SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

AFCチャンピオンズリーグ

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/18(木) 20:52:50.81 ID:Ofm6qEgP9
 Jリーグが公式YouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。トーク企画『ののチャンネル』にて野々村芳和チェアマンが、浦和レッズのホームで行なわれたアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝の雰囲気を絶賛した。

 浦和は5月6日、埼玉スタジアム2002にてACL決勝の第2レグでアル・ヒラルと対戦し、1-0の勝利。1-1だった第1レグとの2戦合計2-1で制し、3度目のアジア王者に輝いた。

 野々村チェアマンは「その先のクラブワールドカップっていうところでももちろん頑張って欲しいけど、そのなかでアジアでしっかりタイトルを獲れたというのはすごい」と称賛。「何よりびっくりしたのは…」と続けて、5万3374人の観客が来場したホームゲームの雰囲気を絶賛した。
 
「あれは本当にすごいと思うのよ。世界で例えばヨーロッパのチャンピオンズリーグの決勝とかにも行くけど、どっちかというとお祭り的な雰囲気で、本当のサポーターっていう人たちももちろんいるが、そのほかのファン的な人も多い。全然その空気と違って、ほぼ全員サポーターみたいな感じ。俺はあんな空気でサッカーを見たのは初めてかもしれない。

 海外の試合でもあまりないんじゃないかなっていうくらい、びっくりした。声だね、あの熱量は凄まじかったな。あれで勝ったと思うよね」

 日本を代表して戦い、栄冠を手にした浦和。野々村チェアマンは「(ほかのJクラブも)やれるって思うチーム、自分たちもああなりたい、あんなスタジアムにしたいって思うチームはやっぱり意識が高まると思う。刺激には絶対になる」と浦和の優勝がJリーグにもたらす影響は大きいとの見解を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51ae157370a4621eb1b24fcc435cd0a14421fd1e

https://youtu.be/-tVGPValw5k

【「海外の試合でもあまりない」野々村チェアマンがACL決勝の埼スタの雰囲気を絶賛!「あんな空気でサッカーを見たのは初めてかも」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/10(水) 18:57:19.94 ID:2mXdS2PA9
サッカーダイジェスト 5/10(水) 17:06

「浦和だけじゃない。他のチームにも、子どもたちにも影響がある」
闘莉王氏はアジアの頂点を決める試合の中継事情に不満を表した。(C)SOCCER DIGEST
 浦和レッズは、5月6日にアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝・第2レグのアル・ヒラル戦で1-0の勝利。1-1だった第1レグと合わせて1勝1分として、3度目のアジア制覇を成し遂げた。

 日本のサッカー史に残る偉業となった一戦は、しかし地上波でのテレビ中継が無かった。これについて浦和のレジェンドDF田中マルクス闘莉王氏は、自身の公式YouTubeチャンネルで「テレビで放送されないというのは、日本のサッカーにとって大きなマイナスだと思う。これは寂しいこと」と残念がる。

 ACL決勝に対する世間の認知度が低いとして、「日本サッカー協会が、そういったところから、ちゃんとやっていかないといけないと思う。これは浦和だけじゃない。他のチームにも、日本のサッカーにも、子どもたちにも影響がある。大きな大会なのに、大きなタイトルなのに、放送しないのは良くない」と危惧する。
 
 地上波での中継が無いことが、未来ある子どもたちへの影響については、こう語る。

「日本のサッカーというのは、イコール子どもの夢。『必ず実現できる。こういう舞台にいたいんだ。こういう場所でサッカーがしたいんだ』となるには、まずは目に入らないと。想像だけじゃ膨らまない」

 そして、「日本サッカー協会、サッカーに関わっている人たち、きちんと仕事しろ!」と一喝。地上波で放送され、野球の日本代表が優勝して大いに注目されたワールドベースボール・クラシックを「必ず目に入る」と引き合いに出し、「難しいことじゃない。お金があるんだから。ちゃんとやれ」「変えていかないと、先がない。未来がない」と訴えた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=131243

