1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:54:44.05 ID:nxQ52O14a
(二)Shroud FPS
(遊)Ninja Fortnite
(中)Faker LoL
(捕)S1mple CS:GO
(左)ウメハラ 格ゲー
(三)ふぇぐ Shadowverse
(右)ときど 格ゲー
(一)Stylishnoob OW
(投)N0tail Dota2
(遊)Ninja Fortnite
(中)Faker LoL
(捕)S1mple CS:GO
(左)ウメハラ 格ゲー
(三)ふぇぐ Shadowverse
(右)ときど 格ゲー
(一)Stylishnoob OW
(投)N0tail Dota2
706: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:41:23.63 ID:Zk44gAFZd
>>1
ミーハーな打線だな
ミーハーな打線だな
2: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:54:55.97 ID:nxQ52O14a
もちろん知ってるよな?
3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:55:04.67 ID:nxQ52O14a
強すぎるやろ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:55:34.63 ID:nxQ52O14a
全員知っておくべき
8: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:55:35.72 ID:VFBumux30
一人大会の実績悪い人居ないか?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:56:01.64 ID:nxQ52O14a
>>8
実力だけやないで
実力だけやないで
10: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:55:41.68 ID:uOceS6xk0
やまとんは?
16: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:56:28.79 ID:nxQ52O14a
>>10
迷ったけどどうなんや
迷ったけどどうなんや
12: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:55:46.55 ID:QCLAgXNR0
シャドバ入れたかっただけやろ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:56:43.33 ID:nxQ52O14a
>>12
獲得賞金1億やぞ
獲得賞金1億やぞ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:56:29.69 ID:VeL+0Y8l0
レジェンドって面子とタイトルが最近すぎる
25: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:57:13.74 ID:nxQ52O14a
>>17
最近の方がレジェンド多いで
最近の方がレジェンド多いで
19: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:56:45.86 ID:fR1rW/220
チョコブランカ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 22:56:48.81 ID:679ZmsRy0
ウメハラ以外しらん
137: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:06:20.32 ID:BkILYlMqa
APEXはいないの?
いま覇権なんだろ
いま覇権なんだろ
145: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:06:47.09 ID:nxQ52O14a
>>137
APEXならhalか?
APEXならhalか?
152: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:07:12.88 ID:ILJHQ5hTM
224: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:11:24.96 ID:soEvdyGU0
>>152
こいつがピッチャーやろ
こいつがピッチャーやろ
163: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:07:55.59 ID:xMF8XZje0
249: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:12:33.37 ID:evHII1pzr
>>163
ベビースター早食い選手権かな?
ベビースター早食い選手権かな?
269: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:13:25.10 ID:ZfMTpHfKp
>>163
やっぱスポーツ勢はガタイがやばすぎるわ
マジで強そう
やっぱスポーツ勢はガタイがやばすぎるわ
マジで強そう
282: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:14:15.77 ID:evHII1pzr
>>269
正直身体鍛えてるだけで顔が多少アレでもかっこよくなるから、普通のスポーツ選手とビジュアル面で勝負したらアカン
正直身体鍛えてるだけで顔が多少アレでもかっこよくなるから、普通のスポーツ選手とビジュアル面で勝負したらアカン
330: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:17:39.50 ID:pLTowmBbp
>>163
スポーツ勢の真ん中が2mあるから女2人も175くらいあるよな
デカイわ
スポーツ勢の真ん中が2mあるから女2人も175くらいあるよな
デカイわ
171: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:08:24.57 ID:uivokn+U0
日本がアジアに勝ててるeSportsってFortniteくらい?
186: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:09:28.47 ID:nxQ52O14a
>>171
LOLも最近は日本強いで
LOLも最近は日本強いで
196: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:10:08.96 ID:K8sOfR4t0
>>186
よえーよ
よえーよ
207: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:10:40.32 ID:OnBpD3dC0
>>186
LOLは中国韓国強すぎて無理やろ
アジア1位が実質世界1位なんだし
LOLは中国韓国強すぎて無理やろ
アジア1位が実質世界1位なんだし
222: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:11:18.27 ID:nxQ52O14a
>>207
韓国相手にあと一歩までいったのしらんの?
