SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

格闘技

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 21:29:20.76 ID:PEkkVFtE9
9/29(金) 21:00配信

オリコン
WWEのプレミアム・ライブ・イベント『ファストレーン』が10月8日にABEMAで無料生中継(C)AbemaTV,Inc.

 10月から世界最大のプロレス団体・WWEのメイン大会である『RAW(ロウ)』と『SMACKDOWN(スマックダウン)』を無料中継するABEMAが、8日午前8時30分よりプレミアム・ライブ・イベント(通称:PLE)の『ファストレーン』を日本語実況付きで無料生中継することを決定した(1週間無料アーカイブあり)。

【写真】プロレスラーデビューした、元ジャニーズJr.の赤間AKM直哉

 ABEMAはこのたび、アメリカのTKOグループ・ホールディングス参加のWorld Wrestling Entertainment(WWE)と契約を締結。『RAW』と『SMACKDOWN』だけでなく、プレミアム・ライブ・イベント(通称:PLE)の放送も決定し、「レッスルマニア」をはじめ「サマースラム」「ロイヤルランブル」「サバイバーシリーズ」といったPLEの中でも歴史のある大会を国内独占生中継する。

 PLE中継第1弾となる『ファストレーン』は、日本人スーパースター・中邑真輔が出場し、セス・ロリンズが持つWWE最高位タイトルである世界ヘビー級選手権に挑戦。この試合は“ラストマン・スタンディング・マッチ”という完全決着ルールで行われ、中邑は日本人男子初のWWE最高王座を賭けて戦う。

 なお、ABEMA初のPLE生中継を記念し、格闘2チャンネルにて『FASTLANE 2023 ウォッチングパーティー!』を放送。WWE好きの豪華ゲストたちが集まり、試合を観ながらトークを展開していく。

 さらに、1日よりWWEの年間最大PLE『レッスルマニア』の全39大会を一挙配信するほか、WWE第3のブランドともいえる『NXT』の最新大会の随時配信も決定。2016年の中邑のアメリカデビュー戦や2020年のASUKAが優勝した『マネー・イン・ザ・バンク』など、過去のビッグマッチや日本人スーパースターが活躍した試合も配信する。

 これらの試合映像は、ABEMAのプレミアムプランである「ABEMAプレミアム」に登録するとご視聴できる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a53dad1cc5774fb60561179b13a1954f1715114

【中邑真輔が王座挑戦のWWE『ファストレーン』ABEMAで日本語実況付き無料生中継】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 19:09:28.80 ID:ERuljHPy9
ABEMAが9月28日、アメリカ発の世界最高峰のスポーツエンターテインメントWWEを10月から日本語実況にて国内独占放送することを発表した。
2021年いっぱいでJ SPORTSでの放送が終了して以来、約2年ぶりの復活となる。

放送するのはWWEのメイン大会である「RAW」と「SMACKDOWN」。「RAW」は10月3日よりスタートし、毎週火曜の夜8時に、「SMACKDOWN』は
10月7日よりスタートし、毎週土曜の夜8時にいずれも無料で放送。アメリカでの放送終了後の日本時間同日夜の放送となる。両大会はすべて
アーカイブされ、いつでも視聴することができる。

また、プレミアム・ライブ・イベント(PLE)の放送も決定し「レッスルマニア」をはじめ「サマースラム」「ロイヤルランブル」「サバイバーシリーズ」といっ
たPLEの中でも歴史のある大会を国内独占生中継する。

今回の契約締結に伴い「RAW」で活躍するWWEスーパースター・中邑真輔は「ABEMAでSMACKDOWN、RAWそしてプレミアム・ライブ・イベント
…ABEMAでWWE漬けになってください。僕ら日本人も、世界で、WWEで活躍しているので応援をよろしくお願いします」とコメントしている。

また「ABEMA」では9月29日夜9時から、特別番組「緊急生特番!WWEが丸ごとABEMAにやって来る!」を放送。番組では、ABEMAプロレスアンバサダー
およびWWE殿堂入りホール・オブ・フェーマーの武藤敬司氏が出演し、WWEの魅力を語りつくすほか、WWEのスーパースターからのコメント映像も放送する。

日本では2021年いっぱいでJ SPORTSでの「ロウ」と「スマックダウン」の放送が終了。またJ SPORTS、サムライTV、TOKYO MXなどで放送していた、
1週間のロウとスマックダウンのストーリーラインを30分にまとめたダイジェスト番組「This Week in WWE」も2022年12月で放送が終了していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06112c3743a72d6bf3d9aebfe2d5c7bb7ab935af

【ABEMAが10月からWWEの「RAW」と「SMACKDOWN」を日本語実況で国内独占放送】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 21:48:11.84 ID:Gn3OyKCt9
 日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)の定例会合が25日、東京・両国国技館で開かれた。秋場所で4回目の優勝を飾った大関貴景勝(常盤山)について、山内昌之委員長(東大名誉教授)は「11勝4敗とやや低い星ではあったが、かど番で大関としての自覚と責任を全うして優勝にこぎつけた事実こそが大事」と評価した。立ち合いで熱海富士をはたき込んだ千秋楽の優勝決定戦についても「変化したといえるかもしれないが、すこぶる嫌な印象を残す変化では、私自身にとってはなかった」と個人の見解を述べた。