【「サッカーに関わっている人たち、きちんと仕事しろ!」闘莉王が喝!ACL決勝の地上波放送なしを危惧「想像だけじゃ膨らまない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 20:22:21.61 ID:Xvq5oeKF9
Jリーグの野々村芳和チェアマンが、見事に3度目のアジア王者に輝いた浦和レッズを祝福した。

6日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の決勝2ndレグが埼玉スタジアム2002で行われ、浦和はアル・ヒラルと対戦した。

アウェイでの1stレグで1-1とアウェイゴールを持って引き分けた浦和。この試合では1点を取らなければ負けるアル・ヒラルに押し込まれる展開となる。

それでもGK西川周作のビッグセーブなどがあり無失点で前半を終えると、後半早々にはFKの流れから相手のオウンゴールを誘発し先制する。

アル・ヒラルは中々ペースが上がらないものの、それでもゴールに迫ると、最終盤まで浦和ゴールを脅かすことに。それでも守備陣と西川のセーブが光、1-0で勝利を収め、3度目のアジア王者に輝いた。

野々村チェアマンはリーグを通じてコメント。浦和を祝福した。

「浦和レッズの皆さま、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝おめでとうございます。2017年から6年ぶり、3度目のアジア制覇を心からお祝い申し上げます」

「非常にタフな試合展開でしたが、見事に第2戦を1-0と勝利し優勝を勝ち取りました」

「何より、このACL決勝という舞台で、最高の雰囲気を作り出してくれたのは、埼玉スタジアム2002を満員で埋め尽くしたファン・サポーターの皆さまです。試合開始前のコレオグラフィー、終始鳴り止まないサポーターの力強い声援が、選手を奮い立たせ、後押ししてくれたことは間違いありません。最高潮に熱量が高まり、まさにスタジアムが一体となった光景に僕自身も心から感動しましたし、これこそ日本・Jリーグが世界に誇るべき素晴らしい「作品」であるとあらためて感じました」

「日本を代表して2018年以来、ACLのタイトルをもたらしてくれたこと、そして素晴らしい作品を見せていただいたこと、本当におめでとうございます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4d8e2410b1c8cbe519dfed432b1b91968ed861f

【3度目のACL制覇の浦和をチェアマンも祝福、大迫力のサポーターを称える「これこそ日本・Jリーグが世界に誇るべき素晴らしい『作品』」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 11:33:11.24 ID:Glw0ViYL9
5月6日、ACL決勝の第2戦が行われた埼玉スタジアムはものすごい熱気に包まれた。
浦和レッズの3度目のアジア王者奪還に向け、大挙して駆け付けたサポーターの熱量がすさまじかったからだ。

■【動画】「次元が違いすぎる演出」「アイディアが素晴らしい」と大絶賛された、浦和サポーターが披露した「動くビジュアル」!■

2019年に、同じ舞台で負けた同じ相手にリベンジを果たす絶好の機会だった。しかも、第1戦は1-1で引き分け。
アウェイゴールを奪ってホームに戻ってくるだけに、サポーターとしても燃えないわけがなかった。

この日、この会場に駆けつけたファン・サポーターは5万3千人を超える。その12番目の戦士が、動くビジュアルを披露した。

それは、選手が入場したときのことだ。バックスタンドのアッパー席から突如、巨大な飛行機の絵が描かれた布が降臨。
「URAWA AIR」と書かれた機体の巨大さだけでも十分にすごいものなのだが、なんと、それが動き始めたのだ。

メインスタンドから見て左から右に飛ぶその機体は、浦和がアジアを制覇して世界に羽ばたくことを期待したもの。
動くビジュアルという“飛び道具”で、チームを後押ししたのだ。

■「アイディアが素晴らしい」
 このビジュアルを、ACLの公式ツイッターが映像で公開した。すると、大絶賛の声が止まらなくなった。

「レッズサポは日本の誇り」
「浦和すごい FCバイエルン・ミュンヘンのUltrasを越えている」
「ビジュアルサポート凄すぎた」
「これは本当に動画じゃないと伝わらない凄さ」
「なんだろう、アイディアが素晴らしいわ」
「レッズのコレオって次元が違いすぎる演出だなと毎回思うからこういうとこはほんと素晴らしいよ」
「やってる事が世界規模 アジアの枠には収まらないね」

