SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

キックボクシング

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/06(火) 19:16:12.10 ID:TO7AJqvv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e48c420ea5ef2033d351b87e6e7126465fe5092
6/6(火) 19:01配信

『クレイジージャーニー』(6月5日放送)
特別編として、松本人志の盟友にしてキックボクシング界のレジェンドで51歳になった今も現役をつづけるカリスマ・立嶋篤史を特集。

32年前に高校生でデビューし全日本チャンピオンに輝き、当時のキック界では異例の1000万円プレイヤーになった立嶋。彼は『ガキ使』の大ファンで何度かフリートークを観に来ていたそうで、1994年ころから松本も立嶋の試合を観に行くなど交流があったそう。松本は立嶋を「だいぶ偏屈よ」と表現する。

立嶋のジムは、そのキャラクターのイメージを裏切らない昭和感あふれる佇まい。線路の真横にあり、彼の小さな声はかき消されてしまう。「僕、クレイジーじゃないですよ」と小さな声でつぶやき「スゴいですね」と言われても「スゴくはないです」「スゴかったらみんな僕のこと知ってます」と繰り返す。家には「猫大嫌いなんですけど」などと言いつつ、保護猫4匹を飼っている。「なんで飼ってるんですか」と聞かれ「偽善です」と答えるところに彼の性格が表れていた。

褒められても否定し、常に謙遜していた彼が「ありがとうございます、うれしいです」と素直に喜んだのは息子・挑己(いどむ)の名を「いい名前」と褒められたとき。そんな息子とは、3年ほど音信不通だそう。立嶋「辛かったですね、彼がいきなり消えて。全然変わっちゃいましたね……」。

スタッフに「もう第2の人生歩んだほうが楽じゃないかって思ったことは?」と問われ、即座に「第1の人生がちゃんと終わってないのに?」と返したところに彼の深い思索の跡が滲む。

そんな立嶋が目標にしていたのが、100戦を戦うこと。偶然にも、松本が気になる人物として名前を挙げ取材を開始したタイミングがその100戦目を控えた時期。しかもその対戦相手が「まつもとひとし(松元仁志)」という同姓同名の選手という奇跡のような巡り合わせ。

立嶋が「本気でやってくれた」と取材陣を称えたように、試合前日には息子にコンタクトを取り、話を聞く丁寧な仕事っぷり。その息子は「こっそり」と試合当日観戦にも訪れていた。

劣勢のつづく試合。最終ラウンドにはダウンを奪われ打撃をもらい続ける立嶋。それでも前へ挑みつづける。するとそれまで無言で見つめていた息子が「いける! 最後までいけるぞ!」と声を上げる。

結果、残り1秒でTKO負けという劇的な最後に。松本がリスペクトするその生き様が詰まったような試合だった。試合後、息子が来ていたことを知らされ、わずかに表情が緩む立嶋。「これからの予定は?」と聞かれ「走って帰る」と答え、歓声に応えながら走っていく姿は、あまりにも不器用で、あまりにも泥臭く、あまりにもクレイジーでカッコよかった。

【松本人志もリスペクト、51歳のレジェンド現役キックボクサー・立嶋篤史のクレイジーな生き様】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 13:40:37.33 ID:X+mmRoYx9
5/24(水) 13:30配信
オリコン

 格闘家の武尊(31)が24日、都内で行われた『7代目タイガーマスクプロジェクト』記者発表会に参加。7代目タイガーマスクを襲名することを発表した。

 タイガーマスクは、1981年に佐山聡が覆面レスラーとしてリングにあがって以降、6代にわたり多くのファンに親しまれてきた。佐山は現役時代からプロレスラーとしての活動はだけでなく、初代タイガーマスクとして養護施設・福祉施設の子どもたちへの寄付をはじめとした社会貢献活動を積極的に実施してきた。

 引退後も活動を継続していたが、「未来ある子ども達への支援活動」をより普及していきたいという思いから、その気持ちを理解する格闘家にタイガーマスクを継承して欲しいと考えに。そして、2022年に「ラオス教育支援プロジェクト」の一環として学校への訪問や養護施設への寄付などの支援活動を行っている武尊と出会い、7代目タイガーマスクとしてタスキをつなぐこととなった。今後は「7代目タイガーマスクプロジェクト」として養護施設出身者の自立支援を中心とした、社会貢献活動を行っていく。

