SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

水泳

1: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 19:45:57.63 ID:CAP_USER9
2016年リオデジャネイロ五輪競泳男子400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介(27)=ブリヂストン=が現役を引退することが24日、複数の関係者への取材で分かった。

https://nordot.app/802850197466234880?c=39550187727945729

【リオ五輪・競泳金メダリストの萩野が現役引退】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 13:09:34.03 ID:CAP_USER9
池江璃花子、祝21歳誕生日 200リレーで連日の日本新 - 日刊スポーツ:
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/swimming/news/202107040000265_m.html

2021年7月4日11時27分

<競泳:サマーチャレンジ記録会>◇4日◇最終日◇神奈川・さがみはらグリーンプール◇女子200メートルリレー

https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/swimming/news/img/202107040000265-w500_0.jpg
女子200メートルリレーで日本新記録を樹立しガッツポーズする池江(撮影・江口和貴)

東京オリンピック(五輪)代表の池江璃花子(ルネサンス)ら400メートルリレーチームが、連日の五輪予行演習を行った。

21歳の誕生日を迎えたこの日、リレーメンバー4人で200メートルリレーに出場。五十嵐千尋-池江璃花子-酒井夏海-大本里佳の順番で泳いで、日本新の1分39秒67をマークした。

日本記録は、3日に同じ4人でマークしたばかりの1分39秒82だった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

【サマーチャレンジ記録会最終日 池江璃花子、祝21歳誕生日 200リレーで連日の日本新】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 18:36:08.38 ID:CAP_USER9
7/3(土) 18:05
東スポWeb

【競泳】池江璃花子らリレー代表 200mリレーで日本記録更新 本番に向けて弾み
池江璃花子
 競泳女子で東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)ら400メートルリレー代表選手が3日、神奈川・さがみはらグリーンプールで行われたサマーチャレンジ記録会に出場。4人で200メートルリレーを泳ぎ、1分39秒82の日本新記録をマークした。

 五輪の予行演習として位置づけ、順番は五十嵐千尋―池江―酒井夏海―大本里佳だった。4人は4日午前も同種目を泳ぐ予定で、本番の24日午後の予選、25日午前決勝を想定して状態を確認する。

 池江は4月の日本選手権で4冠を達成。100メートル自由形で400メートルリレー、100メートルバタフライで400メートルメドレーリレーの出場権を獲得した。

 本番はすでに400メートルリレーにエントリーされており、400メートルメドレーリレー、混合400メートルメドレーリレーの3種目に出場する可能性がある。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210703-03374772-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6f412dbba1a610ce1052ed0a70d24263b6b984

【サマーチャレンジ記録会 池江璃花子らリレー代表 200mリレーで日本記録更新 本番に向けて弾み】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/28(月) 15:31:28.33 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1b091953b0d35c839fa828caf7060c711a6c62?tokyo2020

日本水泳連盟は28日、東京五輪代表チームのエントリー種目を発表した。金メダル候補の瀬戸大也(TEAM DAIYA)は200、400メートル個人メドレー、200メートルバタフライの3種目、リオ五輪金メダリストの萩野公介(ブリヂストン)は200個メと800メートルリレーにエントリー。200メートル自由形で頂点を狙う男子の松元克央(セントラルスポーツ)は日程のかぶる400メートルリレーを回避した。また、200メートル平泳ぎのV候補・佐藤翔馬(東京SC)は100平にも登録した。

また、池江璃花子(20)=ルネサンス=は個人種目を回避し、リレー種目に専念。この日は400メートルリレーへの登録が発表されたが、400メートルメドレーリレーに加え、同混合メドレーリレーにも出場の可能性がある。

https://i.daily.jp/general/2021/06/28/Images/f_14454283.jpg
https://hochi.news/images/2021/06/28/20210628-OHT1I51173-L.jpg

【競泳五輪代表エントリー種目発表…瀬戸大也400個メなど3種目、萩野公介が2種目、池江璃花子は個人種目に出場せずリレー専念】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/05(土) 20:37:34.89 ID:CAP_USER9
 競泳のジャパンオープン第3日(5日、千葉県国際総合水泳場)、リレー2種目で東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が女子100メートル決勝で54秒26の2位に入った。
優勝は五十嵐千尋(26=T&G)の54秒14だった。

