SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

競馬

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 19:10:41.14 ID:WMrkVBJU9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230304-33041196-nksports-000-2-view.jpg
引退セレモニーを終えて集まったファンに手を振る福永元騎手(撮影・白石智彦)

福永祐一師「騎手引退式」で感謝の涙「長きにわたった親不孝を終えることができて、ホッ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230304-33041196-nksports-horse

 1日付で調教師に転身した福永祐一技術調教師(46)の「騎手引退式」が4日、レース後の阪神競馬場で行われた。開かれたパドックには多くのファンが詰めかけ、最後の勇姿を見守った。

 式では師匠の北橋修二元調教師(87)や、ノースヒルズの前田幸治代表(74)が花束を贈呈。騎手代表では最後のサウジアラビア遠征もともにした川田将雅騎手(37)や同期の和田竜二騎手(45)、日本騎手クラブ会長の武豊騎手(53)からメッセージが送られた。記念撮影では父の福永洋一元騎手(74)、母の裕美子さんらと写真に納まった。

 式の途中から何度も目に涙を見せた福永騎手は、最後に騎手人生を振り返ってあいさつを行った。

 「本当に今日はたくさんの方に来ていただきまして、本当にありがとうございます。思い返すといろいろあるんですけども、福永洋一の息子として生まれてこなければ、騎手の道を選ぶこともなかったですし、豊さんの存在がなければ、また騎手の道を志すこともなかったです。母親に対しては本当に、全く競馬に興味がなかった自分が急に騎手になるということで本当に驚かせましたし、本当にずっと辛い思いをさせ続けてきたなと。27年、こんな親不孝はないなと思いながら続けてきましたけど、ケガはありましたけど最後こうやって健康な状態で引退することができて、ようやく長きにわたった親不孝を終えることができて、ホッとしていますし、申し訳ない気持ちでもいます。僕は本当に福永洋一と北橋修二先生、その2人の作品だと思っています。ジョッキーとしては、本当に北橋先生には出来が悪くて、本当に迷惑をかけてしまいましたけども、たくさんの人が支えてくれたおかげでこれだけの勝利数を積み上げてくることができました。先ほどファンの方のメッセージにもありましたけど、僕を努力の天才だと言ってくださる方もいますけど、僕が努力できたのは、本当にたくさんの方が支えてくれたので、その方々の思いに報いるためには、自分は頑張ることしかできなかったので…。本当に思うような結果、もっともっと本当は勝たないといけないぐらい応援してもらいましたけど、そういった方々の期待に応えられたかどうかは最後まで分かりませんけど、一生懸命真面目に勤め上げることしかできませんでした。騎手としてはこの3月まで、27年のキャリアを続けさせていただきました。これからは調教師として、また1から福永祐一としての、調教師としてのキャリアを積み重ねていこうと思っています。ようやく2人の元から巣立つことができたのかなと思っています。デビューした時から本当に多くのファンの方にも応援していただいて、最後もこれだけ数多くの方に来ていただいて、本当に幸せな騎手人生でした。自分には過ぎた騎手人生でした。これから、たくさん応援していただいた方々の思いに応えていくためにも、競馬ファンのみなさんに応援してもらえるような馬を、この競馬場に送り出していきたいなと思っています。東京競馬場でも言いましたけど、最高の騎手人生でした。本当にありがとうございました」

 式後はパドックを1周。駆けつけたファンの声援に最後まで応えていた。

【福永祐一師「騎手引退式」で感謝の涙「長きにわたった親不孝を終えることができて、ホッ」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:28:03.65 ID:nfzHhapD9
世界最高賞金レースのサウジCを制したパンサラッサ(牡6、矢作)の総賞金が、テイエムオペラオーを抜いて、18億4466万3500円で歴代3位となることが28日、分かった。

