SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

Jリーグ

1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 16:55:57.40 ID:CAP_USER9
 サッカーJ3の鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島U)が新ユニホームに取り入れた大島紬の模様が、ナチス・ドイツの象徴だった「ハーケンクロイツ(かぎ十字)」に似ていると、12月初旬、海外メディアが報じた。模様は代表的な柄である「秋名バラ」の一部。鹿児島Uはツイッターで「大島紬は鹿児島が誇る素晴らしい文化」と全世界に向けて発信し、誤解を解く丁寧な説明に努めている。

 「秋名」は龍郷町の地区名、「バラ」は竹で編まれたザルを意味する。ザルを模した連続的な直線と十字の交差が特徴だ。鹿児島Uはユニホームをオリジナルで製作し、胸や腹、背中部分で交差を強調。2022年シーズンのホーム戦用として7日に発表した。

 この交差部分に反応したのが、ペルーのサッカーメディア「depor.com」だった。「ナチスドイツのシンボルマークに似た模様がある。ソーシャルメディアで論争を巻き起こした」と報道。さらに国内のメディアが報道を引用する形で、インターネット上のニュースとして取り上げた。

 本場奄美大島紬協同組合(奄美市)によると、秋名バラには約140年の歴史がある。かぎ十字と関係ないことは明らかだ。英国のサッカーメディアも「不幸な偶然と考えられる」と報じた。

 ただ、現在のドイツでは公共の場でかぎ十字を使用することが禁じられ、多くの国で問題視される事情がある。日本でも数年前に衣料品チェーンが、かぎ十字のマークが入ったペンダントを販売し、批判が相次いで取り扱いを中止した事例があった。

 これらを受け、鹿児島Uは12日、「私たちは全世界に、大島紬は鹿児島が誇る素晴らしい文化の一つであることを伝えたいと思っています」と英文でツイッターに投稿。ホームページではユニホームのコンセプトと大島紬の説明を英文でも紹介し、その価値をアピールした。

 鹿児島Uは、柄の一部がかぎ十字に似ていると捉えられかねないことを、製作段階で想定していた。しかし「地元の方たちにとって大事な柄。最大限リスクを排除しながら表現した」とデザインを決めたという。

 一連の報道や発信に対して鹿児島Uに外部からの意見は届いていない。徳重剛代表は「多くの方にクラブからのメッセージを受け取っていただけたのではないか。大島紬に興味を持ったり、実際に奄美を訪れたりする方が増えれば、さらによい取り組みになる」とコメントした。
https://i.imgur.com/6EZITzo.jpg
https://i.imgur.com/rH4GSMv.jpg
https://373news.com/_news/storyid/148840/

【これはナチスドイツの象徴「ハーケンクロイツ」 海外メディアがサッカーJ3鹿児島Uの来季ユニホームにかみつく】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/24(金) 11:56:38.22 ID:CAP_USER9
“キングカズ”こと三浦知良(54)の周辺が喧しい。

 カズが、17年間在籍する横浜FCを離れて移籍先を模索しているというのだ

 2年前、「週刊新潮」では“なぜカズは現役を続けられるのか?”という素朴な疑問に答えている。要約すると、

〈横浜FCの小野寺社長は給食委託会社を経営しており、いわばクラブの大口スポンサー。その社長が“本人が辞めると言わない限り契約を続ける”と公言している。だから、カズは解雇されない。カズも、J1でやるというプライドを捨て、今は試合に出ることすらこだわっていない。CMなどの副収入が大き過ぎて、年俸にも無頓着である〉

 だとすれば、死ぬまで横浜FCに籍を置くことも可能だったはず。一体何が変わったのか。

 サッカーライターの話。

「クラブ側の考えは変わっていません。カズが戦力になっていなくても、在籍し続けてほしい。実際、今季のカズの出場時間はたったの1分ですが、3500万円と推定される年俸は支払われ続けています」

 J1からJ2への降格が決まった横浜だが、来季もカズとの契約を切望しているという。ではなぜ移籍話が出てくるのか。

カズの心境が変化

「変わったのは、カズの気持ちの方なんです。カズは出場するたびに最年長記録を更新する、現役最年長選手なのですが、“1分しか出ていないくせに、選手といえるのか”などという批判も少なからずある。それを本人も気にしていて、“J3でも、その下のJFL、更に下部の地域リーグでもいいから、とにかく試合に出たい”という気持ちに変わったというのです」