 レース後には外国人記者から女子テニスの大坂なおみ(23=日清食品)に関してコメントを求められ、池江は「正直、大坂選手の話をここで出すのはどうかと思うんですけど」と切り出すと「あまりアスリートの負担にならないような、私たちもそうですけど、レース直後に、こういうふうに取材対応するのも大事だと思います」と言葉を選びながら応じた。

 続けて「それはスポーツの、競泳には競泳なりのやり方があって、テニスにはテニスのやり方があると思うので、そこに関して私からのコメントは控えさせていただきます」と回答した。

 大坂は4大大会の全仏オープン(パリ)の会見拒否を表明。その理由が〝心の病〟だったことを公表している。
国内外で注目され、取材対応が多いアスリートとはいえ、コメントが難しいテーマだったことは間違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95d16e7dc286f98612c1846e8b339ef77e1a730e
引用元:東スポWeb

【競泳ジャパンオープン第3日 池江璃花子、女子100メートル決勝で54秒26の2位 レース後の会見で大坂なおみに言及】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 12:07:08.74 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8e8c8d431d134d97b51db3f8019d39584eef0d

 「競泳・ジャパンオープン」(4日、千葉県国際総合水泳場)

 非五輪種目の女子50メートル平泳ぎ予選が行われ、池江璃花子(20)=ルネサンス=は第5組1レーンで登場するも、33秒53の組10着、全体39位で予選落ちとなった。

 池江は自由形とバタフライを専門としており、初日(3日)の100メートル平泳ぎは予選敗退。3日目(5日)は100メートル自由形、最終日(6日)は100メートルバタフライにエントリーしている。

 青木玲緒樹(ミズノ)が30秒77の全体1位で決勝進出。3日の100メートルを制した渡部香生子(JSS)は31秒63の全体5位通過だった。

【競泳・ジャパンオープン 池江璃花子、女子50メートル平泳ぎ39位で予選落ち】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 13:37:55.07 ID:CAP_USER9
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/swimming/3248829/

 競泳のジャパンオープン初日(3日、千葉県国際水泳場)、リレー2種目で東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が女子100メートル平泳ぎ予選に出場。1分12秒62で午後からの決勝進出を逃した。

 平泳ぎは池江にとって専門外の種目。予選4組で登場すると10着でフィニッシュし、タイムは全体43位だった。

 池江は五輪出場権を獲得後、先月9日に行われた短水路の競技会で6レースに出場。同22、23日の「いきいき茨城ゆめカップ」では200メートル自由形は予選敗退となるも100メートル背泳ぎで優勝していた。

 今大会は2日目(4日)の50メートル平泳ぎ、3日目(5日)の100メートル自由形、最終日(6日)の100メートルバタフライにエントリーしている。

 また、この予選レースは同種目五輪代表の青木玲緒樹(26=ミズノ)、同代表の渡部香生子(24=JSS)らが決勝に進出した。

【競泳ジャパンオープン初日 池江璃花子、女子100メートル平泳ぎ平泳ぎ43位で予選敗退】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/05/22(土) 14:18:06.05 ID:CAP_USER9
 東京五輪代表の池江璃花子(ルネサンス)が、200メートル自由形予選に出場。2分8秒44で大学生以上の部では16人16位となり、午後の決勝には進めなかった。

 200メートル種目に出場するのは、白血病から復帰後初めて。この種目のベストタイムは日本記録でもある1分54秒85。西崎勇コーチは「200は復帰後初なので、今回は今後に向けて状態を確認するために出場しました。
200の練習もしておらず、正直、手探りな状態でしたが、これをきっかけにスタートとしていきたいです。100のターンで思ったよりも体が上がらなかったことが確認できたので、今後に向けてやっていきます」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e018061ab0450149d2e873cf21d4251fd2cb55?tokyo2020

【池江璃花子、復帰後初の200m自由形で16人16位 西崎コーチ「今回の200は、今後に向けて状態を確認するための出場」】の続きを読む

このページのトップヘ