SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

MMA

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/27(日) 19:43:23.21 ID:CAP_USER9
RIZIN FIGHTING FEDERATION
『Yogibo presents RIZIN.29』
2021年6月27日(日)丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)

▼第1試合 スペシャルワンマッチ RIZIN キックボクシングルール:3分3R(63.0kg)
△山畑雄摩(NJKF心将塾)  (3R終了 判定 0-1 引き分け) △髙橋聖人(真門ジム)

▼第2試合 スペシャルワンマッチ RIZIN キックボクシングルール:3分3R(56.0kg)
○植山征紀(龍生塾ファントム道場) (2R 55秒 TKO) ×泉丈成(誠至会)

▼第3試合 スペシャルワンマッチ RIZIN キックボクシングルール:3分3R(52.0kg)※肘あり
○吉成名高(エイワスポーツジム) (1R終了 TKO ドクターストップ) ×誓(ZERO)

▼第4試合 BODYMAKER presents RIZIN KICK ワンナイトトーナメント 1回戦
RIZIN キックトーナメントルール:3分3R(61.0kg)
-皇治(TEAM ONE) (1R 43秒 ノーコンテスト) -梅野源治(PHOENIX)

▼第5試合 BODYMAKER presents RIZIN KICK ワンナイトトーナメント 1回戦
RIZIN キックトーナメントルール:3分3R(61.0kg)
○白鳥大珠(TEAM TEPPEN) (1R 1分38秒 TKO) ×髙橋亮(真門ジム)

▼第6試合 スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(57.0kg) ※肘あり
-中村優作(フリー) (試合中止) -北方大地(パンクラス大阪稲垣組)

▼第7試合 スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg) ※肘あり
○白川陸斗(トライフォース赤坂) (3R終了 判定 3-0) ×青井人(BLOWS)

▼第8試合 スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:5分3R(71.0kg) ※肘あり
○矢地祐介(フリー) (3R終了 判定 3-0) ×川名TENCHO雄生(北海しゃぶしゃぶ/Y&K MMA ACADEMY)

▼第9試合 RIZIN JAPAN GRAND-PRIX 2021 バンタム級トーナメント1回戦
RIZIN MMAトーナメントルール:5分3R(61.0kg)
×倉本一真(修斗GYM東京) (3R終了 判定 0-3) ○アラン“ヒロ”ヤマニハ(ブルテリア・ボンサイ)

▼第10試合 RIZIN JAPAN GRAND-PRIX 2021 バンタム級トーナメント1回戦
RIZIN MMAトーナメントルール:5分3R(61.0kg)
○瀧澤謙太(フリー) (3R終了 判定 3-0) ×今成正和(今成柔術)

▼第11試合 RIZIN JAPAN GRAND-PRIX 2021 バンタム級トーナメント1回戦
RIZIN MMAトーナメントルール:5分3R(61.0kg)
○大塚隆史(T-GRIP TOKYO) (3R終了 判定 3-0) ×獅庵(パラエストラ大阪)

▼第12試合 RIZIN JAPAN GRAND-PRIX 2021 バンタム級トーナメント1回戦
RIZIN MMAトーナメントルール:5分3R(61.0kg)
○金太郎(パンクラス大阪稲垣組) (3R終了 判定 3-0) ×伊藤空也(BRAVE)

▼第13試合 RIZIN KICK ワンナイトトーナメント決勝戦
RIZIN キックトーナメントルール:3分3R(61.0kg)
×皇治(TEAM ONE) (3R終了 判定 0-3) ○白鳥大珠(TEAM TEPPEN)

https://efight.jp/result-20210627_574183

【『RIZIN.29』キックワンナイトトーナメントは皇治の波状攻撃を凌いだ白鳥大珠が優勝 試合結果】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:00:20.18 ID:CAP_USER9
総合格闘技家・朝倉未来、「YouTubeを休止して」とファン切望! 

元K-1チャンピオン・魔裟斗の“助言”に注目集まる


6月13日に東京ドームで行われた総合格闘技大会『RIZIN.28』のメインマッチに、総合格闘家で人気YouTuberの朝倉未来が登場。
対戦相手のクレベル・コイケに“失神KO負け”し、ネット上で大きな話題になった。


朝倉は試合後の記者会見にて、「悔しいけど、やってよかったなと思います」とコメントしながら、「今後は引退も含め考えます」と現役引退を示唆。
しかし、翌14日には自身のYouTubeチャンネルに「試合を終えて」と題した動画をアップし、「朝倉未来は最強じゃなきゃいけないと思ったんで、もうちょっと頑張ってみようかなと思います」と明言した。