韓国相手にあと一歩までいったのしらんの?
237: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:12:06.02 ID:SGGFUxn90
>>222
勝ってないんだし強くは無いだろ
勝ってないんだし強くは無いだろ
253: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:12:41.95 ID:OnBpD3dC0
>>222
あと一歩ゆうても負けてるし初回のグループだし
せめてグループ抜けてからいおうや
あと一歩ゆうても負けてるし初回のグループだし
せめてグループ抜けてからいおうや
312: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:16:12.77 ID:OUIRX0pKd
>>207
LOLでおもろかったのは韓国がイキリまくってたら中国が強くなってきて韓国が俺たちが最強なのを証明するから中国対戦しろって中国にいったら中国チームがおまえらみたいな雑魚と対戦する暇はない
金出すならええけどって煽ってたのやな
韓国は金払って戦ったけど負けたのもワロタわw
LOLでおもろかったのは韓国がイキリまくってたら中国が強くなってきて韓国が俺たちが最強なのを証明するから中国対戦しろって中国にいったら中国チームがおまえらみたいな雑魚と対戦する暇はない
金出すならええけどって煽ってたのやな
韓国は金払って戦ったけど負けたのもワロタわw
255: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:12:52.13 ID:LGvNxbn90
>>171
スマブラとか中韓で人気じゃないやつ探すゲームになるやん
スマブラとか中韓で人気じゃないやつ探すゲームになるやん
265: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:13:19.68 ID:OnBpD3dC0
>>171
格ゲーだけやろ
格ゲーだけやろ
183: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:09:15.20 ID:xbR1BS920
ウメハラはコロナで知名度上げたな
187: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:09:34.57 ID:mNg91M/h0
日本基準なら雨宮太陽入れたれや
188: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:09:36.23 ID:3bJhegJA0
もこう ぷよぷよは?
270: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:13:26.99 ID:ro316YDZ0
格ゲー以外ほぼほぼ日本勢通用してないよな
276: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:13:55.18 ID:2rd6yg7/a
>>270
日本人はFPS下手すぎ
日本人はFPS下手すぎ
328: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:17:33.51 ID:wrKX+igw0
>>276
練習量が足りんすぎるやろ
関がデカい面してる内はあかんわ
シージは日陰もんやが頑張って欲しいわ
練習量が足りんすぎるやろ
関がデカい面してる内はあかんわ
シージは日陰もんやが頑張って欲しいわ
341: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:18:15.87 ID:FLbx0U8+0
>>276
向いてないとかではないと思う
マウスキーボード環境でFPSやってるのが少なすぎるだけだよ
向いてないとかではないと思う
マウスキーボード環境でFPSやってるのが少なすぎるだけだよ
294: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:15:08.54 ID:T32FutzG0
>>270
練習量が違いすぎるし
海外と比べたらお遊戯会レベル
練習量が違いすぎるし
海外と比べたらお遊戯会レベル
271: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:13:36.80 ID:MGjoxclya
ときどは格ゲー界の中でのレジェンドなだけでesports界としては微妙やろ
281: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:14:10.70 ID:03F+Mttd0
>>271
日本がeスポーツで誇れるのなんて格ゲーだけやろ
日本がeスポーツで誇れるのなんて格ゲーだけやろ
344: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:18:19.15 ID:03F+Mttd0
日本は野球が流行りすぎてサッカーに人材流れなかったみたいにeスポーツも格ゲーが流行りすぎて他に人材流れなかったの痛いな
358: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:19:54.37 ID:OnBpD3dC0
>>344
格ゲーやなくてCSな
