1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:42:31.51 ID:CAP_USER9
身体能力の高さがすべてのベースになっている

現在行われているEURO2020もそうだが、近年のサッカー界ではフィジカル自慢の活躍が目立つ。

欧州サッカー界ではスピード、高さ、パワーを備えた身体能力の高い選手が幅を利かせており、プレイスピードも格段に速くなっている。それが現代サッカーのトレンドというものだが、その流れの中でファンタジスタと呼ばれるようなテクニシャンは減少傾向にある。

かつては派手な足技で観衆を魅了するプレイヤーがいたが、今はそうした選手よりスピードのあるアタッカーが好まれやすい。攻守の切り替えが早いスピーディーなサッカーも楽しいが、観衆の度肝を抜く足技を披露してくれる選手が少なくなっていることは残念でもある。

英『The Guardian』によると、スペイン代表MFチアゴ・アルカンタラも現代フットボールの流れについて次のように語っている。

「僕がサッカーを始めた頃よりも試合のペースは上がり、よりフィジカル的になっている。10番タイプの選手はほとんどいない。マジック、ファンタジーの要素は減っているね。フットボーラーはより速くなった。走力があるため、ドリブルも必要ない。あらゆる意味で選手たちは進化している」

特にスペインの選手たちは変化を強く感じているかもしれない。シャビ・エルナンデス、アンドレス・イニエスタ、セスク・ファブレガス、チアゴのようなプレイヤーは減少傾向にあり、ゲームメイカーと呼ばれる選手たちの価値はやや低下していると言ってもいい。

ファン・ロマン・リケルメ、アンドレア・ピルロのような1本のパスで局面を変えてしまう天才肌のパサーも少なくなっている。現代サッカーでは、スピードに難のあるプレイヤーが生き残りにくくなっているのだ。

EURO2020も展開が早く、パワーとスピードで強引に局面を変えてしまうFWが目立つ。それも面白いが、ボールを持つたびに観衆をワクワクさせるトリックスターが減ってしまっているのは寂しいか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/857bc0e89a962417dfb659c08b60fd14ebb586fe
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210620-00010018-theworldw-000-1-view.jpg

13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:48:05.88 ID:B6PFg+U20
>>1
リケルメは体は強いからなキープ力
デラペーニャあたりかな

76: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:05:14.82 ID:TXNH8wMh0
>>1
いや、当時のバルセロナは世界最高の技術を持ってるヤツらが
世界最高の組織プレーをやってたから最強だったんやん
ファンタジスタとか言ってたのはさらに前じゃねーか

119: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:15:50.06 ID:4wFEz1T20
>>1
運動音痴の球蹴りゴッコなんて誰も見たくないよ
それがいいならフットサル見ろや

490: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 11:54:11.87 ID:5O+Z5CU60
>>1
ウイイレでも強くて速いフィジカルモンスターが強かったな
今は知らんけど

514: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 12:00:51.94 ID:zCBS1VWF0
>>1
もはや退化しててワロタ
フィジカルの上に技術があるんやで
ただ足が速いだけで通用するならもうそれはなんともレベルの低い子供のサッカーだ

682: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 12:41:06.01 ID:7z4Nea610
>>1
単純に競技レベルが上がったってことだわな

797: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 13:29:00.92 ID:kx05Ifgr0
>>793
そしたらメッシが出て来て結局テクニックの前ではどうにもならないって気づいたはずなんだけどねぇ
下手くその言い訳にしか聞こえないよ>>1みたいな時代遅れの負け惜しみってさ

2: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:43:36.89 ID:hL192nup0
テクニックで抜くより、遠くに蹴って走って抜く方が確実だもんぬ

558: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 12:11:17.82 ID:TdRPe2zY0
>>2で正解出てた
まぁサッカーって
そういうスポーツだよねw

801: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 13:29:47.48 ID:oy+ePkd/0
>>2
全員岡野でいい

