SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

プロレス

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 21:29:20.76 ID:PEkkVFtE9
9/29(金) 21:00配信

オリコン
WWEのプレミアム・ライブ・イベント『ファストレーン』が10月8日にABEMAで無料生中継(C)AbemaTV,Inc.

 10月から世界最大のプロレス団体・WWEのメイン大会である『RAW(ロウ)』と『SMACKDOWN(スマックダウン)』を無料中継するABEMAが、8日午前8時30分よりプレミアム・ライブ・イベント(通称:PLE)の『ファストレーン』を日本語実況付きで無料生中継することを決定した(1週間無料アーカイブあり)。

【写真】プロレスラーデビューした、元ジャニーズJr.の赤間AKM直哉

 ABEMAはこのたび、アメリカのTKOグループ・ホールディングス参加のWorld Wrestling Entertainment(WWE)と契約を締結。『RAW』と『SMACKDOWN』だけでなく、プレミアム・ライブ・イベント(通称:PLE)の放送も決定し、「レッスルマニア」をはじめ「サマースラム」「ロイヤルランブル」「サバイバーシリーズ」といったPLEの中でも歴史のある大会を国内独占生中継する。

 PLE中継第1弾となる『ファストレーン』は、日本人スーパースター・中邑真輔が出場し、セス・ロリンズが持つWWE最高位タイトルである世界ヘビー級選手権に挑戦。この試合は“ラストマン・スタンディング・マッチ”という完全決着ルールで行われ、中邑は日本人男子初のWWE最高王座を賭けて戦う。

 なお、ABEMA初のPLE生中継を記念し、格闘2チャンネルにて『FASTLANE 2023 ウォッチングパーティー!』を放送。WWE好きの豪華ゲストたちが集まり、試合を観ながらトークを展開していく。

 さらに、1日よりWWEの年間最大PLE『レッスルマニア』の全39大会を一挙配信するほか、WWE第3のブランドともいえる『NXT』の最新大会の随時配信も決定。2016年の中邑のアメリカデビュー戦や2020年のASUKAが優勝した『マネー・イン・ザ・バンク』など、過去のビッグマッチや日本人スーパースターが活躍した試合も配信する。

 これらの試合映像は、ABEMAのプレミアムプランである「ABEMAプレミアム」に登録するとご視聴できる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a53dad1cc5774fb60561179b13a1954f1715114

【中邑真輔が王座挑戦のWWE『ファストレーン』ABEMAで日本語実況付き無料生中継】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 19:09:28.80 ID:ERuljHPy9
ABEMAが9月28日、アメリカ発の世界最高峰のスポーツエンターテインメントWWEを10月から日本語実況にて国内独占放送することを発表した。
2021年いっぱいでJ SPORTSでの放送が終了して以来、約2年ぶりの復活となる。

放送するのはWWEのメイン大会である「RAW」と「SMACKDOWN」。「RAW」は10月3日よりスタートし、毎週火曜の夜8時に、「SMACKDOWN』は
10月7日よりスタートし、毎週土曜の夜8時にいずれも無料で放送。アメリカでの放送終了後の日本時間同日夜の放送となる。両大会はすべて
アーカイブされ、いつでも視聴することができる。

また、プレミアム・ライブ・イベント(PLE)の放送も決定し「レッスルマニア」をはじめ「サマースラム」「ロイヤルランブル」「サバイバーシリーズ」といっ
たPLEの中でも歴史のある大会を国内独占生中継する。

今回の契約締結に伴い「RAW」で活躍するWWEスーパースター・中邑真輔は「ABEMAでSMACKDOWN、RAWそしてプレミアム・ライブ・イベント
…ABEMAでWWE漬けになってください。僕ら日本人も、世界で、WWEで活躍しているので応援をよろしくお願いします」とコメントしている。

また「ABEMA」では9月29日夜9時から、特別番組「緊急生特番!WWEが丸ごとABEMAにやって来る!」を放送。番組では、ABEMAプロレスアンバサダー
およびWWE殿堂入りホール・オブ・フェーマーの武藤敬司氏が出演し、WWEの魅力を語りつくすほか、WWEのスーパースターからのコメント映像も放送する。

