SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

東北楽天ゴールデンイーグルス

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 14:44:43.67 ID:CAP_USER9
田中将大/MASAHIRO TANAKA
@t_masahiro18
ウマ娘関連の質問が多いので
↓こんな感じです
https://pbs.twimg.com/media/EzTNWUrVgAA5GTG.jpg
http://twitter.com/t_masahiro18/status/1383956771983609858


https://news.livedoor.com/article/detail/20052260/

プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手(32)が2021年4月19日、スマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」のプレイ画面をツイッターに公開した。
画面から分かるキャラの育成状況などから、相当ゲームをやりこんでいるようだと、ネット上で話題になっている。

「金の使い方が違う」?

田中投手がアップした画像でのチーム編成を見ると、ほとんどのウマ娘が「A」か「Aプラス」に育成済み。「ウマ娘」もダイワスカーレット・エルコンドルパサー・トウカイテイオー・サイレンススズカ・スペシャルウィークなど、バラエティ豊かに育成しているようだ。

ちなみに、画面に映ったキャラの中では、ハルウララのみBランクとなっている。
また、高いレベルまで育成を続けないと獲得できない「勝負服」を獲得済みであったり、4月15日に育成対象として実装されたばかりのカレンチャンを早くもランク「Aプラス」まで育成したりするなど、かなりやりこんでいるようだ。
この「ガチ勢」ぶりには、「すげえ」「強すぎる」などの素直に感心するリプライや引用リツイートが多くなされているが、なかには、

「金の使い方が違う」「相当課金しただろ」

の声も。さらには、17日の日本ハム戦で敗戦投手になったことを引き合いに、ウマ娘にハマりすぎて打たれたのではないかなどと皮肉るユーザーも現れていた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手「ウマ娘 プリティーダービー」“ガチ勢”に】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:39:03.32 ID:CAP_USER9
「日本ハム4-1楽天」(17日、東京ドーム)

 楽天・田中将大投手の妻で、タレントの里田まいも夫の復帰登板を見守った。

 楽天の応援バットを握り締め、時には両手を合わせて祈るように夫の姿を見つめていた里田。だが試合は予想外の展開となり、田中将は初回に中田、二回は石井一に一発を浴びた。三回以降は立ち直ったが、5回3失点で初黒星。国内公式戦で12年8月26日の日本ハム戦から継続中だったプロ野球の連勝記録は「28」で止まった。

 里田は田中の楽天復帰が決まった後、インスタグラムで「私は、野球の細かいことはよくわかりません。ただ、彼の気持ちがよりワクワクする方を選ぶことが彼らしい道なのだということだけは、わかります」などと、温かくサポートしていく思いをつづっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6770987ea3ad48a45449cb28372f14aad199c4f
4/17(土) 17:05配信

https://i.daily.jp/baseball/2021/04/17/Images/f_14249578.jpg

【楽天・田中、里田まい夫人も見守った公式戦復帰登板を白星で飾れず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:54:49.14 ID:CAP_USER9
2012年から8年8か月継続も…「ホームランでの失点がもったいなかった」

■日本ハム 4ー1 楽天(17日・東京ドーム)楽天の田中将大投手が17日、国内復帰後初の公式戦となる日本ハム戦(東京ドーム)に先発した。初回に中田から先制2ランを浴びると、2回には先頭の石井にソロを被弾。5回4安打3失点でリードを許して降板し、チームは1-4で敗戦。田中将にとっても、2012年8月から続いてきた国内連勝のプロ野球記録が28でストップした。

先頭の西川を148キロのストレートで空振り三振に仕留めると、続く渡邉は遊撃の小深田の好守にも助けられて遊ゴロに。しかし、近藤に1球もストライクが入らずに四球を与えると、迎えた4番・中田に154キロのストレートを捉えられ、左中間スタンドに2ランを浴びていきなり2点を失った。