805: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 13:32:44.70 ID:snlwGcMC0
>>2
戦争のようなもんだからなピッチの中の闘いの構図は。
如何に相手の本丸を陥れるかのゲームだから

3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:44:19.24 ID:VI9ttbbm0
全盛期の中村俊輔でも今の日本代表ではスタメン張れないよね
それくらいフィジカル重視になった

150: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:23:21.38 ID:nT/e1VEH0
>>3
そっくりそのまま現代に現れたらそうなるかもしれんが、それに適応してトレーニングするだろ
中村俊輔や中田英寿クラスが南野や鎌田に遅れをとるとは思えないな

164: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:26:01.59 ID:k2GvQ2ar0
>>150
とりあえず俊さんも走行距離は多いから適応する素質はあるだろうな

574: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 12:15:01.89 ID:xy3O/gwg0
>>150
中田は厳しいのでは
まさにフィジカルと効率性を重視することで成功した選手だから
強みだった部分の平均レベルが当時よりも上がった今だと埋もれると思う

777: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 13:13:11.20 ID:Gg5fASYD0
>>574
ナカータなめんな

972: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 15:07:21.88 ID:l7w/vqFi0
>>574
ダルビッシュみたいにハイテク使いまくって相当な進化してると思うよ
プロ選手の評価なんて相対的なもんで、同時代の中でどの位置にいたかが重要だと思いますよ。その時代にトップにいたと言うことは、周りよりよく考えてストイックに実践したということで、時代は変わってもそれができるんだから同じような位置にいると思う

998: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 15:15:51.39 ID:YwECTtOE0
>>574
中田は今の代表に入ってもフィジカル最強レベルだろ

1000: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 15:16:41.68 ID:lqvKJTnW0
>>998
フィジカルが強くても他のレベルが上がりすぎてるから厳しい

544: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 12:08:26.37 ID:uIs6epXO0
>>3
俊さんはヒョロガリもやしのイメージがあるがそんなことはない

https://i.imgur.com/MRp04Qu.jpg


https://zatuzatu.com/wp-content/uploads/2020/01/OohNUQD.gif

642: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 12:29:53.70 ID:KOik8uza0
>>544
これ中田英のプレイ意識してチャレンジしたやつだよね

4: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:44:29.46 ID:m3mpZWLo0
効率を追ったらフィジカルが優位に立つわね。
色々と研究が進むとそうなるやろ。
で、アメフトみたいにシステマチックになるとそれはそれで面白くない。

265: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:53:52.11 ID:h/P4kRMW0
>>4
南米が強かったのもそこら辺の理由あるとは思う
恵体の黒人が効率化図ったらなんの競技でも強くなる説

12: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:47:45.57 ID:AoPNjxui0
サッカーを面白くしたいならファールの基準を変えればいいよ

15: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:48:48.32 ID:Id0sZI/20
メッシが最後のスーパースターかもな、そういう意味では

253: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:50:30.04 ID:vj3YCOQp0
>>15
スターもいなくなった

17: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:50:29.48 ID:S6Ms2hEz0
プレミアリーグとか特に顕著だわ
こんなんただのボール蹴るのが上手いスプリンターじゃねえか
https://i.imgur.com/uHGAezS.gif
https://i.imgur.com/aZ7o6E9.gif

28: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:53:50.61 ID:eiPnb/r80
>>17
これアジア人でもプレミアのフィジカルで通用するどころか上に行けるって示したの勇気もらえるよな
アジア人でもこれくらいやれんことはない

43: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:57:39.54 ID:fNThzUcN0
>>17
>>28
フンミンは突然変異だから
黄色全体でもこんなの10年に1人だよ

39: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:56:21.13 ID:IpbbTlnc0
>>17
これ凄いっちゃ凄いけど、これが代表になるとksになるのがサッカーの深いとこよね
プレーメーカーの重要性は低下したとはいえ、プレーメーカーなしではフンミンは輝けない

278: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:57:57.43 ID:WdunO/gw0
>>39
韓国て代表戦かなり弱くなってるよな
チームプレイとか苦手そう

