1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:10:32.82 ID:CAP_USER9
「楽天-日本ハム」(17日、東京ドーム)

 楽天・田中将大投手(32)が日本球界で8年ぶりとなる復帰登板に臨み、5回4安打3失点でマウンドを降りた。「序盤、ホームランでの失点がもったいなかったです」と投球を振り返った。

 右腕の国内でのシーズン登板は13年10月8日オリックス戦以来、2748日ぶり。公式戦では2013年11月3日の巨人との日本シリーズ第7戦以来、2722日ぶりとなった。

 初回2死から3番・近藤に四球を与え、次打者・中田に左中間への1号2ランを被弾。今年自己最速の154キロを完璧に捉えられた当たりに東京ドームは騒然。右腕は腰に手をやり、着弾点を見つめた。

 二回にも先頭の石井一に高めに浮いた直球を捉えられた。右翼スタンド中断まで運ばれ、険しい表情を見せた。

 それでもその後は無失点で投げ進め、75球で2番手・牧田にマウンドを譲った。

4/17(土) 15:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c5cdabc20da5f33dfa50d4c2df7ebc4af22123

https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/score/2021/pl2021041704_m.html
試合スコア

https://youtu.be/bksItXWYxUc

https://i.imgur.com/n4oQScC.jpg

52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:24:13.67 ID:hJ2PiHnb0
>>1
あんなけ高めの真ん中ホームランコース投げといて勿体ないとかメジャーも大した事ないな

88: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:31:10.05 ID:GP2hPpNG0
>>1
これは楽天大失敗だったな
わざわざ安定して勝てそうな日ハム選んだのに。

ここで内容無難だろうが勝てば(田中はやっぱりまだまだ日本じゃ別格)って印象は保てたのに
こんな初戦で負けたら(田中ビビるほどじゃねぇな)って他球団に思われる

全パリーグ球団にとって勝敗以上の意味を持つ
楽天以外には想像以上のプラス材料

2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:11:14.85 ID:hlHzkT2Q0
客は何人?

134: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:44:44.37 ID:2BtBAfoJ0
>>2
入場者 9,985人
ソールドアウト

4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:11:44.63 ID:JBfpTZAD0
そりゃメジャーもいらないわ

5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:11:48.49 ID:RlZpvnEU0
ま、ヤンクスの戦力外なんてこんなもんやろな。
ノムさんと星野さんがあの世でボヤいとるわ。

7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:12:31.02 ID:4Gs9o+ps0
マジかよ 開幕前に無敗で20連勝するんじゃね?って言ってた解説者もいたぞ

8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:12:53.11 ID:lKYI/h+i0
日ハムにやられるとは

10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:14:53.21 ID:XRWLBjM50
なんか最近ショックな出来事でもあったん?

24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:17:18.37 ID:wGRkSTjS0
>>10
やめろ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:15:43.39 ID:3H1TBwo40
キャッシュマンGM「ホッ」

16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:16:10.24 ID:M4yex1110
メジャーで再契約してもらえなかった理由がよく分かる試合だったな

19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:16:23.72 ID:oNLac/t10
今の日ハムはパリーグ最弱でしょ
そこに打たれるとかやばいでしょ

21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:16:41.49 ID:5fmiMDZ/0
夜遅くまでウマ娘やってるから…

22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:16:58.18 ID:HEACthw30
弱い日ハム相手にわざわざ投げさせてもらったのに噛ませ犬作戦失敗したな楽天は
田中とかそんなもんと思ってた去年のヤンキースで投げてた映像観てたら驚きもしない

23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:17:11.73 ID:XtR/EGxc0
中田はまだわかるけど、石井に打たれるなよw

26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:17:29.68 ID:AV6HXPmT0
メジャーとまったく同じ内容でクソワロタ

28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:18:01.90 ID:oNLac/t10
たしか10日のソフトバンク戦から逃げて勝てそうな日ハム戦で投げたんだよね
それでこの結果は恥ずかしい

29: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:18:10.24 ID:VCr7mdlU0
あえて雑魚の日ハム戦を選んだのにこの体たらくwwww

