SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

東北楽天ゴールデンイーグルス

1: 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 05:34:35.37 ID:CAP_USER9
11/8(月) 5:15配信
東スポWeb

田中将の決断は?(東スポWeb)

 楽天・田中将大投手(33)の来季メジャー復帰が現実味を帯びてきた。チームは7日のCSファーストステージ第2戦(ZOZOマリン)でロッテに4―4で引き分け。これで1敗1分となり、第3戦に先発登板予定だった田中将は出番なくして、今シーズンの戦いが終了となった。そんな田中将は今オフ「古巣ヤンキースを含め、メジャー5〜7球団による争奪戦となる」という。

 来季もクリムゾンレッドのユニホームに袖を通すのか。田中将の〝決断〟にMLBが熱い視線を注いでいる。

 楽天と田中将の契約は2年契約。しかし、田中将自身が今年1月の入団会見で「1年が終わった段階で球団とお話しする機会を設けてもらっている。どうなるか自分も分からないが、まだアメリカでやり残したことがあると思っている。ワールドチャンピオンのリングもまだ手にしていない」と今季終了後のオプトアウト条項が含まれていることを打ち明け、今オフのメジャー復帰も示唆していた。

 ただ、やはり気にかかるのは肝心の米球界から「お呼び」がかかるかどうかだろう。今季の成績だけをみれば、23試合に先発し、4勝9敗、防御率3・01。ヤンキース移籍を果たす前年の2013年シーズンに楽天で24勝0敗、防御率1・27という脅威的な数字を残したインパクトが強過ぎるため、物足りなさを指摘する声も少なくない。だがア・リーグの極東スカウトは「今オフに田中将が米国へUターンする決意を固めれば、古巣のヤンキースを筆頭として複数球団の間で争奪戦になる」と分析している。

 今季の田中将は「WHIP(投球回あたり与四球と被安打数の合計)」の項目が「1・03」で、山本由伸(オリックス)の「0・85」に次ぐリーグ2位だったが、これをMLB関係者は高く評価しているといい「たとえ勝てなくても、安定した内容を残していることはWHIP等の数値を見ても明らかだ。先発としての責務を果たしているところは素晴らしい。加えて白星に結びつかない点は援護が得られないことも大きく関連している」と前出のスカウト。確かに規定投球回数をクリアした今季パの先発投手の中で、田中将の援護率「2・16」は群を抜いて低い。

 田中将の古巣ヤンキースは今オフ、ワンゲームプレーオフで敗退。昨オフに田中将との契約を見送ってレンジャーズから獲得した右腕クルーバーは期待外れに終わり、エースのコールも戦犯扱いされている。こうした背景からNYメディアは今も「ヤンキースは田中将を再獲得すべき」と指摘しているのが現状だ。前出のスカウトも「楽天での今季年俸9億円(推定)と〝同等評価〟は難しいかもしれないが」としながらも「ヤンキースは田中将にオファーを出すと思う。MLBで5〜7球団は手を挙げるはず」と続けた。

 田中将と楽天側の話し合いの行方が注目される。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211108-03779965-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e00fdf129db0a4e57f6bcb9c3f332ed4e079c8b1

【CS出番なしで今季の戦いを終えた楽天・田中将大、今オフはメジャー5球団以上で争奪戦か】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 10:12:24.47 ID:r6JqzT6UM
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f4b1fadd04112df48d25a979316f8221392b56
-2試合とも救援陣が手痛い本塁打を許した。

「うちのリリーフが打たれたら仕方がない。12球団で1番のリリーフ陣だと思っている。
彼らも力を振り絞ってやった結果だ。反省するところは反省し、頑張れたところは自信にして成長してほしい」

【楽天・石井監督「楽天のリリーフ陣は12球団で1番です」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/28(木) 19:40:41.57 ID:CAP_USER9
2021年10月28日 17:52野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/28/kiji/20211028s00001173420000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/28/jpeg/20211028s00001173419000p_view.jpg

