SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

北海道日本ハムファイターズ

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/13(月) 18:03:27.27 ID:kNHJtG9x9
 昨年“きつねダンス”で大ブレイクした、北海道日本ハムファイターズ公式チアリーダー、ファイターズガールの滝谷美夢が、28日発売の『B.L.T.5月号』(東京ニュース通信社)で人生初の撮り下ろしグラビアに挑戦している。

 滝谷は、チームの人気メンバーとして、“きつねダンス”のブレイクに大きく貢献。そのバズりっぷりは、本人たちの想像の遥か上を行き、昨年末には紅白歌合戦に出演するなど、球団チアガールの枠を超えて活躍している。昨年、滝谷の弾ける笑顔にすっかり心を奪われた編集部が、意を決してグラビア登場をオファーしたが、1回目のオファーでは叶わず、ラストチャンスと覚悟した2回目のオファーで実現した。今回の企画のために北海道から東京に来てもらい、撮影を行った。

 当日は、まず本人たっての希望で浅草周辺をぶらり。大勢の人の中で目立つかもしれないと心配しながら、きつね耳を着けてもらったカットも。全身ショットでは、手足の指先まで意識が行き届いたようなポージングを連発した。

 笑顔がトレードマークである滝谷の、まだ誰も見たことのない表情を狙うべく、ホテルでも撮影。ヘルシー感あふれる中にも、ついドキッとしてしまう艶やかな表情も見せてくれた。 さらに、ショートパンツから伸びる美脚は必見だ。ユニフォームを着て、きつね耳としっぽを付けて、広い球場内でも映えるメイクを施す…そんなおなじみの装い一式を北海道に置いてきた滝谷が東京でどんな顔を見せたのか、注目が集まる。

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/d066935697a6007ccae0930ee92e92ee0938445c
https://pbs.twimg.com/media/FrFcY9DaQAA_vtn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FrFcY9BacAA57Jv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FrFcY8_aEAIjVDk.jpg

【“きつねダンス”滝谷美夢が初グラビア ホテルでの撮影では艶やかな表情も】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/15(水) 17:33:43.47 ID:xH3Vog2D9
日本ハムは14日、北海道北広島市に完成した新球場「エスコンフィールド北海道」で初めてのオープン戦となる西武戦を行い、1-3で敗れた。新たな本拠地での初の対外試合を終えた新庄剛志監督(51)は気になった点として、芝生の下の土の軟らかさと、まぶしすぎる照明を挙げた。日本ハムは他球団より1日早く、30日に新球場で楽天との開幕戦を迎える。

3回 投手交代を告げる日本ハム・新庄剛志監督=エスコンフィールド北海道(撮影・三浦幸太郎)
記念すべき新球場初の対外試合は1-3で敗戦。試合後、開口一番で新庄監督が提言した。

「やっぱり、あの芝。打球が死ぬ。バウンドが弾まなくて、どうしようもない。二塁走者がいて、外野にゴロが飛んでいったら1点入りますね」

指揮官が挙げた場面は五回2死二塁。西武の4番・陽川の放ったゴロの左前打が失速した。捕球前に打球の軌道が微妙に変化し、左翼手・松本剛が後逸した。「チャージで結構前に来ていたんですけど、球が転がっていかない」と指摘。厳密には、芝生の長さではなく、下の土が軟らかい影響で打球の勢いがなくなるようで「ものすごく点数が入る球場になるかもしれない」と見解を示した。

2つ目の提言は照明。新球場のバックスクリーン後方には自然光を取り入れるため高さ約70メートルの巨大なガラス壁が設置されている。午後2時開始だったこの日は、65%の照明を点灯したが「まぶしいと、中堅が。照明がまぶしかったみたい」。現役時代に外野守備でならした指揮官らしく、捕球に関わる照明の調整を言及した。

他球団より1日早く行われる開幕戦(対楽天)へ、新庄監督は「新しい球場というのはいろいろ問題も出てくる。逆を言えば面白い」。その上で「どうしようもないから練習をたくさんする」と目線を鋭くした。

https://www.sanspo.com/article/20230315-DTVGR5ZXPJOG5LM2W3UGAO2AW4/4

【こけら落としエスコン2つの罠「まぶしい照明」「弾まぬ打球」 日本ハム・新庄監督が指摘】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 12:55:24.00 ID:DEsi+0P49
https://pbs.twimg.com/media/FrFXz4waMAALZ0a.jpg
引用:@mine_9th

@mine_9th
NHK総合
HBC(テレ朝)
STV(日テレ)
HTB(TBS)

