SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

相撲

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:20:13.46 ID:CAP_USER9
大相撲の元小結臥牙丸のティムラズ・ジュゲリ氏が30日、都内で断髪式を行った。

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、ようやくの開催。「第2の人生では自分らしく人を喜ばせることをしたい。相撲をたくさん広めたい」などと笑顔で話した。

ジョージアから来日し、05年九州場所で初土俵を踏んだ。20年11月場所中に現役引退後は日本相撲協会には残らず、YouTuberとして活動するなどしてきた。この日の断髪式では約170人が参加。師匠だった木瀬親方(元前頭肥後ノ海)や同郷で平幕の栃ノ心らは新型コロナ関連で会場に足を運べなかったものの、元横綱白鵬の宮城野親方など現役時代から親交のあった協会員ら数人も駆けつけてくれた。「来ていただいた方には本当に感謝している。横綱にも来てもらって本当にありがたい」としみじみとした。

記念すべき断髪式の日に、現役時代から交際していた一般女性と結婚したことを発表した。「昔、ご両親と国技館に来たことがあった、その時に写真を撮ってかわいい子だなと。食事に行くようになって仲良くなって1年ぐらいして付き合った」となれ初めを告白。15年から交際を開始し、現役中はタイミングがなく、そして引退後は新型コロナに振り回された。結婚の時期を見失ったが「今日の朝に」と第2の人生への出発の日に婚姻届を都内の区役所に提出したという。

入門から17年付き合ったまげと別れたことについては「今日帰ったら頭を洗える。一般の人みたいに毎日頭を洗うのはどういう感覚なんだろう」と寂しさはなく、むしろわくわく感を口にした。また、今後は散髪をする必要があるため「床屋にどれぐらいのペースで行けばいいのか分からない。日本で唯一、行ったことがないのは床屋ぐらいだから」と冗談めかして報道陣を笑わせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fcc2a0e1d2b07ed3143cd9e1bd25b1f77dcb503

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202207300000797.html
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202207300000797-w500_0.jpg

【元小結・臥牙丸が断髪式、第2の人生門出の日に日本人女性との結婚も発表 引退から始めた減量で体重は220キロから130キロに】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/27(水) 23:02:05.76 ID:CAP_USER9
日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で大相撲秋場所(9月11日初日、両国国技館)の番付編成会議を開き、カザフスタン出身では初の関取誕生となる金峰山(25=木瀬)と、菅野改め栃武蔵(23==春日野)の新十両昇進を決めた。また貴健斗(26=常盤山)の2場所ぶりの再十両も決まった。
さきの名古屋場所で西幕下筆頭の金峰山は、7番相撲で吉井(18=時津風)に敗れ幕下優勝こそ逃したものの、6勝1敗の好成績を収めた。また西2枚目の菅野改め栃武蔵は5勝2敗、東幕下筆頭の貴健斗は4勝3敗だった。

カザフスタン出身の金峰山は昨年11月の九州場所で、日大時代の実績(学生選手権ベスト4)から三段目最下位(100枚目)格付け出しで初土俵を踏み、いきなり7戦全勝優勝。191センチ、165キロの恵まれた体を生かし、翌場所の幕下入り後も5勝2敗、7戦全勝優勝、5勝2敗と順調に番付を上げ、自己最高位の名古屋場所で関取の座を射止めた。

師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)の母校でもある和歌山・箕島高から中大に進学した菅野改め栃武蔵も昨年3月の春場所で、学生時代の実績から三段目最下位(100枚目)格付け出しで初土俵を踏み、6場所連続勝ち越し。
自己最高位の東幕下2枚目で臨んだ今年3月の春場所こそ3勝4敗と初めて負け越したが、2場所連続5勝2敗の好成績で、関取の座を射止めた。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202207270000276-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202207270000276.html
日刊スポーツ

【大相撲秋場所番付 カザフスタン出身初の関取誕生 金峰山が新十両に 191センチ、165キロ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/28(木) 15:55:56.82 ID:CAP_USER9
 日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で理事会を開催し同日付で元横綱・白鵬の間垣親方が宮城野部屋を継承したと発表した。
8月21日で65歳となり、相撲協会の定年を迎える前師匠(元幕内・竹葉山)と名跡を交換する。

 理事会では昨年の学生横綱で日大出身の川副圭太(23=宮城野部屋)の幕下15枚目格付け出しの資格を承認した。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/07/28/kiji/20220728s00005000371000c.html
スポニチアネックス