パソコン触るやつが少なすぎる
格ゲーやなくてCSな
パソコン触るやつが少なすぎる
374: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:20:44.65 ID:03F+Mttd0
>>358
格ゲーに関してはゲーセン文化が強いで
格ゲーに関してはゲーセン文化が強いで
400: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:22:15.53 ID:FLbx0U8+0
>>374
間違いないね
日本ではもうなくなったも同然だから日本人の有利さみたいなのはなくなると予言しておく
間違いないね
日本ではもうなくなったも同然だから日本人の有利さみたいなのはなくなると予言しておく
409: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:23:02.38 ID:03F+Mttd0
>>400
そうやな
格ゲー勢がPCの凄さに気付いたのも最近やからその内海外に追い抜かれるかもな
そうやな
格ゲー勢がPCの凄さに気付いたのも最近やからその内海外に追い抜かれるかもな
458: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:26:23.10 ID:REFGFN2E0
>>374
1.2年前にインドかマレーシアがあそこらへんのユーザーが急に世界大会で結果出してその土壌がゲーセン文化だって話あった気がするな
なんのタイトルでどこの国やったかな
1.2年前にインドかマレーシアがあそこらへんのユーザーが急に世界大会で結果出してその土壌がゲーセン文化だって話あった気がするな
なんのタイトルでどこの国やったかな
472: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:27:11.36 ID:03F+Mttd0
>>458
パキスタンやな
パキスタンやな
500: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:28:39.67 ID:REFGFN2E0
422: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:24:20.82 ID:/foKmM1H0
>>344
それはねーわ
人材が流れてるソース頼む
それはねーわ
人材が流れてるソース頼む
463: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:26:42.46 ID:03F+Mttd0
>>422
すまんイメージや
ネットが主流になる前から格ゲー以外で日本が海外で戦えたゲームってある?
格ゲーが上手い奴が競技としてのゲーム上手いやったと思うけど
あとはマリオ上手いとか
すまんイメージや
ネットが主流になる前から格ゲー以外で日本が海外で戦えたゲームってある?
格ゲーが上手い奴が競技としてのゲーム上手いやったと思うけど
あとはマリオ上手いとか
347: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:18:30.53 ID:MAAExWuua
ウメハラみたいに一つのジャンルでトップ張ってないと駄目でしょ
特定のゲームだけじゃいくらでもいる
特定のゲームだけじゃいくらでもいる
355: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:19:29.81 ID:AGQ2FvctM
noppoって実況の人やろ?現役時代は凄かったんか
435: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:24:59.03 ID:XT9SHi7PM
506: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:29:06.83 ID:AGQ2FvctM
>>435
これが凄いんか
これが凄いんか
364: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:20:15.26 ID:/JAfnPyQ0
380: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:21:02.90 ID:zDhP+9BrM
世界最強のプロゲーマー
https://i.imgur.com/fX3hQjd.jpg
https://i.imgur.com/fX3hQjd.jpg
386: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:21:40.47 ID:z6Pu34p80
>>380
全員元々いた競技からの敗北者
全員元々いた競技からの敗北者
389: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:21:45.43 ID:IGwEbKhbd
>>380
でもgoでは二軍じゃん
でもgoでは二軍じゃん
403: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:22:32.81 ID:ro316YDZ0
>>389
これよく言われてるけどgoの奴らはヴァロに来てないんか?
これよく言われてるけどgoの奴らはヴァロに来てないんか?