前半はスコアレスで進んだが、サポーターがハーフタイムにもビジュアルを披露するなど力強く共闘したことで、
後半開始早々に得点。その1点を守り切って1-0で勝利したのだ。

3度目のアジア王者の座を、選手とサポーターの両者の力によって掴み取ったのだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/489681cc1a027547391b1c0e080521dde14e190a

「鳥肌立った」「日本の誇り」「かっこよすぎ」3度目のACL優勝に多大なる貢献をした浦和サポーターが称賛を浴びる!衝撃のコレオ、大声援、勝利の凱歌『We Are Diamonds』
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d16e20ddf317223314fe816147c546831514b28
「凄すぎ」 浦和ファン壮大な演出、埼スタの“圧巻コレオ”にSNS驚き「飛行機飛んでる!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/489681cc1a027547391b1c0e080521dde14e190a

動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1654772894311014401/vid/1280x720/61oi0QAHnVEB8iHf.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1654876284122726400/pu/vid/1280x720/GiEV5ILQgRZtQ7zf.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1654865142138679297/pu/vid/720x1280/Lu7CwT_vVw8nHOIb.mp4

画像
https://pbs.twimg.com/media/FvdBoFTaIAAFd7j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvdzV4paYAANpSq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvcvrOJacAgVTIy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fve0L7zacAAfRFU.jpg

【浦和サポの大迫力の応援、圧巻コレオに称賛の声「鳥肌立った」「日本の誇り」「かっこよすぎ」「飛行機飛んでる」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 14:18:23.53 ID:0C76c0PA9
5/7(日) 16:16配信
東スポWEB
浦和のACL決勝テレビ放送なし問題が大谷翔平に飛び火 NHKに中継求める声

 J1浦和が劇的Vを飾った6日のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦アルヒラル(サウジアラビア)戦がテレビ放映されず、ファンやサポーターの怒りが思わぬところにも飛び火している。

 アジア王者を決める一戦で浦和は1―0と快勝し、2戦合計2―1で史上最多となる3度目の優勝を果たしたが、大一番を中継したのはスポーツ配信大手「DAZN」のみとあって、ファンやサポーターから地上波での放送がなかったことに疑問を呈する声が数多く沸き上がった。

 そうした中で、怒りの矛先が向けられているのがNHKだ。国民が受信料を払っているとあって、ネット上では「ネット配信でしか観れないってもはやNHK受信料払う意味無くね?」「WBCみたいに後日でも深夜でもいいからACL決勝1、2戦をNHK(BS含め)で放送してくれないかな」「放映権料の問題もあるだろうけど…こんな時こそNHKだと思う」などとNHKの〝奮起〟を求める声が上がった。

 また「NHKは毎年何十億円も払って視聴率一桁のMLB放送する余裕があるなら、日本の浦和レッズがアジア王者をかけて戦うACL決勝を放送しろよ。国民から徴収した受信料で成り立ってるくせに特定の競技ばかり報道しやがって」「試合出てない日の大谷のニュースが八村塁のPOより扱いでかいっておかしいだろ」との意見も。米大リーグで大谷翔平投手が出場するエンゼルスの試合は毎日放送しているとあって、サッカー界の大一番であるACLを放送しないのはおかしいというわけだ。

 日本のテレビ界における野球の〝優遇〟に、サッカーファンの間で不満が高まっているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3721acded0690dce4f49e80ddbec07fa8b6912

【ACL決勝テレビ放送なし問題 NHKに中継求める声「放映権料の問題もあるだろうけど…こんな時こそNHKだと思う」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 07:22:10.30 ID:Z7df6wtH9
https://twitter.com/i/status/1654589889260707841
【動画】「日本人の大半は知らなかった」 海外レポーター、ACL決勝に対する反応を伝えた実際のシーン