【元横綱・白鵬が宮城野部屋を継承 相撲協会理事会で承認 前師匠・宮城野親方と名跡交換】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/26(火) 11:51:54.07 ID:CAP_USER9
コロナ禍で全627人のうち約3割にあたる174人が休場となった7月場所を制したのは、モンゴル出身の逸ノ城だった。
2014年1月場所で幕下15枚目格付け出しデビューし、同年11月場所では史上最速の5場所で新三役(関脇)に昇進。モンゴルの怪物として注目された。
当時は白鵬、鶴竜、日馬富士という“モンゴル出身3横綱”が君臨した時代だったが、逸ノ城は「グループの一員」という印象ではなかったという。

若手親方はこう振り返る。
「逸ノ城のデビュー当時、モンゴル力士グループは朝青龍派と旭鷲山派に分かれていた。2人ともすでに引退していたが、
その人脈として朝青龍派の代表が日馬富士、旭鷲山派の代表は白鵬といった色合いがあった。
それぞれのグループで一緒にモンゴル料理を食べに行くなどプライベートでも行動を共にしていたが、逸ノ城はどちらのグループにも属そうとしなかった。

逸ノ城は遊牧民出身で、モンゴルの首都・ウランバードル出身の他のモンゴル勢とは距離があったのでしょう。
デビュー当時は仕度部屋でも誰かとつるむ様子はなかった。関脇でありながら決まった場所には座らない。
玉鷲、荒鷲、旭秀鵬といった中間派のモンゴル力士グループに声をかけられることもなく、力士の隙間になんとか場所を確保している状態で、浮いている印象がありました」

その後にモンゴル出身力士たちの人間関係に決定的な亀裂を走らせたのが2017年10月に秋巡業先の鳥取で起きた「日馬富士暴行事件」だが、
連日ニュースを騒がせた事件に、逸ノ城は巻き込まれずに済んだ。相撲担当記者が解説する。
「当時の白鵬、日馬富士、鶴竜の3横綱に、鳥取城北高校OBである照ノ富士、貴ノ岩、石浦の関取衆3人を含む計13人が参加した食事会で、二次会の席上で日馬富士が貴ノ岩へ暴行を加え、
角界を揺るがす大事件に発展しました。逸ノ城も鳥取城北高校出身ですが、運よく秋巡業を腰痛により途中休場していたこともあって参加していなかった。
もともと、照ノ富士と逸ノ城は同じ飛行機で来日して鳥取城北高校に入学していますが、照ノ富士が部屋の移籍によって同じ伊勢ヶ濱部屋の先輩となった日馬富士と交遊を深めたのに対し、
逸ノ城は距離を置いたままだったのがよかった面もあるでしょう」

>>2以降へ続く

【初優勝の逸ノ城「モンゴル力士グループと一線を画す姿勢」がついに花開いた】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 16:41:56.56 ID:CAP_USER9
 大相撲名古屋場所で悲願の初優勝を果たした西前頭2枚目の逸ノ城(29)=湊=が千秋楽から一夜明けた25日、愛知県岩倉市の宿舎からオンラインで記者会見し、「ホッとしています」と胸の内を語った。

 モンゴルの両親や恩師などには電話で優勝を報告したそうで、母親からは「よく頑張ったね」とねぎらわれたという。このとき、「本当に優勝したんだな」と実感したそうだ。入門から8年、やはり格別だった。

 好結果を残せた要因について、「体調も良かったし、体も良かった」と分析した。湊部屋は宿舎に力士4人ほどが入れるプールを購入していた。場所前は稽古後に水中でクールダウン、そしてリフレッシュした。暑い名古屋で、そうやって体調を整えた。

 体重は210キロ。過去に減量したこともあったが、今がベスト体重と考えている。「重みがあり、重さがいきている」とうなずく。実際、同じ部屋の諒兎馬は「大きな鉄の塊がぶつかってくる感じです」と苦笑いした。

 来場所は三役復帰が確実。当然、見据えるは大関の地位だ。「優勝をきっかけにして、しっかり上を目指せるように頑張っていきたい。大関を目指していきたい。前に出る相撲で目指していきたいです」。未完の大器は言葉に力を込めた。

中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9449b6f8030615faf8d1870a6fe267a9fcd5b68a