415: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:23:28.11 ID:IGwEbKhbd
>>403
大会賞金と年俸が段違いだからな年齢的にキツくなったり元から通用しなかった選手がvaloに流れていってる
大会賞金と年俸が段違いだからな年齢的にキツくなったり元から通用しなかった選手がvaloに流れていってる
417: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:23:57.40 ID:b8I2RfsU0
>>403
goのtop層は態々valoやるほど暇じゃないしgoのほうが金稼げる
valo自体新しいCSクローンやろって思われてcsgoからはチームの移動はもう無いね
goのtop層は態々valoやるほど暇じゃないしgoのほうが金稼げる
valo自体新しいCSクローンやろって思われてcsgoからはチームの移動はもう無いね
441: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:25:10.61 ID:xsUdHjFa0
>>403
日本トップクラスのJUPはgoから逃げてきたチームやな
日本トップクラスのJUPはgoから逃げてきたチームやな
437: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:24:59.62 ID:nSESOlE10
>>389
なんJにGOおじおるとは思わんかったwww
今後CSGOの一軍がバロにどんどん参入していってGOの競技シーン終わるからな、tier1から落ちるのも遠くないよ
なんJにGOおじおるとは思わんかったwww
今後CSGOの一軍がバロにどんどん参入していってGOの競技シーン終わるからな、tier1から落ちるのも遠くないよ
398: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:22:11.62 ID:DynE+z6i0
>>380
この間のやつか?
センチネル強かったな
この間のやつか?
センチネル強かったな
454: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:26:09.28 ID:o2c6b/JDa
>>380
2軍のオールスターMVPみたいなもんやな
2軍のオールスターMVPみたいなもんやな
419: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:24:10.65 ID:MPEs2vHv0
高橋正人(サガット)がないやん
424: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:24:31.13 ID:MAAExWuua
短期間しか最強格にいないやつも駄目だわ
最低でも10年単位じゃなけりゃすぐ忘れられる
最低でも10年単位じゃなけりゃすぐ忘れられる
430: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:24:52.39 ID:QqUc7YgP0
e-sports界隈において日本って何も影響力ないやろ
432: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:24:56.53 ID:lLyC7HssM
格ゲーとかいう限界集落はNG
439: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:25:02.80 ID:d5BcMv9kd
xQcってどうやったん?
今は世界一の配信者になってるけど
今は世界一の配信者になってるけど
459: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:26:23.46 ID:TUhk6GvE0
日本ってfpsのプロおるん?
466: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:26:46.98 ID:5m/k6FwD0
>>459
ta1yoとか?
ta1yoとか?
475: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:27:16.26 ID:TUhk6GvE0
>>466
誰か全くわからん
誰か全くわからん
571: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:33:12.79 ID:chj56Iyjd
>>475
アメリカのプロリーグ所属やからLA住んでるし
FPSやってるだけで年収5万ドル貰っとるって意味では純粋にプロや
アメリカのプロリーグ所属やからLA住んでるし
FPSやってるだけで年収5万ドル貰っとるって意味では純粋にプロや
589: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:34:16.17 ID:SGGFUxn90
>>475
日本人唯一のowリーガー
日本人唯一のowリーガー
473: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:27:12.37 ID:5+yh0i0N0
>>459
プロチームってレベルなら今はいくらでもある
プロチームってレベルなら今はいくらでもある
485: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:27:54.87 ID:QIc9I8rHr
>>459
fpsで名前残してんのはwokkaとta1yoくらいや
fpsで名前残してんのはwokkaとta1yoくらいや
465: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:26:46.76 ID:aEV//K9Bd
ライバルズのプロゲーマー
ちょもす
https://i.imgur.com/G1KzLFf.jpg
トシさん
https://i.imgur.com/k48EVOe.png
カク
https://i.imgur.com/6cxhc7D.png
それは
https://i.imgur.com/cMgxVDV.jpg
https://i.imgur.com/rpMaYGb.jpg
ちょもす
https://i.imgur.com/G1KzLFf.jpg
トシさん
https://i.imgur.com/k48EVOe.png
カク
https://i.imgur.com/6cxhc7D.png
それは
https://i.imgur.com/cMgxVDV.jpg
https://i.imgur.com/rpMaYGb.jpg
565: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:32:55.06 ID:25TC7Krkd
>>465
男?こんな立派な顎した女おるかいな
男?こんな立派な顎した女おるかいな
579: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:33:46.68 ID:aEV//K9Bd
469: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:26:56.49 ID:wdOXInvF0
484: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:27:42.92 ID:161PlXmy0
eSports界1番のイケメンは間違いなくshox
https://i.imgur.com/RLWhDYs.jpg
https://i.imgur.com/RLWhDYs.jpg
501: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:28:41.38 ID:QqUc7YgP0
>>484
Smithzzだろ
Smithzzだろ
714: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:41:48.08 ID:QGWJmS1g0
>>484
レックレスな
レックレスな
513: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:29:29.11 ID:03F+Mttd0
日本のFPS界はもう競技の上手さよりタレント性で視聴者集める方が凄いになってもうたのは致命的やと思うけどどうや?