 移籍先候補には、J2からJ3に陥落した相模原や同じくJ3の沼津、YS横浜、地域リーグの高知などの名が挙がっているが、

「最有力は、兄の泰年さんが監督兼GMを務めるJFLの鈴鹿。ただ、元役員がSNS上でクラブの不正行為を暴露し始め、クラブ側が元役員の不法行為を糾すなど泥仕合に発展していて、雲行きが怪しくなってきました」

 それにしても“出場1分”のカズがなぜこうも引く手あまたなのか。

「試合に出ていなくてもカズがいるチームとして世間に注目されますし、多くのスポンサーを獲得できます。億単位の経済効果が期待でき、カズの年俸を差し引いてもボロ儲けです」

“カズ”というビジネスモデルは永久に不滅です。

ディリー新潮 12/24(金) 10:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/56888cfbcfbfe08826d4baca89fe23b82ecce8a1

写真 
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211224-00809901-shincho-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

【“キングカズ”こと三浦知良、今季「出場1分」でも引く手あまたな理由 億単位の経済効果、移籍先候補は?】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/24(金) 12:09:27.20 ID:CAP_USER9
J1神戸は24日、浦和を今季限りで退団した元日本代表DF槙野智章(34)の完全移籍での加入を発表した。

 槙野はクラブを通じ、次のようにコメントした。「この度、私槙野智章はヴィッセル神戸に入団する事になりました。

ヴィッセル神戸で新しい挑戦が出来る事に、ワクワクしています。

Jリーグ、そしてアジアでNo.1になれる力を持っているチームだと思っています。

その中で自分の役割、力を最大限落とし込み、精一杯ヴィッセル神戸の為に闘いたいと思います。

皆さんスタジアムでお会いしましょう!!

サッカー界のお祭り男 槙野智章」

 槙野は契約満了に伴い浦和を今季限りで退団。19日の天皇杯決勝(国立)で、終了間際に劇的な決勝ゴールを決め、浦和を3大会ぶり8度目の優勝に導いた。複数クラブが獲得に動く中、来季ACL挑戦が決まっている神戸が獲得した。来季神戸に単年契約で加入することが決定的になっている。

ディリースポーツ 12/24(金) 12:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce05217304d44454589141b488a63c6d89a81a6f

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211224-00000056-dal-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=461&exp=10800

【ヴィッセル神戸、槙野智章の獲得を発表「Jリーグ、アジアでNo.1になれるチーム。ワクワクしています」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/23(木) 19:38:18.74 ID:CAP_USER9
 天皇杯決勝の衝撃的な結末を受けて、‟槙野劇場”はサッカー界にとどまらず各界からの反響も呼んでいる。

 今季限りで浦和レッズを退団する槙野智章が12月20日、自身のインスタグラムを更新。自身の「10年分」の想いをぶつけたメッセージを天皇杯決勝の写真とともに公開し、話題となっている。

 19日に行なわれた天皇杯決勝。土壇場の90分で追いつかれた浦和は、左CKからのこぼれ球に反応した柴戸海がボレーシュート。これに反応した槙野が頭で方向を変え、ゴールに突き刺した。今季限りでチームを去る槙野のあまりにも劇的な決勝ゴールに、スタジアムは文字通りの「槙野劇場」と化した。

 決戦から一夜明けた20日、槙野はインスタグラムで次のようにメッセージを綴っている。
「天皇杯優勝。10年分の思いをぶつけた。これが浦和の槙野だ‼︎ 俺が浦和の5番だ‼︎

皆本当にありがとうー‼︎ 最高に楽しかったぞ‼︎ 俺の浦和魂は後輩達に託した!

