SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

MLBトピックス

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 11:07:05.53 ID:CAP_USER9
9/21(火) 10:21
東スポWeb

ロイヤルズ・ペレスがトップタイの46号 大谷翔平に2本差
46号2ランを放ったペレズ(ロイター=USA TODAY Sports)
 ロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手(31)は20日(日本時間21日)の敵地クリーブランドでのインディアンスとのダブルヘッダー第1試合に「3番・捕手」で出場し、5回に4試合ぶりの一発となる46号2ランを放ち、本塁打王争いでトップに並んだ。

 5―0の5回無死一塁の3打席目だった。マウンドは相手先発の右腕マッケンジー。カウント1―2からの4球目、真ん中低めのスライダーをすくい上げた。角度32度で打ち上げた打球速度102・6マイル(約165)の打球は左中間席に着弾。飛距離429フィート(約131メートル)の豪快な一発だった。

 46号はこの時点でキング争いトップのブルージェイズのウラジーミル・ゲレロ内野手(22)に並び、エンゼルスの大谷投手(27)と2本差とした。115打点は並んでいた2年連続打点王のホワイトソックスのホセ・アブレイユ内野手(34)を2点リードし、2冠王を視野に入れた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210921-03656446-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7023b3ecdbb5305e7378a04b89b673f611224897

【ロイヤルズ・ペレス トップに並ぶ46号 大谷翔平に2本差をつけ突き放しにかかる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/18(土) 10:06:17.25 ID:CAP_USER9
ペレスが45本、大谷は44本と熾烈な本塁打王争い

■ブルージェイズ ー ツインズ(日本時間18日・トロント)

 ブルージェイズのブラディミール・ゲレーロJr.内野手が17日(日本時間18日)、本拠地でのツインズ戦に「3番・一塁」でスタメン出場。第2打席で両リーグ単独トップの46号本塁打を放った。

 ゲレーロJr.は4点を追う3回。先頭で迎えた第2打席で左翼席へ弾丸ライナーで飛びこむ46号ソロ。13日(同14日)のレイズ戦以来、3試合ぶりの一発に本拠地は大いに沸いた。

 本塁打王争いはこの試合前までロイヤルズのペレスと45本で並んでいたが、再び単独トップに躍り出た。エンゼルスの大谷翔平投手との差は2本に広げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f372f5d961a74c0eb67fd2563de1b287582b0ef8

【ブルージェイズ・ゲレーロJr. 大谷翔平との差を2本に広げる46号】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 11:46:55.51 ID:CAP_USER9
9/16(木) 11:28
デイリースポーツ

ペレス、2戦連発44号で2位大谷に並ぶ 歴代捕手最多HRに王手 打点は単独トップ
 大谷翔平(左)とサルバドール・ペレス
 「ロイヤルズーアスレチックス」(15日、カンザスシティー)

 ロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手(31)が五回に2戦連発となる44号ソロを放ち、本塁打王争いでエンゼルスの大谷と並び、トップのゲレロ(ブルージェイズ)に1本差に迫った。109打点は五回の時点で2位アブレイユ(ホワイトソックス)に2差をつけて1位の座を守っている。

 ぺレスは8月20日以降の25試合で14本塁打を記録。1970年にジョニー・ベンチ(レッズ)が樹立した45本塁打の捕手最多記録に王手をかけた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-00000049-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ddb7def90d915c872f8c121b57e685b4c8f98ad

【ロイヤルズ・ペレス、2戦連発44号で2位大谷に並ぶ 歴代捕手最多HRに王手 打点は単独トップ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/15(水) 12:10:58.79 ID:CAP_USER9
9/15(水) 12:09配信
スポーツ報知
 
 ◆米大リーグ ロイヤルズ/アスレチックス(14日・カンザスシティー=カウフマン・スタジアム)

 ロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手が14日(日本時間15日)、本拠地のアスレチックス戦に「3番・捕手」で出場し、5試合ぶりの43号をたたきゲレロ(ブルージェイズ)に2本差、大谷翔平(エンゼルス)に1本差と再び迫った。

 8月の12本塁打を含めペレスはオールスター戦明けで22本目(大谷は11本、ゲレロ17本)となった。

 ペレスは捕手出場で29本打っているが(DHでも14本)、シーズンの75%以上捕手を守った選手のア・リーグ最多本塁打記録を更新中だが、ナ・リーグでは1970年レッズのジョニー・ベンチが一塁と外野で打った7本を含め合計45本が最多。この記録更新も目の前だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee46b8197bc3ba382eca850b5dbc36b1af61b939

【ロイヤルズ・ペレス、5試合ぶりの43号 ゲレロに2本差、大谷翔平に1本差に迫る】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 10:20:54.36 ID:CAP_USER9
◇ア・リーグ ブルージェイズーレイズ(2021年9月13日 トロント)

