1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:58:39.94 ID:CAP_USER9
◆ 追い込まれてから課題の真っ直ぐに対応できず…

 レイズの筒香嘉智外野手(29)が現地時間28日(日本時間29日)、本拠地トロピカーナ・フィールドでのアスレチックス戦に「7番・一塁」で先発出場したが、3打席連続三振に倒れ途中交代した。

 筒香は2試合連続スタメン。アスレチックスの先発左腕・アービンに対し、二死一塁だった2回の第1打席はカウント2-2後の90マイル(約145キロ)真っ直ぐに振り遅れ空振り三振。一死無走者だった5回の第2打席もカウント2-2後の90.7マイル(約146キロ)真っ直ぐにバットが空を切り、左腕の前に2打席連続三振に倒れた。

 イニング先頭だった7回の第3打席は、2番手右腕・ゲラと対峙。ここも2ストライク後の91.7マイル(約148キロ)真っ直ぐにバットが空を切り、3打席連続の空振り三振となった。筒香は8回の守備からベンチに退き、この日は3打数無安打3三振。前日まで2試合連続安打をマークし2戦連続スタメンで存在感を示したいところだったが、今季3度目の1試合3三振越えを喫してしまい、打率は.183に悪化した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/44a9dc960241f8f38980d2ce157d91f7c04887b4
4/29(木) 10:53配信

https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2021042908
試合スコア

177: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:56:48.54 ID:MSuHSPJ30
>>1
> 90マイル(約145キロ)真っ直ぐに振り遅れ空振り三振
> 90.7マイル(約146キロ)真っ直ぐにバットが空を切り
> 91.7マイル(約148キロ)真っ直ぐにバットが空を切り

この球速にもついてゆけなくなったのか

280: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 12:24:39.08 ID:swfUwHGE0
>>1
オオタニサンの次の登板、レイズ戦だって

2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:59:23.71 ID:9LbE0oHr0
残るも地獄
横浜にもどっても地獄

551: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 14:47:33.59 ID:1WJNFBco0
>>2
逆の立場で打率1割台0本塁打のアラサー鈍足の外人とか欲しい?

煽り抜きでロマックの方がマシなレベル

807: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 02:13:59.91 ID:pmThrj5O0
>>2
横浜も要らないよw
牧オースティンソト佐野宮崎がいるのに

3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:59:27.85 ID:Ut4L80g40
なんJでは毎日ホームラン打ってるのに

4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:00:00.64 ID:2S0ODMPH0
「早くきてくれー!!!ツツゴウ!!!」

835: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 07:07:58.07 ID:OobIeePy0
打者としてのランクは城島に近い
打率は城島の方が良いけど
まあ当時は今ほどセパの格差無かったが

筒香  打率  HR  出塁率 OPS  
17年 ⑬.284 ④28本 ③.396 ②.909
18年 ⑯.295 ③38本 ⑪.393 ⑤.989
19年 ⑰.272 ⑧29本 ⑥.388 ⑥.899

城島  打率  HR  出塁率 OPS
03年 ⑥.330 ③34本 ⑧.399 ⑦.993
04年 ③.338 ④36本 ③.432 ②1.087
05年 ⑦.309 ⑪24本 ⑥.381 ⑤.938
>>4年はアテネ五輪で19試合欠場

846: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 09:15:23.51 ID:WK46KUHl0
>>835
2割台後半と3割バッターって結構高い壁で区切られてると思うけどねぇ

854: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 09:50:30.72 ID:PHLC3+2N0
>>846
今時打率ってw
わざわざOPS書いてあんのにw

892: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 16:21:47.06 ID:byBaZIWM0
>>835
本拠地札幌ドームと横浜スタジアムだからパークファクター込みで考えると
城島の方がワンランク上じゃね

6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:00:06.36 ID:OemLJQR/0
誰がどう考えても筒香がメジャーで通用すると思えないのに本人はやれると思っちゃったんだな

124: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:32:44.12 ID:6wNG9oir0
>>6
メジャー行くやつそんなのばっかじゃん

133: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:36:09.20 ID:7U5wCs010
>>6
フォークおじさんの佐々木が松井より結果出すとか何とか適当なこと言ってたって聞いた 周りに煽ててやらせる奴が居るんだろ代理人とかに頼まれて

240: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 12:12:35.02 ID:YVqxMkku0
>>6
メジャー「挑戦」ってぐらいだし、引退までやらずに後悔するより失敗の方が良いよ本人にとっても。

787: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 00:55:18.47 ID:bXFUdy7Z0
>>240
まあそれはわかるけどここまでコテンパンだとその後の人生にも影響しそうだよな
西岡も散々評価下げた口

7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:00:10.09 ID:RT283qEN0
調子上がってこなあな

10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:00:14.88 ID:qyUr3hC/0
なんでメジャーで通用すると思ったんだろな

14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:02:18.53 ID:4OGsPqeZ0
>>10
日本で無双してたら思うだろ普通

407: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 13:11:55.22 ID:oXHUfuXx0
>>14
無双してないわ

