1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 17:53:48.97 ID:BZlayz6+9
米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平が日本選手初めてのホームラン王を獲得したことについて、ソフトバンクの王貞治球団会長(83)が2日、祝福の言葉を贈った。楽天戦が行われるペイペイドームで取材に対応した。
王会長は「アメリカでも完全に一目置かれるバッターになった。アメリカの球史に残る立場になった。あと何年やってくれるかが楽しみだね。あと15年ぐらいできるよ」など話し、目を細めた。
その上でマリナーズなどで活躍したイチローの功績にも触れ「イチローがいなかったら大谷(の活躍)もないよ。イチローがMVPになったり、200本(安打)を10年打ったりとかアメリカでも一目も二目も置かれる打者として頑張った。それにもうちょっとスケールの大きい大谷君がね。日本の野球に対して、アメリカの人たちが見る目も変わってきているだろう。われわれの時は(日米野球など)親善試合みたいなものだった。今は(WBCなどを)やる以上はアメリカも真剣だしね。日本の野球のレベルが上がったのはイチロー君があれだけ頑張って、大谷君が(ホームラン王を)取って。よし、自分も行くんだというつもりで今の選手やこれからの中学生、高校生もやってほしいね」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6d66abbb223cf79b5bd0c7051ceaf58407bef2
王会長は「アメリカでも完全に一目置かれるバッターになった。アメリカの球史に残る立場になった。あと何年やってくれるかが楽しみだね。あと15年ぐらいできるよ」など話し、目を細めた。
その上でマリナーズなどで活躍したイチローの功績にも触れ「イチローがいなかったら大谷(の活躍)もないよ。イチローがMVPになったり、200本(安打)を10年打ったりとかアメリカでも一目も二目も置かれる打者として頑張った。それにもうちょっとスケールの大きい大谷君がね。日本の野球に対して、アメリカの人たちが見る目も変わってきているだろう。われわれの時は(日米野球など)親善試合みたいなものだった。今は(WBCなどを)やる以上はアメリカも真剣だしね。日本の野球のレベルが上がったのはイチロー君があれだけ頑張って、大谷君が(ホームラン王を)取って。よし、自分も行くんだというつもりで今の選手やこれからの中学生、高校生もやってほしいね」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6d66abbb223cf79b5bd0c7051ceaf58407bef2
58: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:25:53.79 ID:EHLESnix0
>>1
要約「王貞治がいなかったらイチローもないよ」
要約「王貞治がいなかったらイチローもないよ」
69: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:33:08.82 ID:qd6L63320
>>1
王はこうも言っていたぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74898404f48e14a594a4168bf6d972c250d81a08
「イチローが行って、1年目からMVPになるほど活躍して。
それよりももっと大きなスケールで大谷くんがホームランをね。
やっぱり、ホームランで、アメリカの中で取るというのはね。
首位打者を取るのも難しいんだけれど、ホームランバッターっていうのは、一部の選手にしかチャンスはないわけよ。
首位打者には全体的にチャンスがあるけど。ホームランはボールを遠くに飛ばせないといけないから」
王はこうも言っていたぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74898404f48e14a594a4168bf6d972c250d81a08
「イチローが行って、1年目からMVPになるほど活躍して。
それよりももっと大きなスケールで大谷くんがホームランをね。
やっぱり、ホームランで、アメリカの中で取るというのはね。
首位打者を取るのも難しいんだけれど、ホームランバッターっていうのは、一部の選手にしかチャンスはないわけよ。
首位打者には全体的にチャンスがあるけど。ホームランはボールを遠くに飛ばせないといけないから」
3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 17:55:14.63 ID:V3y0S5Fl0
朝青龍と白鳳みたいだね
4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 17:55:21.44 ID:c1ETCJlE0
野茂がいなかったらイチローもいないよ
136: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 19:36:26.05 ID:kwBrCUyG0
>>4
これ
これ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 17:57:26.92 ID:7Bpv9zQC0
村上がいなかったら野茂もいないよ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:02:28.98 ID:cdJ65U9s0
>>6
これは関係ねえだろ😙
これは関係ねえだろ😙
59: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:26:17.86 ID:MN53lpNv0
>>6
マッシーと野茂じゃ間が離れすぎていてさすがにそれはないな
マッシーと野茂じゃ間が離れすぎていてさすがにそれはないな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 17:58:44.24 ID:Es5rsXM+0
メジャーでも通用する、いやトップに立てる、というハードルをいろんな先人のおかげで先鞭がついたんだよなあ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:02:03.69 ID:uyIhCZq90
王貞治も高校時代は4番でピッチャー
23: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:05:31.12 ID:jszcYiig0
あの最強NFLと覇権争いしてたのがイチロー
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル
36%→38%→39% NFL
32%→26%→24% MLB
18%→21%→22% NBA
13%→12%→11% NHL
*2%→*3%→*4% MLS
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル
36%→38%→39% NFL
32%→26%→24% MLB
18%→21%→22% NBA
13%→12%→11% NHL
*2%→*3%→*4% MLS
25: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:05:46.35 ID:oofo5YSL0
えっ野茂は??