「今回の試合後、朝倉は『タップの選択肢はなかった』と語っていました。試合中に技を受けている選手が試合続行不可と判断した場合、マットを叩いて“タップアウト(ギブアップ)”できますが、その時点で敗北が決定。朝倉はこの選択肢を放棄し、その結果、KO負けしたわけです。
ネット上では『タップしない根性に感動!』『命がけの朝倉選手はカッコいい』と称賛された一方、『タップを拒否するなんて危険すぎる』『スポーツマンシップに反する行為。潔く負けを認めるのも大事』などと問題視する声も上がり、賛否両論となりました」(芸能ライター)


さらに、YouTuberとしても活動を続ける朝倉に対し、ネット上には「YouTubeでお金稼ぎながら格闘技でも頑張りますって、無理がある」「格闘技で最強になりたいと思うなら、YouTubeやってる場合じゃないだろ」
「今の朝倉は本業・YouTuber、副業・格闘技。それでは勝てないよ」などと、格闘技ファンから厳しい意見も見受けられる。


「いわば“二足のわらじ”で活動している朝倉ですが、その姿勢は元選手からも疑問視されていたようです。4月20日、朝倉は元K-1世界チャンピオン・魔裟斗との対談動画をYouTubeに投稿しているのですが、その中で練習は『スパークリングのみ』と告白。これまで、走り込みやウエイトトレーニング、ミット打ちを一切してこなかったそうで、魔裟斗が『まだ本気でやってない』『練習ちゃんとしてない』など、朝倉のトレーニング姿勢をやんわり否定する場面も。また、ほかの選手のレベルが上がっているため、魔裟斗は『アスリートのトレーニングをしないと、トップ(に立つこと)はなかなか難しい』とも語っていました」(芸能ライター)


朝倉はこうした指摘を「僕もそろそろ本気出そうかなって思ってます」と受け入れつつ、
「YouTubeをやってて、後に引けない状況になっちゃってるんで、僕も。格闘技だけをできないってなっちゃてるんですよね、人生が」と胸中を吐露していた。


「魔裟斗は対談中、『アメリカ行ったほうがいいんじゃない? YouTube仲間を引き連れて』と朝倉に提案。また、現役中にドラマやバラエティなどに出演した経験から、『それやってると勝てないですよね、本物のトップには』と実感を込めて語り、『もしチャンピオンになるんだったら、YouTubeを捨てなきゃいけない』とも言い放ち、朝倉は『絶対そうだと思います』と納得していました。
この魔裟斗の助言を受け、格闘技ファンから『YouTubeのドッキリ企画より、アメリカで試合する朝倉が見たい!』『YouTubeを休止して、格闘技に専念してほしい。最強の朝倉未来を見せて!』など、切望する声が続出しています」(同)


しかし、6月17日に朝倉は、自身のTwitterで
「YouTubeを辞めて格闘技だけをやればいいってのは当事者じゃないから言える綺麗事。社長として人生を変えてしまった仲間を守っていく責任もある メンバーは辞めてもいいと言うけどその選択はないし、この環境で俺は復活する」と宣言。

YouTuberとして活動を続けながら、どこまで“最強”に近づけるだろうか?


https://www.cyzowoman.com/2021/06/post_345514_1.html

【格闘技でYouTuber朝倉未来の“二足のわらじ”に各方面からの苦言も、朝倉「当事者じゃないから言える綺麗事」】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 22:22:22.44 ID:QTjcqei6p222222
全員素手
誰が生き残る?

【井上尚弥、朝倉未来、堀口恭司、那須川天心、白鵬、武尊←この中で命がけのバトルロイヤルしたら生き残りそうな奴】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/19(土) 09:32:10.87 ID:CAP_USER9
6/18(金) 23:46
ゴング格闘技

【RIZIN】クレベルが朝倉未来に「諦めないで続けて。また将来もう一度、リングの上で向かい合いましょう」
ボンサイ柔術で朝倉未来のポスターを前にするクレベル
 2021年6月13日『RIZIN.28』東京ドーム大会のメインイベントで、朝倉未来(トライフォース赤坂)に2R、三角絞めで一本勝ちしたクレベル・コイケ(ボンサイ柔術)が、自身のYouTubeチャンネルを開始。一時は引退を示唆した朝倉に「諦めないで続けてください」と現役続行を希望し、「また将来、もう一度、最高の舞台でリングの上で向かい合いましょう」と再戦を呼びかけた。

