SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

日本人メジャーリーガー

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/05(火) 07:23:04.94 ID:8VH7NbHu9
9/5(火) 5:20配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/81951bce1a727710b77025cd9e25b30f81b1e3cf

 ◇インターリーグ カブス5-0ジャイアンツ(2023年9月4日 シカゴ)

 カブスの鈴木誠也外野手(29)が4日(日本時間5日)、本拠地でのジャイアンツ戦に「6番・右翼」でスタメン出場。自身メジャー最多となる15号先制本塁打を含む3打点の活躍で、チームを勝利に導いた。鈴木は4打数2安打3打点で、今季成績は打率・267、15本塁打、52打点。チームは連勝で貯金を今季最多タイの10とした。

 力感のないフォームでとらえた打球は驚異的な伸びを見せ、右中間席へと吸い込まれた。2回1死、3年連続2桁勝利をかけてマウンドに上がったジャイアンツ先発・ウェブの高め92・9マイル(約149・5キロ)直球をとらえると、白球は本拠地の大声援を乗せ、右中間へ。打球速度106・2マイル(約170・9キロ)、飛距離432フィート(約131・7メートル)、角度26度。右中間へ、美しく理想的な放物線が描かれた。「ホームで活躍できるのはすごく気持ちいいですし、今日もお客さんがたくさん入っていて、喜んでもらえてすごい嬉しかった」。笑顔でダイヤモンドを一周すると、仲間の待つベンチではその笑顔が満開に弾けた。

 これだけでは終わらない。1-0の7回1死二塁、今度はウェブの投じたチェンジアップを、またしても右中間へと運んだ。貴重な追加点を呼び込む適時二塁打。4-0の8回2死二、三塁では三ゴロで打点を加えるなど、勝負強さを存分に発揮した。

 8月18日(同19日)のロイヤルズ戦から自己最長の10試合連続安打を記録。記録が途絶えてからは3試合連続無安打だったが、この日で再び連続試合安打を4に伸ばした。9月は全試合で安打を放ち、前日3日(同4日)のレッズ戦に続く今季30度目のマルチ安打。「(状態は)悪くないですし、最後までこの状態でしっかりと戦い抜きたいなと思います」。勝負の終盤戦に向け、安打を量産している。

 ナ・リーグ中地区首位・ブルワーズとは試合前の時点でゲーム差3・5。現状はワイルドカード圏内に位置しているが、予断は許さない状況。鈴木が勝負強さでカブス打線をけん引する。

【カブス・鈴木誠也 メジャー自身最多15号本塁打含む3打点で連勝貢献「最後までこの状態で戦い抜きたい」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 18:00:12.10 ID:00Tf+YbC9
<ダイヤモンドバックス4-2オリオールズ>◇1日(日本時間2日)◇チェースフィールド

 ダイヤモンドバックス戦に登板したオリオールズ藤浪晋太郎投手(29)は、1回無失点2奪三振と好投した。

 1-4と3点ビハインドの7回2死一塁から3番手として救援。3番ファムを三ゴロに打ち取った。回またぎとなった8回は1死後、三失と二塁打でピンチを背負ったものの、7番モレノを見逃し三振に仕留めて交代した。最速は101・4マイル(約163・2キロ)。「自分の持っている引き出しを開けながら、今日はこれかなみたいに出来ているのが、日々の細かい修正につながっているのかなと思います」。オ軍は競り負けたものの、藤浪の快速球に敵地もどよめいていた。(フェニックス=四竈衛)

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c31beeb64b7c212bf42a86b635a0ee2d80d7bbda

【オリオールズ・藤浪晋太郎が1回無失点2奪三振の好投「自分の持っている引き出しを開けながら」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 12:27:02.46 ID:6+K/l2b19
◆米大リーグ オリオールズ9―3ホワイトソックス(29日・ボルティモア=カムデン・ヤーズ)

 オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が29日(日本時間30日)、本拠のホワイトソックス戦で9―1の9回から4番手で登板。1回を4安打2失点とし、防御率は7・64となった。。

