SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

フィギュアスケート

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 17:02:19.77 ID:wwz2J46P9
2/7(火) 16:47配信
日刊スポーツ

 プロフィギュアスケーターの浅田真央さん(31)が7日、アンバサダーを務める宝酒造のスパークリング日本酒「澪」の23年度ブランド戦略発表会に出席した。日本人女性として初めてパリにチョコレート専門店を出店したショコラティエの佐野恵美子さんと、「挑戦」をテーマに対談。今後について「多くの皆様に「BEYOND」の世界をお届けしたいです!!」と書き記した。

 昨年9月から始まった座長を務めるアイスショー「BEYOND」追加公演も決まり、6月まで全国を巡回する。司会から「世界が滑りを待っていると思いますよ」と聞かれると、「そうですね、本当に大きな夢ですね」とほほえんだ。

 バレンタインデーまであと少し。会では日本酒とチョコレートのマリアージュも堪能した。思い出を聞かれると、「そうですね、小学生の時に学校で渡せなかったんですが、好きな男の子の自宅まで行って渡したのを覚えてます」と笑顔で明かしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230207-32070649-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/196b0e98a41013db80f80a2a1a89b09546f25d65

【浅田真央さん「小学生の時に好きな男の子の自宅まで行って渡した」バレンタインの思い出聞かれ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:20:56.52 ID:DQQVFQog9
2/13(月) 11:35配信 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/678dbeb95f4d26bd1f6dfb88e93dd59d49eab12b

 フィギュアスケーター・羽生結弦と超人気創作集団CLAMP(クランプ)によるコラボ絵本『GIFT』が講談社より発売されることが13日、発表された。

 26日にスケーター史上初となる東京ドームでの単独アイスショー『GIFT』を開催する羽生。絵本は羽生が紡いだ言葉と、CLAMPによる独自の世界観のイラストを掛け合わせることによって、GIFT公演とは異なる新たな世界を楽しむことができるスペシャルな内容となる。

 羽生が、自身が紡いだ物語をスケーティングだけではなく「絵本という世界」で表現する方法を模索する中、羽生からCLAMPにイラスト制作をオファー。新たな表現への挑戦に、CLAMPも快諾した。

 東京ドーム公演はすでに全券種が完売している。

○羽生結弦
「今回、GIFTという物語をつくるにあたって、色々なイメージを持ちながらつくってきました。そのイメージの中には、ひとつの絵本として見るGIFTという物語も存在していて、そのイメージをCLAMP先生に具現化していただけるといいなと思っていました。東京ドームでの公演の世界とは、また違う世界観を感じていただけるような作品です。この作品を通じて、多くの方に違った視点を感じて、楽しんでいただければと思います」

○CLAMP
「今回のお話をいただいて、本当に驚きました。『GIFT』という前人未到の公演とはまた別の、羽生さんが思い描かれたもうひとつの「絵本」という『GIFT』を、少しでも齟齬(そご)なく、皆様にお届けするお手伝いが出来ますように」

□CLAMP いがらし寒月、大川七瀬、猫井椿、もこなの女性4人からなる創作集団。1989年『サウス』第3号(新書館)にて、『聖伝-RG VEDA-』で商業誌デビュー。2017年時点で国内コミックス総売上数1億部突破。海外での人気も非常に高く、アメリカ、フランス、中国、台湾、韓国をはじめ、世界20か国以上で出版されている。代表作に『東京BABYLON』『X』『魔法騎士レイアース』『カードキャプターさくら』『ANGELIC LAYER』『ちょびっツ』『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』『xxxHOLiC』『こばと。』『GATE 7』『ドラッグ&ドロップ』など。現在、『なかよし』(講談社)にて『カードキャプターさくら クリアカード編』を連載中。

【羽生結弦×CLAMP、コラボ絵本を発売「また違う世界観を感じていただけるような作品」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 09:49:46.38 ID:HUZMa25s9
2023.02.09 10:31

野球の大谷翔平とスケートの羽生結弦。共に東北出身で同い年の2人が、思わぬ〝場外乱闘〟を繰り広げている。

2月7日、コーセーのスキンケアブランド『雪肌精』の日焼け止め商品広告に、大谷が起用されたことが発表された。

同社は8日から店頭で新ビジュアルを展開し、大谷が所属するロサンゼルス・エンゼルスの野球観戦ツアーや、直筆サイン入り賞品などが当たるキャンペーンを実施。

大谷はコメントで、「カリフォルニアはだいたいいつも晴れていて、紫外線も強烈です」など、同社の日焼け止めを愛用することを明かしている。

これにより、玉突き的に追い出される形となったのが、これまで同商品のキャラクターを務めていた羽生だ。

「大谷にCMキャラクターが変わったことで、羽生は半ば降板のような状態に。一応、契約は続いており、16日に発売される日焼け止め商品の広告には起用されていますが、プロモーションはすっかり大谷メインへと移っている状態です」(週刊誌記者)