サウジCの1着賞金1000万ドルは、1ドル=131・865円換算で、13億1865万円が総賞金として加算される。

歴代1位のアーモンドアイ(19億1526万3900円)とは7060万400円差、2位のキタサンブラック(18億7684万3000円)とは3217万9500円差と肉薄している。パンサラッサは今回の賞金加算で、これまで同3位だったテイエムオペラオー(18億3518万9000円)を約900万円上回った。

次走がドバイワールドCなら4着以上、ドバイターフなら2着以上で歴代賞金王となる。

JRAによると、海外レースでの賞金は、年始にフランスギャロが更新するレートに従って換算される。今年は1ドル=131・865円で、仮に為替が大きく上下しようとも年末まで変わらない。

https://www.nikkansports.com/keiba/news/202302280000876.html

【サウジC制覇パンサラッサ総賞金は18億4466万円 テイエムオペラオー抜き歴代3位 1位アーモンドアイと7000万差】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 03:07:25.77 ID:VeWBbINy9
【サウジC】日本の韋駄天パンサラッサが歴史的勝利!世界最高賞金約13億円をゲット!

世界最高の1着賞金1000万ドル(約13億6000万円)を誇る決戦を、日本が誇る韋駄天が制した!“世界のYAHAGI”が送り出したパンサラッサが力強く押し切り、日本馬による当レース初制覇を果たした。

最内枠から好発を決めると、いつも通り果敢に主導権を握った。ジオグリフ、カフェファラオら好位を固めた日本のライバルを引き連れて迎えた勝負の直線。
二枚腰を発揮して粘り込むと、最後は後方から猛追した米国馬カントリーグラマーを封じ込め、歓喜のゴールへ。
殊勲の吉田豊はVの瞬間、右手を天に突き上げガッツポーズ。インタビューでは「日本の皆さんこんばんは。サウジカップ勝ちました~」と満面の笑みで応えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce4798782a8c5c8dd4c615fab47edeabbc97e3cf
デイリースポーツ

【サウジカップ(沙・G1) 日本のパンサラッサが世界最高賞金レースで歴史的逃げ切り! 約13億円ゲット】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 22:38:48.47 ID:mHGQyZno9
Cygamesは、スマホ/PC向け育成シミュレーション『ウマ娘 プリティーダービー』にて、新たなウマ娘を公開しました。

今回公開された新ウマ娘は「カツラギエース」「ジャングルポケット」「ネオユニヴァース」「ヒシミラクル」「タップダンスシチー」の5人です。「カツラギエース」「ジャングルポケット」はキャラクター情報も公開されました。 カツラギエースのモデルとなった競走馬は、1982年~1984年に芝のレースで活躍。日本馬初のジャパンカップ制覇という栄光に加え、同レースで「ミスターシービー」「シンボリルドルフ」という三冠馬2頭をまとめて倒した“偉業”の持ち主。特にミスターシービーとはライバル関係にあり、お墓には「もう一度、君とミスターシービーの対決を!!」とまで刻まれています。

一方のジャングルポケットは、2000年~2002年に芝のレースで活躍。日本ダービー、ジャパンカップを制しており、ウマ娘関連では「マンハッタンカフェ」「テイエムオペラオー」らと対決。昨今は「オマタセシマシタ」の馬主・斉藤慎二さんが所属するお笑いトリオ「ジャングルポケット」の由来になったことでも知られています。

また、新育成シナリオで登場する三女神こと、「ダーレーアラビアン」「ゴドルフィンバルブ」「バイアリーターク」のキャラクター情報も公開。さらに、公開から間もない「メジロラモーヌ」も詳細情報が発表され、担当声優が東山奈央さんだと判明しました。

ソース/INSIDE
https://s.inside-games.jp/article/2023/02/22/144161.html

【ウマ娘でついに社台解禁!ネオユニヴァース、ヒシミラクルなど追加キャラ発表】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/19(日) 20:53:43.16 ID:dlzLhHR09
 来月、調教師に転身する福永祐一が19日、東京で国内での騎乗を終えた。
JRA通算19497戦で歴代4位の2636勝を挙げ、JRA・G1も34勝した名手。最終レース終了後に芝コースでインタビューが行われた。