その裏に味方打線が1点を返して迎えた2回、先頭の石井にど真ん中のスライダーを右翼スタンドに運ばれてソロを被弾した。3回は3者凡退で、4回は1死一塁から投手ライナーを好捕して併殺に。5回も2三振を奪うなど3人で終えて立ち直ったが、まだ75球ながら5回でお役御免。2本塁打を含む4安打、1四球、3失点で、防御率5.40。降板後、広報を通じて「序盤、ホームランでの失点がもったいなかったです」と淡々と振り返った。

8年ぶりの古巣復帰で注目を集めてきた田中将。渡米前の2013年には開幕からシーズン24連勝を達成し、2012年8月26日の日本ハム戦から28連勝のプロ野球記録を継続したままヤンキースで7年間過ごした。2013年11月3日の巨人との日本シリーズ第7戦以来、2722日ぶりの国内公式戦となったこの日、NPB通算100勝の節目もお預けに。8年8か月に渡って続いてきたプロ野球記録もついに途絶えた。

ソース/Full-Count
https://full-count.jp/2021/04/17/post1074428/

【楽天・田中将大、NPB公式戦連勝記録はついに「28」で途絶える】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/17(土) 16:10:32.82 ID:CAP_USER9
「楽天-日本ハム」(17日、東京ドーム)

 楽天・田中将大投手(32)が日本球界で8年ぶりとなる復帰登板に臨み、5回4安打3失点でマウンドを降りた。「序盤、ホームランでの失点がもったいなかったです」と投球を振り返った。

 右腕の国内でのシーズン登板は13年10月8日オリックス戦以来、2748日ぶり。公式戦では2013年11月3日の巨人との日本シリーズ第7戦以来、2722日ぶりとなった。

 初回2死から3番・近藤に四球を与え、次打者・中田に左中間への1号2ランを被弾。今年自己最速の154キロを完璧に捉えられた当たりに東京ドームは騒然。右腕は腰に手をやり、着弾点を見つめた。

 二回にも先頭の石井一に高めに浮いた直球を捉えられた。右翼スタンド中断まで運ばれ、険しい表情を見せた。

 それでもその後は無失点で投げ進め、75球で2番手・牧田にマウンドを譲った。

4/17(土) 15:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c5cdabc20da5f33dfa50d4c2df7ebc4af22123

https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/score/2021/pl2021041704_m.html
試合スコア

https://youtu.be/bksItXWYxUc

https://i.imgur.com/n4oQScC.jpg

【楽天・田中将大投手「もったいなかった」序盤の2被弾を悔やむ 5回4安打3失点で無念の降板】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/16(金) 18:31:25.21 ID:CAP_USER9
テレビ朝日が、楽天に8年ぶりに復帰した田中将大投手(32)のシーズン初登板となる17日日本ハム戦(東京ドーム、午後2時開始予定)を緊急生中継することが16日、決まった。

田中将は3月27日日本ハム戦でシーズン初登板を予定していたが、右ヒラメ筋損傷により回避。約3週間の調整期間を経て、満を持して日本球界復帰登板に臨む。

野球ファン注目の一戦を元ヤクルトの古田敦也氏、元広島の前田智徳氏が解説する。放送は関東地区地上波で午後1時半~3時半まで。BS朝日では午後2時~4時56分まで(延長あり)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54da79dbbcbc424113985a9ae49427cbefb336b7
4/16(金) 18:00配信

【テレビ朝日が17日、楽天・田中将大投手の日本球界復帰登板を緊急生中継】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/12(月) 07:24:36.31 ID:CAP_USER9
◆パ・リーグ 楽天0―2ソフトバンク(11日・楽天生命パーク)

 楽天は投手陣の奮闘むなしく0―2でソフトバンクに競り負け、今季初のカード負け越しとなった。2番手・安楽智大投手(24)が4連続三振を奪う好投で今季の奪三振率は驚異の「17・68」に上昇した。石井一久監督(47)は今季2度目の完封負けに「もう一押しができなかった」と4安打に終わった打線の低調ぶりを悔やんだ。【野球面に関連記事】