羽生信者が大谷起用に大発狂か…

これに羽生の信者は激怒し、コーセーの公式アカウントに不満を寄せるなど大暴れ。

だが一方では、《羽生くんファンがとても怖い。自分の推し以外は敵みたいな。大谷さんを誹謗中傷するのわけわかんない》《羽生結弦アイコンが大谷さんの雪肌精キャンペーンのツイート荒らしてて怖いんだけど》《購買層を広げたいんだろう これまで羽生ファンにしか訴求力なかったからな》など、大谷を起用したことへの理解を示す声も多い。

「大谷が世界に誇る宝であることは、日本国民なら誰もが認識していること。競技を引退した羽生より、現在は人気も知名度も影響力も格段に上です。

残酷な話ですが、広告とは商売ですから、より広く影響を持つ人物に交代するのは当たり前のこと。東北出身アスリートの代表は、羽生から大谷へと交代したのです」(週刊誌記者)

また、これは企業戦略としても当然だという。

「羽生の支持層は高齢女性が多いと言われています。しかし、スキンケア商品は若い女性もターゲットにしていますから、より購買層に即したアプローチということでしょう。

男性もメークやスキンケアをする昨今、男性人気の高い大谷なら、そちらの層にも訴求力がありますからね」(同・記者)

昨年には、日中国交正常化50周年式典に出席し、プチ炎上した羽生。影響力はいまだ健在なだけに、羽生のためにも、ファンには自制してもらいたいところだ。

https://myjitsu.jp/archives/408749
https://i.imgur.com/oEM1mJC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FoP3RItagAAd1A_.jpg
https://twitter.com/kose_sekkisei/status/1622763322692014081?s=61&t=j5SFeAwQmnz4uxBTwm_Atg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【羽生結弦ファンが大谷翔平にブチギレ! 場外乱闘が起こってしまった原因】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 17:41:01.13 ID:1a6Rw9Wg9
2/3(金) 17:07配信

 プロスケーターの羽生結弦さんが2月26日に開催する単独東京ドーム公演「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome」が、ディズニーの動画配信サービス「Disney+」で独占ライブ配信されます(配信は同日17時から)。

 フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇を果たした羽生さんは、2022年7月に競技の第一線を退き、プロスケーターとしてアイスショーなどを中心に活動する意向を表明。11月、12月には初の単独アイスショー「プロローグ」を開催しており、その最終公演で単独東京ドーム公演の開催を発表していました。

 スケーター史上初となる単独東京ドーム公演は、全国各地の映画館でライブビューイングされることが決定していますが、さらにDisney+でもライブ配信を視聴できます。Disney+ではライブ配信後も配信期間中は何度でも視聴可能です。

 同公演では、羽生結弦の半生とこれからを氷上で表現する物語を華麗なパフォーマンスで披露。制作総指揮は羽生さん、演出はPerfumeやELEVENPLAYなどテクノロジーと身体表現を融合させた最新のライブ演出で知られるMIKIKOさんが担当します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f429bd66ca233f37f431d5710670a47b26c98a4

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230203-00000108-it_nlab-000-1-view.jpg?pri=l

【羽生結弦、スケーター史上初の単独東京ドーム公演がDisney+で独占ライブ配信へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 09:33:04.29 ID:ofob8wrc9
スポーツ報知2023年2月12日 8時58分
https://hochi.news/articles/20230212-OHT1T51024.html

◆フィギュアスケート ▽四大陸選手権 第3日(11日・米コロラド州コロラドスプリングズ)

 ペアフリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位発進の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は、137・05点、合計208・24点で優勝。四大陸のペアで日本勢初制覇の快挙をなし遂げた。

 2本のジャンプでミスが出るなどしたが、息の合ったスピン、華麗なリフトを流れるように決めた。曲が終わると、木原は氷上に崩れ落ち、全てを出し切った。

 試合後の場内インタビューで、三浦は「細かいミスはすごいたくさんあったんですけど、その中で自分たちのベストというか、やることできて、良かったなというふうに思います」と振り返った。標高1800メートルと空気の薄い地で開催となった今大会。木原は「ほんとにきつかったんですけど、会場のみなさんの応援が僕たちの足を動かしてくれたんで、本当にみなさんに感謝しています。本当にありがとうございました」と言葉にした。