俺が居なくなったから静かになったなんて言われるな! 俺が居なくなったからって、
寂しがるな! 俺が居なくなったからって、嬉しがるなよ‼︎笑

また次のステージで会おう! ありがとうございました!」

 また、メッセージの最後には「#天皇杯 #槙野劇場 #槙野智章 #makino」とタグを添えている。

 槙野の魂のこもった文面には、多くの同僚・友人たちから返信が寄せられている。チームメイトの酒井宏樹は「マキ、優勝させてくれてありがとう」と感謝。同じく守護神の西川周作は「これからは、当たり前だったことが当たり前じゃなく感じることが多々あると思います 乗り越えていきます‼強くなります‼アジアの舞台を与えてくれてありがとう マキ 君はヒーロー」と、感謝と今後への決意を述べている。

 また日本代表の原口元気や堂安律、浅野拓磨、守田英正らのほかレアル・マドリー下部組織に所属する中井卓大などが拍手の絵文字などで反応。元チームメイトの鈴木大輔が「もう本当、最高だね」と返信したほか、川崎フロンターレの小林悠や柏レイソルの大谷秀和などJリーグの仲間たちも、槙野の有言実行ぶりを称賛している。

 さらにサッカー界だけでなく、親交のあるフジテレビの西山喜久江アナウンサーは、「最高でした‼最後まで浦和の為に努力していたからこそのゴール サッカーの神様は、いるんだなと」とメッセージを寄せると、槙野は「自分のやるべき事はやりました」と返信。そのほか、タレントのハリー杉山さんは「ミスターエンターテイナー降臨 映画かって。笑」とコメントしている。またロックバンド・SPiCYSOLのKENNYや、20日に結婚を発表したばかりのプロゴルファーの有村智恵、Bリーグ・千葉ジェッツの富樫勇樹といった各界の著名人からも「感動した」「最高」「ありがとう」と喝采の声が相次いだ。

 浦和でのラストシーンを華々しく飾った槙野。ヴィッセル神戸への移籍が濃厚とされているが、果たして来季はいかなるパフォーマンスでファンを魅了してくれるだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1de77cb36a6019015b2b66b05aa62520dc877f

https://www.instagram.com/makino.5_official/p/CXs4pn6rsxk/

【「映画かって。笑」槙野劇場、各界から反響止まず! 国内外の盟友にタレント、女子アナ、プロゴルファーらが魂のメッセージに喝采!!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 12:14:36.74 ID:CAP_USER9
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211220-12191227-sph-000-4-view.jpg?pri=l&w=640&h=595&exp=10800

宇賀神友弥(左)と共に天皇杯を掲げる浦和・槙野智章

◆第101回天皇杯 ▽決勝 浦和2―1大分(19日、国立競技場)

 浦和は大分を2―1で下して3大会ぶり、歴代最多タイの8度目(前身の三菱重工時代含む)の優勝を飾った。1―1の後半48分、契約満了のため今季で退団する元日本代表DF槙野智章(34)が劇的な決勝弾を決めた。10年間在籍した浦和でのラストゲームで有終の美を飾り、スポーツ報知に独占手記を寄せた。

【写真】披露宴時の夫婦2ショット
https://hochi.news/images/2018/12/26/20181226-OHT1I50153-L.jpg

 やりました! レッズで最後の大会にゴールで置き土産ができました。最高です。僕の携帯電話は鳴りやまないです。全員が「持ってるな」と話はするけど、運を引き寄せる力は人よりはあるのかな。(後半38分の投入から)残り10分を槙野劇場にしたいなとふつふつと思ってた。今日のゴールと勝利は、日頃やってきたシュート練習のご褒美が待ってくれていました。

 11月5日に契約満了を通達されました。何で僕なんだ…と、めちゃくちゃ頭が真っ白でした。毎日泣いていたし、ご飯は食べていたけど、精神的につらくて体重は3・7キロ落ちました。選手といる時は楽しいけど、1人になると「あと~日だ」とカウントダウンしていました。

 実は、満了を言われた日の夜、妻(女優の高梨臨)から手紙を渡されたんです。「私が一番望むのは、あなたが楽しんでやる姿を見ること。それが私の生きがいです」。今季の終盤は試合に出られずつらそうな表情の僕を見て、言葉で言えないからと思いを書いてくれました。引退しようかなと思ってたけど、「俺はサッカーしかねぇな」と切り替えられた。フィールドは違えど、ライバルである妻の言葉で前向きになれました。(12月4日の)最終戦の前には、自分の中で進みたい道の整理がつきました。

