SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

バスケットボール

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/15(水) 21:59:14.02 ID:KOwEmXhH9
仙台| 6 |22|22|18|=98
茨城|18|10|21|23|=72

会場:ゼビオアリーナ仙台
人数:2646人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500469&tab=2

群 馬 | 9|14|14|18|=55
宇都宮|20|16|19|26|=81

会場:太田市運動公園市民体育館
人数:2820人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500470&tab=2

千 葉 |22|26|22|24|=94
北海道|14|20|26|20|=80

会場:船橋アリーナ
人数:4319人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500471&tab=2

A東京|16|23|25|19|=83
秋 田 |13|17|12|10|=52

会場:駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
人数:3122人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500472&tab=2

横浜|28|18|18|17|=81
川崎|24|20|23|11|=78

会場:横浜国際プール
人数:4683人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500473&tab=2

新潟|27|17|27|16|=87
三河|23|23|20|22|=88

会場:シティホールプラザアオーレ長岡
人数:1900人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500474&tab=2

信州|21|24|15|20|=80
富山| 8 |13|21|22|=66

会場:ホワイトリンク
人数:2017人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500475&tab=2

三遠|15|14|32|17|=78
渋谷|17|22|16|26|=81

会場:豊橋市総合体育館
人数:3092人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500476&tab=2

島   根 |25|24|18|21|=88
FE名古屋|14|15|19|17|=65

会場:松江市総合体育館
人数:3459人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500478&tab=2

広島|27|23|27|25|=102
京都|19|26|19|31|=95

会場:広島サンプラザホール
人数:3850人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500479&tab=2

滋賀|17|19|18|17|=71
大阪|27|20|27|25|=101

会場:滋賀ダイハツアリーナ
人数:1609人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500477&tab=2

琉  球 |24|20|22|13|=79
名古屋D|17|17|11|29|=74

会場:沖縄アリーナ
人数:8008人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500480&tab=2

順位表
https://www.bleague.jp/standings-stats/

【B1リーグ第24節 3/15(水)の結果】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 17:09:14.92 ID:dbI6+XrN9
https://basketballking.jp/news/japan/alljapan/20230312/420544.html?cx_top=topix
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2023/03/0312_FINAL_01-768x576.jpg

 3月12日、「第98回天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会」の決勝戦が行われ、千葉ジェッツが琉球ゴールデンキングスと有明コロシアムで対戦した。

 千葉Jは富樫勇樹、ヴィック・ロー、佐藤卓磨、原修太、ジョン・ムーニーが先発すると、琉球はジョシュ・ダンカン、岸本隆一、今村佳太、ジャック・クーリー、牧隼利がスターターを務めた。

 試合開始直後、岸本の3ポイントシュートで琉球に先制されるも、千葉Jはローと原が3ポイントを決め返す。さらに、ムーニーが速攻ダンクと3ポイントで連続得点を挙げ、千葉Jが11-0のランを作ることに成功。しかし中盤、牧に連続7得点を奪われると、アレン・ダーラムの得点で琉球に逆転を許す。その後はリードチェンジを繰り返すも、終盤に西村文男と原が3ポイントを沈め、千葉Jが19-15とリードして第1クォーターを終えた。

 続く第2クォーター、開始から両チームが得点を奪い合うと、ダンカンのバスケットカウントなどで琉球に1点差まで詰められる。それでも、千葉Jは富樫がドライブからバスケットカウントを獲得すると、ステップバックの3ポイントも沈め、再びリードを拡大。その後もロー、富樫、西村が要所で長距離砲を決めると、対する琉球はクーリーのゴール下や今村のドライブ、富樫にポストアップを仕掛けた牧の得点など、インサイドで得点を重ねる。さらに、今村に3ポイントを決められるも場面もあったが、終盤にはムーニーが速攻ダンクを含む6得点で千葉Jをけん引し、46-39で試合を折り返した。