■武尊
日本の格闘家。鳥取県米子市出身。team VASILEUS所属。元K-1 WORLD GP スーパーフェザー級王者、元K-1 WORLD GP フェザー級王者、元K-1 WORLD GP スーパーバンタム級王者(※K-1 WORLD GP3階級制覇)、元Krush -58キロ王者。アグレッシブに攻め続ける攻撃的なファイトスタイルが持ち味。闘争本能むき出しのファイトで、KO勝利を連発する姿から『ナチュラル・ボーン・クラッシャー』の異名を持つ。

■佐山聡
日本のプロレスラー、格闘家。山口県下関市出身。1976年に新日本プロレスでプロレスラーとしてデビュー。1981年にタイガーマスクに扮した空中技を駆使したファイトスタイルで、初代タイガーマスクとして国民的な人気を集めた。引退後は1984年に総合格闘技団体「修斗」、2006年に「掣圏真陰流」、2022年には新武道「神巌流総術」を発表するなど、格闘家としてだけでなく武道家、思想家としても活動。また、養護施設や乳児院、児童自立支援施設への支援など初代タイガーマスクとして慈善活動を行っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e563b8a485fcab57e47459bbc517ca7ffe65c8c

【武尊、7代目タイガーマスクを襲名 社会貢献活動を実施 初代・佐山聡からタスキを受け取る】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/13(土) 23:22:25.04 ID:TTXxCjgw9
5月14日(日)に東京・大田区総合体育館で開催される『第1回国際親善大会 KICKBOXING WORLD CUP in JAPAN/TOKYO』の前日計量
と記者会見が13日に行われ、実行委員会の、旧K-1の佐竹雅昭、アーネスト・ホースト、武蔵らが登壇。大会への想いを語った。

同委員会が初開催する今大会。開催目的は「人材育成」や「キックボクシングを五輪競技に」というものだが、記念すべき第1回大会には、
現在21連勝中の日本のムエタイトップ選手・吉成名高が登場するメインイベントを含む16試合(本戦12試合/オープニング4試合)が実施される。

実行委員の佐竹は「今回は第1回目。赤ん坊のような状態の大会だと思う。戦い方でお客さんの気持ちを掴んで欲しい。多くの人の心を
動かす選手が出てきてもらいたい。生き様を見せるような、パンチ一発、蹴り一発に魂を込めて欲しい」と力強く語った。

武蔵は「出場選手の全員の顔を見て、良い表情をしているので楽しみ。この大会を最大に盛り上げるのは選手の戦い。大会がもっと
大きくなることを期待しています」とコメント。

ホーストは「多くのKOが出るような素晴らしい戦いを期待します。ただ、怪我には気をつけてください」と、大会成功に期待を込めた。

果たして、明日の大会はどのような名勝負が生まれるのか、期待したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6992abfe8de505433b72094180209e1535a2d19

【キックボクシングW杯の第1回大会が14日開催、実行委員の佐竹雅昭「魂込めて」アーネスト・ホースト「多くのKOを」と期待】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 21:49:05.00 ID:XZUsFnIa9
3/29(水) 21:22配信

クランクイン!
ABEMAと独占契約を結んだ武尊

 K-1世界3階級王者・武尊が29日、ABEMAと専属契約を締結したことが分かった。さらに、現在休養中の武尊の復帰戦も決定した。

【写真】“浜田雅功ファミリー”集合 武尊、脇阪寿一ら豪華ショットに反響


 このたび、ABEMAが武尊の試合や大会、イベントを独占配信する権利を得たことを発表。6月24日にフランス・パリにて開催する『Impact in Paris(インパクトインパリ)』において復帰戦も決定し、「ABEMA PPV ONLINE LIVE(アベマペイパービューオンラインライブ)」にて独占生中継する。

 武尊は、闘争本能むき出しのファイトスタイルでKO勝利を連発する姿から、“ナチュラル・ボーン・クラッシャー”とも呼ばれ、前人未到のK-1史上初の3階級制覇を成し遂げた、日本格闘界をけん引するトップファイター。昨年6月に行われ、那須川天心と格闘史に残る名勝負を繰り広げた『THE MATCH 2022』では、50万を超える大会視聴チケットの券売数を記録した。大会後は、身心の回復に努めるため休養を宣言。K‐1およびKRESTとの契約解除も発表し、フリーエージェントの立場となっていた。