日本では2021年いっぱいでJ SPORTSでの「ロウ」と「スマックダウン」の放送が終了。またJ SPORTS、サムライTV、TOKYO MXなどで放送していた、
1週間のロウとスマックダウンのストーリーラインを30分にまとめたダイジェスト番組「This Week in WWE」も2022年12月で放送が終了していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06112c3743a72d6bf3d9aebfe2d5c7bb7ab935af

【ABEMAが10月からWWEの「RAW」と「SMACKDOWN」を日本語実況で国内独占放送】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 17:58:29.36 ID:/jUilgJC9
名古屋 1-1 札幌
[得点者]
50'キャスパー ユンカー(名古屋)
66'小林 祐希     (札幌)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:36,950人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/092307/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

【【試合結果】J1第28節夕 名古屋×札幌】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/27(火) 22:31:01.06 ID:/jMdHl7r9
新日本プロレスの内藤哲也(41)が、米国マットでも抜群の存在感を見せつけた。25日(日本時間26日)に開催された米AEWとの合同興行
「Forbidden Door」(カナダ・トロント)で、初出場となった制御不能のカリスマは豪華6人タッグ戦で勝利。来年以降も継続開催される場合に
開くべき「禁断の扉」について本紙に語った。

昨年大会に不出場だった内藤は、満を持して今大会に参戦。スティング&ダービー・アリンとのトリオで、クリス・ジェリコ&鈴木みのる&
サミー・ゲバラと対戦した。

2019年1月以来の邂逅となったジェリコと一進一退の攻防を展開すると、終盤にはみのるを孤立させて攻勢に。スティングのラリアートから
ジャックナイフ式エビ固めで丸め込み3カウントを奪った。

大会後、国際電話で本紙の取材に応じた内藤は「初めての合同興行、初めてのスティングとダービー・アリンとのタッグ。すごく新鮮でしたし、
出場できてよかったなと思いますよ。ただ、俺がこの舞台で世界中の皆さまに見せたいのは、内藤哲也でありLIJ(ロス・インゴベルナブレス・
デ・ハポン)なわけで…そういう意味では消化不良な部分もありますよね」と収穫と不満点を口にした。

2年連続開催となった合同興行だが、仮に来年以降も継続されるようであれば〝意中の相手〟は決まっている。「しかもこのAEWのリングには、
俺をロス・インゴベルナブレスに入れてくれたかつての仲間もいるわけで。禁断の扉という意味では、その2人との合体もあるんじゃないかなと」と、
アンドラデ・エル・イドロ(ラ・ソンブラ)とルーシュとの共闘を熱望した。

内藤は、低迷していた15年5月のメキシコ遠征で2人がいたロス・インゴベルナブレスに加入。これを日本に持ち帰ったことがブレークのきっかけとなり、
今や誰もが認めるトップレスラーの一人となった。

「いろいろ〝大人の事情〟があるかもしれないけど、彼らは俺にとっての恩人で、何ならイコール新日本プロレスの恩人でもあるわけで。
彼らを避けて通るわけにはいかないしと思うので。来年も出るのであれば、同じリングに立ちたいですね」と声をはずませた。

今後はメキシコマットを転戦する内藤は、「ファンタスティカマニア」(30日、アレナメヒコ)などに出場する。話題が変わり、現実に戻ったのか
「カナダのホテルに戻った5時間後にはもう空港ですよ。からの、メキシコでは7日間で5試合して、日曜日の試合後に空港直行で帰国…何ですか
このスケジュールは」と徐々に不機嫌に。

「電話取材なら御社もだいぶ経費が浮いたんじゃないですか? そうだ、日本に帰ったら…」と言いかけたところで、誠に残念なことに電波が
急激に悪くなり通話は切れてしまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f898b69bf4faab4b5214605c1d9dfd15a51dce7

【新日本プロレス・内藤哲也が口にした「禁断の扉」の収穫と不満点 恩人との共闘を熱望】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 18:18:20.91 ID:9se0d3Qe9
2023-05-24 18:00ORICON NEWS