スタヌやら釈迦やら上がるが各ゲームのトッププレイヤーの名前とか活躍、配信がそれを上回るどころか大きく下回る
スタヌやら釈迦やら上がるが各ゲームのトッププレイヤーの名前とか活躍、配信がそれを上回るどころか大きく下回る
531: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:30:37.63 ID:z6Pu34p80
>>513
なんで?そんなん海外でも似たようなもんやん
なんで?そんなん海外でも似たようなもんやん
550: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:31:43.76 ID:03F+Mttd0
>>531
上手い人に人が注目出来ないと伸びんやろ
競技者やなくストリーマー目指してまう
上手い人に人が注目出来ないと伸びんやろ
競技者やなくストリーマー目指してまう
543: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:31:22.74 ID:QqUc7YgP0
>>513
ストリームでお金もらえるようになってからは釈迦もめっちゃ弱くなったな
AVAの頃とか世界トップレベルだったのに今じゃストリーマーの中じゃちょっと強いねくらいやし
ストリームでお金もらえるようになってからは釈迦もめっちゃ弱くなったな
AVAの頃とか世界トップレベルだったのに今じゃストリーマーの中じゃちょっと強いねくらいやし
564: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:32:50.49 ID:SGGFUxn90
>>543
valoとかいくらなんでもひどすぎるだろ
お金もらえるようになってから考えながらゲームしてないわ
脳死でやってる
valoとかいくらなんでもひどすぎるだろ
お金もらえるようになってから考えながらゲームしてないわ
脳死でやってる
587: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:34:04.74 ID:QqUc7YgP0
>>564
視聴者稼ぎの言動しかしてないから
ペカ時代の視聴者とか今の釈迦見限ってるやろ
視聴者稼ぎの言動しかしてないから
ペカ時代の視聴者とか今の釈迦見限ってるやろ
554: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:32:02.09 ID:h7iyGY8k0
>>513
リアルスポーツもそんなんばっかだし日本はそれでええんやろ
リアルスポーツもそんなんばっかだし日本はそれでええんやろ
557: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:32:21.62 ID:03F+Mttd0
>>554
まあ確かにそうか
まあ確かにそうか
553: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:31:55.86 ID:tiMfqrvMa
ハースのプレイヤーとかはじめしゃちょーみたいな奴しか知らんわ
アジア予選でいいプレイしてコントロールパラディン?使ってかっこいいと思ったのに
世界大会でオナニーデッキ使ってて萎えた
アジア予選でいいプレイしてコントロールパラディン?使ってかっこいいと思ったのに
世界大会でオナニーデッキ使ってて萎えた
555: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:32:15.01 ID:Dd9A5rub0
日本の最も有名なプロゲーマーは髙橋名人という風潮
569: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:33:06.00 ID:kiPjGma70
>>555
マックスむらいじゃないの
マックスむらいじゃないの
556: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:32:16.48 ID:lYewxAMAa
日本が世界一常連なのはeスポの中でもどれなんや?
