:LmaBU
後継者って阿部慎之助か桑田か元木か。
阪神ソフトバンクの久保コーチもいつの間にか巨人にいるんだな。

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 09:55:46.78 ID:kB7nz
>>22
元木とか面白そうだけどな

26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 10:27:57.47 ID:6sUwW
立浪和義か星野仙一しかいない

38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 14:40:33.55 ID:LmaBU
バウアー投手が巨人15億円ソフトバンク30億円でメジャー評価が33億円だからノーらしい。

巨人とソフトバンクが弱い理由が分かりやすい。

40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 16:16:09.45 ID:BpMnJ
原好きだけど、もう長くなったし監督辞めてもいいかもな
星野ジャパン対全セで、全パと違って遠慮ナシだったのが凄く好き

41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 16:33:30.99 ID:8zO61
中畑はダメなの?

43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 17:36:22.45 ID:XE9wF
桑田でいい

48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 21:10:09.75 ID:Z6QT6
山口オーナーも原監督に「(来季)やりたいのであればどうぞ」くらい言ってあげれば?

49: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 21:15:41.44 ID:guNQD
>>48
堤オーナーお久しぶりです

52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 21:29:40.45 ID:Y26kk
先発の枚数足りないんだから誰が監督やっても同じだよ
編成の責任じゃん

56: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 03:56:01.45 ID:5EFHI
>>52
これにつきるな。

75: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 23:02:53.53 ID:e8oeS
>>52
全権持ってる原の責任だな

53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 21:35:45.74 ID:hDgIL
ガルベス監督
クロマティ監督


54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 03:25:21.69 ID:FC207
意地でも江川松井はやらないよな

60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 07:01:33.25 ID:1zocl
山倉でいいやん

63: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 07:23:26.80 ID:0xXAz
チームに新陳代謝が必要

64: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 09:44:43.54 ID:Ohr0Q
元エースでジャイアンツ一筋と言えば、定岡さん

68: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 14:45:55.84 ID:9AmJo
元阪神OBだが最終的には巨人で最後を遂げた江川さんがアップを始めました

71: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 16:57:59.55 ID:rfbY1
>>68
川藤だったかが江川を阪神OBの会に呼んだけど江川は来なかったそうだな。江川は冗談が通じないな

72: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 18:48:21.67 ID:YhODa
始球式で怪物君なげてたけど、ワンバンやったな 

74: 名無しさん@恐縮です 2023/10/01(日) 22:38:56.44 ID:nYyR5
とりあえず高橋にもう一度やらせてやれよ
前回のは気の毒すぎるわ

引用元: https://talk.jp/boards/mnewsplus/1696026731