82: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:39:16.02 ID:pJsG4QEw0
>>25
バッターだからだろ
バッターだからだろ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:12:36.05 ID:SVdjswaR0
野茂はスルーか
63: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:28:03.90 ID:Tiedy6dQ0
>>34
イチローの話だったらその前の野茂を出したろうけど、大谷なんだからその前のイチローで良いだろ。
イチローの話だったらその前の野茂を出したろうけど、大谷なんだからその前のイチローで良いだろ。
35: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:13:04.79 ID:Ynz6+E7B0
松井「あれ?俺の名前は?」
41: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:15:53.70 ID:CjPXgWbz0
野茂って現役辞めてから痩せた?
152: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 19:56:59.53 ID:Zdf1JIau0
>>41
最近見ないけど引退してからますますデカくなってた
最近見ないけど引退してからますますデカくなってた
43: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:16:21.73 ID:wa3uWZtH0
イチローがいない世界線では、
大谷がWBCに憧れなくて(orWBC自体がもう終わってて)肘をヤる事も無かった
という想定もアリかもな。
大谷がWBCに憧れなくて(orWBC自体がもう終わってて)肘をヤる事も無かった
という想定もアリかもな。
45: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:18:58.28 ID:9WtPkgvq0
野茂は大人の事情で出せない選手
49: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:19:30.66 ID:Z1Z3bpoP0
王氏は引退後の功績がデカすぎて
マジで死んだら銅像立つレベルになって来ているからな
マジで死んだら銅像立つレベルになって来ているからな
52: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:20:15.61 ID:Ri9j7ePf0
ベイスボールがなかったらプロ野球はないよ
53: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:20:32.23 ID:XALn+ZUa0
先に村上が行っててもメジャーへの道は野茂が作ったとこあるからな
60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:26:21.66 ID:fwd+6Kwn0
王貞治氏 本塁打王・大谷翔平に賛辞「彼は逆に見下ろしている」二刀流でメジャーと立場逆転
偉業を受け、まず率直に「10年くらい前には誰もそんなことは考えられなかったこと」と感慨深そうにたたえた。その上で本塁打王獲得の意義を「やっぱりイチローが行って、1年目からMVPになったりなんかして活躍した。今度はそれよりももっと大きなスケールで大谷君が活躍してホームラン王になった。ホームラン王というのをアメリカの中で獲るってのは、首位打者を取ることも難しいんだけど、ホームランバッターっていうのはある一部の人しかチャンスがない。首位打者ってのは体が大きいとか大きくないとか関係なく全体的にチャンスはある。でも、ホームラン王ってのはある条件を備えていないとね。ボールを遠くに飛ばせるっていうのがないといけない」と希少性を強調した。
ここ数年、最高峰の舞台で安定した成績を残す大谷。その姿に「大谷君はアメリカに行って、いろいろウエートトレーニングなんかをやったりして、我々の時代は(メジャーを)見上げていたんだけど、彼は逆に見下ろしてるんじゃないかってくらい。肉体的にも絶対に負けないだけのものを作り上げた。レフトにもライトにもセンターにもどこでも打つし、速い球も遅い球も打つ。やっぱりアメリカの中でも完全に一目を置かれるバッターになった」と称賛した。