こちら全て日ハムvs西武の放送になります()
https://twitter.com/mine_9th/status/1635185373180755968

関連記事
ファイターズの新球場、初のオープン戦!ファンクラブ会員など限定で、初めて観客も!
https://www.hbc.co.jp/news/7fad479d64a7136d60e5576b11f18286.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【きょうのお昼は日ハム三昧!エスコンフィールド初のオープン戦は道内4局(NHK・民放3局)が同時中継!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/06(月) 15:17:52.82 ID:3HCBkWY69
3/6(月) 14:56配信 スポニチアネックス

 日本ハム・西村天裕投手(29)とロッテ・福田光輝内野手(25)の交換トレードが成立したことが6日、分かった。この日のうちに発表される見通し。

 西村は、NTT東日本から17年ドラフト2位で日本ハムに入団。最速154キロを誇る右腕は、19年には自己最多の35試合に登板するなど、主に中継ぎとして通算122試合に登板し、3勝2敗、12ホールドを挙げている。福田は大阪桐蔭から法大を経て、19年ドラフト5位でロッテ入り。新人だった20年3月14日の中日とのオープン戦では、先頭打者本塁打から2打席連続本塁打を放ち、新人ではドラフト制以降、初の快挙を達成した。同年7月1日の楽天戦で初安打をマーク。プロ通算は28試合に出場。ともに新天地での活躍が期待される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6923d34b86523531004bbac1196d38a07537795

【日本ハム・西村天裕投手とロッテ・福田光輝内野手が交換トレードへ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 21:30:58.62 ID:fOg6wA5n9
 夢のボールパーク開業とともに、ホームタウンの北広島も活気づいています。商店街では、応援メニューが続々と登場しています。

パン店の夫婦
「ブラボー・ボールパーク!」
「(なぜマスク外さない?)恥ずかしい」

店主・江川正仁さん
「きれいだよ」

妻・さゆりさん「メイクしていない」

 夫婦で切り盛りする笑顔が絶えないパン店、「ブーランジェリーアン・ユイット」です。特別メニューが完成しました。

江川正仁さん
「ブラックココアを混ぜて、クランベリーとチョコチップが入っている」

 蒸しパンのような優しい口当たりが特徴の「ボンクラージュ」。フランス語で「がんばれ」の意味です。

 カスタードクリームと生クリームがたっぷり入った「Fキューブ」。試食した客の感想に、手ごたえを感じています。

江川正仁さん
「ここで食べたパンの中で一番うまいといっていました。北広島市には何もないというイメージしかなかったので、これを機会に街全体が盛り上がってほしい」

男性2人
「ブラボー・ボールパーク!(帽子は自作?)自分で作った。残りのダンボールで」

 北広島市周辺で、ベトナムのパン「バインミー」を移動販売する「ベジターヴォラエドヤ」。応援メニュー作りに苦労していました。

ベジターヴォラ エドヤ 中村剛オーナーシェフ
「もともとはホームランバインミーという名前でバットの形をした大きいものを考えていたがちょっとオーブンの中に入らない」

 そこで開発したのが、魚のすり身に山芋などを加えて揚げる伝統料理「しんじょ」のバインミーです。

 当初は「カニしんじょ」を使う予定でしたが…

中村剛さん
「新庄さんが甲殻類がダメだという情報を得たので、イカのしんじょで作った。せっかくボールパークが作られるというきっかけをもらったので、地元にあるものを。いろいろな人に知ってもらうチャンスだと思うので、みんなで盛り上げたい」

 バインミー片手に野球を楽しんでほしいと、今月中旬の発売を目指します。

菓子店の2人
「ブラボー・ボールパーク!」

 ビッグな棒状のシュー、「bigboss」など、ユニークな応援メニューを販売してきた「菓子の安寿真」にも新作が完成。「エスコンフィーユ」です。

菓子の安寿真 東隆史社長
「エスコンフィールドとミルフィーユを掛け合わせた。まぁ熱気というか、そういうものを表しています」

 屋根の角度などの最終調整を経て、今月中旬の発売を目指します。

 地元経済に大きなインパクトを与えるボールパークの開業。商店街もお祭りムードの盛り上げにひと役買っています。

動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b73af25bdf88501aa4739fd8084db46c4a053b0
北海道放送(株) 3月3日(金)「今日ドキッ!」午前6時台で放送

依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677751615/194

【地元経済に大きなインパクト!夢のボールパークで活気づく ホームタウン北広島の商店街は早くもフィーバー】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:52:07.31 ID:RK6lmVVZ9
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/04/kiji/20230304s00001173272000c.html 