 浦和で10年。残せたものはあると思います。勝利後に(サポーターが歌う凱歌)「We are Diamonds」を全員で歌おうと発案しました。ファン・サポーターの皆さんがタオルマフラーを頭の上に掲げて客席が真っ赤に染まる、ピッチから見る景色はたまらんのです。若い選手にも感じてほしいし、僕は違うチームに行ってもDAZNで映像を見て「レッズっていいな」と思いたいです。

あと、練習場やスタジアムのロッカーで音楽をかけるのも僕の仕事でした。その日に頑張ってほしい選手、ケガから復帰した選手の好きな音楽をかけたり工夫してきました。僕のスピーカーは明本(考浩)に譲るので、今後は彼がモチベーター役を継承してほしいですね。

 来季以降、敵として埼スタで戦うことがあれば、ファン・サポーターの皆さんには大きなブーイングで迎えてほしいです。そういうことをしてもらえる時は気にしてもらっている証ですから。優勝を目指す上で世代交代したいと判断された。来年35歳になるけど、若い選手にはまだ負けたくないです。(9月に手術した)ポリープは数万人の埼スタで大声を出し続けた勲章。喉の調子も良くなったので、まだまだできるよと見せたいです。

 将来、監督になって浦和に帰ってきたいか? オフコース! 先日指導させてもらった育成組織の選手と一緒に埼スタのピッチに立ちたいし、街やスタジアム全体を巻き込んだ手法で指揮したい。理想の監督像は日本にはいない。新しい監督像を作っていきます。お客さんを呼べる監督になりたいですね。(浦和DF・槙野智章)

 〇…槙野は浦和での10年を振り返り「成長」と色紙に記した。2012年に加入し、「過去の自分はパフォーマンスやエンターテインメントに走るイメージを持たれていた。10年を経ていろんな考え、行動を含めて、この環境に身を置くことで成長させてもらった」と感謝を語った。

 ◆槙野 智章(まきの・ともあき)1987年5月11日、広島市出身。34歳。広島の下部組織から2006年にトップチーム昇格。10年12月にケルン(ドイツ)、12年1月に浦和移籍。16年ルヴァン杯、17年ACL、18年天皇杯で優勝に貢献。J1通算399試合45得点。日本代表では18年ロシアW杯に出場。国際Aマッチ38試合4得点。妻は女優の高梨臨。182センチ、77キロ。

スポーツ報知 12/20(月) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/461ead3e8c11f51b5dbd81ef3c7e731aa0ecd2ab

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211220-12191227-sph-000-4-view.jpg?pri=l&w=640&h=595&exp=10800

【浦和レッズDF槙野智章が独占手記 妻・高梨臨からの手紙で引退を撤回「俺はサッカーしかねぇな」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/21(火) 22:24:07.94 ID:CAP_USER9
Jリーグは21日、2022シーズンの各主管試合の大会方式および試合方式が決定したことを発表した。

2021シーズンの明治安田生命J1リーグは川崎フロンターレが制して終了。J2からは1位・ジュビロ磐田と2位・京都サンガF.C.がJ1に昇格、J3からは1位・ロアッソ熊本と2位・いわてグルージャ盛岡がJ2昇格を果たした。JリーグYBCルヴァンカップでは、名古屋グランパスが王者に輝いている。

そして、Jリーグは次なる2022シーズンの大会方式を発表。J1は2月19日(土)から11月5日(土)にかけて全34節が開催され、昨年の20クラブではなく一昨年と同様の18クラブが優勝を争う。また、下位2クラブがJ2降格となり、16位のクラブはJ1参入プレーオフを制したJ2クラブと対戦して残留の可否を決める。

J2は2月19日(土)から10月23日(日)にかけて全42節が予定。上位2クラブが自動昇格し、下位は2クラブが降格する。また、3位から6位のクラブはJ1参入プレーオフに進み、優勝するとJ1・16位のクラブと昇格をかけた対戦に臨むことができる。

また、J3は3月12日(土)から11月20日(日)に全34節が行われ、上位2クラブが昇格。ルヴァン杯にはJ1から全18チーム、J2から2チームが参加し、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)に参戦する4チームを除いてグループステージを争う。その後、プレーオフステージを経て勝ち上がったクラブが、ACL出場クラブを加えた決勝トーナメントに進んで優勝を目指す。