125: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:17:09.42 ID:kWwG6guh0
>>17
うっま

135: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:19:21.13 ID:G7Fkz5Nf0
>>17
そんな上澄もってこられても困るわ

275: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:55:57.61 ID:lFphRt4o0
>>17
おっと、怪物ロナウドさんの悪口はそこまでだ

589: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 12:18:52.72 ID:GB3cY1E+0
>>17
うまいな

605: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 12:22:10.34 ID:LDPWD8mJ0
>>17
これプレミアの特徴なんだけどディフェンダーみんな突っ込むから派手だけど
W杯みたいなガチ試合になるとプレミア産役に立たないから日本人は行かない方がいい

790: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 13:22:43.54 ID:lQAUUg2m0
>>17
これウイイレ始めたばかりの人が□と✕を押しっぱなしにしたようなDFの仕方だな

870: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 14:15:21.90 ID:6ZeYnbr20
>>17
かっけー

18: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:50:30.86 ID:0vpHu7Ia0
昔のワールドカップのコロンビアのバルデラマあたりのドリブルでのスピード目茶苦茶遅くて逆に凄いわw

19: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:50:38.19 ID:lztayzg/0
ロナウジーニョみたいな選手は今のサッカーじゃ通用しないからな

46: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:57:47.85 ID:gG8uiyMR0
>>19
晩年は不摂生が溜まってコンディション落としたけど普通に通用するだろ
フィジカルでテリーを吹っ飛ばしたこともあるし

56: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 09:59:35.70 ID:eWmK4Sb60
>>19
違う
今の選手は技術が低下しただけで
技術より簡単に習得できるフィジカルに頼ってるだけ
技術は小さい頃からの積み重ねでかなり難しい
フィジカルは大人になってからでも鍛えられるからな
今のフィジカルサッカーは技術低下のなれのはてなんだよね

73: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:04:37.08 ID:RIKumfEI0
>>56
最近のブラジルのクラブはテクニシャンを育てることをやめて、手っ取り早くヨーロッパリーグが好むフィジカルの強い選手を育てて売っているって話だな。

これもビジネス化したサッカー界の弊害だね。

金儲けや勝利に固執したらロマンが減少するのは必然。

101: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:12:35.11 ID:eWmK4Sb60
>>73
そりゃそうさ
今は昔と比べると
大金持ってるクラブがかなり増えたからな
たいした選手じゃなくても移籍金でクラブが儲かる

昔は中東や中国やロシアやパリなんかは大金で選手獲得なんて無かったからな
そりゃ時間が掛かって難しい技術の高い選手より
時間がかからず容易なフィジカルの選手をさっさと換金する
南米の選手の技術の質が落ちて
それがヨーロッパサッカーにも多大な影響を与えた結果が
今のフィジカルスピードサッカーやね

184: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:33:13.65 ID:eWmK4Sb60
>>19
それは全然違う
そもそもロナウジーニョのような選手が今はブラジルから出て来ない
ロナウジーニョは21歳までブラジルでプレーだから
南米にいてる間にしっかり技術を習得していってる

今は若い選手をすぐにビッグクラブが金でとるから
ヴィニシウスやロドリゴも共に18歳でブラジルからレアルマドリードに移籍
技術を磨き上げる前にさっさとヨーロッパに売られる

188: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:33:58.00 ID:BUxeqeG50
>>184
ネイマールは結構ブラジルにいたから少しロナウジーニョ寄りなんだな

216: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:40:59.30 ID:eWmK4Sb60
>>188
そうやな

ネイマールで11歳から21歳までブラジルサントスにいてたからな
そっからバルセロナ移籍

サントスと言えばロビーニョも12歳から21歳までサントスでプレー
そっからのレアルマドリード移籍

今のサッカーはまだまだ未熟な選手を
ビッグクラブがすぐに金で引き抜くから継続的に選手を育成するってのが無理なんだよね
技術身に着けるには継続性が重要なのにな

194: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:36:35.36 ID:B6PFg+U20
>>184
ブラジルロナウドは18なる頃にPSV渡ってたけど