昨季まで日本ハムの本拠地だった札幌ドームで4日、日本ハム―楽天戦のオープン戦が開催される。
 チームが札幌ドームを使用するのは、昨年11月23日のファンフェスティバル以来約3カ月ぶり。試合前には全体練習が行われたが、場内の広告が減少していた。
打席に立つ選手の背景に映る一、三塁側フェンスの広告はゼロ。一、三塁コーチャーボックス付近の人工芝に描かれていた企業名も消されていた。

 今季から日本ハムは本拠地を新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島市)に移転。札幌ドームはこれまで通りJ1札幌などが使用するが、プロ野球の公式戦も減少するため、広告減少はその影響とみられる。
★現在の札幌ドーム
https://i.imgur.com/XDyeXnZ.jpg
★去年までの札幌ドー厶
https://i.imgur.com/UxTPgQU.jpg

【札幌ドームの広告激減…フェンスからは企業名消える】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 23:54:39.07 ID:k7cxH6GD9
ガーシー帰国でNHK党の最終局面「日ハム新庄監督、衆院比例1位で国政へ」”実権は比例2位の稀哲に


暴露系YouTuberであるガーシー(東谷義和)参議院議員をめぐる騒動が、最終局面を迎えつつある。
ガーシー氏は、FNNのインタビュー(2月23日)に対して、「もちろん帰国する意思はあります。30万人近くの票を入れてくれた人たちがいる。その人たちに対しての陳謝です」と滞在先のドバイから帰国して、国会で陳謝する考えを明かした。


憲政史上初の無登院議員、全国紙はおおむねガーシー氏の行動を批判

NHK党の立花孝志党首は会見(2月22日)で、「ガーシー参院議員が帰国して国会に登院する可能性について「これからガーシーと話し合うが、1日だけでもピンポイントで来て突然、国会に現れるシナリオを考えている」「ガーシーが除名されるまでに、むしろ来る確率の方が高いと思っている」
「本人としては、今の状況を合理的に考えると、『帰ってくる』の一択だ。帰国の可能性は高まっている。帰ってくる見込みは、現時点で五分五分」としている。

(中略)



さらに、立花党首は、来たるべく衆議院選挙では、北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督に対して出馬を打診しているという。

「衆院選挙は、参院選挙と違って、全国を11ブロックに分けた比例選挙が行われます。つまり、それぞれのブロックにリーダーが必要になってくるのです。例えばですが。東京ブロックはホリエモン(堀江貴文氏)に任せます。南関東ブロックは、ヒカルチームに任せます…(中略)。実は、北海道ブロックは新庄剛志さんに任せたいと考えていて、本人と話をしているところです。どっかで回答くれるという話で「立花さん、いいよね」というようなことも言ってもらっています。新庄さんについては、北海道日本ハムファイターズの監督をしながら、立候補し、議員もできるのですよ。新庄さんの監督業が忙しいとなれば、比例リストの2番目に森本稀哲(ひちょり)さんを入れておけば、新庄さんが1カ月で議員を辞めても、稀哲さんが当選して議員活動ができますよね」。


ガーシー議員の登院拒否問題は、これまで議論されることすらなかった日本の民主主義の在り方が問われている。

パンドラの箱が開いてしまったのかもしれない。


記事全文はソース先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/44aac6a6f872126f4a7f892cae275fb3bf04d18a?page=1

【N党、立花党首が日ハム・新庄監督に衆院選の出馬を打診 「本人と話をしているところです」 比例リスト2番目に森本稀哲を入れるプランも】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 21:42:00.63 ID:IWcT7vqH9
3/1(水) 17:34配信

 日本ハムは1日、齋藤友貴哉投手が右膝前十字靭帯断裂のため、2日に東京都内の病院で前十字靭帯再建術を行うことが決まったと発表した。今後の見通しは手術終了後に発表される。

 阪神からトレードで加入した齋藤友貴哉は、春季キャンプ初日だった1日の紅白戦に登板した際に右膝の痛みを訴えてわずか1球で負傷降板していた。

 球団を通じて「いろいろ考えましたが、手術という決断を後押ししてくれた球団とチームの方々に感謝しています。一生懸命リハビリに取り組み、パワーアップした姿をファンの皆様に見せられるようにしたいです。早くゲーム復帰してチームの力になれるように頑張ります」とコメントした。

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/16cb0b25658b3136e038868d9716943d4065f58b

【阪神からトレード加入の日本ハム齋藤友貴哉が右膝前十字靭帯断裂 2日手術で長期離脱へ…紅白戦“1球降板”】の続きを読む

このページのトップヘ