 貴景勝が膝のケガを乗り越えて優勝した過程も称賛。九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)を「多くの前提や条件が満たされた場合は、綱とりがかかる場所ではないか」と位置付け、2場所連続優勝で横綱昇進への機運が高まる内容と成績を期待した。

https://www.daily.co.jp/general/2023/09/25/0016850014.shtml
デイリースポーツ

【横審、貴景勝を称賛 「優勝という事実が大事」 決定戦の変化にも「すこぶる嫌な印象を残す変化ではない」 九州場所で綱とりも】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 11:04:22.75 ID:FoQZdzW39
大相撲秋場所千秋楽(24日、両国国技館)せっかく盛り上がった優勝争いに冷水を浴びせた決定戦の貴景勝の立ち合いの変化にはがっかりした。館内からは拍手すら聞こえなかった。若武者熱海富士が目いっぱい当たろうとしたのに、受け止めようともしなかった。

まともにいったら勝つ自信がなかったからか。勝負だから、といえばそれまでだが、勝てばいいというものではない。大関なら内容が求められるのにその自覚がない。これでは優勝の値打ちもないだろう。

敗れはしたが熱海富士は本当によく頑張った。どんどん攻めようという気持ちが前面に出て、まわしを取ってからが力強かった。間違いなく強くなる力士でこの悔しさもいい経験となった。貴景勝が末恐ろしさに火をつけた感じだ。(元大関武双山)

https://www.sanspo.com/article/20230925-LSIXEZDKEJM5VN3LFTCBB7KMHM/

【元武双山「優勝争いの盛り上がりに冷水を浴びせた貴景勝の立ち合いの変化にはがっかり」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 17:58:29.36 ID:/jUilgJC9
名古屋 1-1 札幌
[得点者]
50'キャスパー ユンカー(名古屋)
66'小林 祐希     (札幌)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:36,950人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/092307/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

【【試合結果】J1第28節夕 名古屋×札幌】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 18:54:15.02 ID:bfulS0yR9
<大相撲秋場所>◇千秋楽◇24日◇東京・両国国技館

 場所前の時点で入場チケット完売と盛況だった今場所だが、景気回復の傾向は懸賞本数にも表れた。

 千秋楽に懸けられた懸賞総数は、結びの一番の霧島-高安戦の58本を最多に204本となった。これは、過去最多だった今場所初日の198本を更新する、1日当たりの掲出本数の最多記録となった。ちなみに懸賞袋の中身は、力士が手取りで獲得できる1本あたり3万円で、この日の結びの一番では勝った方が174万円をゲットできる。

 また、今場所の懸賞総数も2325本となった。これは、過去最多だった18年九州場所の2160本を大幅に更新するもの。1場所あたりの掲出本数でも過去最多になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f53fb9cd921d61fd53c98c3993868b3d1178077
日刊スポーツ

【大相撲秋場所、懸賞本数2325本 過去最多を大幅更新 千秋楽結びの一番の霧島-高安戦には58本(174万円)】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/24(日) 17:39:46.43 ID:Fhog6O3c9
大相撲秋場所
9月24日(日)
NHK

※ソースのちほど

【大相撲秋場所・千秋楽 決定戦制し貴景勝カド番からの四度目賜杯!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 19:13:58.35 ID:QrcSBFEW9
 ◇大相撲秋場所14日目(2023年9月23日 東京・両国国技館)

 東前頭15枚目・熱海富士(21=伊勢ケ浜部屋)が、東前頭2枚目・阿炎(29=錣山部屋)を下し3敗をキープ。同じく3敗の大関・貴景勝(27=常盤山部屋)が大関・豊昇龍(24=立浪部屋)に敗れたため、熱海富士が優勝争い単独トップに立って千秋楽を迎えることになった。

 熱海富士は、初顔合わせの阿炎が立ち合い左に変化するも土俵際で間一髪残ると、態勢を立て直し一気に寄り切った。勝ち名乗りを受ける際には鼻から流血。激しい一戦を制して連敗を止めるとともに、幕内2場所目の21歳が初賜杯へ首位の座を死守した。

 一方、大関対決となった結びの一番は貴景勝が立ち合いから突き押しで攻めるも、豊昇龍が土俵際で逆転の上手投げ。貴景勝は4敗目を喫してV争いから一歩後退。豊昇龍は7勝7敗と星を五分に戻し、新大関場所での勝ち越しに千秋楽へ望みをつないだ。

 優勝の可能性を残す1差の4敗には貴景勝のほか大栄翔、高安、北青鵬の3力士。琴ノ若、豪ノ山、宇良が8勝目を挙げ勝ち越しを決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa03f6e74cafa54cec078c312c6fdcf7767a54ef
スポニチアネックス

【大相撲秋場所・14日目 21歳熱海富士“血染め”の3敗死守で初優勝王手!単独トップで千秋楽へ 貴景勝、豊昇龍に負け4敗目】の続きを読む

このページのトップヘ