 6月18日夜に「はい、みんな、こんにちは。私、コイケ・クレベルです。これからYouTube始めるよ」と、予告篇に続く第1回をアップしたクレベル。

「朝倉のこと話したい。でもまだ日本語上手じゃない。とりあえずポルトガル語で(話します)。通訳入れるから心配しないで」と、ポルトガル語で、東京ドームのメインで戦った朝倉未来について、語り始めた。

「まず最初に、この東京ドームのメインイベントでの戦いに、私を選んでチャンスを与えてくれたことに感謝します」と、朝倉に感謝の言葉を述べたクレベル。

 その理由について、「おそらくこれは私たちファイターにとって非常に重要なことで、日本のMMA(総合格闘技)にもう一度、パワーが戻ってきて、長い期間、私たち格闘家が“シンブン”の一面を飾るようなことはありませんでした。私たちの試合が新聞の表紙を飾り、この試合がいかに大変なことだったのかが分かりました」と、世間的にも大きな反響を呼んだことを挙げた。

 そして、その反響が自身の力ではなく、YouTuberとして、幅広い世代から支持を得ている朝倉との試合だったからこそ、注目を浴びたとした。

「これはすべて朝倉未来選手のおかげだと思っています。なぜならあなたは日本の格闘技界に革命を起こしました。あなたはSNS、YouTubeなどを駆使し、日本のMMAの人気をトップに押し上げました。あなたたち朝倉兄弟の仕事により、子供から大人まで一般の人が格闘技に興味を持つようになり、日本のMMAのエネルギーが戻ってきたことを感じました。あらためて、未来選手の仕事に感謝しています」

 その上で、クレベルは試合後の会見で引退を示唆した朝倉に対し、敗戦の厳しさへの共感と、その敗戦が自身を強くしてきたこと。引退せずにファイターを継続することで、再び拳を交える機会があることを語った。

「朝倉選手の引退について、私は試合に負けた時がいかに辛いかを経験上、よく知っています。私はそれを何度も経験し、ファイターの人生とはまさにこれのことで、勝つ日もあれば負ける日もあり、それがファイターの日常です。しかし、諦めないで続けてください。そして、私たちはこれからも戦い続け、また将来、もう一度、最高の舞台でリングの上で向かい合いましょう。

 未来選手、あなたに送りたいメッセージは、さらに仕事を続けてください。勝利した時よりも負けた時の方が大きく成長することを私はよく知っています。私は敗戦の味がいかに苦いかをよく知っています。しかし、私たちはさらに仕事を続けましょう」

 朝倉未来は、試合4日後の17日に、「YouTubeを辞めて格闘技だけをやればいいってのは当事者じゃないから言える綺麗事。社長として人生を変えてしまった仲間を守っていく責任もある。メンバーは辞めてもいいと言うけど、その選択はないし、この環境で俺は復活する」と、引退を撤回。

全文はソース元で
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210618-00010007-gkakutogi-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d575f06e5843d680daf1c82948dc3135ab0c253e

【クレベルが朝倉未来に「あきらめないで!」再戦を呼びかける】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 17:13:13.92 ID:CAP_USER9
 6月13日、東京ドームでの試合を終えた渡部修斗は、自分を倒した朝倉海について「頭がいい選手だと思いました」と語っている。「冷静だから強いのかな」とも。

 RIZINバンタム級トーナメントの1回戦。渡部にとってはキャリア最大のチャンスとなる一戦だった。逆に海には正念場だ。昨年大晦日、堀口恭司にKO負け。ベルトを奪われ、再起を期してトーナメント参戦を決めた。

 海は打撃を得意とするストライカータイプで、渡部はグラウンドでの“極め”が持ち味のグラップラー。試合のポイントはどちらが自分のフィールドで試合を進めるかだった。

 渡部は開始早々、打撃に付き合わずタックルで飛び込む。海はこれを切って立ち上がり、仰向けの渡部に蹴りを見舞う。さらに海は“がぶり”の状態から体勢をコントロールしてグラウンドでのヒザ蹴り。渡部も腕を離さず、反撃の機会をうかがうのだが主導権を掴めない。

 秘策だったというギロチンチョークも海に潰される。そこから海はパウンドを連打した。左手は渡部に掴まれていたが、思い切り振りかぶって右を8連発。動きの止まった渡部を見て、レフェリーが試合を止めた。

 1ラウンドでのフィニッシュ。いかにも海らしい、豪快で迫力のある勝ちっぷりだった。だが闘った渡部の印象は「頭がいい」、「冷静」だった。このギャップにこそ、朝倉海という選手の本質があるのだろう。