 楽天は28日、育成選手の則本佳樹投手(27)と来季の育成選手契約を更新しないと発表した。則本佳は18年育成ドラフト2位で山岸ロジスターズから入団。今季イースタンでは9試合に登板し、0勝1敗、防御率4・05だった。

 兄は則本昂大投手(30)で球界の兄弟選手として注目されていた。

【楽天 則本昂大の弟・佳樹が戦力外に 育成ドラフト2位 支配下への昇格はかなわず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/27(水) 21:50:41.46 ID:CAP_USER9
◇27日 楽天2―1ロッテ(楽天生命パーク宮城)

 楽天がロッテに競り勝ち、レギュラーシーズン最終戦を白星で終えた。試合後は石井一久監督(48)のあいさつがあり、ナインたちがグラウンドを1周。集まった1万1074人のファンに感謝を表した。

 石井監督のあいさつは次の通り。

 「今年チームが2年ぶりにCS進出できましたが、キャンプでみんなと誓い合った大きい目標は達成できませんでした。ただ、選手は本当に1年いろんなことがありましたけど、みなさんのご声援のおかげで1年間戦い抜くことができました。またこの風景を見に絶対に戻ってきますので、またみなさんにお会いできる可能性、また大きな拍手をもらえる可能性、その挑戦権は得ました。ただ、それを実現するためには、舞台は日本シリーズしかありません。そうなるために精いっぱいCSを戦ってきますので、みなさん、もう少し僕たちに力、ご声援、大きな拍手をよろしくお願いします。精いっぱい戦ってきます。また会いましょう!」
中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/56c39da872bf486b293f72424db3b3b4f4de2d03

【「またこの風景を見に絶対戻ってきます」楽天・石井監督、今季最終戦を勝利で終えファンに日本シリーズ進出誓う】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 20:31:10.34 ID:CAP_USER9
 プロ野球の楽天が牧田和久投手ら8人に来季の選手契約を行わないことを通知したと発表した。うち3人は育成契約を打診している。

 牧田は社会人・日本通運から10年ドラフト2位で西武に入団。1年目から55試合に登板し、新人王を獲得。13年には13勝をマークした。18年からはメジャーに挑戦し、メジャー通算27試合0勝1敗。20年から国内復帰し楽天に入団した。

 今季は開幕1軍で迎えたが17試合の登板にとどまっており、9月5日に登録抹消されて以降、ファームでの調整が続いていた。

 球団を通じ、「今年は一軍での登板が少なく、その中で結果を出せていませんでした。二軍で良くてもなかなか呼ばれない状況だったので、連絡を受けて『そうだよな』と思いました」

 (続けて)「でも、身体、気持ちともにまだまだできると思っていますので、チャンスがあれば現役続行したいと思っています。イーグルスでは2年と短い間でしたが、本当に野球がやりやすい環境で、良い仲間、スタッフ、ファンに出会えて良かったです。本当にありがとうございました」とコメントした。

 WBC日本代表でも活躍し、13年大会、17年大会の2度に出場した。

 そのほかに引地秀一郎投手、福森耀真投手、菅原秀投手、佐藤智輝投手、足立祐一捕手、下妻貴寛捕手、下水流昂外野手と来季の契約を結ばないことを発表。引地、福森、佐藤には育成契約を打診している。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba5898b3e32d17c367f4b1766d82ecc8ca15cbc8

【楽天が牧田和久に戦力外通告、WBCでも活躍「現役続行したい」計8選手、3人に育成打診】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/27(水) 08:30:14.78 ID:OpM2nGNH0
9億田中将大さん、今季11度目のHQS(チーム最多)

