1: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 13:55:36.09 ID:CAP_USER9
▼2回戦 2021/03/27(土) 京都国際(京都)-東海大菅生(東京)

京都国際  0 0 0  0 4 0  0 0 0  |4 
東海大菅生 0 1 1  0 0 0  0 0 3x |5 

【投手】
(京)森下 - 中川
(東)鈴木泰、松永、本田 - 福原

【本塁打】
(京)
(東)

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021001850/top

2021年03月27日 13:46 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/27/kiji/20210327s00001002359000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/27/jpeg/20210327s00001002344000p_view.jpg

 【第93回選抜高校野球大会第8日第2試合 2回戦 東海大菅生5-4京都国際 ( 2021年3月27日 甲子園 )】 第93回選抜高校野球大会第8日は27日、兵庫県西宮市の甲子園球場で2回戦が行われた。第2試合では、東海大菅生(東京)が5-4で京都国際(京都)を逆転サヨナラで破り、6年ぶり4回目の出場で初のベスト8入りを果たした。

 東海大菅生は2回無死一、三塁で7番・小山凌暉の遊ゴロで先制。3回1死三塁には3番・千田光一郎の二ゴロで加点した。2点を追う9回に小池祐吏の三ゴロで1点を返し、なおも2死満塁で代打・多井耶雲の2点適時打を放ち試合を決めた。

 投げては6回から登板した2番手の3年生左腕・松永大輝が3回無失点、9回はエース左腕の本田峻也が奮闘を見せた。
 
 京都国際は2点を追う5回2死満塁で3番・中川勇斗が走者一掃の左翼線適時二塁打で逆転。なおも2死二塁に4番・森下瑠大の左前適時打で一挙4点奪いリードしたが、2点差を守れずサヨナラ負けを喫した。 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:05:59.60 ID:9K8Jykn20
よくやった

20: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:23:16.04 ID:Lv3ghkeJ0
>>11
解説者が言ってたけど、あのコースを緊迫の場面で鮮やかにライトへ運んだのは凄いと。
球の走りは良かったし、打ったほうを褒めなきゃいかん。

12: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:07:11.11 ID:ZhGYajzr0
しれっと普通の高校みたいにしてるけど
誰もが納得してないだろ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:10:47.96 ID:GL/bEdWu0
さすが東京代表だな

15: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:11:07.71 ID:akCtKtr70
多井君のプレッシャー半端なかったろうな………。
土壇場まで追い込まれてたし。

戦犯か英雄の二択の状況の中、冷静に英雄になった。

107: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 16:01:08.70 ID:q6C3vMTb0
>>15
何で9回裏ツーアウトから代打で出て戦犯になるんだよw

16: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:12:45.31 ID:cBKnBMMG0
Wiki見てきたけど生徒数1学年45人って本当?本当なら他の京都の高校何やってんだって話だけど・・・

23: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:25:47.29 ID:pcjTDIkQ0
東海が勝つという皮肉

174: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 20:43:43.46 ID:kt+qMGaB0
>>23
東海大は金慶珠が教員にいるからなおさらだな

24: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:30:37.49 ID:5JowlZDa0
菅生よくやった

27: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:31:34.23 ID:jiLA2NCJ0
よくやった!俺はサヨナラ勝ちしてくれると信じてたぞ

48: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:53:30.52 ID:K579CCsD0
平安とか何やってんだよ

50: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:55:12.41 ID:D4MkTQZ+0
生まれて初めて東海大系列高を応援したかもしれん。

51: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 14:55:15.18 ID:Ikzr+L5ZO
4-2になった時点で見るのやめた。
見とけばよかった。どっか再放送というか見れる所ない?

63: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 15:03:42.63 ID:cI3aP6DX0
>>51
ダイジェストで良ければ
https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/video/list

80: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 15:22:25.27 ID:Ikzr+L5ZO
>>63
ありがとう。

60: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 15:01:36.00 ID:L62Ca0QW0
関西人なのに、生まれて初めて東京勢を応援しちまったよ

69: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 15:06:53.43 ID:Sx7/u8Vp0
平安は何してんの?
プロ並みの練習設備があるのに

76: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 15:13:11.09 ID:VFqlxi1O0
>>69
今まで平安が準々決勝辺りで以上でここを叩いていた

平安がいなかったらここは何回も出場してる
てか京都に平安しか強豪がいないから
今後もセンバツに出てくる可能性大

114: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 16:11:56.17 ID:RLQ2DUbA0
>>76
18秋近畿 京都国際4-6明石商(終盤逆転負け)
19夏決勝 京都国際2-3x立命館宇治(逆転サヨナラ負け)
19秋 京都国際3-6京都外大西(大逆転負け)
20夏 京都国際0-2京都成章
21秋 京都国際1-3龍谷大平安→近畿で神戸国際大付に勝ち選抜

今まで力はあってもあと一歩二歩で負けてたんよ

78: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 15:19:06.14 ID:0kUleeNw0
>>69
平安は普通に京都の秋季大会優勝してる
近畿大会は智弁学園相手に2回戦敗退

組み合わせに恵まれた京都国際が近畿大会ベスト4でセンバツ出場

79: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 15:21:30.50 ID:p8JPi0bi0
>>78
あのシステムおかしいよな
府大会優勝の意味がない

81: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 15:23:00.97 ID:qaPxqfLP0
>>78
つか智弁とあたるの早すぎた。奈良大会がおかしい。

72: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 15:07:43.47 ID:mK+7xw/J0
3月27日【センバツ2021】東海大菅生 vs 京都国際 ハイライトFULL GAME~[高校野球]第93回選抜高等学校野球大会<第8日>
https://youtu.be/bG4zUPspxP8

125: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 16:29:29.57 ID:ZLkL6nZV0
何を間違って京都はこんな代表が出てんだよ
平安ちゃんとしろ

127: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 16:32:33.98 ID:zjstFkQI0
捕手の中川くんはいい選手
プロ行くかもね

128: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 16:34:00.06 ID:VOVaOctK0
最後秋季大会も出なかった2年生使うとか
大胆だよな 緊張してたし無理思ったが

136: 名無しさん@恐縮です 2021/03/27(土) 16:53:09.57 ID:2y+I68bu0
「東海大」対決の次は「東海」対決かよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616820936/