SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

テニス

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:39:01.39 ID:CAP_USER9
女子テニスで世界ランク2位の大坂なおみは27日にツイッターで、スキンケア製品を取り扱う新ブランド「KINLO」を創設すると発表した。

大坂は「KINLOを立ち上げる報告にとても興奮している。肌を守って修復し、活性化させる製品。ここの製品が多くの人やこれからの人生の助けになれることを願っている」と綴った。

大坂は29日から開幕するムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、WTA1000)に第2シードで出場。1回戦では予選勝者と対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6f95a653f74a106daa224ca378e2ba1b747301
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210428-00010003-tennisnet-000-1-view.jpg

【女子テニス世界ランク2位の大坂なおみ 新ブランド「KINLO」創設 「ここの製品が人生の助けになれるように」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:01:35.53 ID:CAP_USER9
水着ブランドとコラボ、ピンクコーデに海外ファン興奮

 テニスの大坂なおみ(日清食品)がSNSを更新。ピンクの髪でピンクのビキニを纏った2枚の写真を公開すると、海外ファンからは「イケてる」「桜の雰囲気」「美しい」などと称賛が集まっている。

 ド派手な変身を遂げた。ビーチチェアに横たわる大坂は涼し気な目線をカメラに向けている。特筆すべきはその髪色だ。桜のようなピンクに変わっている。纏っているのも髪色に合わせたピンクの水着。ゴージャスな雰囲気が漂う、モデルのような姿だ。

 大坂の投稿に海外ファンからは「桜の雰囲気」「最高」「美しい」「クイーン」「イケてる」「ピンクの髪だ」「オーマイガー。アメージング」「やっばい、これ超かわいい」などと反響が集まっている。

 SNSに投稿している文面によると、水着ブランドとのコラボで髪はウィッグのようだ。ツイッターとインスタグラムを合わせて20万件の「いいね!」が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b79fa06dce1defda9be2606a33c41e07a622fc2b
https://pbs.twimg.com/media/E0EjIFyXIAAA6qn?format=jpg

【「いいね!」が20万件 大坂なおみが水着ブランドとコラボ ピンクコーデのモデルショットに海外興奮「これ超かわいい」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/12(月) 12:25:16.93 ID:CAP_USER9
 男子テニスの錦織圭(31)=日清食品=が12日、自身のツイッターを更新。男子ゴルフの松山英樹(29)=LEXUS=のマスターズ初制覇を祝福した。

 錦織は「松山くんすごいです!感動しました。優勝おめでとうございます!!」とつづっている。

 錦織は2014年全米オープンで、男子シングルスではアジア出身選手初のグランドスラム決勝進出を果たし、準優勝に輝いたほか、4大大会で9回ベスト8進出を果たしている。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/eac25840cd20ddae9ea53f709b76e433729024f7

【錦織圭がツイッターで祝福「松山くんすごいです!感動しました」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:12:07.75 ID:CAP_USER9
ATPツアー下部大会の「ANYTECH365アンダルシア・オープン」(チャレンジャー80/スペイン・マルベーリャ/3月1~7日/賞金総額4万4820ユーロ/クレーコート)の男子シングルス準々決勝で、第6シードのダニエル太郎(エイブル)は第3シードのジャウメ・ムナール(スペイン)に6-4 2-6 3-6で敗れた。試合時間は2時間。

https://i.imgur.com/TMa5MLL.jpg

この結果でムナールは、ダニエルとの対戦成績を3勝1敗とした。ダニエルは初対戦だった2017年4月のバルセロナ(ATP500/クレーコート)の予選で勝ったあと、ムナールに3連敗となった。

 今大会に日本勢で唯一出場したダニエルは1回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)のレオ・ボルグ(スウェーデン)を6-1 6-2で、2回戦ではワイルドカードのカルロス・ゴメス エレーラ(スペイン)を7-5 6-4で破って8強入りを決めていた。(テニスマガジン)

※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)

<日本人選手の試合結果>

■男子シングルス準々決勝

●17ダニエル太郎(日本/エイブル)[6] 6-4 2-6 3-6 ○24ジャウメ・ムナール(スペイン)[3]

■男子シングルス2回戦

○17ダニエル太郎(日本/エイブル)[6] 7-5 6-4 ●19カルロス・ゴメス エレーラ(スペイン)[WC]