スポーツチャンネル「riyadiyatv」のレポーター、ACL決勝戦の認知度に驚き露わ

浦和レッズとアル・ヒラル(サウジアラビア)が対戦したAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝は、ホーム&アウェーによる対戦スコアの結果、2-1と上回った浦和に軍配が挙がった。日本で行われた決勝第2戦には多くの海外メディアが来日したなか、サウジアラビアのレポーターは東京で判明した事実に驚きを露わにしている。

サウジアラビアで行われたACLの決勝第1戦は、両者譲らず1-1のドロー決着に。迎えた第2戦で勝負を決めたのは浦和だった。5万3374人の大観衆が詰めかけた埼玉スタジアムでの一戦で後半4分、浦和はセットプレーの流れから相手のオウンゴールを誘発して先制。これが決勝点となり、2007年、17年に続く3回目のACL優勝を成し遂げた。

日本で行われた決勝第2戦には多くの海外メディアが来日し、敵国サウジアラビアメディアは母国クラブの情報を日々報道。スポーツチャンネル「riyadiyatv」もその1つとして日本を訪れたなか、同メディアのレポーターは取材を実施していた中である事実を知り、驚きの声を上げている。

「riyadiyatv」公式ツイッターは、取材活動をしていたレポーターの動画をアップ。母国へ現地情報が伝えられた場面で、ACL決勝戦が日本人の間であまり周知されていなかったと語っており、投稿には「東京から―サウジスポーツレポーター:いくつかのインタビューを行っている間、日本人の大半は埼玉スタジアムで開催されるアジアチャンピオンズリーグ決勝戦の存在を知らなかった!」とツイートされた。

アジアナンバーワンクラブを決める大一番にもかかわらず、多くの一般人が無関心だった日本の状況にはサウジメディアも驚きを隠せなかったようだ。実際、日本ではACL決勝の地上波放映はなく、スポーツチャンネル「DAZN」での中継のみ。サッカーファン以外への認知度は希薄だった印象は否めず、浦和の地元・埼スタでの盛り上がりに反し、世間一般の反応が如実に表れたと言えそうだ。

FOOTBALL ZONE編集部
https://www.football-zone.net/archives/449366
2023.05.08
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【「日本人の大半は決勝戦の存在を知らなかった」ACL決勝で来日の海外レポーター、東京で判明した事実に驚き】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/06(土) 23:02:56.78 ID:CEdlMdPi9
J1浦和が6日に行われたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦アルヒラル(サウジアラビア)戦で1―0と快勝し、2戦合計2―1で5季ぶり3度目の優勝を果たしたが、大一番がテレビで生中継されなかったことにファンやサポーターの間から怒りの声が上がっている。

浦和は後半4分にオウンゴールで先制すると、守備陣が相手の攻撃を完封。会心の試合で史上最多となる3度目の優勝を飾った。

劇的な幕切れとなったACL決勝だが、アジア王座をかけた大一番を生中継したのはスポーツ配信大手「DAZN」のみ。テレビは地上波だけでなくBS、CSの放送もなかったため、ファンやサポーターから放送がなかったことを批判する声が多く上がった。

「ACL地上波放送しないどころか、全くと言っていいほどテレビで取り上げないのは何故なの?」「ACLどうして地上波でやらないのかな……バリバリ日本時間のゴールデンタイムよ? せめてBSでやってよぉ…」「ACL決勝が地上波で放送されないのマジでゴミ 放映権高くても取れよ」「JリーグのためにもACLの決勝は地上波でやるべきだったと思う」「この大事な試合を地上波でしないなんて! 結局、W杯だけかよ」などと怒りの声が続々と出ている。

アジア最強を決める一戦がテレビで生中継されないのはさびしいところだ。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262398
2023年5月6日 21:07

【浦和がACL3度目Vも決勝はテレビ中継なしに怒りの声「放映権高くても取れ」「W杯だけかよ」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/06(土) 19:56:16.26 ID:RT1ysiof9
[5.6 ACL決勝第2戦 浦和 1-0 アルヒラル 埼玉]

