1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:24:02.51 ID:CAP_USER9
大リーガーも見たがる大谷の活躍
大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手の活躍が止まらない。本塁打では両リーグのトップに立ち、投手としても勝利を重ねている。
史上初めて、投打の「二刀流」で選出されたオールスター戦を前に、他の球団の選手らも舌を巻いている。
9日、シアトルでのマリナーズ戦。三回表、大谷選手が33号本塁打を放つと、球場全体が騒然となった。
推定141メートルの大飛球で、Tモバイル・パークの一番高いスタンドに直撃。
マリナーズによると、このスタンドまで打球が飛んだのは史上6回目だが、地元記者も「見たことがない」と驚きを隠さなかった。
カリフォルニア州から、家族でエンゼルスの応援に来たジョー・コピエクさん(14)は大谷選手の魅力について「豪速球を投げ、特大の本塁打を打つ。
本塁打を見られて、うれしかった」と興奮した様子。
試合はエンゼルスが逆転負けをしたが、終了後の記者会見では大谷選手の本塁打に質問が集中した。
大谷選手は、他球団の選手も手放しでほめている。
5~7日のレッドソックスとの3連戦では、投手として第2戦で勝ち星を挙げ、第3戦では日本人選手の大リーグ記録を更新する32本目の本塁打を放ち、チームを勝利に導いた。
レッドソックスのアロヨ選手は「信じられない選手だ。勝利したかったが、直接見ることができた」とし、
「ベーブ・ルースの時代、人々は二度とこんな選手を見られないと思っただろうが、我々は今、大谷を見られる」と語る。
メッツのストロマン投手は5月、「人間の形をした神話の伝説だ。彼がしていることは、驚異的を超えている」とツイートし、
自らの試合が終了すると、すぐに大谷選手の活躍を確認すると明かした。
レッドソックスのバーンズ投手は5月に逆転本塁打を打たれた後、「今まで見たなかで、最も身体能力が優れた選手と思う」と語った。
投打のいずれかに専念した方が、さらに成績が上がるという見方は米国にもある。
https://www.asahi.com/articles/ASP7B66FRP7BUHBI00H.html
大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手の活躍が止まらない。本塁打では両リーグのトップに立ち、投手としても勝利を重ねている。
史上初めて、投打の「二刀流」で選出されたオールスター戦を前に、他の球団の選手らも舌を巻いている。
9日、シアトルでのマリナーズ戦。三回表、大谷選手が33号本塁打を放つと、球場全体が騒然となった。
推定141メートルの大飛球で、Tモバイル・パークの一番高いスタンドに直撃。
マリナーズによると、このスタンドまで打球が飛んだのは史上6回目だが、地元記者も「見たことがない」と驚きを隠さなかった。
カリフォルニア州から、家族でエンゼルスの応援に来たジョー・コピエクさん(14)は大谷選手の魅力について「豪速球を投げ、特大の本塁打を打つ。
本塁打を見られて、うれしかった」と興奮した様子。
試合はエンゼルスが逆転負けをしたが、終了後の記者会見では大谷選手の本塁打に質問が集中した。
大谷選手は、他球団の選手も手放しでほめている。
5~7日のレッドソックスとの3連戦では、投手として第2戦で勝ち星を挙げ、第3戦では日本人選手の大リーグ記録を更新する32本目の本塁打を放ち、チームを勝利に導いた。
レッドソックスのアロヨ選手は「信じられない選手だ。勝利したかったが、直接見ることができた」とし、
「ベーブ・ルースの時代、人々は二度とこんな選手を見られないと思っただろうが、我々は今、大谷を見られる」と語る。
メッツのストロマン投手は5月、「人間の形をした神話の伝説だ。彼がしていることは、驚異的を超えている」とツイートし、
自らの試合が終了すると、すぐに大谷選手の活躍を確認すると明かした。
レッドソックスのバーンズ投手は5月に逆転本塁打を打たれた後、「今まで見たなかで、最も身体能力が優れた選手と思う」と語った。
投打のいずれかに専念した方が、さらに成績が上がるという見方は米国にもある。
https://www.asahi.com/articles/ASP7B66FRP7BUHBI00H.html
【レッドソックス・アロヨ選手 「ベーブ・ルースの時代、人々は二度とこんな選手を見られないと思っただろうが、我々は今、大谷を見られる」】の続きを読む