 迎えた第3クォーター、今村に3ポイントを決められると、富樫が連続得点で応戦。その後、今村とダーラムに立て続けにバスケットカウントを決められるが、今度は原のロングスリーとムーニーの豪快なワンハンドダンクで千葉Jが試合の主導権を離さない。さらに、琉球のターンオーバーからクリストファー・スミスが3ポイント、原が華麗なレイアップを決め、リードを一時2ケタに広げると、最後は66-58で最終クォーターへ。

 勝負の第4クォーター、琉球の田代直希に3ポイントを決められるが、千葉Jは積極的なペイントアタックから得点を伸ばす。中盤に小川麻斗のフリースローで千葉Jが再び2ケタ点差にするが、そこからダンカン、牧、岸本と立て続けに3ポイントを決められ、琉球に猛追を許す。終盤に4点差とされるも、この場面でエースの富樫が値千金の長距離砲をヒット。さらに、原がレイアップとタフな3ポイントを沈めると、今度はローがバスケットカウントで3点を奪う。最後はで千葉Jが87-76で栄冠を手にした。

 4年ぶり4回目の優勝を果たした千葉Jは、原が20得点5リバウンド、富樫が19得点8アシスト、ムーニーが17得点12リバウンドと活躍すると、ロー、西村、スミスの3選手が9得点をマークした。

 一方の琉球は、今村が17得点、ダーラムが13得点11リバウンド、牧が14得点、岸本が10得点と奮闘するも、初優勝を逃した。

■試合結果
千葉ジェッツ 87-76 琉球ゴールデンキングス(@有明コロシアム)
千葉|19|27|20|21|=87
琉球|15|24|19|18|=76

【千葉ジェッツが琉球ゴールデンキングスを下して4年ぶり4回目の天皇杯制覇!富樫、原、ムーニーらが躍動】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/13(月) 18:11:33.32 ID:yhLAzVZn9
バスケットボールキング編集部
https://basketballking.jp/news/world/nba/20230313/420623.html?cx_top=newarrival
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2023/03/GettyImages-1248111880-768x576.jpeg

 3月13日(現地時間12日)、NBAのレギュラーシーズンが行われ、八村塁が所属するロサンゼルス・レイカーズはニューヨーク・ニックスとホームで対戦した。

 11日のトロント・ラプターズ戦に122-112で勝利したレイカーズは、ジャレッド・バンダービルト、マリーク・ビーズリー、アンソニー・デイビス、トロイ・ブラウンJr.、ディアンジェロ・ラッセルが先発を務めた。

 ラッセルが第1クォーターから13得点とチームをけん引すると、八村もミドルレンジからジャンプシュートを沈める。しかし、ニックスのジュリアス・ランドルを止められず、このクォーターだけで18得点を奪われ、27-31で最初の12分間を終えた。

 続く第2クォーター、ラッセルとデイビスを中心に得点を伸ばすレイカーズは、終盤に八村が3ポイントシュートをヒット。さらに、ビーズリーがダンクを叩き込むと、ラッセルの得点で同点に追いつくも、終了間際にランドルに3ポイントを決められ、59-62で試合を折り返した。

 迎えた第3クォーターでもニックスにリードされる展開が続くが、オースティン・リーブスとラッセルの得点で点差を詰め、デニス・シュルーダーが逆転のシュートを決める。さらに、八村も3ポイントでこの流れに続き、終盤にレイカーズが12-0のランを作ると、86-85で最終クォーターへ突入。

 勝負の第4クォーター、RJ・バレットに活躍を許し、ニックスに再びリードを奪われる。八村も2本のジャンプシュートを決めるなど、レイカーズの追い上げに貢献すると、試合残り19秒にはシュルーダーのレイアップで2点差まで詰め寄る。しかし、最後はジョシュ・ハートに2本のフリースローを決められ、108-112で惜敗した。

