SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

オリンピック・パラリンピック

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 23:04:44.89 ID:kg18bHled
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は20日、東京で開かれたIOC総会の冒頭で演説し、東京オリンピック(五輪)の開催に疑念を持っていたことを初めて明らかにした。

 バッハ会長は「延期を決めてから15カ月間、非常に不確実な理由で日々の決定を下さなければならなかった。私も未来がどうなるか分からなかった」と述べたうえで、「どんな犠牲を払っても前進すると解釈もされた。しかし、(もし発言すれば)我々の疑念はその通りになっていたかもしれない。五輪はバラバラになっていた可能性がある。だからこそ、我々の胸の内に疑念をとどめなければならなかった」と明かした。

【IOCのバッハ会長、五輪の開催に疑念を持っていたことを明かす】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 22:19:44.80 ID:CAP_USER9
7/20(火) 21:45
東スポWeb

【東京五輪】選手村に…テレビもねえ!冷蔵庫もねえ!トイレも少ねえ! 追及に組織委は困惑
「快適」が売りのはず選手村だが…
 東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見を行った。

 報道陣から19日に開会式の楽曲制作担当を辞任したミュージシャンの小山田圭吾(52)や新型コロナ対策に関する質問が出た中、ある海外メディアはロシア選手団が滞在する選手村の部屋が「テレビや冷蔵庫がなく、4~5人が生活する部屋にトイレが1台と不足している。(選手団の間では)『ここは中世の日本みたい』という話になっている」と疑問をぶつけた。

 これに対し、武藤敏郎事務総長(78)は「IOC(国際オリンピック委員会)やそれぞれの国の関係者から今のようなお話は初めて聞いた」と困惑した様子。続けて「選手村はアスリート、関係者にとって居心地のいい場所でなければならないと考えてきた。われわれとしては態勢を十分に整えていると思っている。ぜひ意見を聞かせてもらって生かしていきたい」と語った。

 また、橋本聖子会長(56)は「冷蔵庫がないということやテレビの問題もそうだが、そういったテクノロジー関係も含めてしっかりと準備をしてきていると理解をしていたので、これは確認をした上で早急に対応できるようにしたい」と話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210720-03444102-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/035018468065570dc98dfd31cb667303552657ea

【東京オリンピック選手村、「快適さ」が売りのはずだが…】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 16:18:57.41 ID:CAP_USER9
7/20(火) 15:49
スポニチアネックス

日本のメダル総数は60 金メダルは26 スポーツ専門のデータ会社が開幕直前予想を公開
東京五輪で授与される金メダル(中央)銀メダル(左)と銅メダル(AP)
 米国の音楽CDやスポーツのデータを取り扱う大手企業で、テレビの視聴率でもおなじみのニールセン社傘下の会社でもあるグレースノート社が、東京五輪開幕直前における各国のメダル獲得数を予想。AP通信が20日に報じているもので、米国が計96個(金40+銀27+銅29)で1位となった。

 総数で2位は個人参加のみのロシアの68個(金21+銀26+銅21)だが、金メダルだけに限ると66個の中国(金33+銀11+銅22)が上。2016年のリオデジャネイロ五輪で41個のメダルを獲得(金12)している日本は過去最多の60個(金26+銀20+銅14)で4位となっているが、金メダルの数は五輪委員会が目標として掲げていた30個にはおよばず、同社が4月に予想していた34個からも減少した。

 AP通信の取材に答えたグレースノート社スポーツ部門のサイモン・グリーブ主任は「今回はいつもの五輪よりも予想が難しい。本来、昨年に出場するはずだった有力選手が1年延期となった五輪にいないケースがある」とコメント。新型コロナの影響で優勝候補を絞り切れない競技と種目が多いことを予想の難しさの要因に挙げている。

 なお5位は英国(金14+銀23+銅15)で52個。総数だけの順位でいくと6位は48個のオランダ、7位は42個のフランス、8位は41個のイタリア、9位は40個のオーストラリア、10位は35個のドイツとなっている。

 なお1964年の東京五輪で日本は29個のメダルを獲得しており、金メダル数ではこの時と2004年アテネ五輪での16個が過去の最多数だった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210720-00000189-spnannex-000-10-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc108c8ca32d2c3febaf8458537e7fd5095ea100

【東京五輪開幕直前!スポーツ専門のデータ会社が日本のメダル獲得数を予想】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/21(水) 10:31:48.28 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb359c3c964772fda9ab027809b9c2536704c582

 東京五輪の開幕が迫り、開会式の国歌斉唱を誰が行うのか、注目が集まっている。無観客とはいえ、日本だけではなく世界からも注目が集まる一瞬だ。人選には、歌唱力だけではなく、国内外の知名度やそのメッセージ性なども問われる。誰が国歌斉唱を務めるのか。

 人選については当然、大会組織委員会からかん口令が敷かれるトップシークレットだ。組織委の広報担当も「公表の予定はない」という。直前まで誰が歌うのかわからないということだ。

