1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:22:49.34 ID:CAP_USER9
 カーリング女子の18年平昌五輪銅メダルのロコ・ソラーレが25日、参戦しているカナダ・カルガリーでのグランドスラム大会、プレーヤーズ・チャンピオンシップで珍プレーを披露。同大会のツイッター(@grandslamcurl)で動画が投稿され、話題を呼んでいる。

 ロコ・ソラーレは準々決勝でスウェーデンのチームハッセルボリと対戦。動画では第1エンド、先攻の最終ショットで、投げる態勢に入ったスキップの藤沢五月(29)が途中で苦笑いを浮かべる。「あ、待って、赤投げてる」。だが、時既に遅し。自チームの黄色の石ではなく相手の赤色の石をそのままショットしてしまった。

 サードの吉田知奈美(29)も「うん、いい感じ」とコールするナイスショットだったが、間違えに気付き、相手チーム、テレビ解説者も含めて全員爆笑に陥った。藤沢らは「ごめんなさい」と謝りながら、せっせと石の配置を整えていた。

 試合は強豪相手に延長までもつれこんだ接戦の末、6-7で敗れたが、ほっこりする場面に「両方のチームが大好き。ユーモアとスポーツマンシップの素晴らしい瞬間」、「チーム藤沢はとても親しみやすくて楽しい。このチームはそのような喜びをもたらし続けている」など多くの人が癒やされた様子だった。

 吉田は試合後、自身のインスタグラムに動画を投稿。「こんなこともありながら、エキストラエンドまで戦いましたが、1点及ばずベスト5でした。カーリングゲームの最高峰グランドスラム、すべてのゲームがプレッシャーゲームではあるけれど、やっぱりこの舞台が大好きです。また必ず帰ってこれますように」と、報告した。

https://www.daily.co.jp/general/2021/04/25/0014273840.shtml

20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:33:50.69 ID:hTffpaA10
>>1
これルール上どうなんの?
自チームの石として扱うん?

23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:35:44.39 ID:bAu+WF+M0
>>20
石取り替えて終わり

41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:44:11.82 ID:slBdqJNU0
>>23
>>27
なるほど

当ててしまって動かした相手チームのストーンの元の位置はどうやって再現するのか?と思ったけど、間違えたストーンだけの交換でいいのか

45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:45:23.21 ID:3gwA1+i90
>>23
そんなんでいいの?緩いスポーツだなw

27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:38:53.58 ID:IzAa6ZG50
>>20
間違えた石を自チームの石に置き換えて試合継続みたいだね

73: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:04:15.83 ID:63wKC4DP0
>>27
じゃ基本どれ投げてもいいんだな〜w

328: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 18:40:48.66 ID:Q4PQZAQP0
>>73
でもストーンによって微妙に曲がり方の違いがあって、練習で触っていない相手チームのストーンを投げるというのは不利になるっぽい

107: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:19:17.42 ID:OMcgne670
>>1
喝だ

238: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 13:45:37.54 ID:zLoxe75N0
>>1
細かいようだけど吉田知那美な

481: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 01:14:52.20 ID:nTLPeouQ0
>>1
アスリートってなんでアスリートになろうと思ったんだろう、、、、?

5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:27:06.12 ID:unjFR/gD0
こんなのスポーツじゃない

188: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 13:10:28.72 ID:g/MzXt+E0
>>5
やってみると意外とできなくてびっくりすると思うよ
是非チャレンジしてみて

206: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 13:21:01.51 ID:WaWuEFJg0
>>188
あの立て膝以前に股が割れなくて脚を後に伸ばせない

431: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 08:12:02.76 ID:gxydG8wa0
>>5
昔日曜芸人って番組で若林バカリズム山崎が挑戦したけどヘトヘトになってた
氷上を自在に動くには体力がいる

9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:30:06.57 ID:mPil+O/b0
かわいいから勝ちでいいんじゃね?

