SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

テニス

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 12:28:24.42 ID:CAP_USER9
9/1(水) 11:52配信
東スポWeb

“必ずトイレに行く男”チチパス(ロイター)

 テニスの4大大会全米オープンで、トップ選手のトイレ休憩問題が大きな波紋を広げている。

 世界3位のステファノス・チチパス(ギリシャ)が、男子シングルス初戦でアンディ・マリー(英国)を退けた試合で8分ほどの長いトイレ休憩を取った。マリーは猛抗議。チチパスは遅延行為で警告を受けた。トイレ休憩の影響で調子を崩し敗戦したマリーは「あの休憩で影響を受けてがっかりだ。彼は素晴らしい選手だと思うけど、尊敬の念を失ってしまった」と語った。

 マリーを援護したのが、東京五輪金メダリストのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)だ。初戦勝利後の記者会見で、チチパスのトイレ休憩について問われると「毎試合、起こっている。普通じゃない。全仏オープンの決勝でもノバク(ジョコビッチ)戦で起こったし、ハンブルクでも、そしてシンシナティでは僕との試合でもばかげていた。選手たちはもう知っているよ」と、あきれた表情で語った。

 スベレフは、シンシナティでの対戦でチチパスがトイレに消えてしまった際の経験をふまえ、ある不正疑惑にも言及した。記者に「チチパスがバッグに携帯電話を入れていたと信じているか」と問われると「彼は10分以上いなくなった。彼の(コーチの)お父さんは、携帯電話でテキストメッセージを送っている。トイレから出てきて、彼は戦術が完全に変わった。みんな見ていること。まるで(トイレが)魔法の場所か、そこにコミュニケーションがあるようなもの」と、禁止されているコーチングを受けていると語った。

 本当ならテニス界を揺るがす不正行為だ。ズベレフは「彼を軽蔑したくない。彼は素晴らしい選手だから」と言いつつ「僕は確かにラケットを折ったり、いろんなことを言ったり、いろいろ非常識なこともするけど、一つ自分に誇れること、今後も守ることは、コートの中でテニスをして勝負しているということ」と自分にはあり得ない行為であることをキッパリ言い切った。

 チチパスは一連の非難に「ルールは破っていない」と主張しているが、次の試合での行動に注目が集まる。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210901-03583438-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed9d3c890954cc8c54bc1f32235689e2ded6876c

【ズベレフ「毎試合、起こっている。普通じゃない。」 試合中“必ずトイレに行く男”チチパスにテニス界が疑惑の目】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 10:09:04.82 ID:CAP_USER9
9/3(金) 10:04
スポニチアネックス

錦織「最後は思い切りやった方がいいかなと」4時間の激闘制す 次戦はジョコと対戦「作戦練って頑張る」
錦織圭のバックハンド(ロイター)
 ◇テニス 全米オープン第4日(2021年9月2日 ニューヨーク ビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンター)

 男子シングルス2回戦で2年ぶり出場の世界ランキング56位の錦織圭(31=日清食品)は、同61位のマッケンジー・マクドナルド(26=米国)と対戦。7―6、6―3、6-7、2-6、6-3で勝ち、2年ぶり3回戦に進出した。

 8月に米・ワシントンで開催されたシティ・オープン準決勝で敗れた相手との再戦。3時間57分に及んだ激闘を制した。

 フルセットまでもつれ込んだ接戦。2セットを先取したが、3、4セットを取り返された展開に錦織は「後半の彼のプレーがよくなってきたので、どう止めようかというのが5セット目のカギでしたの。フォワーの強打が入ってきてたので」と振り返った。

 天候状態としても強い風が吹き抜けており「風の中難しかったですけど、(ショットが)入って最初ブレークできて、良い流れは前半からつかめた」とし、最終セットは「1ゲーム目ブレークされてヒヤっとしました。風に悩まされて、打った方がいいのか、じっくりいった方がいいのか、自問自答しながら。最後は思い切りやった方がいいかなと振り切ってた」。第2ゲームから4ゲーム連取で逆転に成功し「1ゲームブレークされたので思い切って逆にプレーできたところもありましたね」と話した。

 3回戦は、第1シードのジョコビッチ(セルビア)との対戦が決まった。男子史上3人目の年間グランドスラムに王手をかけており、錦織にとっては東京五輪で敗れた相手との再戦となるだけに「まずは回復して。最近負けてる相手なので作戦練って頑張ります」と見据えた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210903-00000128-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4022ba04701247072df42d0f9442253ddeeb029

【全米OP・男子シングルス2回戦 錦織、4時間の激闘制す。次戦はジョコビッチと対戦「まずは回復して。作戦練って頑張る」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 02:54:38.89 ID:CAP_USER9
9/1(水) 2:53
配信
tennis365.net
全米オープン