■男子シングルス1回戦

○17ダニエル太郎(日本/エイブル)[6] 6-1 6-2 ●18レオ・ボルグ(スウェーデン)[WC]

4/4(日) 12:32
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210404-00010000-tennismagv-spo

https://youtu.be/Hv96eG90RlM
アンダルシアに憧れて 真島昌利

【ANYTECH365アンダルシア・オープン 日本勢で唯一出場のダニエル太郎、準々決勝でジャウメ・ムナールに敗れる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/01(木) 06:42:08.46 ID:CAP_USER9
4/1(木) 3:19配信 Tennis Classic
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca694a0ad64083ff1032bd0068909021272bf2c1
https://images.tennisclassic.jp/media/article/2014/images/main_11006dbeb748a3b635aeb78a5ce6ab0e.jpg

第2セット先にリードした大坂だったが…

現地3月31日、「マイアミ・オープン」(アメリカ・マイアミ/WTA1000)、世界ランク2位で第2シードの大坂なおみ(日清食品)は準々決勝で第23シードのマリア・サッカリー(ギリシャ/同25位)と対戦。0-6、4-6で敗れた。

思わぬ立ち上がりとなった。第1セット第1ゲーム、ファーストサーブが8本中1本しか入らず。さらにセカンドサーブも浅く入ると、サッカリーに叩かれてしまい、いきなりブレークを許す。第3ゲームもなかなかファーストが入らず。0-40とピンチを迎える。なんとかデュースまで持っていったものの、またもブレークを許して、0-3というスタートに。

逆にサッカリーは、サーブ、ストローク共に好調。大坂のサーブも積極的に叩いていき、第5ゲームもブレークに成功。続くゲームをキープし、わずか21分で第1セットを6-0で先取する。

この日、会場は約7mの風が吹いていた。それもあってか、大坂は第1セット、ファーストサーブの確率がわずか35%と低調に。またリターンゲームで14ポイント中2ポイントしか奪うことができなかった。

セット間、頭にタオルをかけて切り替えようとしていた大坂。第2セット第1ゲーム、同様にファーストサーブが入らず、15-40とピンチを迎えたが、ストロークをコート奥深くに入れていくと、サッカリーのミスを引き出し、この試合初めてキープに成功する。すると続く第2ゲーム、同様にストロークを深くに打ち込んでいくとブレークに成功。第3ゲームもセカンドサーブを叩かれてブレークポイントを3度迎えたが、なんとかキープ。3-0とする。

大坂4-2で迎えた第7ゲーム、またもファーストサーブが入らず。リターンで叩かれると、サッカリーにブレークバックを許してしまう。さらに4オールで迎えた大坂サーブの第9ゲーム、40-0からブレークされてしまう。サッカリーは続くゲームをキープして、4-6。大坂はまさかのストレート負けで準々決勝敗退となった。

【マイアミ・オープン 準々決勝 世界ランク2位の大坂なおみ、マリア・サッカリー(ギリシャ/同25位)にまさかのストレート負けを喫する】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/03/19(金) 02:34:07.47 ID:CAP_USER9
3/19(金) 2:22
配信
THE TENNIS DAILY
【速報】錦織は2年ぶりの4強ならず。好調の世界81位ハリスに敗れる[ATP500 ドバイ]

現地18日の「ATP500 ドバイ」(アラブ首長国連邦・ドバイ/3月14日~3月20日/ハードコート)大会5日目。男子シングルス準々決勝で、世界41位の錦織圭(日本/日清食品)が予選勝者の世界81位ロイド・ハリス(南アフリカ)と対戦。錦織が1-6、6-3、3-6で敗れ、2年ぶりのベスト4進出を逃した。



勝負の決まる第3セットはハリスのサービスゲームからスタート。第1ゲームでブレークポイントを握った錦織。しかしここはブレークすることができなかった。

そこから両者一歩も譲らずにキープし合う展開が続く。錦織は第5ゲームでデュースまで持ち込むが、ブレークポイントを握るまでは至らない。

第7ゲームでハリスのダブルフォルトから30-40と錦織にチャンスが舞い込んだ。しかしワイドの強烈なサーブでしのがれてしまい、ブレークすることができない。

逆に第8ゲームで30-40とされ、ピンチを迎えた錦織。ここで錦織のショットがわずかにアウトとなり、ブレークを喫してしまった。

そして続く第9ゲームがハリスのサービング・フォー・ザ・マッチとなったが、ここで追いつくことができず、準々決勝敗退となった。

勝利したハリスは、準決勝で第3シードのデニス・シャポバロフ(カナダ)と対戦する。シャポバロフは世界53位ジェレミー・シャルディ(フランス)を破っての勝ち上がり。

(テニスデイリー編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed40406248c0e33ce6e1b9315ffbb6b59d5e14b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210319-00000003-tennisd-000-2-view.jpg