 連敗を「3」で止めたニックスは、ランドルが33得点8リバウンド5アシスト、バレットが30得点5リバウンドと活躍した。

 一方のレイカーズは、ラッセルが6本の3ポイントを含む33得点5リバウンド8アシスト、デイビスが17得点16リバウンド、シュルーダーが14得点、リーブスが13得点を挙げるも、連勝が「3」でストップ。八村は約27分のプレータイムで、2本の3ポイントを含む12得点3リバウンドを挙げた。

■試合結果
ロサンゼルス・レイカーズ 108-112 ニューヨーク・ニックス
LAL|27|32|27|22|=108
NYK|31|31|23|27|=112

【レイカーズがニックスに惜敗して連勝ストップ…八村塁は2本の3P含む12得点と奮闘】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/06(月) 08:30:49.02 ID:GujvqFrR9
※Newsweek
2023年3月5日(日)09時45分

<低迷するチームの状況を示しているとの声も......>

火曜夜にKFC Yum!センターで行われたルイビル大(カージナルス)とバージニア工科大(ホーキーズ)のバスケットボールの試合中に珍事が発生した。

ハーフタイムにフリスビーをキャッチして観客を楽しませた犬が、退場する前にあろうことかコート上で用を足したのだ。この出来事は意外にもファンたちにウケたようで、脱糞した瞬間に会場では大きな歓声があがった。

続きは↓
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101011_1.php

【米大学バスケ、ハーフタイムに登場した犬がコート上でまさかの脱糞】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 18:34:22.25 ID:04Q+SDET9
3/3(金) 16:04配信 月刊バスケットボール
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29ef03e686ee29cb06167552b688bb4f7cd9e31

記者会見には篠山竜青もユニフォームをまとって参加
3月3日、川崎ブレイブサンダースの親会社であるDeNAは、2028年10月に京急川崎駅隣接エリアにて約10,000人が収容可能な新アリーナを含む複合エンターテインメント施設開業を目指す「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」を発表した。

「B.LEAGUE」開催時に約10,000人を収容できる新アリーナおよび宿泊施設、飲食施設、公園機能などを備える商業施設を含む複合エンターテインメント施設の建設・開業を目指すもので、今後DeNAと京浜急行鉄道が協議し、協定を締結する予定だという。2年をかけて設計を検討し、2025年から着工を開始。2028年に竣工・開業となるスケジュールとなっている。新アリーナに関しては川崎のホームアリーナとなり、2028-29シーズンより使用する予定だという。

川崎は、チームのオフィシャルページで「本プロジェクトが進捗することで2026-27シーズンより誕生する新B1への参入におけるアリーナの基準について充足できる見込みです」「皆さまに今以上の最高の観戦体験をお届けするべく、最高のアリーナをつくるために川崎ブレイブサンダースも全力を投じてまいります」と発表している。
そのコメントにもあるとおり、新アリーナは昨年9月末にBリーグが発表した将来構想の条件(B1については、アリーナ観客席数5,000席以上)を十分満たすものである。また、京急川崎駅からだけでなく羽田空港からも電車でわずか13分と、申し分ない立地といえるだろう。

新アリーナでのバスケットボールはもちろん、複合エンターテインメント施設とあってライブイベントやストリートダンスを中心としたダンスコンテストなどのイベント、アートの展示なども盛り込まれる予定。さまざまなコンテンツに広々とした公園、宿泊施設と、完成した際にはあらゆるものが集まる川崎の中心となりそうだ。

https://youtu.be/NLErZ89OmQs

【川崎に1万人収容のアリーナ建設へ、Bリーグ川崎の親会社DeNAが京浜急行鉄道と共にアリーナシティ開発と発表】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/08(水) 21:48:20.97 ID:GcKaSMCp9
北海道|21|13|30|24|=88
茨 城 |20|12|22|29|=83

会場:北海きたえーる
人数:2473人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500457&tab=2

仙 台 | 8 |15|20|17|=60
A東京|18|17|29|22|=86

会場:ゼビオアリーナ仙台
人数:3129人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500458&tab=2