 今回の契約により、武尊は日本人格闘家初の“PPVファイター”となり、「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて配信する大会では、1試合ごとに最低保証として1億円の報酬を支払うとともに、大会視聴チケットの売上に応じた追加報酬も予定する。

 武尊の復帰戦が行われる『Impact in Paris』 はABEMAにて6月24日配信。視聴チケットは、5月1日より販売を予定。

【武尊コメント】
今回、このような契約を締結させていただき、ABEMAをはじめ、本契約締結に向けて
尽力いただいた関係者の皆さまには本当に感謝しています。
これから現役の選手として試合を続けていく上でも、この契約はモチベーションにも
繋がりますし、海外のスポーツ界のようにPPVがもっと浸透して、格闘家が
スポーツ界でももっと評価され、格闘技界がさらに夢のある業界になるよう、
PPVというビジネスをより大きくしていくために頑張りたいと思います。
僕が日本人初のPPVファイターとなりますが、この契約が今頑張っている選手や
これから格闘家を目指そうとしている人たちにとってもいいモデルとなるように、
そしてもっと発展していくように、これからも努力していきたいと思います。

【ABEMAコメント】
契約締結を発表できたことをとても嬉しく思います。武尊選手は、日本の格闘界を
牽引するカリスマであり、「ABEMA」も開局以降K-1の大会を生中継し、武尊選手の
成長を間近で追ってまいりました。このたび、そんな武尊選手のキャリアの
最終章となるタイミングに、「ABEMA」として貢献するチャンスをいただけたことを
光栄に思うとともに、これから武尊選手が戦うであろう多くのビッグマッチを
変わらずそばで支えてまいります。今回の契約を機に、格闘界により明るい未来が
訪れるようなパートナーシップを育てていければと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d13a8a7a4fc58fd6b1acaf120a862cf00792b4fe

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230329-00125159-crankinn-000-5-view.jpg?pri=l

【「K-1」3階級王者・武尊がABEMAと専属契約 1試合で最低1億円の報酬】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/10(金) 17:30:15.52 ID:bT5acaTf9
 格闘家の那須川天心さんと武尊さんのサイン入りポスターを偽造し、インターネットオークションで落札者から現金をだまし取ったとして、詐欺容疑で兵庫県警に逮捕されたキックボクサー岡本璃奈選手(28)について、神戸地検は10日までに起訴猶予処分とした。

 岡本選手は「ぱんちゃん璃奈」のリングネームで活動。処分は9日付で、地検は「諸情状を考慮した」としている。

15時56分 共同通信
https://www.47news.jp/9043114.html

【「ぱんちゃん璃奈」こと岡本璃奈選手を不起訴 那須川さんサイン偽造疑い】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 19:39:38.11 ID:Lon2BAkR9
2/27(月) 18:42配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3e16fb413bab508240975c60ab73705c4437fb

 昨年12月、詐欺の疑いで兵庫県警垂水署に逮捕され、釈放後に謝罪と復帰会見を行ったぱんちゃん璃奈(28=フリー)が3月5日の「KNOCK OUT2023 SUPER BOUT“BLAZE”」(東京・代々木競技場第2体育館)で坂本瑠華(24=スナイパーセキュリティー)とのエキシビションマッチに臨むと27日、発表された。

 リング復帰戦となるエキシビションマッチは第8試合と第9試合の間に組まれた。2分2回(インターバル1分)で行われ、試合形式は現在調整中だという。

 坂本は、人気格闘家の朝倉未来が社長を務める1分1ラウンドの格闘技イベント「Breaking Down」に参戦する女子ファイターで「土木ネキ」のニックネームを持つ。同イベントで2勝1敗の成績を残している。

【ぱんちゃん璃奈、BreakingDown「土木ネキ」坂本瑠華と3・5エキシビションマッチ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/18(土) 14:49:02.46 ID:zhih4eBI9
https://gonkaku.jp/articles/12878
2023/02/17 17:02

KNOCK OUT-BLACK女子ミニマム級王者のぱんちゃん璃奈(フリー/本名:岡本璃奈)が、2月17日(金)都内にて記者会見を行った。

ぱんちゃんは、那須川天心と武尊の限定サイン入りポスターを偽造して、インターネットオークションで落札者から9万9900円をだまし取ったとして、2022年12月5日に兵庫県警垂水署により詐欺の容疑で逮捕された。