 表彰式では金メダルをお互いの首に掛け合い、2人で笑顔を浮かべた。

 次は3月の世界選手権(さいたま)で優勝を狙い、再び日本フィギュア界に新たな歴史を刻む。

【フィギュア四大陸選手権 りくりゅうペアまたも日本勢初Vの快挙 三浦璃来「自分たちのベスト」木原龍一「きつかった」表彰式で金メダル掛け合う】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 08:09:24.56 ID:+suQFpOr9
朝日新聞 2023/2/5 23:51

【ジュネーブ共同】
 国際スケート連盟(ISU)は5日、フィギュアの「ISUスケーティング・アワード」の受賞者を発表し、昨夏にプロ転向した冬季五輪男子2連覇の羽生結弦さんはノミネートされた「最優秀衣装賞」と「最優秀プログラム賞」の2部門とも受賞を逃した。

 今季グランプリ(GP)ファイナル4位と躍進した女子の渡辺倫果(TOKIOインカラミ・法大)も「最優秀新人賞」で候補に挙がったが、受賞できなかった。

 「最優秀選手賞」には北京五輪男子金メダルのネーサン・チェン(米国)が輝いた。(共同)

https://www.asahi.com/sp/articles/GCO2023020501001033.html

【フィギュアISUアワード 羽生結弦さんは受賞逃す】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 10:11:22.39 ID:IW+2p2sj9
2023/02/11 08:22

 【コロラドスプリングズ(米コロラド州)=帯津智昭】フィギュアスケートの四大陸選手権は10日、コロラドスプリングズで行われ、ペアのショートプログラム(SP)で三浦 璃来、木原龍一組(木下ク)が71・79点で首位発進した。この種目で日本勢初となる四大陸制覇に期待がかかる。

 昨年は2月の北京五輪での7位入賞に続き、3月の世界選手権で銀メダル、12月のグランプリ(GP)ファイナル初制覇と、日本勢の過去最高成績を収めてきた三浦、木原組。今大会も優勝候補とみられる中、SPで三浦がジャンプで転倒する場面はあったものの、首位に立った。

 2人はSP上位3組による記者会見に出席。木原は「結成した最初の(2019~20年)シーズンに四大陸選手権に初めて出場したとき、いつかはプレスカンファレンスに来られたらいいねと話していた。今日、実現できたのですごくうれしい。もちろん、また明日、(フリーの後に)戻ってこられるように頑張りたい」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/20230211-OYT1T50044/

【「りくりゅう」日本勢初の四大陸ペアV向けSP首位発進!木原は記者会見に来られて「すごくうれしい」 [Ailuropoda melanoleuca★]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:13:47.74 ID:mLETPtGJ9
 平昌五輪の女子フィギュアスケート金メダリスト、アリーナ・ザギトワが“日本愛”を記者の前で語ったようだ。

 ロシアのモスクワで開かれた団体戦『チャンネル1杯』で、元五輪女王はリーダーとしてチームを牽引。北京五輪4位のカミラ・ワリエワが率いるチームとの対戦。互いのキャプテンは滑らなかったものの、ザギトワチームが勝利した。


 優勝を飾ったリーダーに、日本の記者が直撃したと露メディア『Sport24.ru』が伝える。SNSなどで日本語を使用したり、日本のファンと連絡をとる理由を尋ねられると、「私にとって日本は第2の故郷ですし、日本とはたくさんの繋がりがあります」と答え、満足気にこう続けた。

「愛犬マサルも日本から贈呈され、ロシアに連れてきてもらった。まさにロシアと日本の友好の架け橋になったと思う。日本には楽しい思い出しかありません」

 そして「言葉では言い表せないほど恋しい。近いうちにまた行きたいです」と熱く日本愛を口にした。

 また前日にはスケーター仲間にお寿司を振舞ったというザギトワは、「皆が『お腹が空いた』と言っていたので、『寿司でいい?』と尋ねると、『いいよ』と返答があった。だから注文したの」と経緯を説明し、「みんな喜んでいたわ」と日本食を堪能したことを明かした。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/23(月) 18:31
THE DIGEST

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad327fc573552100130815da0a46ea9f8f3c54cb

【“日本愛”溢れるザギトワが「言葉では言い表せないほど恋しい」と来日を希望!愛犬マサルは「友好の架け橋になった」と満足気】の続きを読む

このページのトップヘ