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は6日、決勝第2戦を埼玉スタジアム2002で行った。浦和レッズはアルヒラル(サウジアラビア)に1-0で勝利。後半4分のオウンゴールを守り切った。第1戦で1-1と引き分けたため、2試合合計で2-1と勝ち越しに成功。2019年はアルヒラルに決勝で屈したが、07年、17年に続く5大会ぶり3度目のアジア制覇を成し遂げた。

 5大会ぶり3度目のアジア制覇を目指す浦和は、敵地での第1戦で1-1のドロー。前半13分に先制を許したが、後半8分にFW興梠慎三が貴重なアウェーゴールを挙げた。第2戦では勝ったほうが優勝となり、ドローだとアウェーゴールが勝敗を分ける。0-0で終われば浦和の優勝が決定。2点以上を取り合うとアルヒラルに軍配が上がる。1-1なら延長戦となり、120分で決着がつかなければPK戦となる。

 浦和は第1戦からメンバー変更は無し。4-2-3-1の布陣でGKは西川周作、4バックは左からMF明本考浩、DFマリウス・ホイブラーテン、DFアレクサンダー・ショルツ、DF酒井宏樹。ボランチ2人はMF岩尾憲とMF伊藤敦樹。2列目は左からMF関根貴大、MF小泉佳穂、MF大久保智明。1トップは興梠が入った。

 アルヒラルは第1戦から3人変更。負傷のMFサルマン・アルファラジ、出場停止のFWサレム・アルドゥサリ、FWムサ・マレガが外れ、MFアブドゥラー・オタイフ、MFアンドレ・カリージョ、FWアブドゥラー・アルハムダンが入った。

 序盤からアルヒラルにボールを握られる。浦和は前半4分、自陣PA内に入り込まれると、西川がアルハムダンのひざで頭を打つ。一時ピッチに横たわったが、その後はプレーを続行した。守勢が続く浦和は同21分、MFミシャエウにPA手前から右足シュートを打たれるが、西川がしっかりセーブした。

 前半23分、浦和は小泉を起点に中盤から攻撃を仕掛ける。前線の興梠が冷静に横へとパスを出し、最後は関根がPA左に入り込む。だが、シュートは威力なく、ゴール枠に届かなかった。

 ここから浦和は隙を見て敵陣に攻め立てる。前半30分には酒井のスローインから伊藤とのやり取りで、酒井がPA右ライン付近までドリブル。右足でクロスを上げると、ゴール前に興梠が飛び込み、ジャンピングボレーは惜しくもクロスバーに直撃。決定機を決めきることはできなかった。

 前半終了間際には再びアルヒラルの攻撃を浴びるが、西川のセーブもあり、そのまましのぎ切る。スコアレスで後半に折り返した。

 後半に入り、浦和は最初の決定機でゴールをこじ開ける。後半4分、岩尾が中盤からFKを蹴ると、PA左のホイブラーテンが頭で中央に折り返す。反応した興梠はヘディングシュートで合わせることはできなかったが、通り過ぎたボールをカリージョが押し込んでオウンゴール。浦和が価値ある先制ゴールで2試合合計2-1と勝ち越した。

 追いかけるアルヒラルは前半23分、MFナセル・アルダウサリとFWサレハ・アルシェハリを入れる。日本は同27分に小泉と興梠を下げ、MF安居海渡とFWホセ・カンテを投入。29分にはカンテがカウンターの起点となる。右横にパスを出し、大久保がPA右に進入するも、左足シュートは大きく枠を外れた。31分には関根のヒールパスから伊藤が豪快な右足ミドル。しかし、ゴール横にわずかに外れた。

 アルヒラルの単発攻撃に脅かされつつも、浦和は最後まで守備の集中力を切らさない。後半40分には伊藤と関根を下げ、MF柴戸海とDF荻原拓也で試合を締める。そのまま1-0で終了し、2試合合計2-1で17年以来となる3度目のアジア制覇を達成した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d54cee408d48a69930eeb5a059b758994d2de0a

【ACL決勝・第2戦 浦和が5大会ぶり3度目のACL優勝!後半開始早々にセットプレーからOG誘発、2戦合計2-1でアルヒラルに雪辱】の続きを読む

このページのトップヘ