錦織 全米OP2年ぶり8度目の初戦突破、世界113位との熱戦制す<男子テニス>

テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は大会2日目の31日、男子シングルス1回戦が行われ、世界ランク56位の錦織圭が同113位のS・カルーソ(イタリア)を6-1,6-1,5-7,6-3で破り、2019年以来2年ぶり8度目の初戦突破を果たした。


2014年の同大会では準優勝を果たしている錦織。2019年以来2年ぶりの出場となったこの試合、序盤から深いリターンを放つと積極的にネットプレーを仕掛ける錦織が第1ゲームで先にブレークを奪う幸先の良いスタートを切る。

その後もバックハンドのダウンザラインを決めるなど流れを掴むと、第3ゲームではカルーソがダブルフォルトを犯し再びブレークに成功して4ゲームを連取。サービスゲームではファーストサービスが入ったときに75パーセントの確率でポイントを獲得し、ブレークを許すことなく第1セットを先取した。

第2セットに入っても勢いの止まらない錦織は、強烈なフォアハンドウィナーを決めるなどで第2ゲームで先にブレークし3ゲームを連取すると、その後も安定感のあるストロークやドロップショットなどでカルーソを翻弄。セットカウント2-0と勝利に王手をかける。

第3セットでは互いにサービスゲームのキープが続き終盤に突入。ゲームカウント5-6で迎えた第12ゲームで錦織はこの試合初のブレークを許し、セットカウント2-1と追い上げられる。

それでも第4セットでは激しいラリー戦を制しポイントを先行した錦織が、最後はフォアハンドを打ち込み第3ゲームでブレークする。直後の第4ゲームではボレーのミスなどでブレークバックを許すと、そこから1度ずつブレークを奪い合い終盤へ。第7ゲームではバックハンドのリターンエースを放つなどしてこのセット3度目のブレークを奪うと、その後はブレークバックを許すことなくカルーソを振り切った。

錦織は前哨戦であるナショナル・バンク・オープン(カナダ/トロント、ハード、ATP1000)に出場したものの、右肩の負傷を理由に2回戦を前に棄権を発表。この日は約3週間ぶりの実戦復帰だった。

2回戦では世界ランク61位のM・マクドナルド(アメリカ)と対戦する。マクドナルドは1回戦で第27シードのD・ゴファン(ベルギー)をストレートで下しての勝ち上がり。

一方、敗れた28歳のカルーソは2年連続2度目となる全米オープン初戦突破とはならなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4de6c842fa8caa0b4a2f6f1d9164276d5beb03

【全米OP・男子シングルス1回戦 錦織圭、世界113位との熱戦制し2年ぶり8度目の初戦突破!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 19:51:49.74 ID:CAP_USER9
 テニスの4大大会、全米オープン(30日開幕)の女子シングルスで2連覇を目指す大坂なおみ(日清食品)が27日、ニューヨークの会場で記者会見した。
全仏オープン(5~6月)で精神的な負担のために会見を拒否し、大会を棄権した時の心境について、「あの時の自分は間違っていたと思うことがたくさんある。同じことは繰り返さない」と語った。

 大坂は、主催者側から義務づけられた試合後の記者会見への出席を拒否し、全仏オープンで罰金を科された。
その後、自身のツイッターでうつ状態に悩まされてきたことを告白。ウィンブルドン選手権を欠場し、東京オリンピックで実戦復帰を果たした。しかし、当時の心境を詳細に明かすことはなかった。

 大坂は「感じたことを行動に移したり、口にしたりするタイプだが、必ずしも悪いことだとは思わない」と主張する一方で、「このような事態になることを想像できず、もう少し考えてから行動したほうが良かった」と振り返った。

 気持ちを切り替えることの難しさにも触れ、「自分の中で線引きができず、私生活で問題があるとプレーにも表れてしまう。ロボットのようにテニスだけに集中できればいいけど、一度にすべてのことに集中するタイプだから混乱してしまう」と複雑な胸の内も明かした。

 全米の連覇に向けては、「とてもいい気分。ここに来るたびに優勝した時の記憶が思い出される。今の自分には自信がある」と力強く語った。【浅妻博之】

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1992ae7fdc0646a4bbe36420186d4d0ed9fdf36

【大坂なおみ、全米OP記者会見の場で全仏OP棄権に言及「あの時の自分は…」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/08/23(月) 11:59:36.91 ID:EwQ/B4uYa

【筋肉が劇画みたいになってる女子テニス選手】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/08/21(土) 06:23:14.40 ID:CAP_USER9
2021年08月21日 05:30テニス
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/08/21/kiji/20210821s00028000052000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/08/21/jpeg/20210821s00028000106000p_view.jpg