36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:21:20.77 ID:qOU8NP3q0
黒田のほうがまだ使えたな
まさかこのまま終わらないよな
最低でも二桁は勝てるだろ

53: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:24:20.20 ID:Eq5dPigy0
>>36
去年の田中の成績とMLB最終年の黒田の成績比べたら
NPB復帰初年の黒田の方が使えたってのはすぐわかるだろう

37: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:21:25.57 ID:7kz2t59k0
5回3失点はMLB助っ人ぽくていい

38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:21:28.47 ID:3H1TBwo40
メジャーのエース級ピッチャーを打ったと思えば日ハムも自信になるな

45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:22:37.14 ID:wrHaXU9j0
>>38
田中のメジャー成績知らなさそう

39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:21:45.85 ID:b9ewbJNa0
ハムスタメンの打率ひでえな
1番 西川 .193
2番 渡邉 .196
3番 近藤 .245
4番 中田 .186
5番 淺間 .310
6番 大田 .196
7番 石井 .238
8番 清水 .219
9番 中島 .217

48: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:23:05.00 ID:8HiwQ/yJ0
>>39
4番とは・・・

59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:25:32.31 ID:pBd9G5am0
>>39
これでもチャンスだけは作るの上手いんだぜ
残塁めっちゃ多いけどな

82: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:29:48.67 ID:ukTYf5130
>>39
今日は中田打って打率二割台に復帰や

231: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:11:43.22 ID:8Valm/ae0
>>39
ロッテ二軍の方が強そう
(遊) 平沢 .222 0本
(中) 高部 .364 1本
(右)福田秀 .255 2本
(二) 福田光 .306 0本
(一) 井上 .298 1本
(指) エチェバリア .800 0本
(左) 加藤 .327 1本
(捕) 佐藤都 .278 2本
(三) 西巻 .255 0本

41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:21:54.18 ID:N77cUOgW0
どう転んでも勝つであろうハム相手にこれだぜw

42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:21:57.67 ID:JVLffB+d0
ヤンキース今季投手ボロボロらしいから
これでも待望論あるんだぞ

54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:24:30.95 ID:l+57X1PB0
それでも154キロは流石だなあ

57: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:25:05.87 ID:Eu6dexbg0
メジャーでも進化し続けるダルと
メジャーで劣化し続けたマーの差

58: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:25:12.19 ID:wfct3H0l0
よくもったいないって言い訳聞くけど、本当なら抑えられたってことを言いたいの?打たれたのは実力ではないって言いたいのかな

72: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:28:06.82 ID:BzNCUuDF0
>>58
投げたかったコースと違って甘くなったという意味でしかない

65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:26:29.27 ID:rUyM5WEL0
これもう今から何しようが年俸分の活躍はできんな
集客も含めるとペイはできるんだろうけど

75: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:28:27.30 ID:M4yex1110
日本のマウンドと球に合ってない感じもするが、下半身が弛んでる

圧倒的走り込み不足

76: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:28:41.61 ID:pWprGgbw0
日ハムなら勝てると思ったんだろうね
舐めるなよ

78: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:28:53.81 ID:gtxKD+ff0
なぜか知らんがコントロール定まらないキレもいまいちなストレート多投して打たれてた
リードも良くない

中盤スライダーカーブ中心にしてから安定した

86: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:31:09.33 ID:+QE4cK8k0
メジャーの目はさすがに正確なんだなと思った

92: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:33:32.11 ID:5pyMT8xk0
インコース要求で真ん中高めにストレート行って打たれてるからな
パワプロならビックリマーク出てる完全な失投
変化球もキレてるしスピードも出てるけどストレートのコントロールが死んでてこれじゃ勝てんわ

95: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:34:03.25 ID:oACteywt0
先頭打者には寸分の狂いもない投球をしていたのに、次の打者から一気におかしくなった
ヒット性の当たりを足を伸ばして止めようとして、どこか痛めたんじゃないか?