11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:30:57.08 ID:X/TeAxXU0
このシーンの五月かわいかったな。
ちなみのインスタで見れる。

12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:31:20.83 ID:FDvVYqMz0
なんか緩いスポーツやな

13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:31:26.27 ID:w1SNTINp0

28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:39:58.29 ID:VcwN/ssS0
>>13
みんな笑ってる

42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:44:30.15 ID:zHj7R9sc0
>>28
お日様も笑ってる

158: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:51:57.38 ID:OBrPu89g0
>>42
ルールル ルルッルー

241: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 13:47:35.71 ID:xTYYVwS10
>>158
陽気なサツキさん

484: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 01:33:33.68 ID:z5azrZcr0
>>29
投げ終わって止まった石を交換するだけなんだな
ペナルティないのは、そう起こることでもないからか

31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:40:16.48 ID:cgGHOhBW0
>>13
すまんすまんと黄色を持ってくる藤沢がなんか手慣れた感じで面白い

49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:48:05.11 ID:VcwN/ssS0
>>31
相手も慣れた感じですぐ石を交換する準備してるから
時々あるのかもしれないね

146: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:49:13.16 ID:rysO99Rp0
>>13
毎回笑いながら投げた方が上手くいくんじゃね

167: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:56:35.92 ID:VKvUTWpz0
>>13

ほら、これだって手を離す前に笑っててショット防ぐことできるのにわざと投げてる

245: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 13:53:41.50 ID:w1SNTINp0
>>167
どうやって投げるの防ぐの?

292: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 16:09:30.07 ID:Dnr4JaYo0
>>13
可愛いなあ
間違ったの気付いても笑いに持っていこうとしている

308: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 16:50:34.20 ID:7g5g8kSk0
>>13
取り替えて済むのかよwゆるいなw

445: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 19:19:27.85 ID:TU3vvATa0
>>308
何が問題?

356: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 21:25:18.55 ID:D6+gnzL00
>>13
反則にはならないのかw

439: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:56:21.58 ID:HHT8sC1q0
>>13
どすこい顔だが、かわいいやんw

15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:31:36.90 ID:f9fOLl+u0
一発退場だろこんなの

18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:33:15.06 ID:1j5sIpfP0
ヤーップヤーップヤーップヤーップ
ヤーップヤーップヤーップ

19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:33:36.52 ID:cbCK2S9C0
前に藤沢の相手の誰かもやってたな。中部電力だったかな

22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:34:57.02 ID:IrUG6GpW0
当てて動いてしまった石は
なんとなくこの辺だったようなー程度の精度で戻すの?

32: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:40:32.70 ID:uZjBT87d0
>>22
間違えた石だけ相手が足でマークして取り替えて終わりだった

35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:41:25.50 ID:RcjqTwH/0
>>22
投げた石の色が違うだけだから投げた石の色を変えて終了

144: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:46:36.98 ID:A+bvxDBF0
>>35
あっそうか

46: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:46:17.35 ID:w1SNTINp0

174: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 13:01:04.96 ID:Mrlt0Jay0
ゆりかはミックス出るからいないの?
石崎さんが代わりにリードで出ないんだね

>>46
ハッセルボリさんでもこんなのやっちゃうんだな

411: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 15:34:17.77 ID:iKfR/YdW0
>>46
これも可愛いw

412: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 15:39:20.19 ID:tGF+S88g0
>>46
五月に限らず競技全体がこういうゆる~いノリなんだろなwww

26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:37:26.83 ID:xs9vM74i0
うっかりさんだなあ

30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:40:14.82 ID:Onz5QU/h0
> サードの吉田知奈美(29)も「うん、いい感じ」とコールするナイスショットだったが、間違えに気付き、相手チーム、
>テレビ解説者も含めて全員爆笑に陥った。藤沢らは「ごめんなさい」と謝りながら、せっせと石の配置を整えていた。

みんな笑ってるし、これって間違えましたってことで、やり直しOKなのか

33: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:41:06.82 ID:Zr/tI66q0
このドジっ娘め!