偉業を受け、まず率直に「10年くらい前には誰もそんなことは考えられなかったこと」と感慨深そうにたたえた。その上で本塁打王獲得の意義を「やっぱりイチローが行って、1年目からMVPになったりなんかして活躍した。今度はそれよりももっと大きなスケールで大谷君が活躍してホームラン王になった。ホームラン王というのをアメリカの中で獲るってのは、首位打者を取ることも難しいんだけど、ホームランバッターっていうのはある一部の人しかチャンスがない。首位打者ってのは体が大きいとか大きくないとか関係なく全体的にチャンスはある。でも、ホームラン王ってのはある条件を備えていないとね。ボールを遠くに飛ばせるっていうのがないといけない」と希少性を強調した。
ここ数年、最高峰の舞台で安定した成績を残す大谷。その姿に「大谷君はアメリカに行って、いろいろウエートトレーニングなんかをやったりして、我々の時代は(メジャーを)見上げていたんだけど、彼は逆に見下ろしてるんじゃないかってくらい。肉体的にも絶対に負けないだけのものを作り上げた。レフトにもライトにもセンターにもどこでも打つし、速い球も遅い球も打つ。やっぱりアメリカの中でも完全に一目を置かれるバッターになった」と称賛した。
64: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:28:54.70 ID:KXcc7Mnq0
王貞治がいなかったら大谷もいないよって言ったほうが良いの?
90: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:48:36.10 ID:N/axAwBk0
そもそも野茂やイチローより大谷が先に生まれてたら、仮にメジャー挑戦する勇気があっても絶対二刀流なんてやらせてもらえないからな
91: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:48:38.72 ID:5aCrCxFo0
野茂もイチローも大谷もB型。本当に野球に向いてる。
吉田正尚もそうだけど打撃なら割とよくやってる。
元々足が遅くて走塁守備が期待できない中な。
吉田正尚もそうだけど打撃なら割とよくやってる。
元々足が遅くて走塁守備が期待できない中な。
92: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:49:01.00 ID:GFgvBinL0
イチローがまた王さんを好きになってしまう
95: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:51:05.45 ID:r+eD+djm0
大谷翔平とイチロー、なぜ差がついたのか
マスコミ 「ぎりぎりの試合を韓国と何度も繰り返していくことで、 同じアジアの国として
一緒に(韓国)と高め合う意識はあるか?」
イチロー「ないですね。ねぇよ。ねぇ」
イチロー
「向こう30年、日本にはちょっと手を出せないな、
みたいな、そんな感じで勝ちたいなと思っています」
WBC優勝して
「気持ち良かったですねえ。ほぼイキかけました。えぇ、サーセンwww」と」
マスコミ 「ぎりぎりの試合を韓国と何度も繰り返していくことで、 同じアジアの国として
一緒に(韓国)と高め合う意識はあるか?」
イチロー「ないですね。ねぇよ。ねぇ」
イチロー
「向こう30年、日本にはちょっと手を出せないな、
みたいな、そんな感じで勝ちたいなと思っています」
WBC優勝して
「気持ち良かったですねえ。ほぼイキかけました。えぇ、サーセンwww」と」
97: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:52:57.10 ID:Z1Z3bpoP0
>>95
イチは2000年代の累積WARがア・リーグの野手で2位
2000年代のMLBベスト9に進出されているレベル
イチは2000年代の累積WARがア・リーグの野手で2位
2000年代のMLBベスト9に進出されているレベル
96: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 18:51:54.36 ID:r+eD+djm0
大谷翔平
「日本だけじゃなくて韓国もそうですし、台湾も中国も、またその他の国も、
もっともっと 野球を大好きになってもらえるように、
その一歩として優勝できたことがよかったなと思いますし、そうなってくれることを願っています」
「日本のファンもそうですし...、もちろん台湾だったり韓国とか、
予選で今回は残念ながら負けてしまったと思うんですけど、僕らが勝っていって
優勝することによって『次は自分たちも』という、そういう気持ちになるんじゃないか」
「今回は運良く勝つことができましたけど、どこが勝っても不思議ではない。