 ブルージェイズのウラジーミル・ゲレロJR内野手(22)が13日(日本時間14日)、本拠地トロントでのレイズ戦に「3番・一塁」で先発し、両リーグ単独トップとなる45号本塁打を放った。

 6回、レイズの左腕・コーンリーから左翼ポール際にソロを叩き込んだ。

 ゲレロは前日12日(日本時間13日)、ボルティモアで行われたオリオールズ戦で大谷翔平(エンゼルス)に並ぶ今季44号ソロをマーク。

 9月に入って6本塁打目と調子を上げ、大谷に1差をつけた。42本のペレス(ロイヤルズ)とともに本塁打王争いは大激戦の様相を呈している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/199b7f28eaf6a8c0fb167e4ffe81b3eb7141245f

【単独トップ!ブルージェイズ・ゲレロJR 2戦連発45号ソロ 大谷に1差をつける】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 09:03:31.68 ID:Ro2CVhes0
終わりやね…

【大谷44本 ゲレーロJr.44本 ペレス42本】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 01:03:18.52 ID:CAP_USER9
三冠王達成でMVP!? 本塁打王争いで大谷翔平に迫るゲレーロJr.に海外メディアが沸く理由「オオタニだけを推すのは不可能だ」


MLBアメリカン・リーグの本塁打王争いが混沌としてきている。

現地時間9月11日、トロント・ブルージェイズのブラディミール・ゲレーロJr.は、敵地で行なわれたボルティモア・オリオールズとのダブルヘッダー第1戦に「3番・一塁手」で先発。
3回の第1打席に2試合ぶりとなる43号ソロを放った。


フルスイングでかっ飛ばした。
1死無塁の場面で打席に立ったゲレーロJr.は、相手先発ディーン・クレマーが投じた真ん中低めへのカーブをジャストミート。
力強くかち上げたボールはあっという間にバックスクリーン付近に着弾した。

前日に44号本塁打を打っていた大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)に1本差と迫る一撃だ。
ちなみにゲレーロJr.は打点(ア・リーグ4位)と打率(両リーグトップ)でも上位と接戦を繰り広げており、三冠王も射程圏に捉えている。


父親でさえ果たせなかった三冠王達成を目指す22歳を、現地メディアもクローズアップする。
彼の母国ドミニカ共和国の日刊紙『Diario Libre』は、「父親が2000年にエクスポズで打った44発に迫るゲレーロJr.は、オオタニとのトップ争いでも肉薄している」と報道。
さらにベネズエラのスポーツ専門サイト『Liber』は、「トリプルクラウン(三冠)がハッキリと見えている」と断言。そしてこう続けた。

「ゲレーロJr.。今季のMLBにおいて、彼の激しい打撃に驚かされることは何度もあった。ブルージェイズの若き一塁手は、開幕当初からアメリカン・リーグのMVP候補者として挙げられ続けてきたが、三冠王になった時には、MVP獲得はより確固たるものになるのではないだろうか」


さらに同メディアは、1967年のカール・ヤストレムスキー(ボストン・レッドソックス)と2012年のミゲル・カブレラ(デトロイト・タイガース)が、いずれもシーズンMVPに輝いている点を指摘し、こう論じた。

「本塁打王と打点王。このふたつでトップに躍り出れば、ゲレーロJr.の三冠王はもう確実だ。そうなれば二刀流戦士のショウヘイ・オオタニだけを推すのは不可能だろう。わずか22歳の青年が歴史的な年を作り、野球史に新たなページを刻むことになるのだから」


激化の一途をたどっている本塁打王争い。
シーズンMVPの投票にも影響しうるだけに、大谷とゲレーロJr.、そしてサルバドール・ペレス(カンザスシティ・ロイヤルズ)の争いからは目が離せない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8f3102a462bfc526a2ef48a27dec797ec0402375

【「オオタニだけを推すのは不可能だ」三冠王達成ならMVPはゲレーロJr.!?】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 03:04:28.18 ID:CAP_USER9
◆米大リーグ オリオールズ・ブルージェイズ(12日・ボルティモア=オリオール・パーク)

 ブルージェイズのブラディミール・ゲレロ内野手が12日(日本時間13日)、敵地のオリオールズ戦で「3番・DH」で先発出場し44号を放って、44本でトップの大谷翔平(エンゼルス)に追いついた。ホームランダービートップに立つのは6月28日以来、76日ぶり。

 ゲレロは2回2死無走者で左腕ローサーの初球の144キロ直球を左翼席にたたき込んだ。

 ゲレロは9月に入り5本目と再びエンジンがかかってきており、打率も首位に返り咲くなど、三冠王の可能性が出てきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2639eb4d2d63fcc3a4de84360b07e8685cf103e4

【ついに大谷翔平に並んだ…ブルージェイズ・ゲレロ、ホームランダービートップタイ44号!三冠王の可能性も】の続きを読む

このページのトップヘ