562: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:32:47.52 ID:QqUc7YgP0
>>556
ない
ない
566: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:32:59.08 ID:T7Cb2o2w0
>>556
格ゲーとハースストーンぐらいじゃね
他は雑魚ばっか
格ゲーとハースストーンぐらいじゃね
他は雑魚ばっか
567: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:33:03.71 ID:aSX123vX0
>>556
たぶんスプラトゥーン
たぶんスプラトゥーン
576: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:33:43.45 ID:hrc5B7Nc0
>>567
世界大会とかあるんかそもそも
世界大会とかあるんかそもそも
588: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:34:11.75 ID:A6mIqgV60
>>567
スプラなんて外人誰もやってないでしょ
まだ格ゲーの方がやってるレベル
スプラなんて外人誰もやってないでしょ
まだ格ゲーの方がやってるレベル
581: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:33:54.74 ID:EvY4mlsPd
>>556
明確に日本がダントツ1位と言えるのはパズルゲーム
明確に日本がダントツ1位と言えるのはパズルゲーム
574: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:33:33.31 ID:MfjoniLo0
マジでPCゲームやり始めて3年程度な知識やなイッチ
584: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:33:58.21 ID:ro316YDZ0
>>574
まぁまぁやってて草
まぁまぁやってて草
617: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:36:06.43 ID:MfjoniLo0
>>584
どこがやねん
プロシーン興味持つのが精々1年やろ
なんもわかるわけないやん
どこがやねん
プロシーン興味持つのが精々1年やろ
なんもわかるわけないやん
620: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:36:20.89 ID:3up+IeJRr
ボンバーガールとか本腰入れたらそれなりに盛り上がるんちゃうんか
MOBAなんやろあれ、萌えキャラでMOBAやりたいってずっと言ってたやん
MOBAなんやろあれ、萌えキャラでMOBAやりたいってずっと言ってたやん
623: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:36:32.26 ID:tiMfqrvMa
格ゲーは5年たっても知ってる名前の人が活躍しててなんか嬉しいわ
FPSとか寿命低くて悲しいわ
FPSとか寿命低くて悲しいわ
637: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:37:07.37 ID:zyLg8ri50
>>623
格ゲー界って5年どころか15年位メンツ変わってないからな
格ゲー界って5年どころか15年位メンツ変わってないからな
658: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:38:15.01 ID:wdOXInvF0
>>637
いや流石にそれは言い過ぎだろ
若くて出てきた奴も結構いる
ただ強い奴がずっと強いままだな
いや流石にそれは言い過ぎだろ
若くて出てきた奴も結構いる
ただ強い奴がずっと強いままだな
682: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:39:45.52 ID:zyLg8ri50
>>658
その通りやな、強いやつがずっと強い
格ゲーだけなんかなこの現象
その通りやな、強いやつがずっと強い
格ゲーだけなんかなこの現象
705: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:41:23.37 ID:z+RyNX+k0
>>682
単純に新しく始める若い子が少ないだけやろ
閉鎖的なコミュニティを築いてきたツケやで
単純に新しく始める若い子が少ないだけやろ
閉鎖的なコミュニティを築いてきたツケやで
648: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:37:42.65 ID:aSX123vX0
>>623
格ゲーは反社神経より経験の方が大事らしいな
格ゲーは反社神経より経験の方が大事らしいな
683: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:39:46.81 ID:tiMfqrvMa
>>648
格ゲー知らない人って反射神経ゲーやと思ってそうやけど
読み合いが強いゲームやからね
経験は強いで
格ゲー知らない人って反射神経ゲーやと思ってそうやけど
読み合いが強いゲームやからね
経験は強いで
655: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:37:58.61 ID:e5pJu+I40
鉄拳は女性率高めなんじゃなかったっけ?
輩が好みそうだから意外だった
輩が好みそうだから意外だった
663: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:38:29.23 ID:TUhk6GvE0
>>655
なんかしらんが鉄拳女子ってのがおる
なんかしらんが鉄拳女子ってのがおる
656: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:38:07.28 ID:aQaI6J0wd
格ゲーは見た目と違って完全な覚えゲーやからな多分爺になっても一線にいそう
新規が入ってこないのもあるけど
新規が入ってこないのもあるけど
657: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:38:13.34 ID:ufHQkbVsd
【悲報】日本人で有名なプロゲーマー、ウメハラが最後
672: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:39:09.48 ID:+aOx90i0d
>>657
もこうがいるぞ
もこうがいるぞ
669: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:39:02.87 ID:zy9E5EtJ0
678: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:39:35.94 ID:QqUc7YgP0
>>669
なんで1人デューク更家の真似してるの?