607: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 15:49:27.59 ID:ydgueEL90
>>14
日本でも速球は苦手で打ててなかった。
コイツがメジャーとか言い出した時にみんなから通用するわけないと言われてた。

617: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 15:59:46.10 ID:bunsgsii0
>>607
本人もその事に気付いてて毎年春先は速球対応フォームに変えるけど
うまくいかなくて元のフォームに戻すを繰り返してたよな

結局日本で課題克服できないままメジャー行ったけど契約したメジャー側の見る眼にも問題がある

12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:01:33.60 ID:CbSmtDQ60
150キロもないストレートに当たらないとか酷過ぎるだろさすがに

15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:02:19.81 ID:9LbE0oHr0
まだ20代だという驚きの事実

16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:03:27.75 ID:V/sQJLel0
メジャー行く前に横浜の公式youtubeで筒香の見てて恥ずかしいPV出してた

17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:03:32.29 ID:AWm49eJxO
日米の打撃レベルの格差がものすごいな

27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:06:01.67 ID:qyUr3hC/0
>>17
メジャーのダメ外人が日本で活躍できるんだもんな
日本の一線級がメジャーで通用しないし

40: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:09:47.29 ID:fSiQkMaw0
>>27
メジャーのPは平気で150キロ後半の直球や動く球投げてくるからなw
守備にしても反応速度や肩バケモノごろごろしとるから野手ではキツいわな

松井やイチロー、大谷のような常人じゃないような日本人じゃないと無理ゲーw

214: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 12:05:13.76 ID:XvKChvr20
>>27
メジャーというか3Aクラスでも普通に活躍できるしな
野手に関してはNPBで良いとされる選手ですら大体は3Aクラスだろうね

383: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 12:58:42.68 ID:MB0VJjrb0
>>17
日本人打者のレベルは2A。
打撃フォームは100年前

100年前のフォームで
2Aレベルの打撃を再現してるのが
日本人打者

581: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 15:20:51.38 ID:as1qOPoc0
>>383
ちょこーんと小手先で当てて
センター返しの単打打つのが評価されるからな

4番バッターに
ここは引っ張らずにセンター返しを意識してほしいですねえ
とか解説者がドヤ顔で言ってるんだから

速球をパワーでねじ伏せると言う概念がないから
和製大砲がちっとも育たない

楽天の山崎がちょんwと合わせてライト前ヒット打ったらノムさんが
あの場面は三振かホームランかやろ、4番が何しとるんじゃボケ
って怒ったんだっけ

それで吹っ切れて豪快なスイングで二冠王取ったんだよな

688: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 19:03:23.10 ID:NFvqysQv0
>>17
いや投手のレベル差じゃないか?
あ、セ・リーグな

723: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 20:31:23.36 ID:At5dNuu/0
>>688
パの打者も誰も通用してない
結局長打を完全に棄て去ったイチローと松井だけ

745: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 21:25:41.69 ID:O/1e+DK00
>>17
大人と子供くらい体格が違うのに活躍できるわけないだろw
190cm以上ある奴しかメジャー行くな、恥ずいわ

20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:03:59.99 ID:spKqFnu+0
やっぱ大谷よ

21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:04:13.33 ID:phFWB6pc0
もう帰って来い
ベースボールが合わなかっただけ
日本で野球がんばろう

408: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 13:12:34.60 ID:8zcG/3s40
>>21
メキシコ辺りに行きそうな予感

22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:04:21.69 ID:zUtjEGtD0
【日本人野手成績】
大谷 .287 7本 18打点 出.326 OPS.970
筒香 .183 0本 *5打点 出.246 OPS.480
秋山 今季出場なし

267: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 12:20:47.91 ID:X9tGZGlC0
>>22
大谷は初年度のオープン戦ですぐ足上げるのやめて打てるようになった
筒香は打てないのにオープンスタンスのまま振り回してひたすら三振
状況に応じて変化できるかどうかの違いだな

278: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 12:23:34.76 ID:Ybik6Sef0
>>267
まあ反動少なくして飛ばせる肉体的資質も大きいわね
山田とか絶対無理よw
日本残って大正解

23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:04:34.94 ID:AWm49eJxO
ウィーラーの打率が5割なんだが
ウィーラーがメジャー行けばいいんじゃね?

24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:05:21.27 ID:s8Neb7As0
1番起用は契約上の打席消化の為と聞いてガックリきた…。
もう日本戻って来いよ…。横浜には居場所無いけど…。

936: 名無しさん@恐縮です 2021/05/02(日) 18:45:06.56 ID:GaGCd5K10
>>24
中日が引き受ける

28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:06:11.50 ID:xGJ4/8840
大谷はあれだけ打てるのに
しかもいとも簡単に

なのに何でこの人は全く打てないの?