 そこでAERAdot.編集部では誰が国歌斉唱をするのか、音楽の専門家やスポーツ紙記者に予想してもらった。

「歌唱力はもちろんですが、老若男女に受け入れられる人が良いでしょう」

 こう話すのは音楽評論家の原田和典さん(51)だ。若い世代に人気のアーティストも多いが、東京五輪は国民的行事だ。やはり年配の人にも受け入れられる人選が重要だという。そういう観点から最も注目するのは、演歌歌手の氷川きよしさんだ。「今の時代に合った人物」と見る。

 最近の氷川さんは、ジェンダーレスを志向している。2019年に「男らしさを強いられて自殺したくなったこともあった」と告白。その後、ジェンダーレスな姿を自身のSNSでたびたび見せている。

 いまツイッターでも「私が開会式の監督だったら、氷川きよしを選んでいる」などと氷川さんを推すコメントが溢れていて、多様性を象徴する人物としても期待が高まっている。原田さんはこう指摘する。

「LGBTなど少数者と言われる方も積極的に受け入れていこうと、社会が変わりつつあります。そうした中で、氷川さんは幅広い世代に知られており、かつ、歌唱力も抜群で、非常に華やかです。演歌だけではなく、ロックやポップスにも音楽の幅を広げているのもいい。氷川さんが登場すれば、人々の気持ちがピースフルな感じにまとまることができるのではないでしょうか」

 原田さんが他に予想するのは、演歌歌手の天童よしみさんだ。天童さんも演歌の枠にとどまらず、ジャズやポップスも取り入れ、歌の幅を広げており、認知度も高い。「多くの人を笑顔にできる」と見る。

 音楽グループ「ドリカム」(DREAMS COME TRUE)の吉田美和さんにも期待を寄せる。90年代から現在に至るまでエンターテイメントの第一線で活躍してきた人物だ。原田さんはこう見る。

「あの歌唱力は圧倒的。日本人の中でもトップクラスでしょう。アカペラに近い状況でもひき込むような魅力がある。世界の人たちが聞いても、輝く歌声だと思います。音楽にも真っすぐと打ち込んでいるアーティストで、そのクリーンさを踏まえても適任だと思います」

 国歌斉唱について取材をするスポーツ紙の記者は「国際的な知名度も重要」と見る。アメリカの放送局が巨額な放映権料を払っており、特にアメリカでの知名度が重要だという。スポーツ紙記者はこう語る。

「韓国のBTSみたいに世界的に活躍している旬なアーティストがいないのが悩みどころですね。旬なところで言えばLiSAやONE OK ROCK(ワン オク ロック)、が有力候補です。歌唱力を重視するなら宇多田ヒカル、布袋寅泰が挙げられます」

 LiSAは、世界的にヒットしたアニメ『鬼滅の刃』でオープニング主題歌「紅蓮華」を歌い、日本にとどまらず、アメリカや世界でヒットをした。ワン オク ロックも世界で活躍する人気ロックバンドだ。宇多田ヒカルはアルバム『Fantôme』は全米iTunesで最高位3位になったり、ギタリストの布袋寅泰はヒット映画『キル・ビル』のテーマ曲を作曲するなどの実績がある。

 いずれのアーティストも国歌斉唱という重役を務める可能性は十分ある。ただ、ワン オク ロックは22日から25日まで河口湖(山梨県)でライブを予定しており、開会式への参加は難しそうだ。ここであえて“大穴”となるようなアーティストを聞いてみた。先の原田さんは「星野源さんはあり得る」と見る。

 星野さんと言えば、今年5月に女優の新垣結衣さんと結婚を発表。日本中を騒がすニュースとなった。19年にはミュージシャンとしてニューヨークや上海、台北などでワールドツアーを行っており、世界的な活動を視野に入れている。

「ドラマで人気を集めて、歌手としても売れて、最も人気のある女優とも結婚して、いま乗り乗っているところです。今回大抜擢されれば、『超ラッキーボーイ』として世界でもコメントが飛び交うのではないでしょうか」(原田さん)

 予測は当たるか。開会式に注目だ。

【東京五輪開会式の国歌斉唱を務める歌手予想!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 17:32:30.08 ID:CAP_USER9
関西テレビ7/20(火) 17:11
https://www.ktv.jp/news/articles/ca9fde36_16a6_4ea5_835d_654839bcee79.html

東京オリンピックの事前合宿のため大阪府泉佐野市に滞在中、行方不明になったウガンダ選手とみられる人物が20日、三重県内で保護されました。

行方不明になっていたのは、重量挙げ男子のジュリアス・セチトレコ選手(20)です。

セチトレコ選手は7月16日、事前合宿を行っていた大阪府泉佐野市のホテルからいなくなり、部屋には「ウガンダでの生活が苦しい」「日本で仕事がしたい」などと書かれたメモが残されていました。