なんで1人デューク更家の真似してるの?
685: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:39:55.31 ID:kszJ21Kn0
>>669
覇気がないねん……
覇気がないねん……
687: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:40:00.78 ID:T32FutzG0
>>669
LoL部門がT1と提携組んだらしいから今後が楽しみやね
LoL部門がT1と提携組んだらしいから今後が楽しみやね
690: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:40:10.33 ID:aSX123vX0
>>669
かゆへいむのおぎやはぎ感
かゆへいむのおぎやはぎ感
708: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:41:30.15 ID:kwbEqMN00
>>669
既存の選手追い出して界隈から強い選手寄せ集めたせいでクッソ嫌われとるという事実
既存の選手追い出して界隈から強い選手寄せ集めたせいでクッソ嫌われとるという事実
719: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:42:19.06 ID:QqUc7YgP0
>>708
巨人かな
巨人かな
735: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:43:11.36 ID:tlPzaEhSd
783: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:46:01.87 ID:ayYUMQiKr
>>735
186cmって一番かっこいい身長やのに…
186cmって一番かっこいい身長やのに…
806: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:47:34.52 ID:aBO4tyMP0
>>735
一番奥のやつ良い奴そう
一番奥のやつ良い奴そう
785: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:46:07.64 ID:tALtm98n0
>>669
これ人選狙いすぎだろw
これ人選狙いすぎだろw
794: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:46:48.66 ID:uHYyJSFOa
>>669
カードショップにいるやつ適当に選んだらこんな感じになりそう
カードショップにいるやつ適当に選んだらこんな感じになりそう
675: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:39:29.13 ID:wrpQqBd+0
ウメハラとNinjaは知ってる!
686: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:39:59.16 ID:A9lAiIMq0
ウメハラはキャラとコントローラー変えてまたトップレベルに返り咲いただろ
落ちぶれてた頃しか知らん奴多いんやないか
落ちぶれてた頃しか知らん奴多いんやないか
694: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:40:44.10 ID:03F+Mttd0
日本でLOLが流行らない理由、誰にもわからない
702: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:41:13.23 ID:QqUc7YgP0
>>694
むずかしいげーむわかんない!
だからだぞ
ポケモンが流行るのは簡単だからや
むずかしいげーむわかんない!
だからだぞ
ポケモンが流行るのは簡単だからや
704: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:41:16.66 ID:IGwEbKhbd
>>694
知名度やろな高校生に聞いても10人に1人知ってるかどうかやろ
知名度やろな高校生に聞いても10人に1人知ってるかどうかやろ
712: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:41:45.29 ID:SGGFUxn90
>>704
そんなに知ってる訳ないだろ
そんなに知ってる訳ないだろ
718: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:42:07.36 ID:hrc5B7Nc0
>>694
MOBAが流行ったことないしCSにもないからやろ
MOBAが流行ったことないしCSにもないからやろ
724: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:42:35.32 ID:T7Cb2o2w0
>>694
ポケモンLOLがワンチャン
ポケモンLOLがワンチャン
728: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:42:48.45 ID:pjgAGcX50
そもそもプロなるより動画面白いやつの方が圧倒的に楽に稼げるからな
この状況がある限りesportsは一生日の目を見ることはないわ
この状況がある限りesportsは一生日の目を見ることはないわ
778: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:45:45.70 ID:y211hZgh0
>>728
これ
Ninjaもストリーマーやし
もちろんゲーム上手いんだけど
日本は別にゲームうまい=人気
ってわけじゃないのがなんとも言えねえわ
これ
Ninjaもストリーマーやし
もちろんゲーム上手いんだけど
日本は別にゲームうまい=人気
ってわけじゃないのがなんとも言えねえわ