*1. 05/22-7回1失点 vs ロッテ
*2. 05/29-8回1失点 vs DeNA
*3. 06/30●7回1失点 vs 日ハム
*4. 07/13○7回1失点 vs ソフバン
*5. 08/20-7回2失点 vs 日ハム
*6. 08/27-7回1失点 vs ロッテ
*7. 09/10-8回2失点 vs ロッテ
*8. 09/26-7回1失点 vs オリ
*9. 10/03●9回2失点 vs ロッテ
10. 10/10-7回2失点 vs 西武
11. 10/25●8回2失点 vs オリ

1勝3敗

【なんじゃこりゃあ~! 楽天・田中将大、HQS11回でわずか1勝…】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 14:55:59.21 ID:CAP_USER9
17日に行われた楽天対西武の一戦。「5-6」で楽天が敗れたこの試合で、楽天のプロ15年目・32歳の田中将大が見せた振る舞いがネット上で物議を醸している。

 >>楽天・オコエのお粗末プレーに石井監督が激怒? 致命的ミス翌日の二軍降格が物議、ブレーク気配からの大失速に失望も<<

 問題となっているのは、「0-1」と楽天1点ビハインドで迎えた5回表の田中の動作。この回田中は1死二塁から源田壮亮に二塁打を浴び1失点すると、その後1死一、三塁から栗山巧に犠牲フライを許しこの回2失点目。さらに、続く中村剛也には18号2ランを浴び、「4.2回5失点・被安打8」となったところで降板となった。

 石井一久監督が審判に投手交代を告げた後、中継カメラはうつむきながらマウンドを降りる田中の様子を映し出す。ベンチに下がった田中は感情を抑えられなかったのか、席に座りながら自身のグラブを右手で大きく隣の座席にたたきつける。この直後に石井監督が田中に近づき2秒ほど何か言葉をかけたが、田中は髪をかき上げながらぶぜんとした表情を浮かべていた。

 田中の行動を受け、ネット上には「マー君がグラブたたきつけるのなんて初めて見た」、「打たれたのは自分なのに道具に八つ当たりするなよ」、「悔しい気持ちは分からんでもないが、見えるところで思いっきり物に当たったのは失望した」といった驚きの声や苦言が寄せられている。

 一方、「今日も味方が打たなかったから、それに対する苛立ちもあったのか?」、「グラブに八つ当たりをしたのはダメだけど、こうも見殺しが続いたら誰だってキレたくなるのでは」、「直前の攻撃とか酷かったしなあ…あれを見て気持ちが切れた可能性もありそう」と、味方打線の影響もあるのではと推測するコメントも複数挙がった。

全文はソースで
https://npn.co.jp/article/detail/200016845

【5失点KOの楽天・田中将大がベンチで怒り爆発?「初めて見た」「物に当たるなんて」驚きの声 試合後には意味深発言も】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/17(日) 16:00:04.05 ID:CAP_USER9
パ・リーグ 楽天―西武(17日・楽天生命パーク)

 楽天・田中将大投手が先発し、5回途中8安打5失点で降板。日本での先発登板時は自身最長の9連続白星なしとなった。

 初回は2死から栗山に四球を与え、続く中村に左翼への安打を許したが二塁でタッチアウト。無失点スタートとなった。その後3回まで得点を与えなかったが、4回。1死から栗山に四球を与えると、その後2死一、二塁から川越に左前へ適時打を放たれ、先制点を浴びた。

 0―1の5回は先頭・柘植の左前打をきっかけに1死二塁を迎えると、源田の打球は右中間へポトリと弾み、適時二塁打となった。その後1死一、三塁では栗山に犠飛を献上。続く中村には左中間へ2ランを被弾し、降板。ベンチに戻るとグラブをたたきつけ、感情をあらわにした。イニング途中での降板は、今季22登板目で初となった。

スポーツ報知 10/17(日) 14:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3553d17cb32285adae6ef54ea9ece45850cfe3

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211017-10171087-sph-000-5-view.jpg?w=640&h=587&q=90&exp=10800&pri=l

【楽天・田中将大 5回途中5失点でKO…日本での9登板連続白星なしは自己最長】の続きを読む

このページのトップヘ