 過去4試合連続無失点とパーフェクトな投球が続いていたが、この日は先頭のヒメネスにカットボールを中前に弾きかえされると、モンカダ、ボーンにともに100マイルに満たない直球を安打され1失点。ここで首脳陣がマウンドに集まった。

 続くコラスはスプリットで一ゴロに打ち取るも三塁走者生還。ソーサに再び直球を右前に落とされたが、リーの中飛で一塁を飛び出したソーサが戻れずに3アウトとなった。

 試合終了のコールに藤浪は、ほっとしたような表情でナインと握手をしていた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a3708a2e3bb9ee644836294d691a5a46ef3396

【オリオールズ・藤浪晋太郎 救援転向ワーストタイの被安打4で2失点 連続無失点は4試合で止まる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 09:04:50.76 ID:??? TID:taylor
パドレスは28日(日本時間29日)、ダルビッシュ有投手(37)が右肘の炎症のため、15日間の負傷者リスト(IL)入りしたことを発表した。

ダルビッシュは25日のブルワーズ戦で4回5失点と精彩を欠き、10敗目(8勝)を喫するなど、8月は5試合に登板し、0勝3敗。年間の防御率は4・56となった。

今後の治療プランや復帰時期などについては未定だが、複数の米メディアによると、今季中は登板しない見込み。あと4勝と迫っている日米通算200勝は、来季以降に持ち越されることが確実となった。

(続きは以下URLから)
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202308290000038.html

【パドレス・ダルビッシュ、右肘炎症で負傷者リスト入り 今季は登板しない見込み 日米通算200勝は来季へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 12:08:56.05 ID:0/pYs2kC9
2023年8月29日 11時38分

◆米大リーグ オリオールズ9―0ホワイトソックス(28日・ボルティモア=カムデン・ヤーズ)

 たった7球―。オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が締めた!

 藤浪は28日(日本時間29日)、本拠地・ホワイトソックス戦に9―0と9点リードの9回から4番手で登板。たった7球の3者凡退で抑えて試合を締めくくる好投を見せた。1回7球で無安打無失点、1奪三振だった。防御率は7・49となった。

 球団も公式SNSを更新し、藤浪の投球シーンの動画とともに勝利を速報した。

 これにはネット上で「藤浪晋太郎の進化がやばい」「9回の男藤浪」「7球で3人仕留めて試合終了させるのはエグすぎるもはやハンター」「今日も完璧」「藤浪晋太郎、9回瞬殺で終わらした」「クローザー藤浪マジおもろ」「ポストシーズンの藤浪の登板はほんと楽しみだわ~」「今年藤浪のニュースで一番野球に触れてるかもしれない もう夢中なんだが」「誰もができなかった藤浪の開花をさせたオリオールズは やっぱ すげぇしさすがだよなぁ…オリオールズの投手育成は すごい!」「やっぱ阪神と合わなかったんか」「藤浪が活躍すると嬉し泣きしちゃいます」とファンの感激の声が続々とアップされた。

https://hochi.news/articles/20230829-OHT1T51038.html?page=1

【「9回の男」オリオールズ・藤浪晋太郎がわずか7球締め!進化にファン感激「瞬殺」「やっぱ阪神と合わなかったんか」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/27(日) 06:55:13.89 ID:NATkvrHe9
ダルビッシュ、4回5失点で10敗目 8月は5戦白星なし パドレスは借金「7」

<ブルワーズ7-3パドレス>◇25日(日本時間26日)◇アメリカンファミリーフィールド
パドレスのダルビッシュ有投手(37)は、4回6安打5失点1四球3奪三振と踏ん張れず、10敗目(8勝)を喫した。
立ち上がりの初回、先頭打者を四球で歩かせたものの、三ゴロ併殺、空振り三振と無失点で滑り出した。
ところが3回、2本の適時打で2点を許した後、5番テレスに3ランを浴び、一挙5点を失った。
4回は無失点に抑え、交代。球数は76球だった。防御率は4・56。8月の登板5試合で白星がなく、3連敗。
パドレスは打線も元気なく敗れ、借金「7」となった。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202308260000331.html