会見の冒頭で宮田充KNOCK OUTプロデューサーは、KNOCK OUTの王者であるぱんちゃんが世間を大きく騒がせる事件を起こしたことを、被害者、武尊と那須川、関係各位、ファンに謝罪を行い頭を下げた。武尊、那須川の両選手にはそれぞれの窓口に宮田Pの方からぱんちゃんの代理として連絡し、可能であれば直接謝罪したいと申し出たところ、両選手とも多忙のため代理人を通して謝罪を伝えたという。

ぱんちゃんに関してはプロファイターとしての活動について、そしてこの記者会見を行うことも警察から事前の了承を得ていることが告げられた。
中略

続いて、立ち上がったぱんちゃんは「今回私がしでかしてしまったことについて被害者の方、那須川天心選手、武尊選手、格闘技関係者の皆さま、そしていつも応援してくださっているファンの皆さま、本当に大変申し訳ございませんでした」と深々と頭を下げ、「申し訳ございませんでした」ともう一度頭を下げた。

宮田PはKNOCK OUTからのお知らせとして、「本人から今回のけじめとして王座を返上したいとの申し出がありました。本人の今回の件を深く反省する気持ちからということで、その意志を汲んで王座返上を受理することになりました」と、KNOCK OUT-BLACK女子ミニマム級王座は返上されることに。

中略

その発表を受けてぱんちゃんは「リングに立つのが早すぎる、復帰が早すぎるって声があって当たり前だと思うので、そこをしっかり受け止めて。ただ…(声を詰まらせる)応援してくださる方がまだたくさんいるのでまた頑張らせていただきたいと思います」と泣きながら語った。

全文はソースをご覧ください

https://i.imgur.com/XmbquMz.jpg
https://i.imgur.com/Yugp2yV.jpg
https://i.imgur.com/2X9yqrw.jpg

【詐欺で逮捕、ぱんちゃん璃奈が謝罪会見。王座は返上も選手としての復帰を決意し3・5代々木でEXマッチ出場】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 18:03:47.26 ID:UMvw92ue9
1/29(日) 17:50配信
デイリースポーツ

詐欺で逮捕のぱんちゃん璃奈がジム退会と家解約を報告 涙で再起誓う「どん底に落ちちゃいましたが」
 
 人気格闘家の那須川天心、武尊の直筆サイン入り限定ポスターを販売するとうたい、代金をだまし取ったとして詐欺容疑で12月に逮捕された格闘技選手「ぱんちゃん璃奈」こと岡本璃奈が29日、自身のYouTubeチャンネルに新規動画を投稿し、キックジムの退会と東京の家の解約を報告した。

 「東京での一人暮らし7年間、沢山の経験、本当に幸せでした。沢山優しくしてくださった皆様 本当にありがとうございます」と、字幕で綴り、自身が獲得したトロフィーを前にして涙。「頑張ってきたけど、自分のせいなので。でも頑張ってきたのは事実なので、また頑張ろうと思います」と、語った。スポンサーや周囲の人々への感謝を口にし「4、5年でこんなにたくさんのトロフィーをいただいた格闘家だったのに。この後のトロフィーがもらえることがあるのかちょっと分かんないですけど、どん底に落ちちゃいましたけど、これを見るとまた頑張りたいなと思います。頑張っててんけどなぁ。どこかで道を間違えてしまったのは事実なんですけど、ここで終わりたくないなというのは思います」と、再起を誓った。

 岡本は23日に逮捕後初めてYouTubeを更新して謝罪。髪を束ね、ジャケット姿で神妙な面持ちで「このたびはたくさんの方にご迷惑、ご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。私の軽率な行動で被害者の方を深く傷付けてしまい、本当に申し訳ございません」と深々と頭を下げ、被害者と和解したと説明。動機については、自身が投資詐欺にあい、1500万円超の借金があったことを明かした。

 岡本はキックボクシング選手として活動する一方で、愛くるしいルックスと筋肉美から“キューティーストライカー”と呼ばれるなど、人気を集めていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230129-00000117-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5239b9d17ab552e14b49011da4bf97bd05e904be

【詐欺で逮捕のぱんちゃん璃奈がジム退会と家解約を報告 涙で再起誓う「どん底に落ちちゃいましたが」】の続きを読む

このページのトップヘ