30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:07:26.30 ID:AWm49eJxO
>>28
反応が遅いから

45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:12:22.97 ID:+0eLBBww0
>>28
単純に才能の差

789: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 00:57:19.92 ID:13Y+Wbc30
>>28
全く同じこと思ってた
日本だと大谷は筒香に勝てないのに不思議

791: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 01:07:07.77 ID:ONYK/+E20
>>789
数字で比べりゃそうだろ筒香より打席数が少ないんだから

792: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 01:10:39.55 ID:Eg5OohNI0
>>789
大谷は高卒4年目で投手やりながらホームラン22本うってんぞ
筒香は4年目で1本なw

799: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 01:30:40.79 ID:52HSYYFH0
>>789
筒香が二刀流を志願してたらおそらく一軍にすら上がれずクビになってたろ

29: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:06:37.50 ID:XCzvXkeD0
なんで起用されたのか謎

474: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 13:40:39.48 ID:xQxoXJFb0
>>29
契約にある打席数を消化しないといけないから

31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:07:29.59 ID:26YaLDjg0
合う合わないがあるからな
たぶん菊池の方がそれなりにやれてたと思う

32: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:08:02.41 ID:KA0ZsZT90
いくら速球苦手でも140台の直球打てないんだったらもうNPBに帰ってくるしかない

34: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:08:38.69 ID:bY6R9nuQ0
スタメンで使ってくれてるほうが驚きなんだが

35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:08:45.47 ID:LZ6xO+pE0
筒香見てたら大谷がいかに規格外ってのがよく分かる、並みの日本人野手はこの程度やろ

39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:09:38.23 ID:OWzb2HE+0
>>35
そうだよなあ、日本で活躍したからって、さらに何段階も上のレベルがあるんだね

41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:09:53.34 ID:9LbE0oHr0
西岡でも1年目に.226打ってたんだな

896: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 16:23:54.32 ID:AHVy4K/k0
>>41
意外と打率高かったんだな

42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:10:44.40 ID:9gtjeOlv0
横浜に来年戻ってきそう

831: 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 05:55:10.11 ID:VK9AbG1t0
>>42
巨人が獲るよw

65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:17:14.42 ID:q1Mpkh540
速い球打てないのになんでプロになれたんだww

67: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:17:32.90 ID:Sfm3b4Op0
コンパクトに軽く振って合えばホームラン打てるくらいのスイングスピードとパワーでないともう今の投手は打てない
強振なんかしてたら差し込まれるだけ

68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:17:41.03 ID:ZVNlafTL0
日本の本塁打王を輸入したのに大型扇風機だった

71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:18:53.74 ID:OTzWMp+M0
もともと関西出身だし、
オリックスあたりがいいんじゃないか

73: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:19:54.50 ID:wVX0dkNd0
松井もイチローもメジャー仕様に打撃フォームをかえた。
筒香はこのあたりがわからないんだろうな。

74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:20:02.69 ID:5LkC7b+U0
最近三振減ってヒット増えてたのに
今日は3三振かよ

80: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:21:06.92 ID:sLcDDM400
大谷の方が打ってるってどういう事だよ

104: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:27:29.92 ID:wcG9bcTc0
>>80
寧ろ大谷さんより打てる日本人打者なんてどこ探してもいないでしょ

87: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:22:56.86 ID:UVnW46ji0
NPB 最終年の筒香
打率272 HR29 打点79 OPS899
球場別
ハマスタ 打率291 HR20 打点50 OPS1.011
マツダ 打率222 HR3 打点6 OPS711
神宮 打率295 HR1 打点6 OPS783
東ド 打率200 HR1 打点3 OPS672
ナゴド 打率259 HR2 打点5 OPS930
甲子園 打率371 HR1 打点7 OPS1.006
ヤフオク 打率250 HR0 打点0 OPS875
京セラ 打率200 HR1 打点1 OPS654
ZOZO 打率091 HR0 打点0 OPS413

232: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 12:10:03.11 ID:fg8jmeoN0
>>87
ハマスタはバッター勘違い製造機だな
ホームラン半分で換算して丁度謂いかも

もちろん神宮東京ドームもな

246: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 12:14:08.84 ID:Swc6QKW70
>>232
甲子園と東京ドームの成績についての説明をよろしく

459: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 13:35:31.09 ID:rAHGNYa+0
>>87
これ横浜じゃなかったら.250の15本ぐらいの成績になるんじゃね?

88: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:23:45.27 ID:ghv2DOlX0
実力が足りん。ちょっと無理だわ

89: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:23:52.97 ID:EpwRSVyR0
こんなのいつまでも使っていると
監督の責任問題になるんちゃうん

123: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:32:03.42 ID:woBUt8+I0
>>89
監督が筒香獲得に関与してたらな
もしかしたら監督は被害者かもしれない

90: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:23:53.71 ID:HZX8REO10
ベイスターズに戻ってこい
今ならおまえの席はある
ベイスターズを救ってくれさい

91: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:24:57.78 ID:g2aZDpt/0
三振全部145~148キロのストレートで笑ったwww

107: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:28:33.72 ID:EuIPj5y70
そもそも野手で通用したのって、松井とイチローぐらいしかおらん。あと大谷か

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619661519/