選手たちは、東京オリンピックの大会規定により、ホテルと練習場所の移動を除き、外出は認められておらず、選手団を受け入れていた泉佐野市が行方不明届を出し、警察などが居場所を捜していました。

捜査関係者によると、20日午後3時ごろ、セチトレコ選手とみられる人物が三重県四日市南警察署で保護されたということです。

セチトレコ選手(20)は、オリンピックに出場できるかどうか微妙な状態で来日していましたが、選考から漏れて20日に帰国の予定でした。

【行方不明のウガンダ選手、三重県内で保護される】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 12:14:53.36 ID:CAP_USER9
7/20(火) 9:16
AFP=時事

野球メキシコ代表、2選手がコロナ陽性 五輪で日本と同組
野球メキシコ代表の選手(2020年2月4日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】東京五輪に出場する野球メキシコ代表の2選手が、新型コロナウイルス陽性となったことが分かった。メキシコ野球の統括団体が19日、発表した。同代表は21日に日本に出発する予定となっている。

 メキシコ野球連盟(FEMBE)とメキシカンリーグの発表によれば、陽性になったのはヘクター・ベラスケス(Hector Velazquez)とサミー・ソリス(Sammy Solis)の2投手で、「代表チームが集まるホテルの自室でただちに」完全隔離された。両選手ともに無症状だとしている。

 代表チームのメンバーは全員、19日朝にPCR検査の再検査を受けた。同日午後に予定されていた練習は中止となったが、21日出発のスケジュールは変わっていない。

 今回が五輪初出場となる野球メキシコ代表は、本大会でグループAに入っており、30日にドミニカ共和国と、31日に日本と対戦する。【翻訳編集】 AFPBB News

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210720-00000003-jij_afp-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/964daf16fbfee0f174e863f80a8898f25d182a43

【野球メキシコ代表、2選手がコロナ陽性 五輪で日本と同組】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/21(水) 10:45:31.84 ID:CAP_USER9
7/21(水) 10:41配信
デイリースポーツ

 3回、内藤が勝ち越しの2ランを放ちベンチで喜ぶ上野(撮影・堀内翔)

 「東京五輪・ソフトボール・1次リーグ、日本8-1オーストラリア」(21日、福島県営あづま球場)

 東京五輪の全競技のトップを切って、午前9時にスタート。日本の先発はエースの上野由岐子(38)=ビックカメラ高崎=の好投、内藤、藤田の2ランなどで白星発進とした。上野にとっては、北京五輪の決勝・米国戦が行われた2008年8月21日以来、4717日ぶりの五輪で4回1/3を被安打2、1失点の堂々とした投球を見せた。五回に7点差がつき、コールド勝利をおさめた。

 上野は初回に3四死球がからんで1点を先制されたが、日本はその裏に同点に追いついた。

 三回には3番・内藤美穂(27)が勝ち越し2ラン、四回には投打二刀流の藤田倭(30)が2ランと、ビックカメラ高崎で上野の背中を追う2人がアーチを競演。上野も三回3三振、四回2三振と中盤から投球のリズムを取り戻した。五回1死で四球を出したところで2番手の後藤希友(20)=トヨタ自動車=に継投した。

 上野は金メダルを獲得した08年北京以来、13年ぶりの五輪登板を4回1/3を2安打1失点、7奪三振と力投した。試合前日に「気持ちが高ぶりすぎないようにしっかりコントロールして(試合に)入りたい」と抱負を語っていたとおりの冷静な投球だった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210721-00000049-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a9a0c23388943270ccb99bbde206f5a32874d6c

【東京五輪・ソフトボール・1次リーグ 日本コールド快勝、好発進! 上野が13年ぶり五輪で貫録投!打線は3発】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/21(水) 09:14:30.55 ID:CAP_USER9
7/21(水) 8:43
スポニチアネックス

ソフトボール 開幕オーストラリア戦の先発は上野由岐子 先発メンバー発表
<ソフトボール日本代表練習>ノックを受け引き揚げる上野(中央右は宇津木監督)(撮影・会津 智海)
 ◇東京五輪 ソフトボール1次リーグ 日本―オーストラリア(2021年7月21日 福島県営あづま球場)

 ソフトボール1次リーグ初戦に臨む日本代表が21日、午前9時開始のオーストラリア戦の先発を発表し、上野由岐子(38=ビックカメラ高崎)が先発投手に名を連ねた。打順と守備位置は以下の通り。

1番・右翼 原田のどか

2番・二塁 川畑瞳

3番・一塁 内藤実穂

4番・三塁 山本優

5番・左翼 山崎早紀

6番・指名選手 藤田倭

7番・中堅 山田恵里

8番・捕手 我妻悠香

9番・遊撃 渥美万奈

投手・上野由岐子 

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210721-00000120-spnannex-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0daa7d5b653be0e4b229cee83210fac70a30e7f

【東京五輪・ソフトボール 開幕オーストラリア戦の先発メンバー発表 先発は上野由岐子】の続きを読む

このページのトップヘ