「不安は一切なかったです」
 海は兄の未来と同じく、対戦相手を徹底的に研究し、対策を練ることで知られる。その最大の成果と言っていいのが、vs.堀口1戦目のビッグ・アップセットだ。海と未来は堀口のクセを読み、見事にカウンターをヒットさせた。

 今回の試合に関して、インタビュースペースでの海は「不安は一切なかったです」と語っている。

「相手の分析をして、客観的に自分と比べて、普通に勝てるだろうなと」

 もし大晦日に続いて連敗を喫したら。絶対に優勝しなければならない。そんなプレッシャーもないわけではなかったが「それをかき消すくらい練習したし、強くなっている自信があるので大丈夫」だった。

「パウンドはもともと得意なんです」
 渡部は落ち着いて普段通りの自分を出せたと言う。だが海はそれを上回った。

「(海は)自分のやることを徹底する人でしたね。誘いに乗ってこなかった。わざとバックを取らせた場面があったんですけど、そこでも乗ってこなかった」(渡部)

 グラウンドで海がヒザを連打した場面だ。渡部は完全に“亀”の体勢になっていた。普通の選手なら、大チャンスと見て渡部の背中に乗り、パウンドからチョークを狙いにいくだろう。

 だが寝技の(組み技の)攻防になれば、そこは渡部の“土俵”だ。バックを取らせるのはギャンブルだが、そこから逆転することもできる。渡部はそう踏んでいた。それに海は付き合わなかった。出すのはヒザ蹴りまで。体を密着させすぎず、いつでも離れることができる形だ。実際、海は自分からヒザ蹴りをやめて立ち上がっている。

 そうかと思えばフィニッシュのパウンド8連発は大胆不敵だった。マウントではなくガードポジションの中からの攻撃。つまり渡部の両足が“利く”状態だ。隙を見せれば渡部が下からのサブミッションを狙ってくるだろう。そういうシチュエーションで、海は渡部を仕留め切ったのである。

「パウンドはもともと得意なんです。今までそういう展開になってなかっただけで、(フィニッシュは)得意のパターンでした」(海)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ce4d17327e5e38ec5a22e224f7f86892161218
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210616-00848458-number-000-1-view.jpg

【なぜ朝倉海は“フルスイング8連発”で勝ち、朝倉未来は三角絞めで失神したのか…】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/15(火) 11:59:59.60 ID:CAP_USER9
6/15(火) 11:30
東スポWeb

朝倉未来は勝てた! 青木真也がイージーミス指摘「クレベルは不調だったのに…」
RIZINを総括した青木真也
 バカサバイバーこと青木真也(38)が13日の格闘技イベント「RIZIN.28」(東京ドーム)に毒ガス噴射だ。“キック界の神童”那須川天心(22)が挑んだ「1対3」変則マッチや、最強兄弟の兄こと朝倉未来(28)がクレベル・コイケ(31=ブラジル)に失神負けし、一時は引退を示唆するなど話題騒然だった同大会。こんな“問題作”をこの男が放っておくはずもなく――。

 ――今回のRIZINはどうだったか

 青木 すごかった! ナスガワさんはなんでSDGs(持続可能な開発目標)を意識した髪形にしていたんだろうか。
 ――髪を6色に染めた那須川のことですね。所英男(43)ら3選手と1ラウンド(R)ずつ連続で対戦した

 青木 もう相手がいないからああいうふうになったんだろうけど、格闘技界の人間として「申し訳ない」っていう気持ちになったよね。ナスガワさんの無駄遣いというか。単体女優が企画ものに出てるようなもんでしょ。来年を待たずに引退してボクシングに行った方がいいんじゃないでしょうか。もはや武尊戦ですら無駄遣いな気がする。持続可能な目標として早くボクシングで世界王者を目指した方がいいですよ。

 ――未来がコイケに一本負けした試合は

 青木 まず最初に言えるのは、クレベルの調子が悪かったということ。体のコンディションがよくなくてキレがなかった。もともとUFCにギリギリ入った選手に負けるくらいのレベルの選手なんだけど、その選手がせっかく不調で来てたのにもったいなかったよね。朝倉からすれば「さあ、どうぞ」っていう試合。逆に言えば現実を突きつけられたとも言えるんだけど。でも、実際は完全に勝てるゲームだったっスよ。

 ――敗因は

 青木 イージーミス。あんな深追いしてガード(ポジション)の中に入らなくてよかった。付き合わないで生殺しにして自爆させればよかったんだよ。優秀なセコンドがいれば楽勝だった。俺とか。だから言ってるんですよ。青木再生工場に来てくれって。