36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:41:38.70 ID:JaAxFd3k0
こういう牧歌的な緩さが商業化されてないスポーツならではの良さ

まあ藤澤だけは牧歌的とは言えない所もあるが

37: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:42:20.19 ID:6ovbWSQ60
お日様も笑ってる

384: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:07:09.17 ID:Fr2a+ioK0
>>37
るーるるるるっるー

39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:42:57.19 ID:glKlgYDZ0
入れ替えるだけで済むのか
相手もふいの事でこのストーンをこするのを躊躇するだろうに

43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:44:38.92 ID:uV8yYW0Z0
へーそのストーンが無効になって一投損するもんだと思った
意外と優しいルールなんだな

44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:44:54.47 ID:rSEy6QEJ0
きゃわいらしいのぉ

52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:51:52.52 ID:IzAa6ZG50
相手の石の癖が分かっていて自チームに都合がよければ、間違いが有利になってしまうけど、
ふつうに考えれば不利な一投だな

54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:52:13.33 ID:roQVJckV0
これ石を藤沢に渡した子が原因らしいね
宮川探検隊みたいなモノボケして欲しいな

55: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:52:24.77 ID:uUK4jNWK0
良い子だなあ

56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:55:10.97 ID:QcTtkDdQ0
ルールの説明が一切なくてびっくりした
スポーツ新聞の記者ってこのレベルでもできるんだな

59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:58:36.07 ID:hTffpaA10
所詮は途中でお菓子食うような競技

65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:00:05.35 ID:+0nrZd1S0
>>59
野球もサッカーも将棋も食うで

60: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 11:59:01.55 ID:SJwXrMa10
もぐもぐタイムの人?

66: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:02:05.91 ID:SgC+nelz0
レクリエーションの延長だからな

68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:02:20.60 ID:yUZKiTMO0
ダッシュで石に飛びついて止めろや

74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:04:19.10 ID:OTIQIGeb0
めちゃ雰囲気いいやんけ
紳士のスポーツやわ

77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:06:03.20 ID:1uZZ7qe20
ほんわかムードやなぁ

78: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:06:43.71 ID:UET+PPYO0
まだカーリングのシーズンなのか
一番遅くまでやってるウィンタースポーツだろな

80: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:07:31.92 ID:5s3qkkwz0
あざとい
これも計算ずくでしょ

81: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:07:33.86 ID:XkV60ZSC0
これ野球なら間違えて三塁走るとかサッカーで間違えて自分のゴール入れるくらい恥ずかしいことだろ
なんで笑ってるんだ

84: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:10:11.59 ID:2SiuWtz10
無かったことに出来るんだな

86: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:12:03.44 ID:2SiuWtz10
無かったことじゃなくて自分の色と置き換えるのか

87: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:12:06.58 ID:c01mcvKd0
一投練習できる事になるのにいいのか

91: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:13:27.69 ID:AIYXwYjD0
>>87
投げた石は無効にならず
止まった石を置き換えるだけだから
練習ではない

96: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:14:59.69 ID:2/0W+QFt0
>>87
違う
投げてぶつかって止まった赤石を黄石に取り替えただけだからなんの問題もない

88: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:12:37.27 ID:AIYXwYjD0
そもそも、藤沢が投げる石を用意するのは夕湖の役目

主犯は夕湖なのだが

410: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 15:31:18.28 ID:PT4/YQ9w0
>>88
だから、急ぎ足で真っ先に相手チームのキャプテンへ謝りに行っていた

489: 名無しさん@恐縮です 2021/05/01(土) 11:02:32.96 ID:rzWbS0Yi0
>>88
あ、そういうことだったのか・・・
勉強になりましたm(__;)m

90: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:12:57.15 ID:3eM+VmjO0
殺伐とした時代にホノボノした話題ですね(´・ω・`)

94: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:14:26.11 ID:/t/oDMZ60
黄色を投げたと思ったら赤を投げていた
何をやってるのかわからない私のバカバカ
頭がどうにかなりそうだった

101: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:16:42.75 ID:dOvca6ZB0
>>94
ふふふ、僕がついてるから大丈夫だよ、安心して

97: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:15:19.41 ID:t7B2/3H+0
将棋だったらプロが最初に駒並べる時「飛車どっちだっけ?」って聞くレベル

179: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 13:03:09.16 ID:CDExrivx0
>>97
相手の駒台から飛車を取って打ち込むレベルだね

98: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:16:05.53 ID:MUTEXreK0
吉田さんが綺麗になってた!

99: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:16:16.43 ID:FH8wx77H0
特にペナルティなくてみんなで笑って終わりってのもいいね

169: 名無しさん@恐縮です 2021/04/27(火) 12:58:07.63 ID:aREmwC9e0
>>99
これからのスポーツに必要な事とされそうw

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619490169/