 モデルでプロレスラーの赤井沙希(36)が24日、都内で会見を開催。11月12日のDDTプロレス両国国技館大会でプロレスを引退することを発表した。

 父は俳優で元プロボクサーの赤井英和。芸能・モデル活動と並行して、2013年8月の両国国技館大会でプロレスデビュー。
2014年には初挑戦のドラマティック総選挙で6位入賞を果たし、結果発表の際は歓喜の涙を流した。東京スポーツ新聞社制定『プロレス大賞』新人賞も女子レスラーとして初受賞の快挙を成し遂げた。

 2016年のドラマティック総選挙では個人9位に入賞し、高木三四郎にDDT所属を懇願。これが認められ、晴れて正式所属となった。
現在は坂口征夫、岡谷英樹とのユニット・Eruptionで活動中。DDT所属選手の中の紅一点として男子レスラーに負けず劣らずの激闘を繰り広げている。
タイトル歴はKO-D6人タッグ王座、プリンセスタッグ王座、アイアンマンヘビーメタル級王座。

      ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.oricon.co.jp/news/2280104/full/

(最終更新:2023-05-24 18:15)

【赤井沙希、プロレス引退&両国国技館で11・12ラスト試合へ 会見で涙止まらず「10周年を迎える節目の年にけじめをつける」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/23(日) 22:39:28.24 ID:vex+b7rF9
4/23(日) 20:12配信

日刊スポーツ
タッグマッチで敗れファンにあいさつするフワちゃん(撮影・滝沢徹郎)

<女子プロレス:スターダム>◇23日◇横浜アリーナ

 超人気ユーチューバーでタレントのフワちゃんが、プロレス2戦目で初勝利とはならなかった。

【写真】フライングボディーアタックを見舞うフワちゃん

 日本テレビ系列「行列のできる相談所」のフワちゃん企画第2弾での挑戦。“師匠”葉月と組んだタッグマッチは、天咲光由&林下詩美の前に敗れた。昨年10月23日のスターダムで、プロレスデビュー。これで2連敗となった。次戦は未定で「出直します」と再出発を誓った。

    ◇   ◇   ◇

 フワちゃんの横顔は、どこか寂しそうで、どこかスッキリしていた。24日は「ヒルナンデス!」「フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)」の生放送2本が控える。「マジで休もうかな。首が本当に痛くて、行けなくても許してね」と笑った。「何のリアクションも取れないもん」。首のアイシングが、熱い戦いの証しだった。

 ドロップキック、ジャーマン・スープレックス・ホールドなどでファンをわかせた。コーナーに上がると、新日本プロレスのオカダ・カズチカ直伝のミサイルキックもさく裂。「あの時は私、金髪だった」と冗談を言ってみせたが、すぐに真剣な表情に戻った。「ワンチャン、芸能人だから2戦目は勝てると思っていた。全部を賭けても、まだ勝てない」と言った。YouTubeの履歴も全てプロレス。それでも、壁は高かった。林下に「よく聞け、これがプロレスラーだ」と言われ、うなだれるしかなかった。

 次戦は未定。「出直してきます。前みたいに、もう1回やらせろって駄々をこねるんじゃなく、冷静に考えてきます。じっくり考えて、覚悟決まるまでは、大口たたかないでいきます」と、うなずいた。デビュー戦は73点と評価した。2戦目は「90点」と言った。「勝てていたら100点だった」と笑った。「見えないプレッシャーがあった」と吐露。「本当に大好きなのプロレスが」。愛は尽きない。勝利をつかむまで、やめられない。【栗田尚樹】

 ◆フワちゃんデビュー戦VTR 22年10月23日立川大会で葉月とタッグを組み、当時ワンダー・オブ・スターダム王者の上谷、女子高生レスラーの妃南と対戦。強烈なドロップキックに、卍(まんじ)固め、ブレーンバスターと、5カ月にわたる特訓の成果を発揮し、新人離れのパフォーマンスにどよめきが起こった。最後は上谷に3カウントを奪われたが、試合後は「本当にプロレスが好き。もう1回やりたい」と再戦を熱望した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f363f21cdee110e8279aca8487996edc4bc9bea

https://www.nikkansports.com/battle/news/img/202304230000987-w1300_6.jpg

【<スターダム>フワちゃん、生放送を「休もうかな。首が本当に痛くて」プロレス2戦目で負傷】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 01:36:11.68 ID:fkk6xfXE9
https://www.oricon.co.jp/news/2269867/full/