 ――他に気になったところは

 青木(トフィック)ムサエフ(31)ですね。

 ――祖国・アゼルバイジャンとアルメニアの紛争に徴兵されていたが、戦場から戻り2週間のホテル隔離を経て出場。ホベルト・サトシ・ソウザ(31)に敗れた

 青木 フェアじゃないよ。片方だけ缶詰め状態って。やるなら両方缶詰めにしないと。両方どころか、片方(ソウザ)は(日本に)自分の道場まであるじゃないか。俺も4月、(ONEチャンピオンシップのシンガポール大会出場のために)1週間缶詰めになったけど、本当に退屈だったんですよ。でも相手も同じ条件だったから、コンディションとかで不公平な感じはなかった。しかし戦争に行ってホテルで缶詰めになって試合に負けるって、大変すぎるよ。あとはリング問題かなあ。

 ――斎藤裕(33)がリング下に転落し、“ブラックパンサー”ベイノア(25)がロープをつかみレッドカードをもらった

 青木 何かしらの対応は必要だよね。いっそ、外に出たら負けとか減点にして防ぐとか。あれくらいのロープつかみは、前までは黙認されてた気がするんですけどね。ケージ(金網)にすることを検討してもいいんじゃないかとも思いました。

 ――自身は20日のDDT東京・後楽園ホール大会でアイアンマンヘビーメタル級王者として防衛戦を控える。24時間、いつでもどこでも王座移動の可能性があるので当日まで確定ではないが…

 青木 だから今日から自主隔離してベルトを奪われないようにしてるんだ。DDTは不公平にならないよう、俺以外の選手も隔離させてくれ!

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210615-03301515-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f0b594460ac32eadc42e1d909a13060b6e2ff3

【青木真也が『RIZIN.28』を総括 「朝倉未来は、優秀なセコンドがいれば楽勝だった」】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 12:40:36.46 ID:CAP_USER9
6/14(月) 12:30
スポーツ報知

朝倉未来、現役続行を示唆「少し休んで、また頑張ろうかな」「最強でないといけない」
朝倉未来
 13日に行われた総合格闘技大会「RIZIN.28」(東京ドーム)でクレベル・コイケ(ブラジル)に惨敗した人気ユーチューバーの朝倉未来(トライフォース赤坂)が14日、自身のインスタグラムを更新し、「また頑張ろうかな」と現役続行を示唆した。

 朝倉は1回はグラウンドに引きずり込まれ、ヒヤリとさせられるシーンが2度あったが、スタンドに立ち直って、パンチ、キックで反撃した。だが、2回に三角絞めでつかまった。意地でタップしなかったが1分51秒、落とされて試合がストップした。

 そして試合後に「悔しいけど、やってよかったなと思いまう。結果的に強かった。東京ドーム大会は自分の宝になる。今後は引退も含め考えます」と引退の可能性も明かしていた。

 朝倉は一夜明けてインスタを更新し、「昨日は応援ありがとうございました。結果はついてこなかったけど、努力はしてきたので試合をした事に対する悔いはないです それと、沢山の人が応援してくれているということを改めて実感しました」と声援に感謝。

 その上で「少し休んで、また頑張ろうかな」と記し、「朝倉未来は最強でないといけない」と思いをつづった。

 コメント欄にはフォロワーから「また試合見れることを期待してます!」「次は絶対勝ってください!」などの声が続々と集まっている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210614-06141057-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1d768f3304eb432864eb0ce66dbef50d1e0afb

【「最強でないといけない」朝倉未来、現役続行の意向を示す】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 23:38:08.41 ID:CAP_USER9
 総合格闘技イベント「RIZIN.28」は13日、東京ドームで行われ、メインイベントの66キロ契約5分3Rで朝倉未来(28=トライフォース赤坂)はクレベル・コイケ(31=ボンサイ柔術)に敗れた。2回に三角締めで失神、レフェリーが試合を止める1本負けだった。

 朝倉は試合後の会見で「引退も含めて考える」と発言したが、RIZINの榊原信行CEOは「こんなところで辞めさせる気はない。猛然と未来復帰戦のラブコールを送ります。辞めることはないと思うし、辞められないと思う。ファンの溜飲を下げる試合を、そういう姿を見せられる舞台を作ってあげたい」と全力で引き留めることを約束した。

 また、朝倉に勝ったクレベル・コイケには年内にRIZINフェザー級王者・斎藤裕(33=パラエストラ小岩)に挑戦させることを明言した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/3351ad2da438cd38b3feb4d12509b131184a264b
6/13(日) 23:22配信

【引退を示唆した朝倉未来の発言に、榊原CEO「こんなところで辞めさせない」】の続きを読む

このページのトップヘ