【パドレス・ダルビッシュ、4回5失点で10敗目 8月は5戦白星なし パドレスは借金「7」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/26(土) 10:39:23.40 ID:YAUpG1rC9
2023年8月26日 10時28分

◆米大リーグ オリオールズ―ロッキーズ(25日・ボルティモア=カムデンヤーズ)

 オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が25日(日本時間26日)、本拠地・ロッキーズ戦で移籍後16試合目の登板で初白星となる6勝目(8敗、1セーブ)をつかみ、防御率は7・60となった。3―4で1点ビハインドの7回に2番手で登板し、イニングをまたいで2回1安打無失点、2奪三振の好救援を見せると、8回にチームが逆転した。

 7回は先頭打者をカウント1―1から左飛に打ち取ると、続くブラックモンは外角低めの93・7マイル(約150・8キロ)のスプリットがで空振り三振。2アウトから3人目の打者を中飛で打ち取った。最速は100マイル(約161キロ)だった。

 球数が12球(うちストライク8球)だったため、8回も続投。先頭打者に中前安打を浴びたが、続く打者を中飛、一邪飛で2アウトを奪い、最後は99・8マイル(約160・6キロ)の直球で見逃し三振を奪って小さくガッツポーズを作った。

 藤浪は20日(同21日)の敵地・アスレチックス戦、23日(同24日)の本拠地・ブルージェイズ戦では2登板連続、1回無失点と好投。24日(同25日)の本拠地・ブルージェイズ戦は登板がなかった。

 この日がメジャー1年目にして50試合目の登板。オリオールズは3連勝でリーグ1番乗りとなる80勝目をつかんだ。

https://hochi.news/articles/20230826-OHT1T51064.html

【オリオールズ・藤浪晋太郎が移籍後初白星の6勝目 2回無失点で逆転勝ち呼び込む オリオールズリーグ最速80勝目】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 14:18:23.28 ID:ibQ8JKdV9
8/21(月) 13:33配信

◇20日(日本時間21日) 大リーグ アスレチックス1―12オリオールズ(オークランド)

 オリオールズの藤浪晋太郎投手は、アスレチックス戦に12―1と大量リードした9回から3番手で登板。古巣相手の連投で、1イニングを1安打無失点、1奪三振に抑えた。

 藤浪への皮肉が止まらないアスレチックス応援団の声も何のその、きっちりと『スイートリベンジ』を果たした。藤浪は9回に登板。先頭にヒットを許したが、続く打者を145キロのカットボールで遊ゴロ併殺打。最後はルーカーを外角低めのスイーパーで空振り三振に抑えて大勝を締め、ラッチマン捕手と満面の笑みで喜びを分かち合った。

 1カ月前まで在籍したアスレチックスの地元メディア「アップルーテッド・オークランド」は、藤浪のこの日の登板時、X(旧ツイッター)で「藤浪晋太郎が12―1の9回裏に登板したが、リードは十分なのか? 長丁場になるぞ、みんな」と、皮肉たっぷりにつぶやいていた。7月19日にアスレチックスからトレード移籍した時点で、防御率は8・57だった。

 藤浪は古巣相手の初登板だった前日、同点弾を浴びた。すると、同サイトは「フジが再び(アスレチックス本拠地球場の)オークランド・コロシアムで登板。ということは…」とのツイートに、ブラックジョークで被弾動画を添付。

 さらに「2カ月前、フジがオークランド・コロシアムで被弾すると…」とのキャプションに、女性が涙目で顔をしかめる写真を添え、「現在、フジが被弾すると…」には、同じ女性が興味なさげに首をかしげる写真をあしらった。(写真はAP)

中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a360cd65df0221ff4462c522e0257aa01edbdc9c
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230821-00000032-chuspo-000-1-view.jpg

【オリオールズ・藤浪晋太郎、皮肉にも負けず『甘い復讐』古巣を1回ゼロ封、登板時に地元メディア「藤浪が11点リードで登板したが、十分なのか?」】の続きを読む

このページのトップヘ