来季のJリーグ開催概要は以下の通り。2022シーズンはワールドカップ(W杯)シーズンのため、例年よりも早く各大会を終える予定となっている。

■J1リーグ
開催期間:2月19日(土)~11月5日(土)>>>2月18日(金)も開催の可能性
参加数:18チーム
降格クラブ:年間順位下位2クラブ
J1参入決定戦:年間順位16位

■J2リーグ
開催期間:2月19日(土)~10月23日(日)
参加数:22チーム
昇格クラブ:上位2クラブ
J1参入プレーオフ:3位から6位のクラブ
降格クラブ:下位2クラブ

■J1参入プレーオフ
1回戦:10月30日(日)※J2・3位vs6位、4位vs5位
2回戦:11月6日(日)>>1回戦の勝者
決定戦:11月13日(日)>>>2回戦の勝者vsJ1・16位

■J3リーグ
開催期間:3月12日(土)~11月20日(日)
参加数:18チーム
昇格クラブ:上位2クラブ

■ルヴァン杯
参加数:20チーム(J1・18チーム、J2・2チーム)
開催期間:
【グループステージ】
第1節:2月23日(水・祝)
第2節:3月2日(水)
第3節:3月26日(土)
第4節:4月13日(水)
第5節:4月23日(土)
第6節:5月18日(水)

【プレーオフステージ】
第1戦:6月4日(土)
第2戦:6月11日(土)

【プライムステージ】
準々決勝:第1戦 8月3日(水)、第2戦 8月10日(水)
準決勝:第1戦 9月21日(水)、第2戦 9月25日(日)
決勝:10月22日(土)

GOAL 12/21(火) 17:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/a768116ba2b8849af119012c4e65112d6d1041be

【Jリーグ2022シーズン大会方式を発表! J1・J2入れ替え戦も実施 W杯シーズンで例年より早い日程】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/22(水) 12:58:02.18 ID:CAP_USER9
12/22(水) 12:56
スポーツ報知
 
 横浜FCのFW三浦知良(54)が22日、今月12日から行ってきた大阪府内での自主トレを打ち上げ、「中身の濃いトレーニングになりました」と充実の表情で11日間の合宿を振り返った。

 今合宿ではトレーニングと並行し、獲得オファーを受けた各クラブと交渉の場を持った。カズと具体的な交渉を行ったのは、J2琉球、JFLの鈴鹿ポイントゲッターズ、高知、FC大阪、シンガポール1部アルビレックス新潟シンガポール、関西1部おこしやす京都、関東2部南葛SCの7クラブ。近日中に最後の交渉相手となるJ3・YS横浜と話し合いの場を持つ見通し。

 カズは「気持ちをフラットにして、何を1番の目的にするかをしっかり整理して決めたい。自分が試合に出られることを感じられるチームを選びたいし、明確な近い将来の目的があるチームに行かせて頂きたいなと思っている」と語った。

 残留オファーを提示している横浜FCを含めた9クラブの条件や熱意、ビジョンなどを熟考し、来季所属先を決定する。カズは「年内には決めたいなと思っています。クリスマスが明けたぐらいには決めたい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0b42ed778d5e411936b82c3f073e93c3657976

【横浜FC・カズ、去就は「年内に決めたい」計8クラブが獲得打診 鈴鹿、おこしやす、南葛SC、琉球など】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 06:27:58.51 ID:CAP_USER9
12/20(月) 5:00配信
サンケイスポーツ

槙野智章

J1浦和のDF槙野智章がJ1神戸に移籍することが19日までに決定的になった。関係者によると、条件面で合意したという。

11月に、10年在籍した浦和から契約満了を通告された際は「まさか自分が。浦和で引退したかった」と涙を流した。同27日のホーム最終戦のあいさつでも「続けるか引退するか、まだ決めていない」と揺れる胸中を明かしたが、リーグ3位で来季ACL出場権を獲得した神戸から好オファーが届き、決断した。

神戸はベルギー代表DFフェルマーレンが退団し、手薄になったセンターバックの補強が急務だった。浦和時代に〝ACL男〟と呼ばれ、アジアの舞台で勝負強さを誇った34歳に白羽の矢を立てた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211220-00000020-sanspo-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c4c8881fa2db5f9594a62889b0e8dc2187276f4

【浦和DF槙野智章、ヴィッセル神戸移籍決定的 すでに条件面で合意】の続きを読む

このページのトップヘ