秋田|14|24|10|18|=66
群馬|21|15|26|26|=88

会場:CNAアリーナ☆あきた
人数:3340人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500459&tab=2

千 葉 |15|23|21|22|=81
宇都宮|12|15|21|20|=68

会場:船橋アリーナ
人数:4484人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500460&tab=2

渋谷|30|27|18|18|=93
富山|15|27|28|21|=91

会場:青山学院記念館
人数:2785人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500461&tab=2

川崎|23|20|24|16|=83
新潟|14|17|11|23|=65

会場:川崎市とどろきアリーナ
人数:4148人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500462&tab=2

横浜|21|15|23|24|=83
信州|15|19|20|17|=71

会場:横浜国際プール
人数:4002人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500463&tab=2

三河|19|14|21|20|=74
三遠|21|18|28|20|=87

会場:ウィングアリーナ刈谷
人数:2920人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500464&tab=2

名古屋D|21|12|27|11|=71
京  都 |28|17|13|16|=74

会場:ドルフィンズアリーナ
人数:4350人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500465&tab=2

大   阪 |22|19|22|16|=79
FE名古屋|18|15|29|28|=90

会場:おおきにアリーナ舞洲
人数:1834人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500467&tab=2

滋賀|19|21|20|19|=89
島根|20|27|26|25|=98

会場:滋賀ダイハツアリーナ
人数:1525人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500466&tab=2

琉球|18|18|25|25|=86
広島|15|20|19|24|=78

会場:沖縄アリーナ
人数:6427人
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500468&tab=2

順位表
https://www.bleague.jp/standings-stats/

【B1リーグ第23節 3/8(水)の結果】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/08(水) 18:16:33.15 ID:GcKaSMCp9
バスケットボールキング編集部
https://basketballking.jp/news/world/nba/20230308/419950.html?cx_top=newarrival
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2023/03/GettyImages-1472015844-768x576.jpg

 3月8日(現地時間7日)、八村塁所属のロサンゼルス・レイカーズがホームのクリプトドットコム・アリーナでメンフィス・グリズリーズと対戦した。

 レイカーズはディアンジェロ・ラッセルやレブロン・ジェームズなどが欠場。デニス・シュルーダー、マリーク・ビーズリー、トロイ・ブラウンJr.、ジャレッド・バンダービルト、アンソニー・デイビスが先発に名を連ねた。

 デイビスが第1クォーターから獅子奮迅の活躍を見せ、13得点に9リバウンド1ブロックとゴール下を支配。八村もジャンプショットで得点を重ね、レイカーズは23-21とリードを奪った。

 第2クォーターも接戦が続くなか、開始5分17秒にデイビスが相手との接触で鼻あたりから出血。大黒柱を欠いた時間帯にジャレン・ジャクソンJr.を中心に連続得点を許し、43-49とビハインドを背負った。それでも、残り2分37秒に八村やオースティン・リーブスとともにデイビスがコートに復帰。八村の3試合ぶりとなる3ポイントなどで加点し、56-57でハーフタイムを迎えた。

 第3クォーターに入っても1ケタ点差の拮抗した展開。八村はリバウンドやディフェンスで存在感を示すと、残り2分15秒にシュートを決め、2月24日(同23日)のゴールデンステイト・ウォリアーズ戦以来6試合ぶりの2ケタに到達した。

 2点リードで迎えた第4クォーターは開始早々に3ポイントを決められると、ジャクソンJr.を止められず開始2分39秒の時点で85-91と6点ビハインド。主力メンバーをコートに戻すと、デイビスの“3点プレー”を含む連続5得点ですぐさま1点差まで詰め寄った。相手のファウルがかさんだところで、八村やデイビスが積極的にアタック。八村はフリースロー2本を確実に沈め、試合終了残り5分21秒にジャンプショットを成功させると、同3分54秒に速攻からリードを5点に広げるシュートを決めた。