795: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:46:52.72 ID:z+RyNX+k0
>>728
結局これよな流行りのゲームでよっぽど強い奴じゃない限り金にならん
プロゲーマーというキャリアは現状「元プロです」っていう肩書き使って配信に人呼び込むためだけにある
結局これよな流行りのゲームでよっぽど強い奴じゃない限り金にならん
プロゲーマーというキャリアは現状「元プロです」っていう肩書き使って配信に人呼び込むためだけにある
746: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:43:51.20 ID:T7Cb2o2w0
LOLは絵面が映えないんだよね
めちゃくちゃテクいことやってても知らん人からしたらジグザグしてるだけにしか見えんし
めちゃくちゃテクいことやってても知らん人からしたらジグザグしてるだけにしか見えんし
749: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:44:00.48 ID:U7oIyPLx0
RTAはeスポーツに入るか?入るんやったら徳島の英雄バトラがおるんやが
762: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:44:44.15 ID:161PlXmy0
>>749
正直もうすぐCheeseに抜かれると思うけどなあ
正直もうすぐCheeseに抜かれると思うけどなあ
752: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:44:11.92 ID:sh7n4/Svd
ゲーマーなら誰もが知ってるレベルの日本人プロゲーマーってウメハラときどもこうぐらい?
769: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:45:11.92 ID:zyLg8ri50
>>752
ゲームやらないけど知ってるレベルなのはウメハラくらいやろな
ゲームやらないけど知ってるレベルなのはウメハラくらいやろな
784: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:46:02.00 ID:wdOXInvF0
>>752
もこうも入らんやろ
地上波で特集組まれたんはウメハラとときどだけや
もこうも入らんやろ
地上波で特集組まれたんはウメハラとときどだけや
754: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:44:14.23 ID:vVcNvNb20
ow時代のdepはta1yo含め日本人の中で群抜いて上手かったけどヴァロでもトップクラスなのかな?
787: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:46:22.86 ID:kszJ21Kn0
>>754
全員友達のお遊びチームで国内3位まで行けるレベルや
なお飽きてlolやってる模様
全員友達のお遊びチームで国内3位まで行けるレベルや
なお飽きてlolやってる模様
764: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:44:50.69 ID:03F+Mttd0
格ゲーとかカードゲームが日本上手い理由はチーム戦じゃないって理由は少しありそう
チーム戦が苦手って意味じゃなく敬遠する的な意味で
チーム戦が苦手って意味じゃなく敬遠する的な意味で
776: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:45:38.38 ID:kiPjGma70
今日本で1番稼いでるプロゲーマーはボンちゃんやろ?
789: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:46:32.28 ID:F1mj4ZOm0
でもその人たち韓国の3軍4軍にすらボコられるんでしょ
790: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:46:37.09 ID:aBO4tyMP0
スプラスマブラは大会あるけどマリオカートは公式大会やらんのかね
6対6ならかなり実力ゲーなるけど
6対6ならかなり実力ゲーなるけど
803: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:47:28.04 ID:5+yh0i0N0
日本はプロが選手実績作る→ストリーマー転向で稼ぐってスタイルになりそう
811: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:47:58.53 ID:03F+Mttd0
>>803
実績もプロチームに入る程度で良さそうなのがね…
実績もプロチームに入る程度で良さそうなのがね…
819: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:48:32.96 ID:wdOXInvF0
>>803
日本どころか世界でもそれや
日本どころか世界でもそれや
821: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:48:36.83 ID:kpGxjPge0
プロゲーマーは精神的な負荷もすごいらしいからストリーマーと比べて人生において勝ってるとこない
超ストイックな人なら別だけど
超ストイックな人なら別だけど
822: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:48:59.90 ID:zy9E5EtJ0
日本人のプロゲーマーで英語できる奴みたことないわ
あれどうにかしたほうがええやろ
コメントに外人きてもハローハローしかいえてないのやばすぎ
あれどうにかしたほうがええやろ
コメントに外人きてもハローハローしかいえてないのやばすぎ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622642084/
コメントする