【「ATP500 ドバイ」大会 錦織圭、男子シングルス準々決勝で世界81位ハリスに敗れ、2年ぶりのベスト4進出を逃す。】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 02:07:11.67 ID:CAP_USER9
3/17(水) 2:03
配信
THE TENNIS DAILY
【速報】錦織が世界13位ゴファン撃破で3回戦進出。攻撃的ストロークが好調!

現地16日の「ATP500 ドバイ」(アラブ首長国連邦・ドバイ/3月14日~3月20日/ハードコート)大会3日目。男子シングルス2回戦で、世界41位の錦織圭(日本/日清食品)が第5シードの世界13位ダビド・ゴファン(ベルギー)と対戦。錦織が6-3、7-6(3)で勝利し、3回戦進出を果たした。


第2セットはゴファンのサービスゲームから。第1セットを6-3で先取した錦織は、第3ゲームでデュースに持ち込む。5度のデュースの末に錦織が粘り勝ち、ブレークに成功する。

錦織は第6ゲームでゴファンにブレークポイントを2本握られるも、なんとかしのいでキープ。1ブレークアップのリードを守った。第8ゲームでもデュースの末にブレークポイントを握られると、今度はこれをしのぐことができず、ゲームカウント4-4のイーブンに。

だが直後の第9ゲームで錦織はデュースの末に再びチャンスをつかむと、良いリターンを打ち込みまたもブレーク。続く第10ゲームが錦織のサービング・フォー・ザ・マッチに。だがここで思い切って攻撃的にプレーしたゴファンに再度ブレークバックされる。

更に第11・12ゲームとブレーク合戦は続き、タイブレークへ。それでもここで錦織は振り切り、3回戦進出を決めた。

錦織はこの試合、攻撃的ストロークが好調。気持ち良くフォアハンドを振りぬいており、深い球でゴファンを追い込む場面が何度もあった。

勝利した錦織は、3回戦で世界59位アルヤズ・ベデネ(スロベニア)と対戦する。ベデネは世界163位ロレンツォ・ジュスティーノ(イタリア)を破っての勝ち上がり。

(テニスデイリー編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae396917aa332b6479048fbb4a2d1e49af104dfb
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210317-00000002-tennisd-000-1-view.jpg

【「ATP500 ドバイ」大会 世界41位の錦織圭、世界13位のゴファンに勝利し、3回戦進出。】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/03/08(月) 14:25:54.68 ID:CAP_USER9
テニス 世界ランキング ジョコビッチ1位在位期間 歴代最長更新 | テニス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210308/k10012903451000.html

2021年3月8日 14時06分

テニスの最新の世界ランキングで、セルビアのノバク・ジョコビッチ選手が、1位の在位期間を通算311週にのばし、歴代最長記録を更新しました。

ジョコビッチ選手は先月、オーストラリアで行われた四大大会の全豪オープンで3年連続9回目、四大大会では18回目となる優勝を果たし、8日に発表された最新の世界ランキングで1位を守りました。

この結果、ジョコビッチ選手は2011年にウィンブルドン選手権で初優勝し、世界ランキング1位になってからの通算の在位期間を311週として、スイスのロジャー・フェデラー選手が持っていた最長記録、310週を更新しました。

日本選手では先週、オランダで行われた大会で2シーズンぶりに準々決勝に進んだ錦織圭選手が、ランキングを5つあげて40位でした。

全豪オープンで2回目の優勝を果たした、大坂なおみ選手のランキングは2位のままでした。


※関連リンク
Novak Djokovic | Rankings History | ATP Tour | Tennis
https://www.atptour.com/en/players/novak-djokovic/d643/rankings-history

Rankings | Singles | ATP Tour | Tennis
https://www.atptour.com/en/rankings/singles

WTA Singles Rankings Page
https://www.wtatennis.com/rankings/singles

【テニス 世界ランキング セルビアのノバク・ジョコビッチ選手が、1位の在位期間を単独トップとなる通算311週にのばす。】の続きを読む

このページのトップヘ