1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:02:28.44 ID:CAP_USER9
◇27日 ヤクルト11―14巨人(神宮)

 最後まで諦めない姿勢を貫いた。ヤクルトの村上宗隆内野手(21)が今季初の1試合2本塁打を記録。4点を追う2回に反撃ののろしを上げた9号ソロを放ち、6点を追う9回にはリーグ単独トップに立つ10号2ランをマークした。

 1回に今季初の失策で2点を献上していた村上は序盤の劣勢を招いた責任を痛感していた。それだけに、2試合連続ともなった2回のアーチに「絶対に取り返そうという気持ちで打席に入りました」とコメント。ミスを帳消しにした汚名返上弾から打線が活気づいた。

 8回終了時点でスコアは8―8の同点。序盤から点の取り合いとなった乱打戦は同点の9回に痛恨の6失点を喫した。その裏だった。1死一塁で意地の一発。集中力を高ぶらせた最後の攻撃で必死に勝機を模索した。

 両リーグ一番乗りで今季10本目に到達したが、土壇場で力尽きたチームの連勝は5でストップ。高津監督が「打つ方に関しては、欲しいところで長打、1本ってところが出ている」と期待を込める若き主砲が執念の粘りを次につなげる。

4/27(火) 22:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ede5d26f260f569ed3624d01644550457a176b

https://youtu.be/THDq-i8GuS8

https://i.imgur.com/b6nLL50.jpg
https://i.imgur.com/W9G6f1q.jpg

49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 06:18:23.51 ID:mrOigkWm0
>>1
打点が少ないなぁ
40本計算で88打点計算
チャンスに弱い?

52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 06:25:11.19 ID:JxZPDBhD0
>>49
強くはないが誤差の範囲内
それ以上にチャンスだと歩かされるし得点圏打数がめちゃくちゃ少ない

2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:08:18.44 ID:Jv9dneoL0
自分のミスを自分の打棒で取り返す、
20歳そこそこのプロ野球選手ww

3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:10:50.08 ID:kC70zpaI0
和製大谷翔平だ

4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:13:37.92 ID:K1CHyFnO0
体格に恵まれてる。その割に機敏。おまけに体が柔らかい
怪我さえしなければ本塁打打点は通算成績ベスト5に入りそうで、首位打者も何回かは取るだろう
この若さで逆方向に長打打てるのは清原大谷以来か
ベンチでチームを盛り上げるのも良い

5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:16:09.72 ID:XcpaQK0M0
昨年から率も残すようになってきたなあ

おまけに足も早い

9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:24:30.12 ID:aUKf4pMS0
清宮世代。

11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:31:24.79 ID:zYxoXJSo0
とぼけた顔してるけど凄いなぁ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:32:33.03 ID:Jv9dneoL0
別に、球場の広さは、あんまり関係ないんじゃねえ?
ナゴヤドーム、甲子園でも、
多分、30~40発は打つだろうこの分じゃ

35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 03:51:10.20 ID:tNBcwytk0
>>14
村上を神宮専と言うつもりはないが今日の2本はどっちも神宮の左中間の最前列席だからどうだろうね
https://youtu.be/5FvEEoucyc0
最初と1:50あたり
https://i.imgur.com/9ddDMDd.jpg
この比較を参考にすると東京ドームなら入ってるがハマスタならフェン直かもしれないくらい
甲子園バンテリンズムスタはフェンスにも届かないはず

74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 07:57:42.02 ID:yBrioruC0
>>35
甲子園なら浜風あるから入るよ

76: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:15:27.85 ID:UAwhdBuA0
>>74
浜風は別にレフト方向に有利になるわ訳ではないぞ
ホームからレフトに吹けばフォローだけど一般的にライトから3塁方向に向かって吹く事が多いし

77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:20:55.14 ID:WfzimzD90
>>74
浜風は吹き方によってはレフト方向へ追い風になることもあるが基本は三塁ベースに向かって吹いてるからこの距離差を埋めるほどのアシストにはなることはまず無い
神宮と甲子園では左方向へのHR数が3倍近くある
いくら打線の違いがあるとはいえ神宮より近いポール際へのHRを含めてもこの差になるんだからPF0.91は伊達じゃない
ちなみに神宮は1.36でダントツ

78: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:24:20.75 ID:tI+ki4/W0
>>77
なんか今年のホームランPFエグい事になってるっぽいな
シーズン終わる頃には収束するんだろうか

64: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 07:29:29.04 ID:jKUg65mW0
>>14
少なくとも今日の2本は甲子園ならフェンスにも届いてない

15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:33:14.15 ID:Y6ylxd6n0
急にボールが飛びまくる試合だったよね

28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 02:25:26.48 ID:gepHqOmO0
>>15>>17
この試合だけ飛ぶボールな気がする
3回裏レフトでアキレス腱切った外人は予想外のバウンドで転んだし、
2回裏のライト目測違いも跳ね方がおかしい