 同1分12秒にブラウンJr.が価値ある3ポイントを成功。グリズリーズから逃げきり、112-103で2連勝を飾った。デイビスが30得点22リバウンドの大活躍を見せたほか、八村も27分35秒のプレータイムで17得点6リバウンドと躍動。そのほか、シュルーダーとリーブスがともに17得点、ブラウンJr.が13得点をマークした。

■試合結果
ロサンゼルス・レイカーズ 112-103 メンフィス・グリズリーズ
LAL|23|33|26|30|=112
MEM|21|36|23|23|=103

【レイカーズ・八村塁、6試合ぶり2ケタの17得点と躍動!! グリズリーズを下し連勝】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 19:38:14.68 ID:Z4uFHcLS9
バスケットボールキング編集部
https://basketballking.jp/news/world/nba/20230302/419080.html?cx_top=newarrival
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2023/03/Getty-Imagas-1-768x576.jpg

 3月2日(現地時間3月1日)、八村塁所属のロサンゼルス・レイカーズは敵地でオクラホマシティ・サンダーと対戦した。

 レブロン・ジェームズが右足首の負傷により離脱し、先日のマブス戦で連勝ストップとなったレイカーズ。サンダー戦には、デニス・シュルーダー、トロイ・ブラウンJr、マリーク・ビーズリー、ジャレッド・バンダービルト、モー・バンバが先発出場した。

 序盤からリードする展開のレイカーズは、ブラウンJrからのパスでバンダービルトアリウープダンクを決めて勢い付くも徐々に点差を詰められ、ジェイレン・ウィリアムズの3ポイントシュートでサンダーに逆転を許す。その再びリードし、残り5分29秒でバンダービルトと変わって八村塁が登場。八村は、ダンクショットを狙ってファウルを誘い、フリースロー2本を決めた。31-30、レイカーズ1点リードで第1クォーターが終了。

 続く第2クォーター、開始から登場した八村はスクリーンプレーでロニー・ウォーカー四世のバスケットカウントを演出し、5分16秒にアウト。2得点5リバウンドで前半のプレーを終えた。レイカーズはオースティン・リーブスがプルアップでバスケットカウント、対するサンダーは、ジョシュ・ギディーが要所でフィンガーロールやバンクショットを沈め、白熱したシーソーゲームを繰り広げたまま前半終了。57-60とレイカーズ3点ビハインドで後半へ。

 第3クォーター、ブラウンJr.のバスケットカウントでレイカーズは同点に追いつく。その後一時劣勢となるが、残り4分56秒でビーズリーと変わって八村が再びコートイン。レイアップシュートで得点すると、リバウンドからシュルーダーの3ポイントシュートをアシストし、この得点でレイカーズは再び優勢に。八村は、残り40秒でバンダービルトと交代しベンチに下がったが、勢いづいたレイカーズは、90-84で6点リードに成功し、最終クォーターへ。

 迎える第4クォーター、フル出場した八村は、鮮やかに3ポイントシュートを決めると、ルーゲンツ・ドート、ジェイレン・ウィリアムズのシュートもブロックし守備でも躍動し、ブロックから演出した速攻でダンクショット。サンダーの猛追を跳ね除け123-117で勝利した。

 レブロンに加え、ディアンジェロ・ラッセル、アンソニー・デイビスといった主力を怪我で欠く中レイカーズは、ビーズリーが27得点6リバウンド、シュルダーが26得点6アシストをマーク。八村は、27分出場9得点9リバウンド2アシストを記録している。

■試合結果
ロサンゼルス・レイカーズ 123-117 オクラホマシティ・サンダー
LAL |31|26|33|33|=123
OKC|30|30|24|33|=117

【レブロン不在のレイカーズがサンダーとの接戦を制す 途中出場八村は攻守で躍動!9得点9リバウンド】の続きを読む

このページのトップヘ