1回1/3無失点 塁が埋まっても動じない。安楽は冷静に右腕を振った。0―1の6回。2死一、二塁とピンチを招いたドラ1左腕・早川の後を継いで、マウンドへ。1人目のデスパイネに四球を与えたが、中村晃を真ん中低めに制球したチェンジアップで空振り三振に仕留めグラブをたたいて喜んだ。今季初勝利を挙げた3日のオリックス戦(楽天生命)以来の登板で結果を残し「登板間隔が空いていたので、不安もありましたが、あの場面で使ってもらって、ゼロで帰ってこられたのはよかった」と分厚い胸板を張った。

 回またぎとなった7回は松田、甲斐、周東に対し、全て120キロ台後半~130キロ台前半のチェンジアップを決め球に空振り三振に仕留め「今日はチェンジアップが良くて投球の軸にできました。自分の意図したボールが投げられました」と納得の表情。全30球中、最速146キロの直球は8球。一方のチェンジアップは11球と、緩急を巧みに操り1回1/3を無失点に抑えた。

 今季はここまで3試合で1勝0敗、防御率3・38。5回2/3を投げて11三振を奪い、奪三振率は「17・68」。直球一辺倒だった過去の自分とは決別し、直球を速く見せるために遅い球の制球力を磨いた効果が出てきた。愛媛・済美高では150キロ超のスピードを売りに甲子園を湧かせた剛腕が“軟投派”に変身。見事にブルペンを支える屋台骨になっている。(長井 毅)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2701b329f3a992d53717849378e2cc62037baeef
4/12(月) 7:00配信

【楽天 安楽智大 甲子園を湧かせた剛腕が”軟投派”転向で活路を見いだす 奪三振率は驚異の17.68】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/07(水) 20:16:42.76 ID:CAP_USER9
2021年04月07日 16:02野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/07/kiji/20210407s00001173338000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/07/jpeg/20210407s00001173337000p_view.jpg

 右ヒラメ筋損傷で離脱中の楽天・田中将の復帰戦について、最短で10日のソフトバンク戦を予定していたが、石井監督は「10日で考えていたけど、やめておきましょうと。少し後ろに持っていったほうが、その後の二十何試合に支障がないのではないか、という話をしている」と明かした。

 当初は10日のソフトバンク戦か17日の日本ハム戦での復帰を視野に入れて調整を進めてきた。数日前に病院で診察を受け「順調に回復しているということだった」と石井監督。その上で「17日よりも早くいけるならいくかもしれない」と説明した。

 毎週土曜日をターゲットにしていた復帰プランをいったん白紙にし、現状では最短で15日のロッテ戦が復帰戦の候補の一つとして浮上している。4月下旬は週5試合の変則日程があり、ゴールデンウィーク期間は9連戦が予定されている。田中将を含めた先発投手陣の登板スケジュールなどの兼ね合いも考慮して、近く最終的な結論を出す。

【楽天・田中将大 予定していた10日のSB戦での復帰見送り 回復は順調で最短は15日のロッテ戦か】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 06:29:10.11 ID:CAP_USER9
楽天・石井一久監督(47)が2日、右ヒラメ筋損傷で出場選手登録抹消中の田中将大投手(32)について、2軍登板を経ずに実戦復帰する可能性を明かした。「(2軍登板は)本人次第だが、基本的にないと思う。そのままシーズンに入っていくと思う」と語った。

 田中将は3月25日に違和感を訴え、同27日の登板を回避。この日はグラウンドでキャッチボールなどを行った。「状態は良くなってきた。ブルペンの出力も少しずつ出して、耐えるものが出てきてるか見ている。近々ステップが上がって力強いブルペンはあると思う」と指揮官は説明した。

 離脱時から実戦復帰まで3週間という見通しも「当初通り」で、17日の日本ハム戦(東京D)での復帰が有力視される。指揮官は「3週間近く試合から離れている。球数はこっちでコントロールしてスタートさせたい」と細心の注意を払っていく。(田中 哲)

4/3(土) 6:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210403-04021056-sph-base

【楽天 田中将大、調整登板なしで実戦復帰 17日の日本ハム戦が有力】の続きを読む

このページのトップヘ