16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:34:53.69 ID:4xAPsk750
ある意味、氷川きよしのおかげ

20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 01:50:11.59 ID:O5JAJiKE0
こいつタフマンやってるからな

21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 02:09:05.55 ID:iEkFTgBL0
>>20
ミルミルもやってる

34: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 03:24:36.53 ID:XZno0tJk0
若いのに風格あるね
逆に岡本はもっと若さ出しても良いかな
チャンスで三振しても表情に出ないとか
なんというかスター性無いわ
村上は声も出てるし人間味ある

36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 03:52:02.21 ID:Lud3OorF0
村上はバンテリンでも逆方向にぶちこんでるし
神宮関係ないよ

37: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 03:59:21.46 ID:KoTPviwy0
>>36
今日みたいなホームランがある以上関係ないわけがない
全HRどの球場でも間違いなしみたいな飛距離なら関係ないと言えるだろうがそうじゃないだろ?

85: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 11:54:22.28 ID:gRVVN74X0
>>37
村上の過去数年間のホームラン見ると
神宮がきっかり半分
つまりビジターでも同じだけ打ってる

38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 04:01:40.49 ID:SoMn9KIX0
188センチ
100キロか

ま、どこの球場でもかっ飛んでいくわな

39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 04:18:37.14 ID:Lud3OorF0
今日2本目のホームラン
解説の斎藤雅樹がずっと
「えっ…えっ…ええ…えっ?」
ってなってて笑ったわ
何で差し込まれてあそこまで飛ぶんだって
ビビってたな

44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 05:50:51.65 ID:Sgd2NG170
山崎武司よりも大きいのか、そりゃ打つわな

46: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 06:00:04.23 ID:MCWm6X3p0
毎年、ヤクルト投手陣と対戦出来ないハンデでチャラだったが今年は今のところそんなに酷くないから総合的に得してると言える

48: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 06:18:08.08 ID:nvxe4Lxw0
谷繁か古田も驚いてたけど、痛烈なレフト前ヒットがえぐい

51: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 06:23:38.30 ID:wbe4yMHS0
今年のスイングスピードはえぐいな

54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 06:43:55.80 ID:FmtT027k0
村上や阪神の佐藤みてると
甲子園のスターって早熟なのかな?って思うわ
清宮、根尾、オコエ、吉田、ハンカチ斎藤

56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 06:54:04.27 ID:LifRNqvg0
最近は飛ぶボール使ってるシーズンか

57: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 07:03:32.61 ID:KyIV4mjY0
とりあえずパリーグで打てたらメジャー行ってよし

61: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 07:23:12.74 ID:Uj09e4JV0
日ハムファンなんだけどさ
清宮とトレードしてやろうか?
サービスで神宮球場の似合うハンカチもつけてやるよ

63: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 07:28:01.23 ID:UCw+TqMF0
三冠王も夢じゃないな

67: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 07:39:50.95 ID:vW68Qfax0
10本も打ってる割には打点少なくね?

68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 07:40:36.50 ID:KRHY/IKn0
セリーグで松井クラスやっと出てきたな

72: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 07:52:48.27 ID:T5H0TKxT0
清宮も神宮なら倍は打ってるよ
サツドは一二を争うほどホームランが出にくいから

79: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:27:17.95 ID:p1eyYOKf0
本拠地が札幌ドームでもOPS.9は上回っているだろうな

87: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:21:16.37 ID:3VfS5gbI0
村上はガチで凄い。松井秀喜レベルかそれ以上になりそう

92: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:28:29.62 ID:uDisz58b0
日本でずっとやれば500本ぐらい打てそうなペースだな
メジャーに行って欲しいけど

94: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:30:41.99 ID:h7EScbHm0
神宮じゃ10本だけど名古屋ドームや札幌ドームなら3本

95: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:32:35.44 ID:AH1dZWdb0
神宮はホームラン出すぎなんだよ。
なので投手が腐る。

101: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:00:40.67 ID:p1eyYOKf0
>>95
ヤクルト 防御率3.80 失点105
モバゲー 防御率5.04 失点145

ヤクルト投手陣「まぁ、俺ら頑張ってる方だよなぁ」

96: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:33:10.70 ID:v07h10Ue0
佐藤があれだけかっ飛ばしても上段にいかない名古屋ドームと比べたら不平等すぎる

99: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:43:11.21 ID:+fzzxJhS0
村上はいつもベンチで先頭に立って声出してるから偉いよ。
若手がツラレて張り切ってやれる。

121: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:56:46.15 ID:fIinV6G30
10本打ってるのに打点が22しかない

136: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 21:41:00.18 ID:pRGyC8p80
清宮とは何だったのか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619539348/