1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 16:40:32.61 ID:CAP_USER9
UFCのスター選手、コナー・マクレガー(32)がイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドの
買収に乗り出すと、英紙「デーリー・スター」が報じた。

マンチェスターUは欧州スーパーリーグからの撤退を表明し、株価も急落する中、クラブ副会長で
最高経営責任者を務めていたエド・ウッドワード氏(49)の辞任を発表するなど、混迷を深めているが、
同紙によると「アイルランドのMMAヒーロー、マクレガーはマンチェスター・ユナイテッドを購入する準備が
できている」という。

かねてマンチェスターUの熱心なサポーターであることを隠していないマクレガーは自身のSNSを更新し
「マンチェスター・ユナイテッドの購入を考えているけど、どう思う?」と投げかけ、自身の財産を投入することを宣言。
約860万人いるフォロワーからは好意的な反応が出ているという。

また同紙はマクレガーの資産にも踏み込み、UFCで1億2200万ドル(約131億7000万円)を稼ぎ、
2017年に元世界5階級王者フロイド・メイウェザー(米国)との対戦で8500万ドル(約91億8000万円)、
さらに「Prоer Nо12」というアイリッシュウイスキーのブランドが4800万ドル(約51億8000万円)で
純資産は2億5200万ドル(約272億1000万円)と分析していたが、マンUを買収するには資金不足なようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4af6c9e5b2cd61acc02427fed3f9ae6a32aec9e3

2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 16:41:02.49 ID:Hd3ShcOG0
Jay-Zもアーセナル買収しようとしたな

3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 16:41:53.55 ID:5q2kF7zX0
無理だよ
グレイザーが売るわけない

4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 16:46:54.84 ID:yQgkwHu50
どこがこの人を支援してるんだろうか

5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 16:50:14.66 ID:ntvsq3iY0
UFCで長年頑張ってもボクシングのたった1試合でUFCの7割稼げるって意外とUFCもしょぼいんだな
総合じゃ圧倒的な団体なのに

6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 16:55:22.96 ID:UzYszdf80
コナーは自分の競技でも勝てなくなっている。それなのに、パッキャオとボクシングで戦うことを交渉している。
誰もそんなことを見たくない。残り物が残り物を食べているようだ

だよ

7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 16:57:32.64 ID:38is4Htw0
マイケル・ジョーダンとかマジック・ジョンソンとかデレク・ジーターが球団オーナーやってるよな
A-RODとジェニファー・ロペス夫妻は800億でもNYMのオーナーになれなかったんだっけ?
あとジョン・ボンジョビがアメフト球団のオーナーになれなかったな

8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:00:03.49 ID:Vn4FRDFo0
レブロンはリバプールの株主だったよな

13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:10:02.08 ID:gje2zhLF0
サッカー選手よりも稼いでいるの?

15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:10:12.55 ID:V/ESr0ca0
コンサドーレ札幌買ってくれよ

17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:13:10.98 ID:8iaYi8b90
日本のYouTuberなら買える奴がいるだろ。
あいつらの信者が言ってる収入が本当なら。

20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:16:52.40 ID:Q5qaIgRY0
桁がひとつ足りないな出直して

21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:19:28.68 ID:/GD2GPIo0
朝倉未来って秒収が1億円って聞いたけどマジならマンU買えるのでは?

22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:20:18.28 ID:6qvItdob0
数千億必要だが?www

28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:30:04.40 ID:ff+EB4050
現オーナーのグレイザーってかなり悪どいんだよね

48: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 19:07:15.12 ID:HL5/8mko0
>>28
クラブの購入資金を利益で埋めるっていうクソみたいな奴

49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 19:18:36.06 ID:KNhnJXqa0
>>48
グレイザーが買収した時はマンUのクラブ関係者やサポーター団体から今回のスーパーリーグ並みの大騒動と反対運動が起きたの覚えてるわ

31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:31:48.58 ID:Mu/TV9kE0
アメリカ人がチーム買いたがるのはなぜなんだい?

33: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:34:18.93 ID:8xy9KfIC0
>>31
こいつはアイルランド人だけどな

35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 17:41:07.77 ID:gafntbO00
>>33
アイルランド人は歴史的な理由から伝統的にマンチェスター・ユナイテッドかリパブールどっちかの熱狂的サポーター
どっちもアイルランド系の成り立ちのクラブ

この2チームはセルティックほどじゃないにしてもアイルランド代表みたいな扱いになってる
アイルランド人選手はみんな一度はどっちかのユニホームに袖を通したい人が多い

43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 18:48:29.24 ID:Mu/TV9kE0
>>33
根本から間違っててごめんなさい

36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 18:02:18.07 ID:WQQ/XI1q0
史上最強の中量級MMAファイターだったヌルマゴは今どこで何してんだろうな

52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 19:31:07.73 ID:XAUYk3lQ0
>>36
トレーナーも兼ねてた親父をコロナで亡くし、戦う意欲を失って無敗のまま引退。
引退後は母国に帰るそう。

39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 18:28:47.65 ID:kb1nLqGV0
マンチェスターUはグレイザーといいマクレガーといいボルトといい外国人の玩具になっとる

44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 18:52:08.67 ID:e7wrNk/Q0
すでに格闘技で稼いだ金は投資に回してかなり増えているとどっかで見たが

51: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 19:24:00.36 ID:sPjelHVl0
本田の上位互換

54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/21(水) 23:08:32.15 ID:+dd3iWww0
270億でも足りないって宇宙かよ

59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/22(木) 16:10:56.50 ID:P0mRj1Ft0
アイルランド人ってイギリス嫌いかと思ってたわ
日本と韓国みたいな関係かと

61: 名無しさん@恐縮です 2021/04/22(木) 17:25:01.43 ID:jRvIax6t0
>>59
マンチェスターはアイルランド移民が多い街でマンチェスターユナイテッド結成したのもアイルランド人

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618990832/