2月20日に東京ドームで行われた武藤敬司の引退試合『chocoZAP presents KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE~HOLD OUT~』が、ABEMAで5日に一夜限りで無料放送(後5:00)されることが決定した。同大会はABEMAのPPVで生中継され、先月27日をもってアーカイブ期間が終了したが、武藤本人の「今日からもう観れねぇのかよ。なんとかなんねぇのかな」というツイートと、ファンの声によって無料での再放送が実現する。

本大会は1984年10月にデビューした武藤の38年4ヶ月の現役生活のラストマッチとして、NOAHとして18年ぶりに東京ドームで開催。武藤は新日本プロレスでトップ人気を誇る内藤哲也と対戦し、両者のプロレス愛をひしひしと感じる攻防戦が大きな話題となったほか、かつて闘魂三銃士として共にプロレスの一時代を築いた蝶野正洋とのサプライズ引退試合が追加で行われ、大きな話題となった。

 過去にABEMAで中継したプロレス興行のPPVにおいて最高数を記録したほか、Twitterでは、「#MutoFinal」が日本トレンドに加え世界トレンド1位にランクインし、その他のワードもトレンドを常時席捲するなど、まさに“日本プロレス史上最大の夜”として日本中の新旧プロレスファンが熱狂した大会となった。

 再放送後もABEMAプレミアム会員は1年間この大会を何度でも視聴可能。また、6月30日にはり武藤の引退までの道のりを追った『武藤敬司引退記念Blu-ray BOX PRO-WRESTLING “LAST” LOVE HOLD OUT』(税込9900円)の発売も決定した。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2270000/2269867/20230302_111538_p_l_75974483.jpg

【武藤敬司“伝説の引退試合”ABEMAで3・5無料放送!本人ツイート&ファンの声で実現】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 10:19:56.32 ID:9exSdY/V9
プロレスTODAY投稿日 2023年2月25日
https://proresu-today.com/archives/212404/

3月1日(水)、東京・後楽園ホールで開催する『レック Presents ジュニア夢の祭典 ~ALL STAR Jr FESTIVAL 2023~』の全対戦カードを発表した。カード発表前からチケットが完売になるなど話題満載の大会とあり、どのようなカードが組まれるのか注目が集まっていた。

また今大会では大谷晋二郎絵を支援するための「がんばれ!大谷晋二郎10人タッグマッチ」がマッチメークされた。

『レック Presents ジュニア夢の祭典 ~ALL STAR Jr FESTIVAL 2023~』
日時:2023年3月1日(水) 17:00開場 18:00開始 会場:東京・後楽園ホール

※注:今大会の試合順は当日入場曲が鳴った時点で発表となる。
※本戦開始前に、スペシャルプレゼントマッチを実施(17時40分開始予定)
※「声出し応援可」

<対戦カード>
▼30分1本勝負
フジタ“Jr”ハヤト&AMAKUSA&高橋ヒロム
vs
YAMATO&HAYATA&橋本和樹

▼30分1本勝負
ミスティコ&グルクンマスク&ビリーケン・キッド&アレハンドロ
vs
ドラゴン・キッド&BUSHI&ブラックめんそーれ&アトランティスJr

▼30分1本勝負
佐藤光留&田口隆祐&今成夢人
vs
ザ・グレート・サスケ&タイガースマスク&ばってん×ぶらぶら

▼30分1本勝負
マスター・ワト
vs
青柳亮生

▼30分1本勝負
小高イサミ&MAO
vs
怨霊&SHO

▼3WAYタッグマッチ(30分1本勝負)
ボラドールJr&エル・デスペラード
vs
上野勇希&エル・リンダマン
vs
HANAOKA&DOUKI

▼5WAYマッチ(30分1本勝負)
石森太二vsYO-HEY
vs
シュン・スカイウォーカー
vs
ソベラーノJr
vs
ニンジャ・マック

▼がんばれ!大谷晋二郎10人タッグマッチ(30分1本勝負)
高岩竜一&TAKAみちのく&田中稔&金丸義信&葛西純
vs
MUSASHI&LEONA&関札皓太&北村彰基&チャチャリート・翔暉

【ジュニア夢の祭典『ALL STAR Jr FESTIVAL 2023』3.1後楽園全対戦カード決定】の続きを読む

このページのトップヘ