 53歳の武豊、56歳の柴田善臣から花束を渡された46歳。
2人からは「順番が違うだろ」と言われたと明かし、「自分も結構いいおじさんだけど、僕よりもおじさんの2人に花束をもらったというのが、やっぱり複雑な気持ちだった。お二方お若いしバリバリ騎乗されている。お二方に依頼できるような馬を作りたいと思った」と笑った。

 初重賞勝利を飾り、ダービーも3勝した東京競馬場での思い出を問われると感極まり、「最高のジョッキー人生でした」と涙。
「後悔というのは先ほどのレースでもあるし、後悔はつきなかったけど、未練は一つもありませんでした。自分はやりきったのかな、騎手という仕事を味わい尽くせたのかなと感じている」と話した。

 25日はサウジアラビアに遠征してG3・リヤドダートスプリントでリメイク(牡4=新谷)、G3・サウジダービーのエコロアレス(牡3=森秀)に騎乗。ジョッキー人生を締めくくる。

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/02/19/kiji/20230219s00004048486000c.html

【国内ラスト騎乗の福永祐一、万感の涙「最高のジョッキー人生でした」 53歳武豊、56歳柴田善臣が花束贈呈】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/19(日) 16:05:48.98 ID:dlzLhHR09
 JRAの23年G1開幕戦、フェブラリーSはレモンポップ(牡5=田中博)が制し、G1初制覇を飾った。勝ち時計は1分35秒6。

 レモンポップは父レモンドロップキッド、母アンリーチエイブル(母の父ジャイアンツコーズウェイ)の血統で通算11戦8勝。重賞は前走根岸Sに続いて連勝となった。

 騎乗した坂井は22年朝日杯フューチュリティS以来のJRA・G1通算3勝目。「チャンスいただけたので何とか結果で応えたいと思っていた。ホっとしている。追い出してから苦しい形だったと思うけど、最後まで脚を使ってくれた。精神的にドッシリしているので、馬が『緊張しなくていいよ』と言ってくれている感じ。僕は乗っているだけ」と話した。田中博師は歓喜のG1初勝利を挙げた。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/02/19/kiji/20230219s00004048217000c.html


※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

JRA
https://www.jra.go.jp/

【フェブラリーS(東京・G1) レモンポップがG1初制覇! 坂井「ホッとしている」 管理する田中博師は歓喜のG1初勝利】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/18(土) 16:15:04.45 ID:HwEzMuP39
ソース/うらかわ優駿ビレッジAERU
https://twitter.com/aeru_joba/status/1626839966235107328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【ウイニングチケット死亡 1993年ダービー馬 享年33】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 16:32:05.91 ID:HUZMa25s9
2/12(日) 15:42配信
スポニチアネックス

【京都記念】エフフォーリアまさか…決勝線手前で競走中止 鹿戸師「急に止まって心房細動みたい」

 ◇G2・京都記念(2023年2月12日 阪神芝2200メートル)

 G1ホース3頭が激突した京都記念は、昨年のダービー馬ドウデュース(牡4=友道)が制した。ダービー馬が同レースを勝つのは、1948年春のマツミドリ(83年まで年2回実施)以来75年ぶりで、目標に据える3月のドバイターフへ弾みをつけた。

 21年の年度代表馬のエフフォーリア(牡5=鹿戸)は2番手を追走したものの、ずるずると後退し、決勝線手前で競走を中止した。鹿戸師は「積極的に行って良かったが…。(横山)武史も道中いい感じやったっと言っていた。急に止まって心房細動みたい。仕方ないですね。これから見てきます」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6054a3d616bd7af0da94b4dee96922d301ebf0dc

【京都記念・G2 エフフォーリアまさか…決勝線手前で競走中止 鹿戸師「急に止まって心房細動みたい」】の続きを読む

このページのトップヘ