【「大関を目指していきたい」悲願の初優勝を果たした逸ノ城が決意】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 10:31:30.40 ID:CAP_USER9
 西前頭2枚目・逸ノ城(29=木瀬部屋)が初優勝を決めた24日放送のNHK総合「大相撲名古屋場所 千秋楽」(後5・00)の平均世帯視聴率(関東地区 ビデオリサーチ調べ)は14・1%だったことが25日、分かった。個人視聴率は7・7%だった。

 横綱・照ノ富士と優勝争いトップを並走していた逸ノ城は平幕・宇良を寄り切りで破り3敗を死守。その後結びの照ノ富士と大関・貴景勝の一番で照ノ富士が敗れたため、12勝3敗の逸ノ城が新入幕から47場所目で初優勝を決めた。

 逸ノ城は今場所、4日目に貴景勝、5日目には照ノ富士を破る金星を挙げ、6日目には御嶽海も破り無傷の6連勝。7日目に正代に敗れて連勝がストップしたが、13日目までに11勝2敗と安定した相撲を見せた。14日目は明生に寄り切りで破れ3敗目を喫し、ショックが大きかったのか取材に応じず引き揚げたが、自力で初優勝をつかめる状況で千秋楽に臨んでいた。

 逸ノ城は横綱と2大関を破ったことが評価され、3回目の殊勲賞受賞が決定していた。

スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/db4c1125b721b04510a56bef3795f8be60043b53

【逸ノ城が悲願のV「大相撲名古屋場所・千秋楽」14・1%の高視聴率】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 22:33:40.40 ID:CAP_USER9
2022/07/24 18:28

大相撲名古屋場所千秋楽(24日、ドルフィンズアリーナ)大関正代(30)が関脇若隆景(27)をはたき込み、10勝5敗で場所を終えた。
NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(80)=元横綱=は、「(正代は)必ず負け越すと思っていた。ちょっと合わせる顔がないな。解説者としての資格がない。謝っちゃおうかな」と苦笑い。
向正面解説の舞の海秀平氏(54)=元小結=に「舞の海、代表で言ってきてくれ。見る目がなかった俺たちは」と懇願していた。

https://www.sanspo.com/article/20220724-ELNFTARTUBHEZNZMA3LMXJYCEU/

【必ず負け越すと…北の富士氏「舞の海、代表で言ってきてくれ。見る目がなかった俺たちは」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 17:40:37.44 ID:CAP_USER9
◆大相撲 ▽名古屋場所千秋楽(24日・ドルフィンズアリーナ)

西前頭2枚目・逸ノ城(湊)が悲願の初優勝を飾った。平幕・宇良を寄り切りで下し、12勝目。
V争いで先頭を並走していた横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)が結びで、大関・貴景勝(常盤山)に敗れたため、優勝が決まった。
立ち合いで宇良を組み止めると、左上手。右ものぞき盤石。ジックリと攻め、最後は力強く寄り切って12勝目を挙げた。

上位総当たりの今場所は1横綱2大関撃破を含む役力士6連破で初日から無傷6連勝。
7日目から連敗を喫したが、9日目以降は5連勝と好調を維持。
14日目は平幕・明生に敗れ、照ノ富士と3敗で並び、千秋楽に臨んでいた。

賜杯を争った照ノ富士とは、2010年3月に同じ飛行機で来日した仲。
盟友に競り勝ち、新型コロナウイルスの影響で戦後最多となる関取23人が休場した大荒れの名古屋場所を制した。

◇逸ノ城 駿(いちのじょう・たかし)本名・三浦駿(帰化前はアルタンホヤグ・イチンノロブ)。
1993年4月7日、モンゴル・アルハンガイ県生まれ。29歳。
13歳でモンゴル相撲を始め、2010年、鳥取城北高に留学。
5個の個人タイトルを獲得し、卒業後は同校相撲部でコーチを務め、13年全日本実業団制覇。
14年初場所で幕下15枚目格付け出しで初土俵、夏に新十両、秋に新入幕。
192センチ、211キロ。得意は右四つ・寄り。家族は両親と妹、弟。

スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce3b42128c625e03b3d2791a3a1259401958cae8

星取表
https://hochi.news/feature/sumo/

【大相撲名古屋場所・千秋楽 逸ノ城が悲願の初優勝…12年前に同じ飛行機で来日した盟友・照ノ富士とのV争いを制す】の続きを読む

このページのトップヘ