各国とも素晴らしい選手が集まっていた。
日本以外の試合も見ましたけど、野球界の前進を感じた試合だったと思います」
「点差が開いた試合はありましたけど、そこまでの差はなかったなと正直思っています。
台湾、韓国、中国に限らず、各国にチャンスがあるというのは実力が拮抗しているということ。素晴らしい
「日本だけじゃなくて韓国もそうですし、台湾も中国も、またその他の国も、
もっともっと 野球を大好きになってもらえるように、
その一歩として優勝できたことがよかったなと思いますし、そうなってくれることを願っています」
「日本のファンもそうですし...、もちろん台湾だったり韓国とか、
予選で今回は残念ながら負けてしまったと思うんですけど、僕らが勝っていって
優勝することによって『次は自分たちも』という、そういう気持ちになるんじゃないか」
「今回は運良く勝つことができましたけど、どこが勝っても不思議ではない。
各国とも素晴らしい選手が集まっていた。
日本以外の試合も見ましたけど、野球界の前進を感じた試合だったと思います」
「点差が開いた試合はありましたけど、そこまでの差はなかったなと正直思っています。
台湾、韓国、中国に限らず、各国にチャンスがあるというのは実力が拮抗しているということ。素晴らしい
119: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 19:17:58.29 ID:4Sgrdf+V0
ソフトバンク王貞治会長が7日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演。エンゼルス入りした大谷翔平投手についてコメントした。
米国でも二刀流に挑戦することについては「アメリカでは1つに絞らざるをえない。両方は無理だと思います。チャレンジするのは良いことですが、スケジュールであったり移動、時差であったり」と否定的な見解。「打つ方は苦労すると思います。投げる方は成功すると思います」とした。
米国でも二刀流に挑戦することについては「アメリカでは1つに絞らざるをえない。両方は無理だと思います。チャレンジするのは良いことですが、スケジュールであったり移動、時差であったり」と否定的な見解。「打つ方は苦労すると思います。投げる方は成功すると思います」とした。
122: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 19:19:04.77 ID:2V4pzOgZ0
清原はMLBでプレーなんて考えたこともなかったと言っていた
大谷は子供の頃からしっかりしたイメージ持って目指した
先達が居たか居ないかは大きいよ
大谷は子供の頃からしっかりしたイメージ持って目指した
先達が居たか居ないかは大きいよ
128: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 19:23:22.03 ID:nlltfaCA0
王さん、球場にしょっちゅう行ってるみたいだけど、Bクラス落ちするんじゃないかと気が気でないんだろうな。
139: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 19:41:00.96 ID:JrQWapU40
イチローがいなければ
大谷がバスケットボール、バレー、サッカー、陸上競技やっていたかもしれないので
他の競技が迷惑してる
大谷がバスケットボール、バレー、サッカー、陸上競技やっていたかもしれないので
他の競技が迷惑してる
153: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 19:58:20.61 ID:FLpOWDzh0
ホームラン量産はパワーのある打者でないとできない。
内野安打量産は走力のある左打者でないとできない。
内野安打量産は走力のある左打者でないとできない。
154: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 19:59:30.18 ID:HS/4FiJL0
どう見ても今が日本野球最盛期よ
ネガキャンによく耐えた
ネガキャンによく耐えた
155: 名無しさん@恐縮です 2023/10/02(月) 20:03:05.17 ID:tm0MO6TC0
全ては野茂から始まった
日本のメジャースポーツの世界への挑戦は、野茂以前と野茂以後に別けられる
日本のメジャースポーツの世界への挑戦は、野茂以前と野茂以後に別けられる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696236828/
コメントする