 テニスのウエスタン・アンド・サザン・オープンが19日(日本時間20日)、米シンシナティで行われ、女子シングルス3回戦で世界ランキング2位の大坂なおみ(23=日清食品)は同76位のジル・タイヒマン(24=スイス)に6―3、3―6、3―6で敗れ、3年連続の8強入りを逃した。

 第1セットを先取したが、第2セット以降はサーブが安定せずに苦戦。第3セット第4ゲームではチャンスボールのスマッシュを2回連続でミスして叫び声を上げた。凡ミスは相手の29回を上回る41回。「第1セットは自分のやるべきことができたが、その後は守りに入ってしまった」と肩を落とした。

 大会前に父の母国のハイチ地震の被災者に今大会の賞金全額を寄付すると表明。この日は大坂に賛同した主催者も大坂が稼いだ賞金と同額の寄付を発表した。3回戦進出賞金は2万4200ドル(約265万円)。寄付額は主催者と合わせて4万8400ドル(約530万円)となる。次戦は2年連続3度目の優勝が懸かる全米オープン(30日開幕、ニューヨーク)に出場予定で「この試合から多くのことを学んだ。全米オープンまでに修正したい」と気持ちを切り替えた。

【W&Sオープン 大坂なおみ、8強逃すもハイチ地震被災者に約530万円寄付】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/08/16(月) 11:50:12.74 ID:CAP_USER9
男子テニスの16日付世界ランキングが発表され、錦織圭(日清食品)は55位から54位に上がった。西岡良仁(ミキハウス)は57位で変わらず。

1位ノバク・ジョコビッチ(セルビア)、2位ダニル・メドベージェフ(ロシア)、3位ステファノス・チチパス(ギリシャ)に変動はなかった。(共同)

https://www.sankei.com/article/20210816-EO37GTY4HNI6PKZFDDBNIB27QU/

【男子テニス16日付世界ランキング 錦織55位から54位に上がる 西岡57位】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 11:08:23.73 ID:CAP_USER9
7/20(火) 10:57
東スポWeb

大坂なおみと米ジャーナリストが「水着撮影」めぐり大バトル! 大坂は反論後、ブロック
雑音をシャットアウトできるか(ロイター)
 うつに悩まされてきたと告白した女子テニスで世界ランク2位の大坂なおみ(23=日清食品)の最近の活動について、米有名ジャーナリストらがSNS上で猛批判。大坂が反論後ブロックし、大騒ぎになっている。

 発端はコメンテーターのクレイ・トラヴィスがツイッターで「内向的すぎて試合後にメディアと話せないと言っているけど、大坂なおみはリアリティ番組やバービー人形を立ち上げ、今後はスポーツ・イラストレイテット スイムスーツ(水着)表紙を飾っている」と批判。有名ジャーナリストのメーガン・ケリーが「ヴォーグ・ジャパンとタイムも忘れずにね!」と乗っかった。

 これに大坂本人が反応。ケリーに「あなたはジャーナリストなので、雑誌を作るのにかかる時間を調べると思った。もし調べていたらすべて去年撮影したものだとわかったと思う。でもあなたはすぐに反応し、ここでネガティブをまき散らした。もっと良いことをしてください、メーガン」と反論。すぐにメーガンをブロックした。現在、大坂のツイートは削除されている。

 メーガンは「あわれな大坂なおみは私に攻撃した後、ブロックしました(彼女がタフなのはコートでだけなのね)。記者会見に望むことが不安だと公表する前に表紙を撮影したと言っている。でも真実は、彼女が制御できない質問が好きではないということ。それを認めなさい」とやり返した。

 このツイッター上のバトルはどんどん広がり、ケリーには「あわれという言葉はあなたにふさわしい」「なおみ頑張れ」など批判が殺到。テニスの元女王マルチナ・ナブラチロワさんも「嫌な人だ、メーガン。自分が何を言っているのかわかってない」と非難した。

 一方で、大坂を攻撃してきた英国の元人気司会者ピアース・モーガンも参戦。「私もブロックされた。大坂さんが容認したい唯一のメディアは、彼女がどれほど完璧であるかを彼女に伝える雑誌編集者だけ」とツイートしている。

 米「ニューヨーク・ポスト」などでも報じられているこのバトル。東京五輪金メダルを目標に、臨戦態勢の大坂にとって、面倒な問題発生だ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210720-03441918-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/66acc10ef94e8b9564bce2467ba428cceb4c9e1f

【五輪テニス日本代表の大坂なおみと米ジャーナリストが「水着撮影」めぐり大バトル! 大坂は反論後、ブロック】の続きを読む

このページのトップヘ