200: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:38:08.37 ID:Ii9eg1Sb0
>>194
ロナウドのどこがファンタジーやねん
あれこそ身体能力の権化だろ

203: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:39:02.03 ID:S+bLrZEj0
>>200
ロナウドは両方ともでしょ

209: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:40:13.39 ID:gG8uiyMR0
>>194
あれこそ攻撃にパラ全振りしたフィジカルモンスターじゃないか…

243: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:47:41.53 ID:eWmK4Sb60
>>194
それはただの飛び級みたいなもんだよ
ブラジルロナウドなんてサッカー史の伝説に残る選手

能力がずば抜けてるからまだ年齢若い頃にヨーロッパ移籍しただけだよ
それでもpsvっていうステップアップの段階を踏んでるわけでな

psvブラジルと言えばロマーリオだけど
15歳から22歳までヴァスコダガマでプレー
そっから22歳から27歳までpsvだったからな

今の南米サッカーは兎に角ろくに育成すらせずに
すぐに選手をヨーロッパに金のことしか考えてない
こんなんじゃ南米から優れた選手が出て来ないよ

196: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:36:38.98 ID:7WHZO3yr0
>>184
ちょっと前にフルミネンセの神童カイキも早々に17歳でシティに売られたな

274: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:55:07.48 ID:eWmK4Sb60
>>196
そんなんばっかだよな今のサッカー

マラドーナは22歳までアルゼンチンで
そっからバルセロナ移籍

南米でしっかり高度な技術を身に着けるには
22歳あたりまで時間がかかるってわけ

17歳でヨーロッパ移籍とか早すぎる
南米の長所を伸ばすことなく
ヨーロッパに移籍しても埋もれるだけだな

コウチーニョにしたって16歳でヨーロッパインテル移籍
その結果が今の有様よ

211: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:40:23.09 ID:DmTEae1h0
>>184
ロナウドとかフィジカルがムバッペでドリブル技術もシュート技術も最高のオーバースペックな選手だもんな
チーム戦術がそれほど徹底していなくて個人技主義だから
展開が遅いから足が速いだけではトップになれない時代だった
個人のレベルは昔より確実に落ちてるわ

217: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:41:55.64 ID:S+bLrZEj0
>>211
ロナウドを今で表現するならムバッペにイスコの技術を乗っけたような選手だからな
バルサ時代の怪我前のロナウドはマジでメッシ以上の選手だった

226: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:43:46.09 ID:Ii9eg1Sb0
>>217
見た目の派手さだけで
得点もアシストもメッシに劣ってるじゃん

235: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:45:18.92 ID:S+bLrZEj0
>>226
そりゃペップバルサと比べたら戦術ロナウドじゃ限界があるわな

257: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 10:50:49.60 ID:Ii9eg1Sb0
>>235
リーグシーズン最多得点でも
ロナウドの34得点に対して
メッシはペップ以降でもそれ以上を度々取ってる上
リーガ自体メッシの時代のほうがきついぞ

286: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 11:01:00.82 ID:S+bLrZEj0
>>257
いや、それ以前の問題だから
ロナウドの時はボビー・ロブソンが公言してるけどロナウドにボールを集めるのがバルサの戦術だったんだよ
ペップ以降のバルサもメッシありきの戦術でメッシのブレイクスルーが攻撃の主なスイッチになってるのは確かだし実際メッシを封じればバルサ自体が封じられるような戦術を取ってるのは間違いないけどメッシだけにボールを集めるような事はしてないからな
実際攻撃エリアにメッシだけ残してメッシにパスが出れば攻撃が機能するかって言われたら実際無理だろうし

751: 名無しさん@恐縮です 2021/06/21(月) 13:01:26.45 ID:rWfmaHYb0
>>19
ロナウジーニョは速くて強かったと思うけど

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624236151/