100: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:35:12.33 ID:0ryx/d+n0
田中のストレートってほんとショボいな
スピード大して変わらないマエケンはストレートで勝負できてるのに

123: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:42:40.02 ID:sPz35+nN0
>>100
マエケンは頭がとにかくいい!彼が自信を持ってストレートを投げたら、それは打者の空振りか見逃しを意味する

107: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:38:09.22 ID:2BtBAfoJ0
オープン戦で打たれてたから、やり返そうとして、また返り討ち。きょう最速154kmでも力負けだったな。

110: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:39:06.41 ID:cek6TRuU0
マー君のピークは楽天で24勝0敗だった2013年と、29年ぶりにヤンキース先発投手で防御率2点台を出した2014年

114: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:39:56.64 ID:23dQMaBJ0
マー君結構プロ野球で手こずりそうだな
日ハムよりソフバン、西武、ロッテとかの方が強いでしょ今

130: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:44:16.37 ID:epjGWqmA0
ヤンキースは正しかったか

149: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:47:02.97 ID:nxJoC0vb0
やっぱりメジャーから来ると無駄にハードル上がるからな。
 

154: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:47:55.38 ID:qfuEdPH70
ピークは過ぎた
改めて思うメジャーのフロントの慧眼さ

155: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:49:01.87 ID:FL4mc30Q0
5回3失点ならギリギリ合格点

156: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:49:07.18 ID:oIdVs/6s0
3回以降の田中のピッチングちゃんと見た?
非の打ち所のない完璧なピッチングだったよ
あれが本来の姿だよ

167: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:51:37.14 ID:0jD0VSkl0
中田と因縁あるから抑えてほしかったなあ
ホームラン打たれたあとストレート全く投げずに三振取ったのもスッキリしねえ

168: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:51:38.77 ID:tIvCtZrN0
まーくんホームラン0本だった中田を目覚めさせてくれてありがとなw

172: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:52:44.02 ID:23dQMaBJ0
ソフトバンク打線にボコボコにされちゃうのか
西武も安定して強いし、最近ロッテもヤバイ
オリも頑張ってんのかな
マー君ピンチじゃないか

177: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:53:36.71 ID:LQpXum9u0
ちょっとキャンプの時より太ったなと思った。
首の肉も、プニプニになってたし。
怪我したのは、ふくらはぎだから、走り込み不足→身体がキレない→球が浮く
という悪循環だと思う。

185: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:55:24.92 ID:3H1TBwo40
まだ1試合だけだろ
一昨年から田中はこんな感じで打たれた試合あったから
調整進めば抑えるようになると思う

193: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:56:51.31 ID:6kgd8xY30
中田は高校時代から因縁あるから面白いな

202: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:02:14.64 ID:A4zzsgYM0
マー君も終わってたの草

222: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:08:39.46 ID:NqeYUjFz0
303: 風吹けば名無し [] 2021/04/17(土) 16:56:16

こんなツイートしてたのに…

https://i.imgur.com/ZMSP5C2.jpg

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618645292/303

224: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:09:38.80 ID:xKZMmv2o0
まだ一回だけなら何とも言えないんじゃね?
シーズン通したらそれなりの活躍はするやろ、たぶん。

236: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:13:12.00 ID:dSyUz6di0
NPBのレベルたけえな

238: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:13:36.83 ID:M4yex1110
金持ちになって楽してきたから下半身を鍛える走り込み不足

年齢的にも限界だろう

239: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:13:54.96 ID:wyBDX2Ch0
ヤンキースなめるなよ
ポイ捨ての見極めは超一流

283: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:33:10.89 ID:gIC9F32N0
絶不調な中田は勿論、石井にすらHR打たれてるのはマジでヤバいでw

287: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:36:05.41 ID:sZc+aAVo0
>>283
でもなぁ、本当ならキャッチャーファールフライで終わってたのにな
あれは不運だった
あれが無ければ多分スイスイ行ったんじゃないか

316: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:51:22.10 ID:hfyqNy+R0
日ハムやっと打ったか。良かった♪

317: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 17:52:29.52 ID:Vh3NE7Tg0
ロボトミーはしないし頭に打球食らってるから全盛期からは程遠い力しか残ってない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618643432/